ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
田植え饅頭
先日、、、婆さんの友達からね小麦粉ででけた田植え饅頭とやらを貰いましてんけどねなんと、、、我が家は少人数やのに12個もくれはったんですわ。 でね、、、饅頭が悪うなってしまう前に半分を冷凍庫に入れてましてんわ。で、この度冷凍庫から出しましてねトースターで焼
2025/05/27 23:56
サツマイモに芽ぇ生えた
お山に行く際に家に忘れてしもたサツマイモ。で、1週間前に家に帰りましてんけど、、、またサツマイモの存在を忘れてましてんわ。で、さっき気付いたらば3個中3個からニョキっと芽ぇでてて〜ん。せやしね芽ぇの生えた尻尾だけ切り取って焼き芋にしまして、、、尻尾の部分は
2025/05/26 23:57
アリクイの鼻?
そう言えば、、、昨日のモーニングにソフトクリームが付いてましてんけどねそれが、、、アリクイの鼻先みたいにクニュッと曲がっためちゃめちゃ可愛いソフトクリームやってんわ。ほれ見て絶妙な角度でっしゃろ。で、なんや妙な期待して鼻先から食べましてんけど鼻水の味もし
2025/05/26 00:50
サラダに芯入ってた。
今朝、、、近くのカフェまでねモーニングを食べに行きましたらばサラダの中にねこないな大きな野菜の芯が入ってましてんわ😊このまま芯を土に植えたらば根が生えて野菜が育つレベルのシロモノでっせ。けどね、、、残った芯を鞄に入れて家に持ち帰るワケにもいかへんですやん
2025/05/24 22:29
青海苔の逆襲
久々に、、、モンジャランチを食べに行きましてね鉄板でちゃちゃっと焼き上げ青海苔の入った缶を手に取り仕上げにパパッと振り掛けましたらば、、、蓋に開いた小さな穴からではなくあらなんと、、、蓋ごとパカっと取れてしもてね缶の中身の青海苔の全部が全部モンジャの上に
2025/05/23 23:28
母子対面の行方
昨秋にあーちゃんが産んだワンコのピコが遊びに来ましてね久々に対面しましてんけどそれがね、、、現在遊びたい盛りのピコはお母さんを追い回し飛びかかりの大暴れ。で、あーちゃんはめちゃめちゃ迷惑そうで物陰に隠れたりしてましてん。で、終いにはピコの登れない階段を駆
2025/05/23 04:58
ハトの逢びき
電線の上で1羽のハトがねもう1羽のハトに「なあなあ、なあなあ」と言い寄ってアタック中でしてんわ。で、言い寄られてる方がパッと逃げたんですわ。けどね、、、よう見たらば逆。言い寄ってる方が逃げてん。きっと、、、お腹でも痛うなって恥ずかしいしねこっそり用足しに行
2025/05/21 23:56
大量のグリーンピス
グリーンピースを段ボール一杯貰いましてんけどね 鞘から豆を出しても出してもまだまだぎょうさん有るんですわ。でもね、、、絶対に今夜中にやり遂げなあかんのですわ。だって、、、明日はゴミの日ですねんもん。せやしね忙しいし、ここらで失礼いたします。ほな ランキ
2025/05/20 23:53
ヤマグワの花
今年もね、、、地味な、、、地味な、、、ほんまに地味すぎる桑の花が咲いてんわ。うちの桑はね自然に生えて来たヤマグワですんで実ぃはすこぶるチッコいけれど味は抜群なんですわ👍でね、、、皆んなに羨ましがられてると思いきやそれがそうでも無いんですわ。だって、、、近
2025/05/19 23:38
ノッペラボウのムーミン家族
何年か前に、、、庭の赤いドラム缶に突如現れたムーミンの家族でしてんけど残念ながら長年風雨にさらされましてね家族全員、、、ノッペラボウになってしもたんですわ。ほれ見て目ぇも、、、眉毛も、、、口も無い。ああ、恐ろしや。こんなんじゃねただのシミみたいでなんのこ
2025/05/18 23:47
ウワミズザクラ満開です
山庭のウワミズザクラが、、、そろそろ、、、満開でっせー。 ほれ見て結構な大木になってまっしゃろ。で、ブラシみたいになった花の1つ1つを見るとね桜の花みたいなんやそうな。けどね、、、花は高い所に咲いてますんでほんまかどうかは確認はしてへんのですわ。でもね、
2025/05/17 23:42
それでもメスレーの花咲いた
大事な大事なメスレーの木ぃがバッキバキに折れてね見るも無惨な姿になってしもたんで今年の収穫はもう無理や、と諦めてましてんけどねそれが、、、さっき見ましたらば折れた枝に、、、花付いてまして〜〜〜ん😊ほれ見て白く可愛らしいのがポッと咲いてまっしゃろ。植えてか
2025/05/16 22:49
山菜ピザ
ちょこちょことコシアブラ摘んで毎日食べてますねんけどね今日のお昼は山菜ピザにしましてんわ。まずはピザ生地に先日こさえたフキ味噌をぺったりと塗りましてね、、、その上にチーズをふりかけトースターでこんがり焼いてねで、上から綺麗に洗たコシアブラをバサっとトッピ
