chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
切り撮りLittle Garden https://kikulittlegarden.blog.fc2.com/

小庭・2015年から借りてる畑(約30坪)・近所のお山などで、植物に遊んでもらっている人の覚書…。

南東北在住の植物好きのブログです。庭の植物や借りている畑で作っている野菜、散歩の途中で見つけた植物、ときどき小動物などを記録しています。

Kiku Little
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/08/20

  • シバザクラの組み合わせ…

    今日は23℃/5℃。寒めの朝でした。が、明日の0時は19℃だったりするわけ…w 6時で14℃ということで、苗には防虫ネットだけにしてきました。 さて、ここ数日、散歩のついでにシバザクラ(芝桜、学名:Phlox subulata、ハナシノブ科、多年草)の写真を撮ってました。季節柄、あちこちの庭先に咲いていたので…。(何日かで撮ったし、腕も悪いので、写真を見てもだんだん区別がつかなくなってしまいましたが…。) 眺めていたら、意外...

  • ジャガイモは発芽が揃い、キュウリの小苗は微妙…

    今日は21℃/9℃、晴れ、風強し…。風、なんとかなりませんか…w 3/30にジャガイモ(メークインの種芋2㎏弱、48個)を埋め込んでましたが、無事、全員、芽が出そろいましたw あとは霜とかネキリムシとかにやられることなく、育ってほしいものです。 タマネギは先日の雨のあと、また少し太ったようです。雨一回、予報通りには降らずじまいだったのが残念…。 タマネギとエンドウ(つるなし)の間に伸びていたライムギ(マルチ...

    地域タグ:宮城県

  • ズッキーニの定植、苗の移動…

    今日は16℃/6℃、曇り。 去年初めて栽培したズッキーニ(よくなる君)、今年も残りの種で育苗してました。 去年は4/7に種蒔きして5/6の定植でしたが、今年は3/22に催芽蒔きを始めて、本日(4/18)、定植してきました。 だいぶ早いのですが、ズッキーニの生育温度は10℃~30℃ということで、意外と低温でも育つようなので、植えました…w 去年は5/30には収穫開始できたので、今年はさらに早く収穫開始できることを願ってます。 ...

  • チョウジュザクラと、山の木々の素敵な色…

    今日は11℃/6℃、曇り時々晴れたり雨降ったり、風強し…。 畑仕事には向かない天候。買い物途中で、お山の木々がきれいだったので、近所を散歩…。団地のなかの見晴らしのいい方向に行ってきました。 そこで見かけた藤色のきれいなお花。名前は、、、、、たぶん、チョウジュザクラ(長寿桜)ではないかと思います。桜とついているけど、沈丁花の仲間のようです。 垣根沿いに咲いている花が、(写してませんが)ハナミズキの白い花...

  • 馬糞堆肥、改め、カブトムシの幼虫の温床…

    今日は18℃/10℃、晴れたり曇ったり、風強し…。 日曜ですが、今日も午前中、畑でちょっと作業してきました。 予定していたことにはたいして時間かかりませんでしたが、思わぬ作業…。 はい、タイトルにかかわる作業なので、カブトムシの幼虫を見たくない人はパスしてね…。 これは、作業後、畑の大家さんがくれたタケノコですw 米糠付きですw さて、本題に入ります。 畑の大家さんが去年から乗馬学校の馬糞をもらうになりま...

  • スナップエンドウに花、キュウリ(うぐいす四葉)も発芽…

    今日は14℃/9℃、午後から雨。 朝、畑に行って見たら、去年の11/2に蒔いていたスナップエンドウ(つるなしあまいえんどうNext)に最初の花が咲いていました。去年、最初の花を確認したのは4/30でした。 全体はこんな感じで、つるなしのせいもあり、まだ本気モード?になってないせいもあり、背が低いですw 本体がちょっと大型のせいか、自縄自縛気味なので、ちょっとツルを上に絡めたほうがいい感じです…w 明日は邪魔になっ...

  • ヤーコン定植、ツボミ菜撤収…

    今日は23℃/4℃、晴れたり曇ったり…。 例年よりだいぶ早く、ヤーコンを定植しました。いつもは5月の頭ごろに植えていて、去年は5/4に植えてましたね…w 苗は、去年の根茎を3/14にポット植えして育てていたものです。だいぶ大きいでしょ? ポット育苗を始めたのは去年より遅かったのに、暖かかったせいでしょうね。12ポット作りましたが、植えられたのは8ポットだけ。 ということで、寒さ対策も必要かなということになり、...

    地域タグ:宮城県

  • サトイモとツクネイモも芽出し中ですが…

    今日は20℃/5℃、晴れ、風強し…。サトイモの芽出し 今年は初めて、サトイモ(土垂)も自前の芋の残りで芽出ししてみてます。去年収穫した後、洗って乾かして新聞紙に包んでリビング(我が家で唯一暖房している部屋…w)で保存していたものです。 苗は4つできればいいかなと、3/1に左の5個の芋を選んでいました。芽出し期間は1か月くらいということなので、すぐに始めても畑に植えられないのでしばらく放置…。 そうしたら3/22に...

    地域タグ:宮城県

  • 白いスイセンが汚れないうちに…

    今日は18℃/8℃、曇りで夕方、少し晴れました。当初の予報では昼頃雨が降ってその後黄砂、ということでしたが、黄砂は5時過ぎから観測されているようで、今晩から明日が、多いみたいです。 ということで、我が家のスイセン2種が一昨日あたりから咲き出したので、黄砂と強風で傷む前に撮りました。ついでに近所の白いスイセンも見学…。(黄色も咲いているけど、白が好きなので…。) こちらはタリアです。花弁が白くて下向きで、首...

    地域タグ:宮城県

  • ミニトマト、ナス、ピーマン、トウガラシの芽が出た、なんとか…

    今日は24℃/5℃、晴れ。 例年、夏野菜の苗は購入してましたが、去年、ちょっと時期遅れでしたがミニトマトと大トロナスの種を蒔いてみたりしたので、今年はなるべく自前の苗を育てようと思いました。わいわいさんから去年いただいた種もあるし、ということで、3/24からあれこれやって、現状、これくらい芽が出ました…w 蒔いたのはミニトマト(トスカーナバイオレット)、大トロナス、メガピーマン(自家採取)、赤ピーマン(産...

  • ちょっと太ってきたタマネギ、ジャガイモは芽を出しそう…

    今日は20℃/1℃、晴れ。この気温差、厳しすぎませんか、という感じ…w 雨(雪も…w)が降ったこともあって、タマネギ(早生のハッピー501)の根元がぷっくりしてきましたw 上から見ても… 横から見ても、少し球ができてますよねw 3/30に例年より10日くらい早く種芋を植えたジャガイモ(メークイン)は、最低気温が下がる前に、芽が出そうなら土を被せようかと、ちょこっと掘って状況を確認していました。意外と深植えになって...

  • シモクレンで花見納め…

    今日は11℃/1℃、朝は5時から7時くらいまで雪…。その後は晴れたので、休日ということで近所の花見に出かけました。 一度は消えた雪が泉ヶ岳に積もっているのを見てから畑の桜をチェック…。 そして、毎年行っている貴船神社の枝垂桜を見物。左側は葉が出始めていて、ぎりぎりだね!という感じでした。 大きな木なので、花の多いところを選んで撮れば、満開…w 次に白石城の城跡の桜を見て、雷神社の桜を車の中から眺め、最...

