1141位
ポイント確認
素敵な日々ログ+ la vie quotidienne +
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#桜・さくら・サクラ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#桜・さくら・サクラ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
久しぶりの北海道の旅その14〜北海道の伊達にも、善光寺、石割桜
遠くまで桜🌸を追いかけたのに帰り道に近くの伊達の善光寺でも桜🌸に出会えて昨日もテレビ📺で計画的な旅が良いような番組があったけれどこういう無計画のくれちゃん🚛で…
2025/06/08 13:50
桜・さくら・サクラ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
久しぶりの北海道の旅その15〜北海道観光もインバウンド優先で日本語よりも中国語だらけ
伊達の善光寺を出発して🚛あぷたの道の駅でスタンプをポチッとして『久しぶりの北海道の旅その14〜北海道の伊達にも、善光寺、石割桜』遠くまで桜🌸を追いかけたのに帰…
2025/06/08 13:49
久しぶりの北海道の旅その13〜伊達の善光寺にもまだ桜が咲いていて
伊達の道の駅で桜🌸が見れたのならきっと善光寺も桜🌸が咲いてるはず『久しぶりの北海道の旅その12〜桜を追いかけ旅、遠くの日高より近くの伊達は見頃』伊達の道の駅に…
2025/06/06 09:15
久しぶりの北海道の旅その12〜桜を追いかけ旅、遠くの日高より近くの伊達は見頃
伊達の道の駅に寄って忘れていたけれどうずらの卵🥚も買っていました💦『久しぶりの北海道の旅その11〜室蘭から伊達へ羊蹄山と有珠山と昭和新山と』室蘭の道の駅で車中…
2025/06/05 09:08
久しぶりの北海道の旅⑨〜登別温泉で日帰り温泉と散策と、新サービスとアイスと
登別温泉♨️の日帰り温泉♨️のさぎり湯に浸かって露天風呂♨️が無いのが残念だけど濃い温泉♨️で毎回満足ゴールデンウィークは激混みだったそうです💦混んで無くて良…
2025/06/04 12:37
西都原古墳群【宮崎県】
【西都原古墳群 概要】 西都原 ...
2025/06/03 13:18
久しぶりの北海道の旅⑧〜苫小牧、白老、そして登別
サラブレッド銀座を出発して🚛こうして山の上の方でさえ桜🌸が咲いているのに残念だった浦河と二十間道路『久しぶりの北海道の旅⑦〜二十間道路の桜並木と優駿メモリアル…
2025/06/02 17:04
久しぶりの北海道の旅⑦〜二十間道路の桜並木と優駿メモリアルパークとサラブレッド銀座と
桜🌸を追いかけはるばる浦河まで来たのに桜並木はもう終わっていてオバケ桜🌸も鑑賞期間終了の看板があちこちに💦『久しぶりの北海道の旅⑥〜浦河の優駿さくらロードで沖…
2025/06/02 17:02
久しぶりの北海道の旅⑥〜浦河の優駿さくらロードで沖縄の人と出会い、そして朝の散歩
5月8日木曜日浦河の優駿さくらロードで朝ごはんもうほとんど桜🌸は咲いていないけれど💦『久しぶりの北海道の旅⑤〜はるばる浦河まで桜を追いかけて来たのに』久しぶり…
2025/05/30 11:07
大分県中津市 『深泉寺』
読みは「じんせんじ」。正式名称は「金龍山 深泉寺」。室町時代初期に開山した、曹洞宗の寺院。 本尊は薬師如来。延命地蔵尊や聖観世音菩薩も祀る。 1395年(応永2年)の開山と伝えられる。室町時代から長い歴
2025/05/29 23:21
久しぶりの北海道の旅⑤〜はるばる浦河まで桜を追いかけて来たのに
久しぶりのキャンピングカーくれちゃん🚛での北海道の旅2日目朝のお散歩🚶♂️ちょっと雲海この小山に登るのは昨日の夕焼けだけで充分なので今朝はじじちゃんだけ登り…
2025/05/29 19:39
久しぶりの北海道の旅③〜壮瞥から苫小牧、3時のおやつはスシローで中トロ
桜を追いかけ日高浦河方面へgogo🚛と出発したもののまだ洞爺湖進まない気まま旅💦『久しぶりの北海道の旅②〜揚げたてのいもてんを食べて、羊蹄山の写真を撮って、ま…
2025/05/28 20:16
ちょっと渋めの桜
歳のせいか、最近はちょっと渋めの桜が好みです。4月上旬、山中渓で見つけた桜です。華やかさは無いですが、桜の淡い色やその情景に孤独感や悠久を感じました。 山の麓に一本の桜。決して優美ではないが、隣の冬枯れの木と対照的。 林立する桜の花枝が波のようにリズムを描く。 何となく気を惹かれた桜。大木ではないものの、じわっと存在感がある。 薄暗い森の奥に、淡いピンクの枝垂れ桜。幽玄を感じる。 いずれも目立た...