2025/05/15 23:52
ゴヨウアケビの花
今の季節、、、お山の家の周りはねアケビの花がようけ咲いてますねんけど今日はいつも見てる花とはちょっくら色の違う花を見つけましてんわ。ほれ見て濃い濃い色の花。ゴヨウアケビの花でっしゃろか?もしゴヨウアケビならば実ぃがなり難いそうな。けどね、、、アケビの実ぃ
2025/05/14 23:20
まだ雪あるよ
我が家の庭の雪はね全部溶けて既に消えてしもたけど家の近所には、、、まだこないな薄汚れた雪の山がどっかーんと残ってますねんわ。ほんまシブトい雪でっしゃろ。けどね、、、今週は気温が上がるそうなんで雪の命も、、、もうそないになごないわ。 ランキングに参加中で
2025/05/13 23:55
ひるがの高原のコシアブラ
Yちゃんちの家の入り口あたりにひっそりと生えてますコシアブラの木が有りますねんけどね勝手に標本木とてここ暫く見守ってましてん。で、昨日とうとう食べ頃となってんわ。せやしね、、、いつもの場所にコシアブラの状態を見に行ったらばやったーいい感じにねパッと開いて
2025/05/12 23:42
Yちゃんが帰ってしもた
本日、、、ゴールデンウィーク前からお山に居てましたYちゃんが旦那と一緒に大阪に帰ってしもてね、、、なんや、、、辺りがいっぺんにシーンとした気ぃがしましてんけど日曜の夕方の薄暗く小寒い時に外に出ましたんでそんな気ぃがしただけやろね。きっとそやわ知らんけど。
2025/05/11 23:07
仕方なくジャム作る
お山滞在中時々ネットスーパーで買い物してますねんけど今回届けてもうたレッドキーウィが皮がプカプカのブヨブヨになってちょっくら痛んでましてんわ。それも、、、4個中、、、4個。あーあ、全滅ってこっちゃね。けどね、、、なんや捨てるも忍びない。せやしね皮を剥いて
2025/05/10 23:56
国道156号線通行止めです
国道156号線のね郡上市高鷲町大鷲付近でなんや落石があったらしく現在通行止めになっている。せやしね、、、156線を通っては白鳥方面には行けへんようになってしもてるんですわ。ほれ見てホテルほずみ付近でブロックされまず。で、Yちゃんが、、、たかすファーマー
2025/05/08 23:55
オタマジャクシの運命は如何に
お山の家の近くの無舗装の道を歩いてましたらばあっちゃこっちゃに穴ぼこが出けててね所々に、、、雨水が溜まってましてんわ。 で、水の中を見ましたらなんや黒いもんが動いたんですわ。せやしね、、、腰を下ろして水面に顔を近づけよう見ましたらね浅っい浅っい水たまりに
2025/05/08 00:17
雨の1日
本日は、、、天気予報通りの雨でしてんけどねワタクシ前にも言うてました通り雨の日ぃは結構好きなんですわ。だって、、、そんな日ぃは何処にもいかへんし、、、お山の家にやってくる人は無し。せやしね1日中パンダ柄のパジャマを着てジグソーパズルに没頭してましてんわ。
2025/05/06 23:57
頭寒足熱
昨年の夏頃、、、すぐに草ボーボーになってまうお山の家の外駐車場に貼ろうと防草シートと押さえ釘を買うてましてんけどね購入時の駐車場は既に草てんこ盛り状態になっていた。せやしね、、、防草シートの貼り付けは断念してましてん。だって、、、事前の草取りがメンドクサ
2025/05/06 03:07
折れた枝の活用法
雪害でね紅葉のぶっとい幹が折れましてんけど お山の家にはね木ぃを燃やす薪ストーブがないし木ぃを捨てる所がないんですわ。ほなら枝を適当な大きさに切って庭のポットに入れてね燃やしたらええと思いますねんけど最近はあっちゃこっちゃで大きな山火事が起こってますやん
2025/05/04 23:11
荘川の里のライトアップに行く
今日から、、、荘川の里のライトアップが始まりますんで ちょっくら見に行きましたらば入り口に3台のキッチンカーが来てましてんわ。せやしね、、、1台目でフレンチトースト破り買うて2台目で味噌の入りのライスバーガー買うて3台目では、、、たい焼きとたこ焼き買うた。で
2025/05/03 23:23
庭のギョウジャニンニク
お山の庭はね、、、木ぃがいっぱい生えてますんでもうね、、、春になっても地面は落ち葉で埋め尽くされましてね除けても除けても風が吹くたびにまたどっかから飛んで来ますねんわ。だってそこいらに積んどくだけで都会みたいにね葉っぱをゴミに出したりはしいひんねんもん。
2025/05/03 03:25
あとチョッピリでーす
あと雪も、、、たったこんだけーーー😊 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブログ村
