メインカテゴリーを選択しなおす
佐々木朗希のドジャース入団会見 「フロントオフィスの安定性」重視
NPBの千葉ロッテからポスティングシステムを使ってメジャーリーグのドジャースに移籍を決めた佐々木朗希の入団会見が現地21日(日本時間22日)、本拠地、ロサンゼルスのドジャースタジアムで行われた。入団会見の冒頭で、背番号「11」のユニフォームに袖を通した佐々木は「ユニフォームに袖を通してみて自分はゼロからスタートするんだと身が引き締まる思いだ」と思いを口にした。背番号は、ベテランのミゲール・ロハスが譲った「1...
メジャーリーグで大きな功績を残した選手などが対象となるアメリカ野球殿堂入りが現地時間1月21日に発表され、シーズン262安打のメジャーリーグ記録を持つイチローが選ばれた。日本人選手として初めて野球殿堂入りを果たした。イチロー伝説アメリカ野球殿堂は2025年度の殿堂入り投票の結果を発表。イチロー、C.C..サバシア、ビリー・ワグナーの3人が当選ラインの得票率75%をクリアして殿堂入りを決めた。「MLBネットワーク」の番...
【MLB 2024年 レビュー】フィラデルフィア・フィリーズ
今回は、ナ・リーグ東地区優勝のフィラデルフィア・フィリーズです。 2024年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 総括 2024年順位表 2024年は95勝67敗で、ナ・リーグ東地区で地区優勝しました。2022年から3年連続でポストシーズン進出です。しかも2011年以来13年振りの地区優勝を果たし、今年はワールドシリーズ進出への期待が高かったのですが、残念ながらNLDSでニューヨーク・メッツに1勝3敗で敗退しました。 2024年 ナ・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ナ・リーグ15チーム中、打率4位・出塁率4位・長打率3位・OPS 3位という成績で、リーグ上位の…
【MLB移籍情報】ドジャースがイエーツ獲得で層の厚み増すブルペン
週末に佐々木朗希とタナー・スコットを獲得したドジャースだが、補強はこれで終わってなかったようだ。「USA TODAY」のコラムニスト、ボブ・ナイチンゲールはX(旧Twitter)で、ドジャースが37歳のベテラン投手カービー・イエーツと契約に合意したと報じた。MLB移籍情報 ドジャースはすでに非常に層の厚いローテーションを誇り、リリーフ陣も充実している。今回のイエーツ獲得でその層はさらに厚みを増したように感じる。37歳のイ...
【MLB契約情報】ドジャースがブルペンにタナー・スコット追加
佐々木朗希がドジャースを指名したことで、先発ローテーションは完成形に近づいたドジャースだが、ブルペンにも強力なリリーバーを追加することに成功したようだ。 MLB契約情報 ドジャースがタナー・スコットを獲得 サッカーのプロリーグでは1強という状態がよくあるパターンだが、メジャーリーグでもドジャースにポテンシャルの高い選手が集まり、ひょっとしたら1強体制が固まりつつあるのではないだろうか。 現地19日、ド...
【MLB 2024年 レビュー】クリーブランド・ガーディアンズ
今回は、ア・リーグ中地区優勝のクリーブランド・ガーディアンズです。 2024年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 総括 2024年順位表 今年は92勝69敗で、ア・リーグ中地区で地区優勝しました。フランコーナ監督が指揮していた2013年から2023年の11年間は、4回の地区優勝、6回のポストシーズン進出をするチームでした。2024年はステファン・ボート監督に変わった1年目で、2022年以来2年ぶりに地区優勝を果たしました。ポストシーズンでは、ALDSをデトロイト・タイガース相手に3勝2敗で通過しましたが、ALCSではニューヨーク・ヤンキースに1勝4敗で敗退しました。 2024年 ア・…
NPBの阪神タイガースからポスティング制度を利用してMLB移籍を目指すことを表明していた日本を代表するサブマリン青柳晃洋がフィリーズとマイナー契約を結んだ。MLB移籍情報 フィリーズの発表によると、青柳は「メジャーリーガー」とされるロースター40人枠ではなく枠外の扱いでノンロースター・インバイティー(NRI)としてスプリング・トレーニング(ST)に参加する予定。マイナー契約からの開幕ロースター入りという厳しい春に...