    地域タグ:宮城県

  • 薄墨色の花見? 曇天の花見…

    昨日は20℃/13℃くらいだったと思います…w 曇りから雨。 雨の前に畑に行って、ジャガイモの様子見。(日月の最低気温が1℃とかになっていたので、芽が出そうなら土をかけようと。) ついでに畑の桜を撮りました。 畑の大家さんの桜です。空の薄墨色に染まってます。 左はイチョウの木で、少し芽吹いてますが、みんな灰色っぽくなって、じっと雨を待ってるようです。 満開の花が、あまり散らないといいんだけど…。 淡墨桜と...

  • 作業も楽しい春の小庭…

    今日は21℃/11℃、曇り。明日は雨ということで、一昨日から庭仕事をちょこちょこ。 先日出かけたときに知り合いにもらった植物を植えたり、増えた宿根草を整理したり、場所替えしたりしていました。 作業が終わって、花の写真をあれこれ…。 ベロニカオックスフォードが盛んに咲いてます。雨の前に写しておこう…。 この時期、小庭はやっと冬の名残を払しょくして、花も少しずつ増えて、木の芽も膨らんできています。 ムスカリ...

  • 和賀川とコブシと…

    昨日(4/4)は21℃/1℃だったのは住んでいるあたりの気温で、岩手の北上市方面に用があって行ったのですが、途中の高速の温度計は、23℃という時間帯がありました…w 途中、一関くらいまではけっこう桜も咲きだしてましたが、北上はまだほんの少し。でも、春を満喫してきました。 こちら、とっても大きな木で花盛り。母はたぶんアンズじゃないかと言ってましたが、どうでしょう。 中央はアップですが、ざっくりした鳥の巣がかか...

  • 亀岡八幡宮の石段…

    一昨日は河原の散歩のあと青葉山付近をドライブし、途中で見かけた亀岡八幡宮に立ち寄りました。 亀岡八幡宮は、伊達家の氏神様で、もとは福島県伊達市にあった社を仙台藩4代藩主の伊達綱村が現在の地に移したもので、新社殿は1683年(天和3)に落成したそうです。説明書きによると、「曾良旅日記」に1689(元禄2)年、陽暦6月22日に参詣したことが記されているそうで、芭蕉と曾良が、まだ新しいころに立ち寄ったみたいです。 ...

  • 広瀬川沿いの散歩とか…

    昨日(4/1)は天気も良く気温も上がった(19℃くらい)ので、花見でもしようかということになり、広瀬川沿いに南のほうへ行きました。(途中で先日載せた梅林の横を通ったら、そろそろ花が終わりそうという感じでした。) まずは三居沢発電所(日本初の水力発電所みたいです)をチラ見。桜が結構咲いてました。 が、すぐ横の広瀬川の河川の柳がきれいだったので、河原に降りてみました。 桜もきれいですが、私は柳の新緑のほ...

  • サニーレタスの定植、ネギに土寄せ…

    昨日(3/31)は22℃/3℃で、晴天。なんだこの日較差は?というところ。 今日は朝から、ちょっと畑。 だんだん邪魔になってきた(?)サニーレタスの苗の定植をしてきました。3/1に種蒔きしたものです。これまでで最速です。去年最初のサニーレタスは3/10に蒔いて4/20に定植していました。 場所はここw 持って行ったものは苗のほか、灯油タンクに水を入れて、あとはネキリムシ対策のトイレットペーパーの芯。 穴を開けて、...

  • ジャガイモの植え付けと、タマネギの葉が波打ってた件…

    昨日(3/30)は16℃/1℃の晴れ。午前中歯医者だったので、午後からジャガイモを植えました。 例年は4/10を目安にして植えているのですが、今年は雪が無くなるのも早かったし、桜も例年より13日も早く咲いたことだし(仙台管区気象台の話で我が家のあたりはまだですが)、ジャガイモも早めで、ということにしちゃいました。 あせっていたら、植える前に種芋の写真を撮るのを忘れてしまったので、植え残りの芋です…w 小さい芋を...

  • ムシトリスミレとビカクシダ(コウモリラン)と…

    昨日(13℃/1℃)は朝方霜が降りて、屋根が薄っすら白くなっていました。日中も薄曇りの時間帯が長くて、寒めの日。桜もまだ咲き渋っています。 ということで、一昨日(3/28)に撮っていたムシトリスミレです。2/27に植え替えてから一か月ほど経ち、だいぶ花が咲いてます。まだ室内の窓辺に置いているのですが、この日、外に出して写真を撮りました。 6鉢2種類で、咲いているのはセトスという種類。花が見えない鉢にも、蕾ができ...

  • ちょこっと芽を出したズッキーニと、シュンランの花…

    今日は14℃/1℃、晴れでした。 さて、去年初めて作ってみたズッキーニですが、うまくいったので、今年も作ります。去年の残りの種が8つばかりあったので、それを3/22から、催芽蒔きということで、濡らしたキッチンペーパーに挟んでタッパーに入れて、暖めてました。去年は4/7に始めてましたので、だいぶ早いです。 3/25には右のように根が出てましたので、ポットに植え替えました。この時点で根が出ていなかった2粒は没にしまし...

  • 早めに蒔いたサニーレタスではあるが…

    昨日(3/26)は仙台も桜が開花したようです。1953年の観測開始以来最速で、平年より13日早いそうです。 春が早かったので、今年は例年より早くサニーレタスの種を3/1に蒔いてみてました。 現状これくらいに育ち、そろそろ定植したいところ。 なんですが、朝の気温が低いので先延ばし中。今日は12℃/3℃、明日は13℃/1℃予報。ちょっと前は5月並みの気温だったけど、だんだん平年並みになってるようで…w 同じく3/1に蒔いたパセリ...

  • ツクネ芋の芽が出てきちゃったので…

    今日は11℃/5℃、暖かさは一段落?の雨です。 さて、去年の12月下旬、産直でツクネ芋を1つ、入手していました(→ツクネ芋、入手…)。ほかの方のブログを見て、美味しそうだし掘るのも楽そうなので、栽培してみたいと思って…。 冬の間、寒さに弱いということで、ビニール袋の中にちょっと湿らせたバーミキュライトを入れてその中に芋を入れ、ストーブの横においてました。(バーミキュライトは多肉用に以前購入したのがたくさんあ...

  • ユキワリソウ、ちょっと面白味が増した?…

    今年も我が家の北向きの小花壇でユキワリソウがにぎやかに咲いていますw 我が家のユキワリソウは、数年前に近場の園芸店で春先に新潟の生産者さんが展示即売会をしたときに購入したものです。だんだん混みあってきたので、2年ほど前に株分けを兼ねて植え広げましたが、あとはほとんど植えっぱなしです…w なるべく花だくさんに見えるように撮ってます…w これでだいたい、全体の2/3くらいです。多少日陰でも温度が上がると花...