2025/05/01 22:38
アールスメロンの値段
ちょっくらお山を下りまして白鳥のバローに行きましたらば果物売り場の棚の1番上に置いてあるアールスメロンがねな、な、なんと、、、278円と言うね激安で売られてましてんわ〜。けどね、、、ちと安過ぎですやんか。せやしね4分の1の間違いかと思たらばしっかり1玉と書
2025/05/01 00:00
カタクリの花咲いた
よっしゃーーー今年も山庭にねー、、、ーカワイイカワイイ💖カタクリの花が咲きましたでーーー ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブログ村
2025/04/29 21:48
ツクシがエグ過ぎた件
お山の家の外の駐車場の砂利の隙間から毎年大量にツクシが生えてきてますんで1年に1回だけね開いて無いツクシをチョピリ収穫しましてね、、、座ったまんまでける袴取りはね婆さんの仕事ですねんわ。で、仕上げにワタクシがツクシを卵とじにしましてんけどね、、、それがね、
2025/04/28 22:57
まだ雪あったわ
雪溶けてるかな、と期待して1週間振りにお山にやって来ましたらば、、、どうでもええ所は溶けてましてんけどね肝心なトマト畑の場所にはまだまだ雪がどっさりこんと残ってた。ほれ見て汚ったない雪が高さ1メートルほどありまっしゃろ。あーあこりゃあかんわー。 ランキン
2025/04/27 22:34
ボールがガチンとぶつかった
ワタクシね、、、母方のイトコが19人いてましてね父方のイトコも7人居てますんやわ。合計26人って結構な人数でっしゃろ。で、今日は父方の従兄弟達と一緒にゴルフをしましてんけどね、、、なんでか知らんけどねワタクシのボールと1番シュッとしたおっさんのボールがね広
2025/04/26 23:24
夕焼けが凄かった件
西の空を見ましたらやけに赤い夕焼けでしたんで次の信号待ちで画像を撮ろうと赤になるのを待ってましたのにそんな時に限って信号は青ばっかりでしてんわ。でね、、、5個目の信号機でやっとこ黄色から赤に変わったんですわ。けどね、、、時既に遅し。あんなに凄かった夕焼け
2025/04/25 23:22
カフェの名前はなんやろね
園芸店に行った帰りに、、、最寄りのカフェに寄りましてんけどね お山には無い雰囲気の春の花てんこ盛りのねなんや、、、おしゃれ〜な店やってんわ。ほれ見てちんまりとした店やけれど通路を入って行くとね奥に庭がありますねんわ。で、家に帰ってねその店の話を婆さんにし
2025/04/25 02:47
モノグサなワンコ達やわ
出先から帰って来ましたらばウンとも、、、ワンとも言わず飼い主様をガン無視してね、、、我が物顔でソファーでくつろぐモノグサなワンコらでしたとさー。ザンネーン ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜ココをポチッとクリックしてね❗️
2025/04/23 23:54
お菓子屋さん開店でーす
少し前まではカゴいっぱいに駄菓子を詰め込んでお隣の家の子供の気ぃを引いてましてんけどね最近はマグネットの棚を冷凍庫の脇にピタッとひっ付けましてね更に子供の気を引こうと全品無料のお菓子屋さんを開店しましてんわ。けどね、、、ワタクシがお山に居てた1ヶ月の間はお
2025/04/23 02:24
サボテン栽培キットのその後
2ヶ月ほど前にね300円のサボテン栽培キットが入ったガチャをしましてんけどね、、、タネを蒔いて1ヶ月ほどでクリオネみたいなとんがった耳の付いたちっこい芽ぇが出て来たんですわ。で、さっき名古屋に戻り1ヶ月振りにサボテンの様子を見ましたらば今度はね、、、頭から星
2025/04/21 23:01
袋の保管
今日はℹ︎ちゃんがお山に居てましたんでちょっくら手伝うてもうてブルーベリーの木ぃに巻きついてましたビニール製の豪華な衣装をね剥ぎ取りましてんけど、、、もうねどの木ぃも、、、雪でバッキバキに折れてしもてた。ほれ見てこの木ぃなんて上半身がガクッと下を向き全折
2025/04/20 23:58
紫カリフラワーみたいな新芽
山庭の花壇に紫色したねちっこいカリフラワーみたいな新芽が土からちょこんと顔を出してましてんけど、、、多分前からね庭に有る花の新芽やとは思いますねんけどそれが、、、なんの新芽なのかさっぱり分からへんようになってしもた。けどね、、、そのうちに大きくなったらば
2025/04/19 22:50
モミの木の背ぇ縮むの巻
山庭に、、、モミの木が有りましてね毎年クリスマスの時期には枝でリースをこさえたりしてそこそこ大事にしてましてんけどそれがね、、、てっぺんのとんがった部分がそっくり無くなってなんや背ぇが縮んでしもたんですわ。でね、、、その近くにはバサっとてっぺんの部分が落