佐々木朗希の争奪戦がクライマックス!トレードで増額目指す2球団
佐々木朗希の争奪戦は期限まで1週間をきり、いよいよ最終局面に入った。運命の瞬間を待つ球団はドジャース、パドレスとブルージェイズに絞られたというのが各メディアの予想だ。 MLB契約情報 「南カリフォルニアの2球団のどちらかに決まらなかったら驚きだ」というナ・リーグ球団幹部のコメントを紹介しているメディアもある。 MLB公式サイトマーク・フェインサンド記者によると、ドジャースとパドレスの2球団は現在、佐...
今回は、ナ・リーグ中地区優勝のミルウォーキー・ブルワーズです。 2024年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 総括 2024年順位表 2024年は93勝69敗で、2位に10ゲーム差と大差をつけて、ナ・リーグ中地区で地区優勝しました。2年連続の地区優勝でプレイオフに進出しましたが、ポストシーズンでは、NLWCでニューヨーク・メッツを相手に1勝2敗で敗退しました。過去7年間で6回もプレイオフに進んでいて、チームは黄金期にあります。しかしその6回のポストシーズンでは、ワイルドカードシリーズで敗退が4回、ディビジョンシリーズで敗退が2回と、チャンピオンシップシリーズに進むことができていません…
スプリング・トレーニング(ST)の開始が約1カ月後に迫るメジャーリーグ。しかし、移籍市場にはピート・アロンソ一塁手やアレックス・ブレグマン三塁手などの大物野手が残っている。MLB移籍情報 アロンソ側に“焦り”も見えてきたアロンソに関しては日本時間1月11日、メッツの元GMであるジム・デュケット氏が伝えたところによると、アロンソ陣営はメッツに対して「オプトアウト付きの3年契約」を提案したという。6年以上の長期契約...
今回は、ア・リーグ西地区優勝のヒューストン・アストロズです。 2024年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 総括 2024年順位表 今年は88勝73敗で、ア・リーグ西地区で地区優勝しました。2021年から4年連続で地区優勝、2017年から8年連続でポストシーズンに進出しています。その8年間でワールドシリーズ進出が4回、チャンピオンシップシリーズ進出が4回と、ディビジョンシリーズを突破できなかった年がないほど、ポストシーズンで勝ってきたチームです。しかし2024年はALWCでデトロイト・タイガース相手に0勝2敗で敗退しました。 2024年 ア・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見…
Michael Martinezです。 Sent:2023/5/29 Rcvd:2023/10/12(136 Days) 1/1.やっと初詣に行けました。通っていた高校から比較的近くだったので、高校時代からお参りしております。まずは富岡八幡宮へ。お参りしてお守りを買いました。続いて深川不動堂へ。四国八十八カ所巡拝所にて四国遍路を体験してきました。午後一くらいからお参りし始めましたが、そこそこの混雑。今年一年平和に過ごしたいものです。マイケルさんです。サイ...
ドジャースはゴンソリン、コペックら先発投手2人と救援投手4人が年俸調停を回避
ドジャースが救援右腕のブラスダー・グラテロル投手、マイケル・コペック投手と年俸調停を回避し、1年契約に合意した。年俸調停 米スポーツ専門サイトのジ・アスレチックなどが9日(日本時間10日)に報じたが、ドジャースでは計6人が合意して調停を回避。1名だけが合意せず年俸調停を申請することになる。複数の報道によると、合意した契約金はグラテロルが280万ドル(2024年/270万ドル)。コペックは520万ドル(2024年/300万...