  • ヤーコンの苗作り、ヤーコンのおやつ…

    暖かい日が続いているので、苗作りも始めています。 こちら、昨日(3/23)のヤーコンの苗の様子。ちょっと芽が出始めたところw 今年は12ポット作ってます。(例年、もっと多く作ってましたが、植えきれないので…w) ヤーコンは室内で冬越しした去年の根茎から良さそうなのを選んで、3/14に分割して植えていました。 去年は3/10に植えていたけど、今年は暖かいのに遅れ気味…w こちらは去年の根塊の昨日のようすですが...

  • 梅林満喫、雪も降ったけど…

    今日(3/19)は我が家の梅の標準木(林w)を、家族二人で見に行ってきました。 去年がこれまでのMaxと思っていましたが(→秘密の梅ちゃん先生…)、今年はさらによく咲いているような気がしました。 去年は4/3の梅見でしたが、今年はだいぶ早いです。 大きな梅の木がたくさんあり、満開…。 梅のアーチ、いいでしょ?w 梅の木のサイズがわかるよう、今年も家族の後ろ姿…。 梅は少し花色がくすんで見えますが、道路沿い...

  • ジャガイモの畝づくり、タマネギとかの様子…

    昨日(3/16)は最高気温が15℃くらいと暖かかったので、ジャガイモやヤーコンの畝づくりをしました。 一昨日、近場の貸農園のおじさんとおしゃべりしたら、もうジャガイモを植えた人がいると聞いて、ちょっとあせって…w(我が家は4/10を基準としてますが、今年は暖かいから少し早めてもいいかも…。ほかのおじさんも3/30予定と言ってたし…。マルチをかけるそうです。) 先日米ぬか撒いて粗く掘っていたところに、今度はもみ殻と...

  • ケールはいつまで、どこまで食べられるのかな?…

    去年の11月から食べているケール(カーリーケール、8/26種蒔き、9/28に定植)ですが、トウ立ちして、だいぶ大きくなってますw 防寒用のビニールをかぶせていた支柱をはみ出し、こんな感じ…w 美味しそうでしょw 食べ始めたころは少しクセが気になりましたが、今は食べ慣れたせいか、時期的に美味しいシーズンなのか、美味しいと断言w 現在はビニールに代わって防虫ネットをゆるくかけています。今週末には支柱を少し高く...

  • 昨日の、山と庭と畑の花…

    今朝は‐2℃と寒かったですが、日中は14℃予報。 こちらは昨日のお山のコセリバオウレンです。 雪が消えるのが早かったので、何度か咲いてないか見に行ってましたが、昨日、3回目でちょうどいいところに行き当たりました。直径1cmくらいの小さな花ですが、春一番に咲く花というと、この花を思い浮かべます。 雄花か雌花かとか、伸び具合で、けっこういろんな表情を見せてくれます。アップだととてもかわいい花ですが、ここは落...

  • フキノトウを見つけて…

    一昨日は岩手の実家方面(北上市)に行ってきました。実家はもうないけど…w 途中の高速の温度計は18℃と、この日も暖か。 用事のあった家の裏で見つけたフキノトウです。 今年はすでに住んでる付近でフキノトウを見かけてますが、今回のフキノトウは、もっと太っていて、黄緑色で、雪の下から出てきました感を、発散してましたw まだ開いていないものもあります。傍らにはスイセンの芽なども伸び始めていました。 周りは...

  • ネギを植え替えて、花粉にまみれる…

    昨日は19℃/7℃。前日から花粉が超大量飛散してましたので、外に出たくなかったのですが、翌日雨が降る予報だったので、ネギの植え替えをしました。 7m二畝に植えていたネギは残り一畝弱になってます。このネギを抜いてダイコンの跡地に植え替えです。 ネギの後にはジャガイモを植えたいので、それがあって急いでます。 ネギを抜いた後には米ぬか(少なかった…w)をパラパラして、スコップで粗く掘っておきました。 ネ...

  • あれこれ植え替えてる、ちょっとちぐはぐな春…

    昨日は21℃/2℃と最高気温は5月下旬から6月並み…。 このところ気温が高いので、畑が忙しくなる前にと、さぼりがちな多肉植物の植え替えをしていました。我が家の多肉は、扱いが悪いので全般にかわいそうな状況です。多少は改善したいと思って…。 こちらは3/6に植え替えていたハオルチア。一番見栄えがよさそうだった紫オブツーサです。こちら(→年に一度のハオルチア…)に2年前の様子が載ってますが、あまり変わってないかもし...

  • 畑作業開始、まずはエンドウに支柱と土堀りと…

    このところ日中の気温が高めで天気もいいので、畑仕事を開始してます。例年より早めです。 今日は、まずはスナップエンドウ(つるなし甘いエンドウNEXT)に支柱とネットを設置。これは家族がやってくれました。 種は去年の11/2に蒔いていました。10か所に蒔きましたが、手前が一番大きくなっていて、これくらい。10か所に3粒くらいずつ蒔いてましたが、いくつかネキリムシにやられたので、本数が少ないところもあります。(す...

  • 蘭を貰っちゃっいました…

    先日の暖かい日(3/1)に、ぷらぷら近所を歩いていたら、室内に置いている植物を外に出して日光浴させているお宅がありました。ちょっとおしゃべりして、写真を撮らせてもらったりしていたら、1鉢いただいちゃいました…。 パフィオペディルムという唇弁が袋状になっているのが特徴の洋ランの一種で、英語ではレディースリッパ (Ladyslipper)ともいうそうです。クマガイソウとか日本にもあるランと同じ属だったこともあるけど、...

  • 3月初めの空模様…

    一昨日も昨日も最高気温は16℃でした。今日は10℃。一昨日の朝は‐3℃だったので、暖かさに体が慣れず、夕べは暑くて寝苦しかったです。 昨日の午後3時ころにベランダから見た南西方向の空。曇ってると思ったら、海辺の泡のような雲が太陽を隠してる…。 西の裏山に笹竹採りに行った頃には、雲はだいぶまとまってました。 飛行機雲がたくさん出て、それぞれに滴って薄れていって。 曇りに見えるけど、反対側を見ると意外と晴れた...

  • 春を感じるあれこれ…

    寒暖を繰り返して、だんだん春を感じる日も増えてます。雪は今は日陰にちょっと残っている程度…。 春を感じることはいろいろありますが、かなり早い時期に春を思わせてくれるのはヤーコンの発芽。たぶん早いものは2月頭くらいから出ているんじゃないかな。 数日前には、今年初の梅の花を見て、ちょっとびっくり。 この木の花は、去年は3/19に撮影していました。ほかの梅はまだのようですが、今年は春が早いのかな。 でも...

  • そしてまた雪…

    一昨日(2/10)の午前中には、雪は日陰に残っている程度になっていましたが、昨日の朝には積もってました。 土曜日だし、朝には止んでたから、ましかな。 細かくて、湿気って、べったりの雪…w 雪が残りやすい日陰の庭の雪も、家の横に運んですっかりなくしていたけど、やっぱりべったりになっちゃいました。 左が一昨日の午後、右が昨日の朝。積もりにくい雪だったけど、長く降ればそれなりに積もる…。 昨日は8℃まで気温...