2025/04/18 22:17
ウスタビガの繭また発見
先日、、、庭でウスタビガの繭を拾いまして家の中の木ぃのオブジェにね紐でぶら下げましてんけど 、、、、今度はね、、、庭のブナの木ぃにぶら下がっている黄緑色の繭を見つけましてんわ。ほれ見てまだ葉ひとつ無い木ぃが裸ん坊の状態やからよう目立ってますやろ。でね、、、
2025/04/17 23:51
巣箱に内見者現る
午前中は、、、凄い雪景色になってましんけど午後になったらば10センチは降った雪も一気に溶けてんわ。 でね、、、木ぃにかかってました雪が消えた途端庭の新築物件にねシジュウカラのオスとメスが2羽連れ立って内見に来はりましてん。1羽は木の上1羽は巣箱に顔を突っ
2025/04/16 23:45
朝起きたらば、、、
昨晩寝る前にも雪は降ってましてんけどね、、、あら大変朝起きたらまだ降っていた。で、屋根の雪を見ましたらば昨日から10センチは積もってますわ。この時期でこれではね今年のトマト苗の植え付け時期の予定はたたず。こりゃ、、、えらいこっちゃでー。 ランキングに参
2025/04/16 10:31
4月の雪
今日のひるがの高原はねもう4月も半ばやのに午後から夜までずーと雪が降り続いてましてねなんやごつう寒い日でしてんわ。せやしね、、、「おーい、一体どないなっとるんやー」と空を見上げてね一言文句を言うたりましてんけど天に声が届くかはさっぱり分かりませでしたとさ。
2025/04/16 10:15
今日のひるがの高原はねもう4月も半ばやのに午後から夜までずーと雪が降り続いてましてねなんやごつう寒い日でしてんわ。せやしね、、、「おーい、一体どないなっとるんやー」と空を見上げてね一言文句を言うたりましてんけどね天まで声が届くかはサッパリ分かりませんでした
2025/04/15 23:37
ウスタビガの繭拾う
山庭でね黄緑色のコロンとしたこないなカワイイ形のもんを見つけましてんわ。色形からするとウスタビガの繭かもね。で、裏を見ますとね穴が空いていましたんで中を覗いて見ましたら蛾ぁはもう居いひんかってんわ。で、繭の先っちょを指で摘んでブラブラさせてましたらばなん
2025/04/14 22:42
今年もリボベジスタートでっせー
最近、、、日持ちがするんで根付きのサラトリオという葉物野菜をよう買うてますねんけどね根が付いてると言うことは「リボベジやれよっ」って言うてるようなもんですやんか。せやしね、、、今年もリボベジ始めましてんわ。でね、、、今年はいつもの水耕栽培とちごて上部を食
2025/04/13 23:26
仕切弁とはなんぞや?
山庭の端っこにねどっから飛んできたかは知らんけど重っい重っいねなんや知らんんけど金属製の蓋らしきもんが落ちてましてんわ。きっと、、、除雪車が雪と一緒に飛ばさはって春になり雪の下から出て来たに違いない。で、蓋に書いてある文字を見ましたらば「仕切弁」と漢字で
2025/04/12 23:09
ひるがの高原は晴天なり
今日はすこぶるええ天気でね空気も澄み切ってましてほんま気持ち良い日ぃでしてんわ。せやしね用も無いのに家の前につ立って何十分もね景色を見ながらただ息吸うてましてん。ほんまアホみたいでっしゃろ。だって、、、ウロウロ歩き回ってね熊にでも遭遇したらイヤですやんか
2025/04/12 00:58
雨の日ぃの鳥見
雨の日ぃは、、、濡れたくないんでねどこへも行かず家の中からじっと座って鳥見してますねんけど、、、鳥かてね雨の日ぃは空を飛びたくないハズ。だって羽根が濡れてしまいますやんか。せやしね、、、いっくら待ってましても鳥は来いひんかってんわ。けどね、、、それでもシ
2025/04/10 23:48
パンツの大切さを知る
夕方ね、、、大和町にあります某温泉に行きましてんけどねそこの化粧室でワタクシの隣の席に40代後半と思しき真っ黒な腰まであろうかと言うロン毛で毛量も半端ないオバハンが座ってましてんわ。そのオバハンね髪をブラシでとかして右手にドライヤー左手にも隣の席に置いてあ
2025/04/10 00:28
物件購入
森のレストランに、、、毎日毎日多数の来客がありましてね既に1.8キロのヒマワリの種をゴジュウカラやヤマガラやシジュウカラ、コガラに提供してしもてんわ。で、こんだけ沢山の鳥が来てくれてますんできっと食事の延長で子育ても我が家の庭でしてくれるハズ。せやしね、、
2025/04/08 23:46
雪に登って枯れた枝を切ったよ