メジャーリーグは現地9日(日本時間10日)、年俸調停の権利を持つ選手と所属球団とが2025年シーズンの契約金を提示する期限を迎え、ブルージェイズのブラディミール・ゲレーロJr.は、年俸調停権を持つ選手としては歴代3位となる2850万ドルで契約を更改した。年俸調停 メジャー全体では30球団で17人の選手たちが期限までに合意しなかったが、その中には日本でも人気のカージナルスのラーズ・ヌートバーやカブスに移籍が決まった...
今回は、ナ・リーグ西地区2位・ワイルドカード1番手でポストシーズンに進出したサンディエゴ・パドレスです。 2024年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 総括 2024年順位表 2024年は93勝69敗で、ナ・リーグ西地区2位となり、ワイルドカード1番手でポストシーズンに進出しました。2020年から1年おきにポストシーズン進出を果たしています。ポストシーズンでは、NLWCをアトランタ・ブレーブス相手に2勝0敗で通過しましたが、NLDSではロサンゼルス・ドジャースに2勝3敗で敗退しました 2024年 ナ・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ナ・リーグ15チーム中、打…
【MLB契約情報】バーランダーがジャイアンツと契約 単年1500万ドル
ジャイアンツはジャスティン・バーランダーと1年契約を結ぶ予定であることを複数の情報筋が明らかにしている。日本時間1月8日、ESPNのジェフ・パッサンやジェシー・ロジャース記者が報じているが、契約は単年契約で1500万ドル。MLB契約情報 バーランダーはメジャーファンなら誰でもが知るビッグネームだが、来月に42歳に成ることや故障の影響で昨季は17試合の先発にとどまり5勝6敗、防御率5.48の不本意な成績に終わったことなど...
元日ハムのマーティンがレンジャーズと契約 最後は地元に帰ってプレー
レンジャーズはレッドソックスからFAとなっていた38歳のベテラン救援右腕クリス・マーティンと単年契約を結んだ。2016年から17年にかけてNPBの北海道日本ハムファイターズで実績をつくったマーティン。引退を考えて地元のテキサス州アーリントンに近い球団を選んだようだ。契約は1年で金額は明らかになっていないが、レンジャーズは6年ぶりの古巣復帰になる。 にほんブログ村 .2014年にロッキーズでメジャーデビュしたマーティ...
今回は、ア・リーグ東地区2位・ワイルドカード1番手でポストシーズンに進出したボルチモア・オリオールズです。 2024年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 総括 2024年順位表 今年は91勝71敗で、ア・リーグ東地区2位となり、ワイルドカード1番手でポストシーズンに進出しました。2年連続のポストシーズン進出ですが、ポストシーズンでは、ALWCでカンザスシティ・ロイヤルズ相手に0勝2敗で敗退しました。 2024年 ア・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ア・リーグ15チーム中、打率3位・出塁率4位・長打率1位、OPS 2位という成績で、リーグ上位の成績でした。チー…
【MLB移籍情報】ドジャースがラックス放出へ レッズとのトレードが成立
スプリングトレーニング(ST)が約1カ月後に迫ってきたメジャーリーグだが、各球団とも40人枠や26人枠が確定するまでもう少し時間が必要なようで、戦力補強に余念がない。 トレード情報 MLB公式サイトによると日本時間1月7日、レッズとドジャース間でトレードが成立。このトレードではドジャースがギャビン・ラックスを放出。その対価としてレッズは、有望株マイク・シロタと戦力均衡ラウンドAのドラフト指名権を差し出した。...
▲ 2024 NL MVP受賞記念 大谷翔平 プレミアムフレーム切手セット|郵便局のネットショップ(https://www.shop.post.japanpost.jp/shop/pages/ohtani-2024mvp-stamp.aspx)より画像引用 4日(土)に郵便...
オリオールズは3日(日本時間4日)、ブレーブスからFAとなった通算138勝右腕チャーリー・モートン投手と1年契約を結んだと発表した。MLB公式サイトによると年俸1500万ドル。巨人から移籍した35歳の菅野智之とともに先発ローテを形成するようだ。モートンは2008年にブレーブスでデビューし、今季でメジャーキャリア18年目。2009~15年はパイレーツ、2016年はフィリーズ、2017、18年はアストロズ、2019、20年はレイズに所属し、2021...