  • 雪が融けたら収穫(ケールもいろいろ)…

    昨日(2/7)は最高気温が10℃、今日は8℃と気温が上がり、夜も冷え込まなかったので、だいぶ雪が融けました。 ということで、畑に収穫に…w まずは一応タマネギの様子を見て…。元気そうですw(近所のスーパーでは新タマネギが出てましたが、我が家はまだしばらく旧タマネギで粘ります。) 土もかなり融けてましたので、埋めていたダイコンも掘れました。 レタスは…まずそうなので収穫はパス…w スナップエンドウはあまり...

  • 立春の散歩…

    昨日(2/4)は立春ということで、家族二人でドライブ散歩。(といっても、あまり行くところもないけど…w) 目的地は近所の泉ヶ岳のふもとのあたりにある滝で、凍ったところを見に行くのが例年のこの時期の習慣…。 今年は気温低めなので、氷も多いかと思ったら、意外と凍ってませんでしたね。(もっと寒い時期にはパスしてたしなあ…w) 家族はこの滝が大好き。二人で滝を拝んで、ちょっといい気分。 今回は途中まで車で行っ...

  • 降ったり融けたり…

    この時期は、毎朝窓の外を見るのが、どきどき…。 今朝は2時に外を見たときは雪が降ってなくて、内心「セーフ!!」 4時に起きたら少し積もっていて「あら…。。。」 その後降り続いて、「…アウト…。。。」 …雪かき決定…w こちら1/31の小学校の校庭。晴れたり曇ったり雪が降ったりの空…。 こちら昨日(2/1)の午前中の近所の景色。 朝から晴れて、雪かきもセーフで春めいてきた?と思わせる陽気…。雪があっても青空だと、...

  • 畑の雪チェック…

    一昨日(1/25)は一日雪が降っていたので、雪かきしてました。雪の量はそれほどでもなかったけど、朝は寒くて指先が痛かった…w 昨日は晴れたので、昼頃、畑の様子を見に行ってきました。 (いつものように)先客がいたようで、猫の足跡がついてました…w この日の朝は-8℃で、この時間でも氷点下だったはずですが、猫は何をしていたんでしょう…。(うちで借りている畑の周辺には、常時3匹くらいの猫がいます。畑の大家さんの...

  • ブロッコリーの側花蕾とケールの収穫…

    昨日(1/19)は寒波(寒気?w)の前に、ブロッコリーの側花蕾などを収穫してきました。 はい、思ったより大きめになっているものもありますw 普通のブロッコリー2個分くらいにはなったかな? 固く締まって美味しそうw 夕べから食べてますが、甘くて美味しいですw もう、お馴染みのカーリーケールも多めに収穫したので、地面が少し広く見えるかも…。 横から見ると、下の葉をかなり採ったのがわかるかと。大きな下の葉...

  • 1月中旬の畑…

    昨日まで4月並みの暖かい日が数日続いていましたので、金曜日(1/13)には畑に行ってました。(土曜はどんと祭。) まずは、現況チェック。タマネギは何度かの雪でちょっとペタッとしてますが、問題なし。 エンドウは無事生えそろって、元気そうです。 種まきが遅くなったライムギも、ちょっぴり伸びてました。 次に収穫。ダイコンを掘って。これはいったん抜いて、葉のもとまで土をかぶせていたもので、意外と葉もきれい...

  • 城跡で拾い物…

    今朝は霜で屋根が真っ白でしたが、最高気温14℃で晴れ予報なので、畑に行く予定ですw さて、先日、灯油を買いに行ったついでに、たまには少し面白いところに行きたいね、ということになり、付近を検索して小さな城跡を見つけ、寄ってみました。(灯油は場所によって値段が結構違うので、少し遠くで買ってます。) 大衡城という中世の城跡で、小山が残っている程度で、建物はそれっぽく作った資料館なので、それほど見どころは...

  • 園芸店、それからエコたわし…

    遅まきながら、明けましておめでとうございます。今年もよろしく! さて、元旦には、地元では大きい園芸店の初売りに行くのが恒例でしたが、今回は年末の天気がよかったので30日に行って、肥料を買ってカレンダーを貰ってきてました。 季節柄、花を見ることが少ないので、店内の写真も撮ってきました。 球根の花が、春っぽく見えたので。 サボテンも。鏡の中の黒い二人は私と家族。 季節の寄せ植えもたくさんあったので、い...

  • ツクネ芋、入手…

    お久しぶりです。 我が家地方は、今朝も薄っすら雪が積もってましたが、日中はほぼ晴れで、雪は融けてしまって、なし。ブログも畑も冬休みですが、このところ撮っていた写真で年末のあいさつ代わりの記事にさせていただきます。 こちらはクリスマスに撮った近所の柿の木。クリスマス寒波は心配したほどのことはなく過ぎ、雪が降ったり霙になったり晴れたり雨が降ったりの目まぐるしい天気の合間の青空…。 掃除のついで?...

  • ちょっとだけ積雪…

    寒波ということで、先日から憂鬱でしたが、今朝は予報ほどには降らなくて助かりました。 今朝がたの公園。雪は積もったけど、ほんのちょっと。雪かきもしなくて済みました。 畑へのドライブ途中。 途中の畑で12/1に咲いていた菜の花が… 今朝はこんなになってました。 それでも雪の積もりたては、景色が一変して、それなりにきれい。 我が家の畑ので…。 昨日までアオムシを取っていたツボミ菜。さすがにアオムシ、活...

  • 畑は本格的な冬直前、あとは収穫だけ…

    仙台では12/2に初雪を観測(平年より6日遅い)していたようです。 近所のお山(泉ケ岳)も、この日、初冠雪。こちらは平年より19日遅かったです。 ということで、畑にはもっぱら収穫に行ってます。まだ、雪が積もったりはしてませんが。 こちらは、昨日の収穫。 カーリーケールとリーフレタスとネギです。土寄せを忘れていて白いところがあまりなかったネギですが、少しは白が伸びたかも…w 本格的に雪が降る前に、ネギはた...

  • 落ち葉敷き、終了…

    前回、メタセコイアの紅葉の記事を載せたのは11/12のことでした。 今年はその後、2回、落ち葉拾いをしていました。 こちらは11/20のメタセコイアの落ち葉拾いポイント。 手前のケヤキの葉はすっかり落ちてますが、メタセコイアの葉は落ち始めたところ。 オレンジっぽかった紅葉が赤みを帯びてさらにきれいでした。 落ち葉拾いの観点から言うと、まだ少し早かったけど、天気の都合もあったので、この日はホウキで歩道の葉を...

  • 田んぼのハクチョウに、遊んでもらう…

    昨日は日中は15℃くらいで風もなく暖かかったです。 近所のトラック市を覗いた帰り道、田んぼのハクチョウを撮りました。 我が家で借りてる畑から100mくらいのところで、国道沿いの田んぼです。 今年もいっぱいいます。 畔には大きめのハクチョウが陣取っているような…。天気もいいし、みんな、まったり…。 ここで落穂とか藻とか草の根などを食べるみたいです。 5mくらいまでは近づいても気にしないので、静かに接近…。そ...

