メインカテゴリーを選択しなおす
#街角スナップ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#街角スナップ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
saturday mourning
漸く冬の朝が到来したことを実感した冷たい朝だった。今年は夏が長く、秋になっても気温の高い日が続いたためか毎年この時期に色づく紅葉もまだ見頃と言うほどでは無い 。それでも巷は紅葉シーズンを謳い、各地でイベントを盛り上げている。最近ではレーザー光線やラッピングなどライトアップで夜間の...
2023/12/28 23:16
街角スナップ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ADO
その圧倒的な歌唱とオリジナリティ溢れる楽曲でミュージックシーンをリードしている歌い手ADO。ステージでもシルエットのみで決して姿を見せない独特のパフォーマンスがこれからの表現方法の一つとして注目されているアーティストだ。まあそれ自体は、世間が持ち上げているほどの影響力があるやり方...
2023/12/28 23:15
turning point
今年は例年に無い暖かさだったにもかかわらず、実に紅葉が見事だったね。赤・黄・橙。。。夕方になってもあまり冷たい空気にも包まれず、行楽日和が続いて紅葉名所はどこも大勢の人出で賑わっていたようだ。地元東近江は内陸性気候で年間気温の寒暖差が激しく紅葉名所が多いので、初冬の週末私も紅葉狩...
2023/12/28 23:14
a day in the life
季節外れの暖かさも今週末までなのだそうだ。来週は最高気温も一桁台に下がって真冬の寒波が訪れるらしい。寒くなるのは嫌だがやはり冬は寒くなるのが当たり前、このまま雪が降らなければ春に山の雪解け水も乏しくなって琵琶湖の水位は危機的なまでに下がってしまうだろうから降る時には降ってもらわな...
east rainbow
今年も始まった冬のビッグイベント『イーストレインボー』。八日市駅前から市役所まで約1キロ余りに渡って点灯される真冬の風物詩だ。今年も12月16日に初点灯されたが例年に無い暖かさが続いて実感に乏しい開始ではある。ただ翌日からの寒気襲来で澄んだ空気と漆黒の闇が光の季節えを盛り上げてく...
2023/12/28 23:13
community
今日は午前中から自治会の次期三役選出と候補者勧誘に忙殺された一日だった。定年組が大勢いた昭和・平成の時代と違って令和のこの時代はほとんどが現役で担うのが現状。特に自治会長。会計となれば自治会行事と仕事の両立に四苦八苦する。当然勧誘には気を遣うことになる。増して私が所属している自治...
一年を振り返る~春。
美術・写真
パソコン教室
2023/12/28 23:12
Gray
一年を振り返る~夏。
2023/12/28 08:00
少しずつ
2023/12/15 20:30
ジョロウグモのオスちっさ
撮影の合間に見かけたジョロウグモの巣。昆虫は専門外なのでよくは知らないのですが、ジョロウグモはよく見かけますね。 よく見ると上に小さいクモの姿が、、。子供か…
2023/11/18 13:57
ちょいと鳥取~島根まで~
ちょっと鳥取と島根へ小旅行に行ってきました。旅の一番鳥取空港。今更ながら『鳥取砂丘コナン空港』というネーミングに今更ながら驚いてみた~。 県を挙げて水木しげる…
2023/11/18 11:57
水木しげるロードから由志園~足立美術館と風景を楽しむ 鳥取2日目
鳥取2日目は、水木しげるロードからスタートしました。 水木しげるロードはその名の通り、有名な漫画家水木しげるさんを讃えるために作られた散策路です。水木さんの妖…
2023/11/18 11:56
雨の出雲大社チルい 鳥取~島根旅行 3日目
3日目~出雲(旧島根・・・あれ逆か?)に到着出雲といえば出雲大社(いずもおおやしろ)! うーん、荘厳なたたずまい。ただ、この日はワタシとしたことが(?)、あい…
2023/11/18 11:54
台湾旅行 対案市街
台湾新幹線(台灣高鐵)で台南まで~台南駅結構カッコいい台湾新幹線の台南駅から台南市内たでは結構台鉄(台鐵)へ乗り換えて市内へ。ちなみに~なぜかGoogleマッ…
2023/11/18 11:53
台湾旅行 九份
ちょっくら台湾まで~さっそく台湾観光で有名な九份(きゅうふん)へ九份は台北からバスで一時間ほど~台北北東の山間の街なので天候が変わりやすいです。実際行きはかな…
Kobesnap 2023-07
買い物に行く途中のお散歩スナップ。レンズは1970年代前半のNIKKOR-N.C 24mm F2.8。50年前のレンズでも普通に写るよなぁ 絞りは六角形。僕…
2023/11/01 20:27
丸の内でストリートスナップ②
2023年夏の丸の内ストリートパークに9月に行った時丸の内はラグビーで盛り上がっていました。丸の内ラグビー神社堀江翔太選手・リーチ マイケル選手の手形ベン...