2025/05/26 16:35
函館の桜は終わりなので、桜を追いかけ、日高方面へ行っちゃおうか
ゴールデンウィーク最終日にも五稜郭公園🌸で焼肉ジンギスカン火を使えるのは今日の6時まで💦日も暮れて桜🌸も見納め『ゴールデンウィークの締めくくりも五稜郭公園で焼…
2025/05/25 22:23
ゴールデンウィークの締めくくりも五稜郭公園で焼肉ジンギスカン
ゴールデンウィーク最終日の5月6日は11時🕚頃まで家🏠でダラダラというかゆったり寛いでいたのに急にハードスケジュール💦森町の桜まつり🌸の夏川りみさんの歌謡ショ…
2025/05/23 06:06
決断が遅く、ギリギリになってから、森町の桜まつりへ
5月6日火曜日ゴールデンウィーク後半の4連休最終日先日森町の道の駅で見たこの看板の夏川りみさんの歌謡ショーに行きたいって思っていたらお義姉さんにすごく混むよ‼…
2025/05/23 06:01
あれから5日、北斗桜回廊、桜のトンネルに再び
5月6日森町の桜まつりの帰り道は寄り道ざんまいどんどん家🏠とは違う方向に💦戸切地へと向かう道路にも桜並木🌸北斗桜回廊『森町の桜まつりの帰り道、チャップリン館と…
2025/05/23 05:50
桜三題
安来市島田町の桜並木
2025/05/21 09:30
皇居乾通り一般公開・2025年桜|所要時間や待ち時間・混雑具合などレビュー
管理人「今年も皇居の乾通りの一般公開が始まった」というニュースを見たのをきっかけに、2025年春、“皇居乾通りの一般公開”に行ってきました!前日が雨で、当日は晴れていたこともあってか、なかなかの人出でしたが、行ってよかった!と思える体験でし...
2025/05/19 20:41
こどもの日、弟の初孫の初節句、鯉のぼりを見に五稜郭公園へ
5月5日月曜日こどもの日㊗️弟の初孫の初節句🎏五稜郭公園で見るたび写真🤳を撮ってメールしていたけれどこどもの日のリアル鯉のぼり🎏見に行きたい『連休も毎日毎日、…
2025/05/16 09:23
鯉のぼりが消えて深追いしたら、ラッピの行列、鯉のぼりを探して三千歩
5月5日こどもの日🎏五稜郭公園で焼肉ジンギスカンをしてじじちゃんは五稜郭タワーの鯉のぼり🎏を見に行ったまま戻らず💦どうしたのかなあって思っていたら帰って来まし…
2025/05/16 09:20
桜前線、今年は最後を飾らなかったハナシ。(※写真多いです)
今回の記事は個人的記録な写真です。 枚数も多いですけど、ご了承ください(´∀`; ) 基本的に風景やお花の写真は、いつもよりサイズ大きめですw …後半は、保存サイズを間違えて、さらに大きいのでご容赦下さい(´Д` ;) ************* 去る5月7日、当地でも、公なる桜の開花宣言がされました。 ちなみに標本木はエゾヤマザクラです。 いつもは前線最後になりがちな当地ですが。 今年の前線最後…
2025/05/16 08:51
千島桜
5月13日厚岸の子野日公園のチシマザクラ。日帰りで行きました。満開と満開を少...
2025/05/15 13:43
うしろより見る
うしろより見る春水の去りゆくを 山口誓子 JUGEMテーマ:フィルムカメラ
2025/05/14 09:11
5月4日日曜日、4連休2日目の朝は大雨、雨上がりの夕方にはまた五稜郭公園
5月4日日曜日ゴールデンウィーク後半4連休の2日目の朝は雨☔朝ごはんは予定を変更していただいたパンを切って食べることにくっつかないホイルで包んでバウルーで温め…
2025/05/14 08:42
連休も毎日毎日、五稜郭公園を散策、六花亭の窓からも桜
桜🌸の季節は短いので5月になってからも毎日毎日五稜郭公園🌸の桜🌸を見に行きます🚶♂️🚶♀️飽きません五稜郭公園の桜のトンネル🌸ちょうど人がいない一瞬『5月…
2025/05/14 08:41
今年初キャンプで失敗しながら炭火焼き〜雨予報でも混んでいてGW恐るべし
5月3日土曜日ゴールデンウィーク後半4連休の初日昨日から今日の夜はキャンプ🏕️で炭火焼きしよう❣️ってじじちゃんお天気は雨予報☔なのに五稜郭公園で炭火焼きお昼…
2025/05/13 19:42
帰り道は行きと合わせて桜の五稜郭公園の外周を一周してから
5月2日金曜日明日からゴールデンウィークも後半4連休桜のトンネル🌸を歩いてじじちゃんの小学校🏫の前を通って🚶♂️🚶♀️五稜郭公園🌸に戻って『桜のトンネルも…
2025/05/13 19:38
桜のトンネルも今年は車じゃ無くて歩いて往復してパンも買って
ゴールデンウィークの狭間の5月2日金曜日今日も五稜郭公園🌸を歩こう❣️と出発して🚶♂️🚶♀️向かっているのは桜のトンネル🌸ようやく見えて来ました車🚗ならす…