  • 畑の霜と落ち葉と…

    昨日は14℃/2℃くらいだと思います…w 朝、とっても寒い気がしたのですが、仙台で初霜だったみたいです。平年に比べ4日遅く、昨年より10日早いそう。(仙台管区気象台は我が家よりだいぶ暖かい場所…。) 昨日は家族が休みだったせいもあり、朝8時過ぎに畑へ。 途中、日の当たらないところの道端には霜…。 お土産用の野菜を収穫しに行ったのですが、畑もけっこう白くなってました。 一番日の当たるのが遅いブロッコリーは全...

  • ヒイラギの花香る…

    昨日は14℃/2℃、朝寒かったので、畑はなし…、昼にちょこっと覗いてネギを採ってきたけど…。 少し前から玄関先のヒイラギ(柊・疼木・柊木、学名: Osmanthus heterophyllus、モクセイ科モクセイ属、常緑小高木)の花が咲いていて、ふんわりと、いい香りを漂わせています。 剪定がうまくいっていたのか、今年は花いっぱい…。(…ほとんど咲かない年もあります…w) 中古の我が家に植えてあった木で、年取って葉が丸いので最初は...

  • ニンニクと宿根マリーゴールドの現状…

    昨日は13℃/3℃。晴れたり曇ったりでしたが、風が吹いて寒く感じました。 朝、畑にちょっと行って、トウ立ちレタスの収穫… ほかの野菜も見回り…。 ニンニクはこれくらいに育ってます。マルチにしているのは、夏野菜に敷いていた草わらマルチの残り…。 この時間、ニンニクに影を落としているのは何かというと… かなり切り詰められている宿根マリーゴールドです…w 正確にはレモンマリーゴールド(学名:Tagetes lemmonii、キ...

  • スナップエンドウの芽が出てこないので…

    昨日は15℃/4℃。 朝畑に行って、サニーレタスとケールを収穫…。 で、気になっているスナップエンドウをチェックしましたが、やっぱりまだ芽が出てこない…。11/2に蒔いてました(つるなしあまいえんどうNextです)。 種を蒔いて2週間ほどですが、その間ほとんど雨が降ってないのがよろしくないんではないかと…。種蒔き前から乾いてたし…。 燻炭を撒いたところに種を蒔いていたので、そっとホジホジ…。土が乾いているので簡単…...

  • 畑のイチョウの木…

    昨日は14℃/5℃、気温が下がり、平年並みかな。朝方、小雨…。 高めだった気温が急に下がったら、畑の大家さんのイチョウの木の葉がどっと落ちていました(まだ、ちょっとだけだけど)。この木は雄なので、葉だけ。雌は別の場所にあります(大家さんのイチョウの木は雌1、雄2の3本)。 で、ここは神社の参道…。風情があってきれいです。 近所ではかなり遅めに紅葉するイチョウで、すっかり葉のないイチョウもあるなか、まだ緑...

  • ブロッコリーの収穫開始…

    昨日は20℃/8℃、曇りから、ちょっとだけの雨…。 朝、畑に行って、岩手の母への手土産の野菜収穫…。 ブロッコリーも、大きめのものをいくつか収穫w(緑積、8/6種蒔き、9/2定植。) 昨日、一番大きくなっていたブロッコリー。 測ってないけど、たぶん、直径14cmくらい?w 一つということはなかろうと、小さいのも2つとって…。 ブロッコリーは緑積という品種で、側蕾も良く出るので、今年は葉っぱが立派なので、そちらも期...

  • メタセコイアの紅葉チェック…

    昨日は21℃/8℃、晴れて日中は暑いほど…。 例年、庭のマルチ用にメタセコイア(学名:Metasequoia glyptostroboides、和名:アケボノスギ、スギ科メタセコイア属)の落ち葉を拾いに行くところに、様子を見に行きました。 そうしたら、紅葉がMAX…。。和名のアケボノスギも、このオレンジ色の紅葉からですよね。 メタセコイアの木が好きなので、きれいな紅葉に会えて、満足…。(落ち葉拾いは、まだ先だけど…w) 幹もかっこいい...

  • 柿の形が、変…

    昨日は17℃/9℃、晴れ。 このところ、早く柿が来ないかなーと首を伸ばしてました。 ちょっと前から畑の大家さんが柿(たぶん蜂谷柿)を採り始め、納屋に干し柿が干されていたので、そろそろ我が家にも、と…w 大家さんちは例年、柿をたくさん採って、順次あちこちに配ってくれます。 よそではもう干しているけど、大家さんちの柿は葉が落ちるのが遅いです。一番右端の葉が付いているのが柿の木。ほかの木と比べると小さく見...

  • ヤーコンのすすめ!(説得力なし?…)

    昨日は19℃/4℃、晴れw 掘り残していた8株のヤーコンを掘ったので、これを機会にヤーコンのすすめ…。 なぜなら、とってもいい野菜なのに、それほどブレイクしていないのが残念で、応援…。家庭菜園にもおすすめだと思ってます。 まずはヤーコンを良く知らない人のために、ちょっと説明…。 ヤーコンはアンデス高原生まれのキク科の植物。春に植えると、地上部は2m近くまで育ちます。で、秋に根っこを掘ると、こんな感じのサツ...

  • ムカゴと草刈りと…

    昨日は17℃/7℃、晴れ…。 他所のブログ記事に刺激されて、以前ムカゴを見かけたところに行ってみましたが、ちょっとしか採れませんでした…。 ということで、気晴らしに牧場へ、ではなくて、ここは近所の公園…w グラウンドの草刈り作業中です。 雲はあるけど、いい天気で、のんびりふんわかムード…。 向こうには、お山も見えて…。 天高く、という感じ…。 なんだけど、昨日、健康診断の結果を貰ったとき、コレステロール値...

  • 柿と落ち葉と月と…

    昨日は17℃/8℃くらいで、暖かい日でした。 先日、知り合いのところにダイコンを持っていったら、お庭の富有柿をたくさんいただいちゃいました。 鮮度が保てるように、ヘタを乾かさないよう濡らした新聞を下に敷いてありますw 私は硬めの甘柿が好きなので、とっても嬉しかったです。 畑仕事も暇になったので、緑道を歩きながら、渋色の落ち葉が日に輝くところを撮って…。 色んな緑色が好きだけど、色んな茶色もだんだん好き...

  • ケールは家庭菜園向きな気がする…

    昨日は18℃/6℃で、ちょっと暖かめ…。 さて、お試しで植えてみたカーリーケールですが、だいぶ大きくなり、少しずつ食べ始めています(8/26種蒔き、9/28に定植)。カーリーケールは葉に縮みがあって苦みの少ないケールです。 どのくらい大きくなったかというと、これくらい…。 縮みが多い株と、そうでもない株があって、縮みが多い株の葉でも30cm近く、縮みが少ない葉だと40cm以上の長さになってます。 畝間広すぎたんじ...

    地域タグ:宮城県

  • 実はお山に住んでいる…

    昨日は15℃/2℃、晴れたり曇ったり…夕方から少し雨…。 朝は天気が良くて、ダイコン抜いて近所の知り合いの家に持っていきました。 団地の外れから、昨日のお山を撮って。(お山まで、ずっと木がいっぱい…。) 仙台の郊外は丘陵地で、低めのお山が多く、ニュータウン?というかは、小山の上にあることが多く、~台、~山、といった名前のところが多いです。我が家のある団地はその中でも端っこの端っこ、といったところで、もし...