庭に雪が高う積もっている間にね今まで脚立に乗っても切れへんかった高い所にある枯れてる枝をちょん切る今が絶好のチャンスですねんわ。でね、、、長靴履いて手にはノコギリ握りしめ1メートル50センチほどの雪の段の上に登くってヘッピリ腰で雪の上を歩いてなんとか庭の端に
2025/04/07 23:39
フキノトウあったー
ひるがの高原は、、、春が来るのが他所より遅いけどもうそろそろフキノトウも出てるやろと雨が止んだ隙にねちょっくら見に行きましたらば雪の溶け出した道の脇にねやっぱりフキノトウが居てましてんわ。でね、、、小さな袋にいっぱい摘んで帰りましてね早速汚れた葉っぱをと
2025/04/07 00:33
そら豆のオケツが黒い件
閉店間際に白鳥のスーパーに行ったら婆さんの大好物のそら豆のパックに半額のシールが貼られてましてんわ。で、半額ならば、と2パック買うて来ましてんけどね家に帰り鞘から豆を取り出したらば幾つかの豆のオケツにねシミの様なもんがでけててんわ。ほれ見てなんやヘンテコ
2025/04/05 23:40
5名、里子に出されるの巻
椎茸を買いに大和の道の駅に行きましてね会計を済ませ帰ろうとしましたらば店の隅っこにひっそりとケースに入ったお雛様が置いてありましてんわ。大体ひな祭りは3月3日やけれどこの地方では1ヶ月遅れで行っておりますんでごく普通の光景として見てましてんけどねそれが、、、
2025/04/05 00:31
食洗機の中に蜘蛛が、、、
朝食に使こた食器を食洗機に入れようとしましたらば中にね、、、この世で1番嫌いな蜘蛛が1匹いてましてんわ。それも黒くて結構デッカい蜘蛛。せやしね、、、ギャーと悲鳴をあげて一旦は扉を閉めましてんけど、、、そんな事が理由でね折角有る食洗機を使わへんで手ぇで洗うの
2025/04/04 01:08
バッキバキに折れてるわー
山庭の雪が溶けて来ましたらばちょこちょこと木ぃが見えてきましてんけどねそれが、、、。あっちゃの木ぃも、、、こっちゃの木ぃも、、、雪の重みでねバッキバキに折れてますねんわ。ほれ見てジャムの材料の桑の木ぃもなんやえらい事になっている。で、枝だけ折れているのか
2025/04/03 01:27
ヒメミズキかもね
10日ほど前に道の駅で買うた謎の枝。あれから何日かして先っぽが黄色くなりましてねで、とうとうね花がわんさか咲いてこないな状態になりましてんわ。長らく謎やった枝でしてんけど、、、こりゃヒメミズキの花とちゃう?あんまり詳しゅう無いからハッキリは分からへんけれ
2025/04/01 22:31
トンネル崩れさる
屋根の上に乗っかってトンネル状態になってました雪がね、、、ドドドドっ、、、とそれはそれは大きな音をたて見事に崩壊しましてねキレイな空が現れましてんわ。。この日を長らく待ってたハズやのに、、、崩れてしもたらしもたでなんやちょっくら残念な気分になってしもた。
2025/03/31 23:54
クリスマスローズの鉢が出て来たよ
朝起きて窓から外を見ましたらなんや空から白いもんが落って来てましてね 虫が飛んでるんかと思いましてんけどなんや次から次にと落ってきてん。そんなぎょうさんの虫が降ってくる訳ないですやんか。で、別の窓からも見ましたらばなんと、、、雪でしてん。と、言うてもねほ
2025/03/30 22:26
加湿器
ストーブの上にね、、、蓋をパカっと開けた2個のヤカンがねちょこんと置いて有りますねんけどねコレねタダのヤカンとちゃいまっせ。一日中適度に湯気を出す我が家のね、、、それはそれは優秀な加湿器ですねんわ。だって、、、電気代かかれへんもんねーーー ランキングに
2025/03/30 01:08
雪の中からオカモチ現る
冬の間ね、、、裏庭に続く階段の踊り場にセダムを植え込んだヘンテコなオカモチをね置きっぱなしにしてましてんけど、、、金属製の階段ですんで日ぃが当たれば温度が上がり易い。せやしね、、、1番に雪が溶け出しましてそこからオカモチが顔を出しましてんわ。でね、、、一
2025/03/28 23:41
小汚い雪
ひるがの高原の中心部はそこそこ雪解けが進んでますねんけど我が家近辺は別。お山にやって来て1週間がたちますけれどあの時のまんま、、、家は未だ半分雪の中ですねんわ。ほれ見てちょっくら厚みは薄うなったけど駐車場横のトンネルはそのまんま。で、屋根にもまだシブトク
2025/03/27 22:49
謎の枝
道の駅で、、、蕾がめちゃくちゃ小うて、、、硬い硬い、、、名前も書いてないなんやよう分からへん結構な大きさの謎の枝を買うてきましてんけどね見かけがただの棒っきれだったんでこの先どうなることかとちょっくら心配してんわ。せやしね、、、ストーブの側に置いて長らく
2025/03/26 23:52
レストランの新メニュー