2023/10/27 21:57
Kobesnap 2023-06
愛する神戸の街スナップ中央区編。コロナ云々の前後で結構お店が変わったみたいやけど、コンクリートジャングルはええのぉ スポットを浴びるワチ 阪急の駅にビ…
2023/10/26 20:40
丸の内でストリートスナップ
2023年夏の丸の内ストリートパークに9月に行った時の写真です。【2023年夏の丸の内ストリートパーク】2023年7月27日(木)~ 2023年9月21日...
2023/10/25 17:10
Kobesnap 2023-05
少し前に再開発が動き出したJR垂水駅前を散策しました。最近は地方のバスの路線が減って云々とニュースになるようですが、ここは細かい路線が昔より増えてややこしい…
2023/10/23 19:07
鶚(ミサゴ)、若鳥? と、カタカナに見えるもの。
Osprey (Pandion haliaetus carolinensis) Juvenile? ミサゴの若鳥?
2023/10/23 08:39
コートのシミ取り
10月も半ばを過ぎて気温も下がってきたので衣替え。まあ故スティーブ・ジョブズの影響で年中同じ格好やったりするんやけどね僕は白シャツにジーンズ。森に撮影に行く…
2023/10/22 06:54
消える「ガリバートンネル」
神戸市の三宮に有る地下街への出入り口ガリバートンネル。ドラえもんのひみつ道具ガリバートンネルに似ている事からこう呼ばれています。A14出入り口が正式名称?で…
2023/10/18 19:43
大阪駅
このところ猛暑日が続き、外に出るのもおっくうに。こんなときは直射日光を避けて建物の中で撮影。大阪駅の構内の様子です。 大阪ステーションシティ時空(とき)の広場。石のベンチに天井が映り込む。 ローアングルでシャッター速度を遅くしてブラしてみる。人が宙に浮いているように見えた。 シャッターが遅いと、じっとしている人が目立ってくる。 ウインドウの映り込み。忙しく動く人通りを静かにマネキンが眺める。 た...
2023/10/17 08:53
ドクペの味がなんか違う?
駅前で撮影をしたのですが久しぶりに駅下のスーパーでドクターペッパーを購入。ちょっと割高で160円 輸入品ではなく国産品だけど、、、なんか味が違う気がするんよ…
2023/10/16 20:41
隠れ家カフェ閉店してしまったのか・・・
墓園の近くの住宅地にあった隠れ家カフェが9月末で閉店してしまったようで、、1ヶ月前に行った時は閉店しそうな雰囲気でもなかったのですが残念です。ハートのストロ…
2023/10/16 20:40
急に夜は気温が低く、、
ついこの前まで暑いと言っていたら夜中は急に気温が下がりだしましたね。タオルケットに半袖シャツで寝てたら冷えて堪りませんでした昼間も涼しくて車の温度計も20…
2023/10/07 10:03
Kobesnap 2023-04
太陽の位置が変わって来たので時間帯を選んで路上スナップを再開しました。24mm程度でちょっとリハビリ デジタルで撮る時はトライXを意識していますが、フィルム…
2023/09/18 19:03
野沢温泉散歩
こんにちは。 野沢温泉までドライブに行ってきました。今回は温泉街散歩の様子をお届けしたいと思います。 お祭り ちょうどお祭りの日で、街は多くの人で賑わってい…
2023/09/15 08:28
8/16
2023/09/12 20:23
新多聞センター街よ甦れ!