今回は、ナ・リーグ東地区2位・ワイルドカード2番手でポストシーズンに進出したアトランタ・ブレーブスです。 2024年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 総括 2024年順位表 今年は89勝73敗で、ナ・リーグ東地区で2位となり、ワイルドカード2番手でポストシーズンに進出しました。2018年~2023年の6年は地区優勝をして進出していましたが、今年は地区優勝を逃す結果となりました。しかしながら2018年から7年連続のポストシーズン進出です。ポストシーズンでは、NLWCでサンディエゴ・パドレス相手に0勝2敗で敗退しました。 2024年 ナ・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていき…
Marc Valdesです。 Sent:2023/8/21 Rcvd:2023/10/2(42 Days) 1/1 with letter.遅ればせながら明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。私の実家は都内だし、ワイフの実家も在来線で行ける距離だし。帰省って感じが全くありません。久しぶりに電車に乗ってワイフの実家に行ってきました。普段は車で行くのですが、電車に乗って1時間半くらいって読書するにはちょうど...
今回は、ア・リーグ中地区2位・ワイルドカード2番手でポストシーズンに進出したカンザスシティ・ロイヤルズです。 2024年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 総括 2024年順位表 2024年は86勝76敗で、ア・リーグ中地区で2位となり、ワイルドカード2番手でポストシーズンに進出しました。2015年のワールドシリーズ優勝を最後にポストシーズンから遠ざかっていましたが、9年振りにポストシーズン進出を果たしました。ポストシーズンでは、ALWCをボルチモア・オリオールズ相手に2勝0敗で通過しましたが、ALDSでニューヨーク・ヤンキースに1勝3敗で敗退しました。 2024年 ア・リーグ順位表…
【MLB移籍情報】今オフのドジャース 残すは佐々木朗希の加入のみ?
ワールドシリーズ連覇という21世紀に入ってどの球団も成し得ていない高いハードルに挑む2025年のドジャース。そのドジャースのここまでの主な補強を見ていきたい。 MLB移籍情報 まずは日本時間11月23日に先発ローテーション候補でトミー・ジョン手術(2021年)や肘の内側に位置する屈筋腱の修復手術(2023年)からの完全復活に期待したいダスティン・メイと年俸213万5000ドルで合意し、年俸調停を回避した。 オフの補強は...
Ryan Glynnです。 Sent:2023/9/19 Rcvd:2023/10/12(23 Days) 1/1.今日はちょいと早起きして、某市場へお正月食材の買い出しに行ってきました。朝早めに行ったのに、結構混んでましたねー。細かくなった鮭、鰤、鯛の冷凍ものの詰め放題ってのがあったのでチャレンジ。千円で詰め放題してきましたが、結果1.4㎏も詰めることができました。細い隙間にししゃもも詰めて、とても楽しいチャレンジでした。暫くはおつまみや朝食のおか...
今回は、ナ・リーグ東地区3位・ワイルドカード3番手でポストシーズンに進出したニューヨーク・メッツです。 2024年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 総括 2024年順位表 今年は89勝73敗で、ナ・リーグ東地区で3位となり、ワイルドカード3番手でポストシーズンに進出しました。2年振りのポストシーズン進出です。5月31日時点では、24勝33敗と9つの負け越しで地区4位でした。6月以降勝ち星を積み重ねて、2年ぶりのポストシーズン進出を果たしました。ポストシーズンでは、NLWCをミルウォーキー・ブルワーズ相手に2勝1敗で通過し、NLDSでは、同地区でレギュラーシーズンで負け越していたフィ…
【MLB契約情報】注目右腕バーンズがDバックスと6年2億1000万ドルで契約に合意
オリオールズからFAとなっていたFA市場のトップ右腕コービン・バーンズが、アリゾナ・ダイヤモンドバックスと6年総額2億1000万ドル(約332億円)で合意に達した。MLB移籍情報 米メディア「ニューヨークポスト」のジョン・ヘイマンが報じているが、この契約には2年後のオプトアウトが付帯しているらしい。Breaking: Corbin Burnes to Diamondbacks, $210M, 6 years. opt out after 2 years.— Jon Heyman (@JonHeyman) Decemb...