昼食に食べたピザの耳を、、、ちょっくら残しましてねハサミでチョキチョキと小さくちょん切りましてんわ。なんでかって?そりゃ森のレストランの新メニュー開発に決まってますやろな。で、早速ねイチゴの入ってましたパックに小さくなったピザの耳を放り込みまして小汚いレ
2025/03/25 23:10
黒い鳥の正体
リビングの窓辺に立ちはだかる頑固な雪の壁を見てましたらばどっからか1羽の黒い鳥が迷い混んで来ましてんわ。で、こんな隙間に入り込んで来るなんて相当に物好きな鳥やな、とよう見ましたらば、、、、なんのこっちゃない雪が溶けて空いたただの穴でしたとさー。ザンネーン
2025/03/25 10:00
ヤドリギ拾う
現在お山に滞在中のYちゃんの家に向かってましたらねその途中の森の中でね雪の上にヤドリギがドサっと落ってるのを見つけましてんわ。きっと、、、雪の重みで枝が折れてしもたんやろね。でね、、、落ってるヤドリギを見たらそりゃ拾いとうなりますやんか。でね、、、車に乗
2025/03/24 00:12
森のレストラン、オープンでっせー
今日は、、、なんやとっても暖かかったんでテラスのカーテンをチョッピリまくりましてね冬季休業中やった森のレストランのオープン準備に取り掛かりましてんわ。まずは、、、物干し台を手摺りに取り付けて、、、その上に、、、薄汚れたスノコをパカっと乗っけてねヒマワリの
2025/03/23 00:19
お山来たどーーー
今度こそお山に行くぞ今週こそは、、、と長らく行くぞ行くぞ詐欺を働いてましてんけどねこの度メデタく、、、ひるがの高原入りしましてんわー。で、家に入っても雪が窓に被ってしもてますんできっと真っ暗や、と思てましたらばそれがね、、、雪と家の壁の間にちょっくら空間
2025/03/22 00:30
雪の壁崩壊
寒いから、、、雪で滑って転ぶと危ないから、となんやかんやと理由をつけてお山から足が遠のいている間にねどんどん、、、どんどんと雪が積もりまして今では硬い硬い氷の塊が駐車場の入り口をピタッと塞いでしもてね素人ではねもうどうにもならへん様になってしもてましてん
2025/03/21 01:00
100均のオニヤンマ軍団
昨年の夏にねスズメバチ避けにと偽のオニヤンマ買いましてんけどね1個1000円ほどとそこそこの値段やったんで色々とぶら下げたい所はあったけどなんや勿体無い気がしてね一匹だけしか買わへんかったんですわ。そしたらば、、、おんなじ目的のオニヤンマがね100均で売
2025/03/20 00:25
アボカドハウスのリフォームしたよ
次から次へと食べたアボカドのタネの水栽培をしてますねんけどね、、、冬は気温が低いんでハウス栽培を心がけてますねんわ。で、この度、、、野菜の入っていましたチンケな袋のハウスからブロッコリースプラウトの入ってた立派な容器にかえてん。我が家ではね、、、これをリ
2025/03/19 01:16
花芽成長中ですわー
庭に、、、ちょこっと芽ぇを出しました球根の入った植木鉢が有りますねんけどねあれからかれこれ1ヶ月急成長とまではいかへんけれどそこそこ大きゅうなりましてね花芽も順調に成長中。ほれ見て真ん中あたりがね少しふっくらしてきてまっしゃろ。けどね、、、また寒うなった
2025/03/18 01:10
アメリカデイゴ
根っこだか、、、幹だか、、、なんや分からへん様になってもうた背ぇの低い物体がありましてんけどねこれって、枯れてはるんやろか?で、隣に立ってました看板を見たらばアメリカデイゴ、と書いてあってん。ひょっとしてデイゴの花が咲き〜、のあのデイゴでっしゃろか?でね
2025/03/16 23:58
落とし物のバナナ
小雨降る中夕飯の買い物に行きましたらば駐車場のど真ん中にねバナナが1房ポトンと落ちてましてんわ。で、きっと、、、おっちょこちょいの人が購入済みのバナナを落とさはったんやわ。でね、、、気の毒の人が居てはるわー、とバナナの近くに行ったらばそれが、、、なんと、
2025/03/15 23:57
梅の香り
空中に、、、花粉がどっさりこんと舞っています中家から歩いて10分ほどの梅林までね散歩がてら行って来ましてんわ。ほれ見て結構な本数の垂れ梅が咲いていた。で、今まさに真っ盛りの梅の花が見れたのはほんま良かったけれど、、、ワタクシの団子っ鼻も花粉に反応して鼻水
2025/03/15 00:09
ジグソーパズル Part2
先日購入したジグソーパズルがね殊の外楽しかったんでまた直ぐに注文しましてんけど、、、今回のもねこないだと同じ500ピースやったのにそれがね、、、ピースはちっこいし柄も少なかったんで実物を見てねなんや嫌な予感がしたんですわ。で、分かり易い部分だけは早々にで
2025/03/14 01:38
ワンコがグレた?
