資産寿命の延命装置としての年金
老後2,000万円問題も4,000万円になったり、可処分所得の低下から来る若者の社会保障費への不満、そして何より年金でしっかり暮らせて行けない不安で年金制度それ自体が厄介者扱いされています。 年金で余裕のある生活を 資産寿命の延命措置 年金で余裕のある生活を 現役世代の社会保障負担が重すぎるという声が大きくなっている今日この頃。一方で、インフレを契機に年金受給者の苦しい生活がピックアップされるなど、両世代共に不満と不安しかない感じがします。 年金制度それ自体の講評はともかく、大きなトレンドとして高齢化しているこの国において、なんとか制度を殺さないようにするには現役世代の負担を大きくしたうえで、…
2024/09/23 13:04