その去就が心配されたテオスカー・ヘルナンデスとドジャースの契約がついに合意に至った。日本時間12月28日、ヘルナンデスとドジャースは3年総額6600万ドル(約104億円)に4年目が1500万ドル(約24億円)の選手側オプションになる契約で合意した。MLB契約情報 BREAKING: The Dodgers have re-signed Teoscar Hernández to a 3-year contract worth $66 million, via @ChrisCotillo TEO IS BACK 🔥 pic.twitter.com/tKnxKusKu7&md...
ドジャースとカブスが激突「東京シリーズ」地上波全国中継決定!
すでにご存じの方も多いと思うが日本テレビは26日、6年ぶり6回目の開催となるメジャーリーグの日本by開幕戦「MLB東京シリーズbyグッゲンハイム」を地上波全国ネットで完全生中継(一部地域を除く)することを発表した。2025年3月18日と19日の「シカゴ・カブスvs.ロサンゼルス・ドジャース」戦は、いずれも午後6時15分から試合終了まで放送する。個人的に注目は大谷翔平だ。大谷は説明するまでもないが前人未踏の「50-50」に到達し...
今回は、ア・リーグ中地区3位・ワイルドカード3番手でポストシーズンに進出したデトロイト・タイガースです。 2024年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 日本人選手 総括 2024年順位表 今年は86勝76敗で、ア・リーグ中地区で2位となり、ワイルドカード2番手でポストシーズンに進出しました。2014年の地区優勝を最後にポストシーズンから遠ざかっていたチームで、8月31日時点で、地区4位・ワイルドカード争いでも5ゲームを追う展開でしたので、今年もポストシーズン進出は難しいと思われました。しかし、9月は17勝8敗という高勝率で勝ち越し、ミネソタ・ツインズを逆転し、10年ぶりのポストシーズ…
通算362本塁打の一塁手ポール・ゴールドシュミットがヤンキースと1年1250万ドル(約18億7500万円)で合意したと日本時間22日、MLB公式サイトなど複数のメディアが伝えている。 MLB移籍情報 Yankees, 1B Paul Goldschmidt agree to one-year deal, per multiple reports including @MLBNetwork insider @JonHeyman. pic.twitter.com/lFekZRON71 — MLB (@MLB) December 21, 2024 ゴールドシュミットはメジャーを代...
【MLB 2024年 レビュー】アリゾナ・ダイヤモンドバックス
今回は、ナ・リーグ西地区3位のアリゾナ・ダイヤモンドバックスです。 2024年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 総括 2024年順位表 今年は89勝73敗で、ナ・リーグ西地区の3位でした。今季は最終戦までポストシーズン進出をかけた試合が続きましたが、全く同じ勝敗数のアトランタ・ブレーブスとニューヨーク・メッツが、ワイルドカードでポストシーズンに進出し、両チームとの対戦成績で負け越していたダイヤモンドバックスが、ポストシーズン進出を逃す結果となりました。 2024年 ナ・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ナ・リーグ15チーム中、打率2位・出塁率1位・長打率1位…
CBT課税対象は過去最高の9球団 トップはドジャースで4年連続
ドジャースは4年連続超過メジャーリーグファンなら誰もが一度は聴いたことがある「ぜいたく税」。正式名称を「競争力税(CBT)」という課税制度。「ぜいたく税」とは?アメフトのNFLなどと違い選手の年俸支払いに対するサラリーキャップ(上限)が無いメジャーリーグ(MLB)で、各球団の競争力を平衡に保つために、考えられた制度。毎年所定以上の給与基準を超えるチームに対して通常よりも高い税金を科すという制度。MLBにおいても...