まだまだ幼稚園児のワンコさんがねソファーの上でタバコみたいなもんを口の横に咥えましてねなんやワッるいワッるい顔してましたんでてっきり、、、グレてしまわはったのかと思たらば、、、なんのこっちゃ無い棒状になったねただの歯磨きガムを食べてるだけでしたとさー。
2025/03/13 00:31
三月花形歌舞伎
ちょっくら京都の南座まで三月花形歌舞伎の15時半開演の午後の部を見に行くことになりましてね相当な余裕をもちまして家を11時に出発しましてんけど、、、それが、、、高速に乗った途端に工事渋滞8キロ140分との表示がでててん。140分と言うたらね1時間20分かか
2025/03/12 02:30
おかわり自由なくなってました
そう言えば、、、昨日行った焼肉屋さんにね今までは、、、ライスの大を注文したらばお代わり自由で家族での分け合いもOKやってんけどお米の高騰によりとうとう、、、「ライス大おかわり自由なくなりました」との通告が出ててん。まあ、、、このご時世しゃあないわ。てか、、
2025/03/11 00:26
煙モクモクの焼肉屋さん
久しぶりに息子夫婦とね煙モクモクの焼肉屋さんに行きましてんけどねお山ではね、、、。白鳥の換気のいい焼肉屋さんに通ってますんでそっちの方に慣れてしもてね分かっちゃいるけど、、、今更ながら煙の量にびっくらこいてんわ。ほれ見て視界不良になるくらいの煙でっしゃろ
2025/03/10 01:00
道路脇に首居てた
夜道を歩いてましたらば誰かに見られてる様な気ぃがしましてねふと道路脇に目をやりましたらばあらいやだキレイに化粧しはった姉さんがじっとこっちゃを見てね何かを訴えてましてんわ。直接声に出しては言うてへんけど姉さんの言いたい事は分かった。だって、、、「カラス対
2025/03/09 02:31
ミモザの剪定で、、、
ℹ︎ちゃんちの庭に結構大きく育ったミモザの木ぃが有りましてねうちの窓からもよう見えますんで毎年、、、勝手にちょん切ったり木ぃの真下に椅子を持って行って花を鑑賞したりして楽しんでましたのに、、、さっきそろそろ咲くかな、とちょっくら見に行きましたらばそれがね
2025/03/08 06:00
ジグソーパズル
最近ね、、、お隣の家の幼稚園児2名がなんや楽しそうにねジグソーパズルをやってますねんわ。で、時々一緒に遊んでますねんけどねワタクシも、、、1人でジグソーパズルをやりたくなってしもてん。せやしね、、、内緒でこっそりジグソーパズル購入したんですわ。けどね、、、
2025/03/07 09:01
侍、、、なんちゃら
今年に入ってから10本ほど映画館で映画見てますねんけどね全部が全部晩御飯食べてから家を出て20時過ぎのを見てますねんわ。で、本日も行きましてんけどね前回に何見たのかはもう思い出せへんのですわ。ボケの始まりやろか?けどね、、、今日見た作品の名前は半分覚えて
2025/03/06 00:47
富士スピードウェイホテルのサコシュ
ワタクシね近所のスーパーへの買い物時は富士スピードウェイホテルでもうた布製のサコシュをぶら下げて行ってますねんけどなんせ軽うてね口の部分にスナップも付いてますんでほんま重宝してますねんわ。けどね、、、なんやとっても地味。せやしね、、、キラッキラに光るニコ
2025/03/05 05:05
ℹ︎ちゃんちの薪棚は粉だらけ
我が家とℹ︎ちゃんちの間に薪棚が置いて有りますねんけどね 最近、、、そこの木ぃから大量の粉が出てますねんわ。きっと、、、木ぃの中に居てる虫が木ぃを食いちらかしてますんやわ。1段目ぇも2段目ぇもこんな感じなんですわ。なんや見てるだけでゾクっとなり身体中が痒
2025/03/03 23:40
エセご意見番パート2
初夏に、、、新しいレストランを出店予定の知り合いが新店舗で出す料理の試食会をしてましてご馳走になるのはね今夜で3回目でしてんわ。で、前回同様一品食べる度にね詳しく感想を聞かれますねんけどね実はワタクシお昼には、みたらし団子一本だけ食べてお腹を空かせ夜に備え
2025/03/02 23:27
屋根の足跡は誰のやねん?