  • やっぱり、お山でモミジが見たい…

    昨日は14℃/4℃、だんだん冷えてきました…w 朝、畑でカブとケールを収穫し、そのまま近所のお山にドライブ。我が家からは車で20分ほどで頂上付近のスキー場まで行ける泉ヶ岳です。天気は曇りがちでしたが、出発…。 遠目に毎日見てますが、色合いがイマイチと思っていたけど、意外といい感じに紅葉しているかも…。 道すがら、赤や黄色もあったけど、オレンジのきれいな木が目立ちました。 いつものポイントで頂上付近を見上げ...

  • ブロッコリーの現状、モミジの剪定…

    昨日は14℃/8℃、風がちょっとあったけど、天気。 畑はもう植えるものはないし、収穫と収穫待ちのものだけ…。 早く大きくならないかなと、楽しみにしているブロッコリー(緑積、8/6種蒔き、9/2定植)、頂花蕾がやっと6~7cmくらいとなりました。 葉をかき分けなくても、見えます…w 今年は早く大きくなるように、ちょっと早く種を蒔き、真面目にお手入れしたつもりですが、葉は大きくなったけど、花蕾ができるのはそれほど...

  • ジャガイモの保存状況と、拾ってきた苗…

    今日は寒くなりそうですが、昨日はまだ20℃/9℃と暖かい一日でした。 さて、今年の7/26に収穫していたジャガイモですが、現状はこんな感じです。 今年は雨続きで、濡れた畑で収穫したので、泥付きジャガイモを収穫後すぐ洗って干して保存してましたが、腐るものもなく健在…。ちょっと芽は出てますが。段ボール箱に入れて、廊下の隅に積んでます。 こちらは去年収穫したジャガイモの、今年4/13の様子…。へへw 芽が伸び伸び...

  • スナップエンドウの種蒔きを終えて…

    昨日は20℃/9℃と、作業していると汗だく…。 当分、雨マークがないのですが、時期なので、スナップエンドウを蒔いておきました。例年11月頭に蒔いてます。 今年も、つるなしあまいえんどうNextで、去年の残りの半分を蒔きました。来年は少し他の種も見てみようかな…w 10か所に3粒ずつ…。 土をかけて、パンパンとやって、もみ殻燻炭をかけて、パンパンで終了。無事に芽が出ますように。 寒さ対策にもみ殻とかワラとかも、...

  • サツマイモ掘りを手伝って、ツルだけもらった理由…

    昨日は18℃/10℃、曇りがちでしたが、暖かく作業日和…。 我が家では、だいぶ前に掘ってツルも片付けてしまったサツマイモですが、今頃ツルが欲しくなって、畑の大家さんちのサツマイモ掘りを志願してみました。(かなり放置気味のサツマイモの収穫が、どの程度かという興味もあったりして…。) 大家さんは、即OKでしたw こちらが大家さんちのサツマイモ畑。 植えてから、一切手を加えていないのではないかと思います。(実は...

  • ツボミ菜、チンゲンサイ、レタスの育ち具合…

    昨日は17℃/7℃。このところ晴天続き。10月の当地の降水量は40.5mmで例年の半分以下だったもよう。11月はどうなることでしょう。 穏やかな日が続いているせいか、三陸ツボミ菜が元気に育ってます。去年に続き2度目のツボミ菜ですが、この時期、これくらいでいいのか、育ちすぎじゃないのか、気になってます…w 9/13に種を蒔いて、10/3に定植していたもの。 10/6に種を蒔いた小さかったチンゲンサイ、まだ小さいですが、多少...

  • ちょっとだけ紅葉…

    昨日は18℃/6℃、晴天。畑の横の神社のお祭りだったので、畑仕事はお休み。 夕方、大家さんが、赤飯を届けてくれて、イモの子汁と栗入り赤飯の晩御飯でしたw さて、昨日、一昨日と畑はほとんどお休みだったので、一昨日行った実家方面(岩手県北上市)の公園で撮った写真です。 この日は雲が多い晴れ?で、用事を済ませた後、紅葉に誘われて北上総合運動公園で一休み…。 陸上競技場やサッカー場や体育館とか、いろんな施設が...

  • タマネギ、3回目の葉切りと定植…

    昨日は17℃/8℃と暖かい日でした。岩手の実家方面に日帰りで行って、ちょっと紅葉を楽しんできました。 さて、10/19に2回目の葉切りをして18cmくらいに揃えていたタマネギ(早生のハッピー501、9/7種蒔き)のその後です。(セルトレイ蒔きは今回が初めてで畑に直置き。) まただいぶ伸びたので10/25に3回目の葉切りをし、10/27に定植していました。 (去年は9/5に蒔いて10/22の定植、今年は9/7に蒔いて10/27の定植となりまし...

  • サトイモの収穫終了…

    昨日は18℃/4℃、とってもいい天気でした。 昨日も休みだった家族と、残りのサトイモ(土垂れ)を収穫してしまいました。5株植えたうちの、残り3株だけですが…w (サトイモ栽培は2回目…。) ちょっぴりの霜で葉が傷んだサトイモ…。 葉っぱを切って草わらマルチを除けて…。土がけっこう乾いていたので、試し掘りの時よりかなり楽w(でもね、去年の第二畑の土だと、もっとずっと楽でした。どっちがいいかはさておいて、土の質...

  • ほんのちょっとの霜、ヤーコンは過去最低の出来…

    昨日はタマネギ定植に気を取られて、気温チェック忘れてましたが、たぶん15℃/2℃くらいだったんじゃないかと…w 朝は寒かったけど日中は晴天…。 旦那さんが休みだったので、私はタマネギ、旦那さんにヤーコン掘りをしてもらおうと二人で畑に行くと、あれ? 霜降りた? どうも、ほんの薄っすら、霜ったみたいです…。朝、外を見てもそれらしい様子はなかったのですが…。 昨日まで元気だったヤーコンの上のほうがぐったり…。そ...

  • 気になるヤーコン、もってのほか収穫…

    昨日は15℃/5℃でほぼ晴れ、青空に浮かぶ雲がきれいでした。 さて、霜が降りそうというと、サトイモのほかにも気になるものが…。 それはヤーコン… 現状、我が家のヤーコンは、もう少しで花が咲きそうというところ…。 ということは、そこそこ大きくなってはいるわけですが、ごらんのように、今年は植え位置がサトイモの後ろで、日当たりがイマイチでした。 しかも夏が長く暑かったので、涼しいのが好きなヤーコンには、つら...

  • サトイモを試しに掘ってみる…

    昨日は16℃/3℃、朝がけっこう寒くなりました。そろそろ暖房しないと…。 ぐっと冷えてきたので、急遽、サトイモ(土垂)の試し掘りをしてみることにしました。 試すといっても5株だけなので、全部掘ってもいいんでないかい?って感じですが、とりあえず…。(去年は3株だけだったので、ほぼ倍増です…w) 植えたのは5/16のことだったので、160日くらい経ちました。 当初は成長が遅いのではと心配しましたが、夏が暑く長かったせ...