2025/05/13 19:37
大分県中津市 『光円寺のしだれ桜』
深耶馬渓のさらに奥深く、小柿山集落にある寺院の境内にあるしだれ桜の巨樹。市指定天然記念物に指定されている。 樹高約10m、幹周り約3m、推定樹齢は350年以上。小高い場所にある境内から門前の道路四方10mにわ
2025/05/11 20:28
五稜郭公園の鯉のぼりと外周と、昔の通学路を歩いて、驚いて
桜🌸の五稜郭公園にゴールデンウィーク中は毎日歩いて行こう❣️と決めて3日目の5月2日金曜日は風が強いです💦今日は五稜郭公園🌸を通ってその先の桜のトンネル🌸に行…
2025/05/09 09:42
北斗桜回廊〜桜トンネルの後は桜並木としだれ桜と
松前藩戸切陣屋跡の桜のトンネル🌸から車🚗に戻って次はどうする⁉️ってじじちゃんと相談してニセコのまんまるスフレを食べながらもう半分こした後の食べかけ💦『5月1…
2025/05/08 20:38
北斗桜回廊のあとは、五稜郭公園で焼肉ジンギスカン
北斗桜回廊🌸の後家🏠に帰って準備して五稜郭公園へ歩いて荷物を担いでgogo🚶♂️🚶♀️焼肉ジンギスカン『北斗桜回廊〜桜トンネルの後は桜並木としだれ桜と』松…
2025/05/08 20:37
こどもの日!桜と鯉のぼりにニッコリわんこ( ^ω^ )
今日はこどもの日ですね またもや五月人形を飾り忘れたママですよ 息子たちが家を出てからついつい忘れちゃうんよねぇ 来年は4月の時点でカレンダーに書いておこう …
2025/05/06 22:45
福岡県福岡市 『櫛田神社②』
福岡県福岡市 『櫛田神社①』の続き。 夫婦恵比須神社。御祭神は事代主大神(コトシロヌシノオオカミ)、玉櫛姫大神(タマグシヒメノオオカミ)。男女2柱の恵比寿様を祭る。御神徳は大漁満足、商売繁昌、夫婦円
2025/05/06 22:41
桜のトンネルとしだれ桜と北斗花回廊と思って出発したのに
5月1日木曜日北斗市の桜🌸松前藩戸切地陣屋跡へgogo🚗北斗のインターを降りてすぐの桜並木🌸この桜並木も綺麗ですけれどこの先に今日の目的地『4月30日の夜の五…
2025/05/06 09:17
さすがにもうお終い?
5月になるとさすがに見かけへんが、4月はまだちらほら桜味を売っていた。ヤマザキの「ずっしり桜蒸しパン」は、大きくて食べ応えがあり、けっこう甘いので1回では食べきれへん。桜風味はまぁまぁ。この手の蒸しパンは、神戸屋のもっちり(昔のやつ)が一番やったなぁ。ヤマ
2025/05/05 22:29
2025サクラ*
こんにちは今日は良いお天気の札幌です☀️16℃/7℃🎏こどもの日だけどわたしにとって 今日は父の命日。わたしが3歳の時に亡くなったのでこどもの日には 他の...
2025/05/05 16:01
五稜郭公園の外周は1815m、大阪万博の大屋根リングは2025mらしい
4月30日ゴールデンウィークのはざまの平日ご近所さんの桜🌸が見頃の五稜郭公園をぐるっと一周散策して🚶♂️🚶♀️外国人が多いということは今日もクルーズ船が寄…
2025/05/04 15:58
4月30日の夜の五稜郭公園〜昼間とはちょっと違うライトアップも桜期間だけ
4月30日の五稜郭公園🌸再び夜も行きました(函館市のホームページより)電飾期間は5月6日までの18日間だけ💦電飾っていうのねそれも9時までだけ『五稜郭公園の外…
2025/05/04 15:56
一昨日、4月30日に五稜郭公園に桜を見に♪〜灯台下暗し
今年もご近所さんの五稜郭公園の桜🌸が見頃なのでお散歩に🚶♂️🚶♀️家🏠を出ようとすると次々と用事ができてけっきょく出発はお昼過ぎ💦旅先とは勝手が違います公…
2025/05/04 15:55
寒のもどりお花見ドライブ
再び真冬の寒さ、加えて強風遠出するも完敗、鹿野では雪もちらつく帰り際自宅ちかくの桜、米川のモクレン。見かけたエナガは撮ることかなわず。。。
2025/05/04 03:40
桜トンネル
周南市。。。2025、4、1(昨年2024、4、3東京)
2025/05/04 03:39
桜(笠戸島)
今日ののお昼休みの笠戸島、今日の月。。。
2025/05/04 03:38
桜
下松市。。。
大阪の桜
今日の桜
大阪。。
2025/05/04 03:37
桜(下松)
懐かしい川沿いの通園路、枝垂れ桜満開、無事帰宅。。。
桜(お昼休みの島田川)
島田川沿いの桜満開。。。
米川の桜
お昼休みの米川診療所の窓も満開の桜。。。
2025/05/04 03:36
次のページへ
ブログ村 51件~100件