ショックです…。ホントにショック過ぎます。年末になぜ、このような悲しいニュースが…。あのメジャーリーグ史上最高のリードオフマンが…。65歳で、なぜ…。 ホントに悲しすぎます。私がMLBに興味を持ち始めた頃すでにスーパースターとして活躍してました。後にも先にも今後彼のような選手は現れないでしょう。初めて見たとき、とにかくスピードに圧倒されました。大好きな選手の一人です。安らかにお眠りください。R.I.P Rickey He...
今回は、ア・リーグ西地区2位のシアトル・マリナーズです。 2024年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 総括 2024年順位表 今年は85勝77敗で、ア・リーグ西地区で2位でしたが、ワイルドカード枠には入れず、2年連続でポストシーズン進出を逃しました。2023年も2024年も1ゲーム差でプレイオフを逃し、ワイルドカード枠が2つだった2021年は、2ゲーム差でプレイオフを逃すなど、惜しいシーズンが続いています。2021年から4年連続で勝率5割を上回っており、実力のあるチームです。 2024年 ア・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ア・リーグ15チーム中、打率14…
【MLB移籍情報】グリフィン・キャニングがメッツと425万ドルで合意
メッツは日本時間19日、グリフィン・キャニングと1年425万ドルの契約で合意した。ジ・アスレチックのケン・ローゼンタールが報じている。MLB移籍情報 身体検査の結果を待って正式に発表されるものと思われるが、ローゼンタールによると契約には最大100万ドルの出来高も含まれるとのことだ。Free-agent right-hander Griffin Canning in agreement with Mets on one-year, $4.25M contract, pending physical, sources tell @TheAt...
ウィンターミーティングが終わりメジャーリーグではハッピーホリデー(クリスマス休暇)を前にニューイヤーを新チームで迎えたい選手たちの契約が続々と決まっていくのが例年のパターンだが、2019年ナ・リーグMVPのコディ・ベリンジャー外野手(兼一塁手)の移籍先がヤンキースに決まった。MLB移籍情報 日本時間12月18日、ヤンキースとカブス間でトレードが成立。コディ・ベリンジャーが父も在籍したヤンキースへ移籍することが決...
【MLB移籍情報】巨人の菅野智之がオリオールズとの契約に合意
巨人から海外FA権を行使してメジャーリーグ移籍を目指していた巨人の菅野智之が、オリオールズと契約合意した。日本時間17日、オリオールズ公式「X」が報じた。MLB移籍情報 ESPNのジェフ・パッサンによると菅野とオリオールズの契約は単年1300万ドル。米移籍情報サイト「トレード・ルーマーズ」では、菅野の契約は年俸1200万ドルと予想していたので、単年ということで予想よりやや高くなったということだろう。35歳の菅野は今季...
今回は、ナ・リーグ中地区2位のシカゴ・カブスです。 2024年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 総括 2024年順位表 今年は83勝79敗で、ナ・リーグ中地区2位でした。鈴木誠也と今永昇太の2人の日本人が所属するチームで、ポストシーズン進出を期待していましたが、残念ながらワイルドカード枠に入ることができませんでした。2020年の地区優勝を最後に、4年連続でポストシーズン進出を逃しています。 2024年 ナ・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ナ・リーグ15チーム中、打率11位、出塁率7位、長打率10位、OPSは8位という成績で、リーグ中ほどの成績でした。本塁打…
【MLB移籍情報】2024年オフ ア・リーグ各チームの動きを追跡
先日、主な先発投手の移籍状況を紹介したが、今回は日本時間14日時点の各球団の主な動きを紹介したい。ナショナル・リーグに続いて今回はアメリカン・リーグ。MLB移籍情報 ▽アメリカン・リーグ《東地区》オリオールズ【OUT】コービン・バーンズダニー・クーロムエロイ・ヒメネスジェームス・マッキャンジョン・ミーンズアンソニー・サンタンデールオースティン・スレイタージェイコブ・ウェブ【IN】タイラー・オニールゲーリー・...