  • なぜか、今年はモグラがいない…

    昨日は15℃/7℃、前日の雨で畑はしっとり…。 畑もしっとりして、土が黒っぽく見えて、ツボミ菜もやけに大きくなって、気持ちいいなあ、なんて思いつつ、そういえば、こんなに気分がいいのは、モグラがいないせいかも…。 すぐ横の大家さんのニラの畝には、モグラ穴が開いているけど、使っている気配なし…。 去年から今年の春くらいまではモグラが大活躍で、ブログ内検索してみると、下の記事はどれもモグラ被害の話…。 竹串で作...

  • もみ殻にひかれて、田んぼ周りでうろうろ…

    昨日は20℃/11℃、全般に曇りでしたが、午後10分足らずの間、びっくりするような土砂降り…。 さて、一昨日、親戚の家に行った折、いつもの田んぼの間の道を通ったら、もみ殻を燃やしてました。 遠目で見て、田んぼで、いっきにもみ殻燻炭づくりでもしているのかな?と思って車を降りてみたら、 燻炭ではなくて、もみ殻を燃やして、灰にしているところ…。 これはこの後、どうするのか?聞いてみたかったけど、周りを見渡しても...

  • ブロッコリーに小さな花蕾、食用菊の収穫開始…

    昨日は20℃/11℃、曇りでしたが暖かめ…。 最近、畑に行くと必ずやっていることの一つが、ブロッコリー(緑積、8/6種蒔き、9/2定植)の花蕾探し…。 けっこう大きく葉が茂っているけど、なかなか出てこないぞ、と。 昨日はやっと、奥の奥に、小さな頂花蕾を見つけましたw 去年(同じ緑積、8/21種蒔き、9/14定植)は10/31にこれくらいで、第二畑の大家さんちは10/17にもっと大きくなっていたので、今年は種蒔きを早めたのですが...

  • もみ殻燻炭、入手、まずはタマネギ予定地に…

    昨日は22℃/8℃と、日中は暖かでした。午後には暑いのか熱があるのかわからない感じ…w 来週は20℃になる日もなくなるみたいだけど…。 数日前から畑の大家さんがもみ殻燻炭づくりを始めてます。よかったw 燻炭器のなかに種火をセットして、周りに鉄板を丸めた筒を置き、中にもみ殻を入れて作ってます。 内側からだんだん、できているみたい…。 大家さんが燻炭を作り出したのは3年くらい前からで、最初は燻炭器の周りにもみ...

  • 温海カブを味見、畑の現状…

    昨日は19℃/5℃、晴れで気持ち良く洗濯物が乾きましたw チンゲンサイの間引きをしていて温海(あつみ)カブがけっこう大きくなっていることに気が付きまして、昨日、いくつか収穫してみました。8/29に種を蒔いていたもの。 大きなもので直径6cmくらいでしょうか、もう少し大きくなるらしいです。直径7~8cmで100gくらいがいいみたい。 特徴は、赤というより紫に近いような濃い色と、緻密な肉質…。 山形で江戸時代から作...

  • タマネギ2度目の葉切り、チンゲン菜の間引き

    昨日は17℃/5℃で、朝寒く、風が少しありましたが晴れて日中は過ごしやすかったです。 午前中、畑でちょっと作業…。 10/11に最初の葉切をしていたタマネギ(早生のハッピー501、9/7種蒔き)です。 これは翌日の10/12の写真。 切った翌日には垂れていた葉が真っすぐになり、苗と苗の間が目立って見えました。各苗への日当たりはよくなったようでした。 この頃は、まだ細いですね。 こちらは昨日(10/19)の写真。 また葉が伸...

  • ニンニクの芽、出そろったかな…

    昨日は17℃/8℃、ちょっと風が強かったけど、晴れて気持ちのいい天気…。 だけど、用ができて、畑はチラ見だけ…。日がまぶしくて、写真もまぶしそう…。 10/1に埋めていたニンニク(→ニンニクの植え付け、赤カブに追肥…)、ちょっとずつ芽を伸ばして、現状、これくらいになりました。 種ニンニクは今年の収穫物の残りで、もとは道の駅等で購入したもの(種用じゃなくて…w)。福地六片もあったはず…w ニンニクは2か所に植えて、...

  • ダイコン、いい感じで収穫開始…

    昨日は20℃/15℃、曇りで薄暗い一日でした。 畑の予定は、そろそろダイコンを収穫しよう、でしたw 品種はトーホクの元祖おでん大根 味福です。 今年は8/17、8/19に蒔いていたので、だいたい60日経ったし、近所のスーパーにもおでん種が並ぶ時期となりましたので…。 ということで、太そうなのを選んで、今日の1本が、こちら。いい感じでしょ?w とってもシッポの長いダイコンが採れました…w す入りが遅い短い品種というこ...

  • もみ殻、入手…

    昨日は22℃/12℃、晴れから曇りで過ごしやすい日でした。 畑はレタスの収穫と、植えたばかりのレタスへの水やり程度。 あと、ケールが大きくなってきたので、防虫ネットの支柱枠を少し広げました。 先日、畑の大家さんにもみ殻を貰いました。 大家さんは今年は豆当番なはずなので、もみ殻はないかも、、、と心配していましたが、一昨日、いつものイチョウの木の下にもみ殻到着。(親戚に貰ったのかな…。) 1袋は、我が家用に...

  • 振り返りモードの帰省…

    昨日は23℃/14℃と、暖かい日でした。 日帰りで岩手の実家方面に出かけたので厚着をしていったら、向こうも暖かく、車の中で大汗…。でも、観光?には、もってこいの天気でした。 お墓参りに行ったのは、北上川沿い。 橋は、珊瑚橋といいます。昭和8(1933)年に木製のものから架け替えられたもの。 橋の左が北上の市街地で、対岸には展勝地という桜のきれいなところがあります。夏の花火大会とかも、このあたりで(開催できると...

  • レタス、今年最後の定植…

    昨日は21℃/13℃。晴れたり曇ったりでしたが、日が出て暖かめでした。 朝は畑に行ってすぐにネギの土寄せ…w あとは、リーフレタスグリーンの定植などをしました。 苗は、9/26に種蒔きしていたものです。 昨日は忙しかったので、いつもよりさらに雑…w 適当に植え位置に指で穴を開けて印をつけて、チャチャっと…w 植えたら、ネキリ対策のトイレットペーパーの芯の輪っかをして、泥はね防止に燻炭をケチケチ蒔いて、たっぷり...

  • ネギの土寄せを忘れていた気がする…

    昨日は16℃/11℃、一日どんより曇り…。 昨日は畑に長居できない状況だったので、とりあえずネギだけ抜いてみようと思っていました。 ほかの方のブログを見て、我が家のネギも多少太ったようだし、ということで。 そしてネギの成長過程でも記事にしようという心づもり…。 我が家のネギは分げつタイプのネギで、8/7に植え替えていました。(→ネギの植え替え、暑いのに…) 現在、地上部はこんな感じで、わりとがっしりして、いい...

  • ケールがちょっと、それらしくなってきた…

    昨日は19℃/12℃、晴天の予報に反して曇り…w 9/28に定植(8/26種蒔き)していたカーリーケールの、一昨日(10/11)の様子です。 だいぶ大きくなったでしょう?w これならケールといってもいい感じw 一足先に定植していたブロッコリーがだいぶ育っているので、ケールも頑張れよ!と思っちゃうのですが、意外と着々と育っているみたいです。 左が10/11、右が10/9の同じ葉w 手のひらサイズに足りないな、と思っていたら、育...