ワタクシ自身は昨秋からかれこれ3ヶ月ほどね全くお山に行けてませんけど、、、それが、、、ご親切なお隣さんがね我が家の現在の状況を知らせてくれはりますねんわ。ほんま嬉しゅうて嬉しゅうて涙がちょちょぎれますぜ😭ほれ見て昨日送って頂いた驚きの雪画像。で、また今日
2025/03/01 23:57
フクロウがミミズクか、、、
天気もええしまたゴルフに行きましたらばコースの片隅にねフクロウだか、、、ミミズクだか、、、どっちゃかは知らんけどそれらしい鳥がね地面にちょこんと座ってましてんわ。けどね、、、生きてるワケでは無い。多分置物ですわ。だってね結構な数が居てましてんもん。で、フ
2025/02/28 23:58
福砂屋の手作り最中
親戚の法事に行ってね帰りに福砂屋のカステラキューブと手作り最中の詰め合わせをもうて来ましたんで、、、早速オヤツの時間にね皮に餡子を挟んで食べてましたらば婆さんのセーターに何やら付いてましてんわ。せやしね「何かついてるよ」と婆さんに声をかけてましたらねソレ
2025/02/27 22:57
卵の悲劇
カキフライに付けるタルタルソースを作ろうと卵を3つとエッグタイマーを鍋に放り込み火にかけましてんけどね、、、茹で上がるまでねソファーに座ってちょっくら本を読んでました間に卵を茹でてる事をねすっかり忘れてしもてんわ。で、あれから何分経ったかは知らんけどはっ
2025/02/26 23:59
あれ?
夜遅うにね近所のスーパーまでトコトコと歩いて行きましてんけど、、、今夜は天気予報で言うてた通り寒うなかったとさー。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブログ村
2025/02/25 23:53
ピコちゃんの里帰り
昨秋、、、ウチのあーちゃんが産んだピコちゃんがねℹ︎ちゃんに連れられ里帰りして来ましてんけど現在生後3ヶ月半人間で言うたら幼稚園児くらいでねもう遊びとうて遊びとうてじっとしてへんのですわ。で、来て早々ワタクシの履いているスリッパをムリクリ脱がせて持ち去っ
2025/02/25 00:52
メジロ、窓に激突する
朝早くにねリビングの窓にドッカーンと何かが当たる音がしましたんでちょっくら見に行きましたらばデッキの床にねメジロがちょこんと座ってましてんわ。きっと、、、居眠り飛行中にさほど綺麗でもない窓にぶち当たり放心状態になってますんやわ。でね、、、助けてやりたいけ
2025/02/23 23:37
久々にパターカバー作るの巻
とっても勇気の有る御仁がねこんなド素人のワタクシに毛糸で編んだ動物のパターカバーの制作依頼を度々して下さりまして、、、あれやこれやとかれこれ30個ほどこさえてますねんけどね引き続きの依頼を賜ってましてんわ。せやけどね、、、なんや、、、めんどくそうて、、、
2025/02/23 05:54
味仙の酢豚
色々と用事を済ませましたらば晩御飯の時間が過ぎてしもてねもうどこの店も開いてへん時間になってしもてんわ。せやしね帰り道に有ります台湾料理の味仙にね超久しぶりに行ったんですわ。で、大好きな酢豚を頼みましてんけど、、、中華料理の酢豚とはねちとちゃうんですわ。
2025/02/22 01:08
汚い水の画像来る
朝早くにお隣のℹ︎ちゃんからねそれはそれは汚い水の画像が突然2枚送られて来ましてんけどねなんや意図がさっぱり分かりませんでしてんわ。けどね、、、きっと送るからにはなんらかの理由があるハズですやんか。せやしね、、、昼に顔を合わせた際に「何のこっちゃ?」とワケ
2025/02/21 01:14
300円のサボテン栽培キット
いつもガチャをやってるℹ︎ちゃんを見るたびに心の中で、、、「アホやな〜」と思ってますねん。で、時にはね口に出して「アホちゃうー」と言うてましたのにスーパーの入り口でサボテンの栽培キットという文字を見ましてねワタクシとしたことが、、、ついつい、、、300円
2025/02/20 01:20
ドイツ土産
兄のドイツ出張土産にね蓋に星座の柄が入ったニベア缶をもうてんわ。なんでニベア?とおもたらばどうやらねドイツにはニベア専門店があるらしい。で、ワタクシは射手座缶婆さんは魚座缶お嫁さんは蟹座缶ですねんけどね魚座柄も蟹座柄も可愛いけれど射手座ってねどんな時もな
2025/02/19 05:54
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ぶーどすえさんをフォローしませんか?