【MLB移籍情報】2024年オフ ナ・リーグ各チームの動きを追跡
今オフは敏腕代理人スコット・ボラス事務所を代理人とする選手たちが続々と契約を決めるなど移籍市場の活発な動きが続いている。先日、主な先発投手の移籍状況を紹介したが、今回は日本時間14日時点の各球団のここまでの主な動きを紹介したい。まずはナショナル・リーグから。MLB移籍情報 ▽ナショナル・リーグ◆東地区■ブレーブス【OUT】ジョン・ブレビアグリフィン・キャニングジェシー・チャベスアダム・デュバルルーク・...
Ryan Feierabendです。 Sent:2023/8/21 Rcvd:2023/9/29(39 Days) 1/1.今日は、とある科捜研にてポリグラフ検査を受けました。えっ?! えっ?! 容疑者?! やばいやばい…。これはあるイベントの一つで、とても楽しい経験をしてきたのです。質問者から様々な質問をされて、必ず全て「いいえ」で答えて判定します。緊張しました。 絶対に嘘を見破られないように。表情も変えず、声のトーンも普通に対応しましたが、見事に見...
Danny Sheafferです。Sent:2023/8/14 Rcvd:2023/9/8(25 Days) 6/1.今日は買い出しにスーパー巡りを。そこで見つけちゃいました。 鶏レバーです。ダメだ、食べたい! ここのところ焼き鳥食べて出ないことを思い出してしまった。別に避けてたわけではないのですが、何故か焼き鳥食べてなかったです。買っちゃいました。 うふうふ。さすがに下処理をワイフにお願いするわけにがいかず、自ら調理を。ハツとレバーを分け、血抜き...
今回は、ア・リーグ中地区4位のミネソタ・ツインズです。 2024年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 総括 2024年順位表 今年は82勝80敗で、ア・リーグ中地区の4位でした。シーズン終盤までワイルドカードを争い、8月末の時点ではワイルドカード圏内にいましたが、9月に大きく負け越したため、今季はポストシーズン進出を逃しました。 2024年 ア・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ア・リーグ15チーム中、打率6位、出塁率・長打率・OPSは5位という成績で、リーグ中の上といった成績でした。本塁打30本を超える打者がいない打線ですが、本塁打10本以上の選手が8人、二…
メジャーリーグはウィンターミーティングが終了。現時点で来季の移籍先が決まったプレーヤーの中で先発投手たちにスポットを当てて紹介したい。MLB移籍情報 ▶マックス・フリードブレーブスからFAとなっていた左腕マックス・フリードがヤンキースと8年総額2億1800万ドルの契約を結ぶことで合意。8年目の今季、ブレーブスで29試合に先発して174.1イニング、11勝10敗、防御率3.25、FIP3.33、奪三振166、bWAR3.5を記録。これまで4度の...
今回は、ナ・リーグ中地区3位のセントルイス・カージナルスです。 2024年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 総括 2024年順位表 今年は83勝79敗で、ナ・リーグ中地区3位という成績でした。カージナルスは、2000年~2024年の25年間で16回もポストシーズン進出する、プレーオフ常連のチームですが、今季は2023年に続き、2年連続でポストシーズン進出を逃しました。 2024年 ナ・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ナ・リーグ15チーム中、打率6位・出塁率8位・長打率11位・OPSは9位という成績で、リーグ中ほどの成績でした。本塁打数がナ・リーグ12位、盗…
メジャーリーグの一大ジョブフェアである「ウインターミーティング」は来週からテキサス州で開催される。ESPNのジェフ・パッサンによると注目の佐々木朗希(千葉ロッテマリーンズ)が、いよいよポスティングシステムによるメジャー移籍をMLB機構に申請し、公示される見込みであることを伝えている。 MLB移籍情報 いよいよ怪腕が申請へ 決定する時期と球団は? MLB.comのマーク・フェインサンドも関係者から得た情報として、...