  • タマネギ苗の葉切り(剪葉)をしてみる…

    昨日は21℃/14℃、風が強めでしたが、晴れたり曇ったりで、過ごしやすい日でした。 さて、かねてより、やってみたかった(?)タマネギ苗の葉切り(剪葉)をやってみました…w 葉切りは定植時に葉が長すぎて植えにくい場合や活着を良くする意味で20cm程度に切る場合もありますが、苗が徒長気味のときなどには苗作り中にも何度かやるみたいです。 こちらが我が家の苗の様子。9/7に1袋種を蒔いた早生のハッピー501です。 こ...

  • ニンニク発芽、チンゲンサイも…

    昨日は雨から曇りの天気で予報ほど気温は上がらず、たぶん20℃くらいかな。 雨が小降りになった昼近くに、ちょっとだけ畑…。 10/1に埋めていたニンニクが、3つ4つ、芽を出し始めていました。まだ、白いですw 全部で75くらい植えてます。これから順次、出てくると思います。 10/6に蒔いていたチンゲンサイも芽が出てましたが、雨に洗われたような感じで種が露出したりもしていたので、ちょっと補修しておきました…w 隣の...

  • 大トロナス、もったいないけど撤収…

    昨日は17℃/10℃、曇りのち雨の天気。 午前中に2時間程度畑に行って、大トロナスを撤収してきました。 でもね、けっこう、未練たらたら…。 一昨日がこんな感じで、まだ、とっても元気。ちょっと前の暑すぎのときより元気に見えるくらい。 だがしかし、さすがに実が大きくなるのがゆっくりになってきたし、10月だし、次もあるし…。 9本植えていた大トロナス、途中で半身萎凋病らしきものが発症した株もあったけど、ほかの株に...

  • マドンナリリーは意外と増えるかもしれない…

    今日は17℃/10℃ということで、昨日より気温アップですが、夜から明日にかけては雨の予報…。 昨日はHCでビオラを見かけ、冬も近いな…w という気分になったわけですが、嵐の後にはまた気温は少し高めに推移しそう…。 さて、こちらは5月のマドンナリリー。去年球根を2つ購入し初めての開花でした。 地中海あたりが原生地で、日本の高温多湿には弱いということで、どうなるかなと思ってましたが…。 こちら、10/7の様子です。...

  • サトイモの葉とカエル…

    昨日は12℃/7℃、ほぼ一日冷たい雨でした。朝方ちょっと畑に行って、レタスを採ってきました。 そしたら家族が、「けなげなカエルがいるよ」と。 見れば、サトイモの葉にぶら下がっている? 急に寒くなって、ボーっとしているみたいに目は半眼だけど…。 もっと足場のいいところにいてもよさそうですが、なぜかそこが好きなんですね…。 暑い日には、葉陰の葉の上で、まったり?しているのを、よく見かけたけど…。 こちら...

  • ツボミ菜の定植と、チンゲン菜の種蒔き…

    昨日は13℃/8℃、今日は12℃/7℃予報…。急に気温が下がると、余計、寒い…w 気が付けば、外置きの鉢植えの植物も、取り込みが必要なものが出てくる気温…。収穫したサツマイモも風邪ひきそう…。 さて、後追いですが10/3に定植していたのが三陸ツボミ菜です。9/13に種を蒔いてましたが、植え場所が空くのを待ってました。 地味な野菜ですが、春先にはとても重宝します。 だがしかし、例によって徒長苗…。 定植したのは、ミニト...

  • まだ小さいダイコンと、ヤブツルアズキ…

    昨日は19℃/11℃、曇りで時々小雨。 親戚から、気仙沼から送られてきたサンマを貰っちゃったので、急遽、ダイコンが必要ということになりました。 そういうわけで、まだ小さいのはわかってるけど、2本ばかりダイコンを抜いてみました。葉が大きい割には、本体は小さいです…w 抜いたのは、左のように2本になっているところ。ダイコンは基本1本ずつにしてますが、何か所か2本残してたりします。あまり混むと太らないけど、多少残...

  • ピーマンと中長ナスを撤収して…

    昨日は25℃/17℃、曇りで畑作業に好適…w ということで、ピーマンと中長ナスを撤収しました。 まずは昨日の収穫物。 撤収したピーマンとナスから採った小さな実と、まだ残している大トロナスの実、それと畝全体を掘り返した結果出てきた、掘り残しのラッカセイw 昨日の作業ですが、ピーマンと中長ナスの撤収自体は、各2本なので簡単。 ここは夏野菜の畝で、少し前までキュウリや中玉トマトも植えてありました。それらの下...

  • ブロッコリーに2度目の追肥、食用菊の蕾色づく…

    昨日は23℃/17℃、曇り。過ごしやすい日でした。 ブロッコリー(緑積、8/6種蒔き、9/2定植、9/16追肥)に2度目の追肥をしました。(一度目の追肥→ブロッコリーに追肥・土寄せ、そして支柱?…) こちらがブロッコリーの現状。 昨日は2度目の追肥をして、肩の土を少し寄せておきました。 まだひ弱な感じかも…。 一度目の土寄せのときに気を付けたせいか、例年より株元は真っすぐしっかり。これなら支柱をしなくても大丈夫だっ...

  • ニンニクの植え付け、赤カブに追肥…

    昨日は27℃/13℃、朝から晴れて暑い…。(ので、畑作業は水やり、虫取り程度で終了。) 一昨日(10/1)、ニンニクの植え付けをしていました。 今年もつるつる植え、ということで、前日から種ニンニクを水に浸してました。朝からニンニクの皮むき…w(種球は、今年我が家で収穫したニンニク。小さいけど、自家用なのでOKですw) 場所は去年と同じところ。元肥・堆肥は投入済み。 去年までは畝間株間15cmで植えていました...

  • サツマイモ収穫、かなり満足…

    昨日は27℃/12℃、晴れで、またまた日差しがきつかったです。 晴れが続いているし、そろそろ堀りごろかなということで、サツマイモ(ベニアズマ)を収穫しました。(週末じゃないと、家族に手伝ってもらえないし…。) 植えたのは5/10なので、約140日経っています。 こちらが18本分掘ったサツマイモの収穫全体です。21本植えて、試し掘りやらで3本マイナス。 なんだか細く見えます? それはたぶん長いせい…w あとは、写した...

  • レタスはトウ立ちしてしまうのか…

    昨日は27℃/13℃で晴れ、日中は暑すぎ…。 さて、ここ2年ほど、リーフレタスを、よく作ってます。 理由はサラダでよく食べるし、虫があまりつかなくて作りやすいから…。 今年も春にサニーレタスとちりめんちしゃを植えてましたし、秋作でもリーフレタスをたくさん作ろうと8月から3度も種を蒔いているのですが…。 こちら、昨日の収穫。 レタスを2つ、採ってきました。(夏野菜が減って、寂しい収穫…w) 緑のほうは、こちらの...

ブログリーダー」を活用して、Kiku Littleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kiku Littleさん
ブログタイトル
切り撮りLittle Garden
フォロー
切り撮りLittle Garden

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用