今日は朝からマイフィールドへ。秋の渡りのシーズンですがまだまだこの辺りには来ていないのか、めぼしい野鳥は確認出来ませんでした帰宅後はデスクワークをしてから街…
2023/09/12 19:12
8/19
2023/09/10 22:58
1320. 赤が目立つ路地
目的のお店は、こんな路地にありました。食欲がワクワク感が掻き立てられました。
2023/07/25 09:31
1318. 街角スナップ
くら寿司の存在感。
2023/07/23 10:42
銚子港をぶらぶら。
潮来のあやめ園を後に銚子港へ。『鈴女(すずめ)』というお店で2800円とちょっとお高めのお刺身定食。朝獲れの鰯のお刺身が特に美味しくて大満足。ご飯は大盛りを頼めばよかった。(^ω^)その後は犬吠埼灯台あたりをぶらぶらお散歩。ついでに銚子電鉄の犬吠
2023/07/19 20:48
神戸市営地下鉄・名谷駅の巨大壁画見納め
神戸市営地下鉄の名谷駅に開業時から存在する巨大壁画。陶芸家の河合紀さんが作った焼き物パネルで出来ているそうです。1977年に開業してから46年。駅のシンボル…
2023/07/02 06:10
ぺったんのパン???
ん!?これってまさか本物のパン屋さん?じゃないよね?↓にほんブログ村ランキングに参加しています。 どれか一つアイコンをクリックして頂くと、 大変励みになり...
2023/05/14 09:25
痛そう!!
どれ位の年月が経ってこうなったのかは分かりませんが「食い込む」を通り越してめり込んじゃってます!?木が倒れるのを防ぐために設置されたのだろうと思いますが大...
2023/05/14 09:23
スパイダーマン発見!
すっかり忘れてましたが先日、櫛田神社境内を撮影中に遠くのビルの側面に人のカタチらしきモノを見つけファインダーから目を外し目を凝らしてよーく見ると映画で見た...
2023/05/03 09:46
三軒茶屋駅 (東急電鉄) 北口B,世田谷線出口【風景写真や出口情報】
東急電鉄の三軒茶屋駅の北口Bや世田谷線出口の周辺風景の写真や出口案内の情報を掲載しています。周辺地図や駅名の由来、ホームの風景も載せてあります。
2023/04/26 09:21
金沢スナップ 19
こんにちは。2019年3月のスナップ、ラストです。 兼六園からの帰り路、四高記念館裏の公園に寄りました。そこでは三人の女性が各々のカメラ…
2023/04/13 10:23
金沢スナップ 15
こんにちは。 2019年3月のスナップよりお届けします。 35mmでこの構図だと、レンズフードの先はモデルさんにかなり近づいているので、けっこう圧迫感があ…
2023/04/09 09:17
街灯の光とサクラ。
東京のソメイヨシノも満開を迎えましたが、初の週末は雨の模様。雨が降る前のある夜のサクラ。早くも花は散り始めてきてちょっと寂しいですね。by SONY DSC-RX100M3よかったら応援ポチ (^ω^)っ m(_ _)m してね
2023/03/25 07:04
★街角・石の上のニャンコロ(ΦωΦ) 2023
今朝も寒かったわ当然、、、氷点下日中も風が冷たかったけど良い天気明日から多少?暖かくなりそうな予報うれすぃ土蔵改装?の素敵なoffice石の上で寝そべるニャンコロ(松本市)★街角・石の上のニャンコロ(ΦωΦ)2023
2023/02/26 17:28
春の兆し
最近は 毎日お散歩ができている はらぺこカメラマン かわさきです。 本日、朝歩いていたら 桜が咲いてました。 …
2023/02/16 20:33
一歩一歩
こんにちは 若干小腹のすいた はらぺこカメラマン かわさきです。 今日は寒いですね。 朝のお散歩をして 少し書…
2023/02/15 16:55
『成田山 新勝寺』へ成田詣に
成田山 新勝寺(なりたさん しんしょうじ)へ行って参りました~3年前から詣でるようになったのですが・・・そこから我が東京ヤクルトスワローズが優勝し始めので縁起…
2023/02/14 00:01
立春。
10年に一度の最強寒波と言われた1月第4週も通過し、スーパーの恵方巻高すぎ問題を孕みながらの節分も過ぎ、無事立春を迎えました。すでに令和5年もひと月を過ぎ、年を重ねるごとに時の流れが速くなるという一般相対性理論を実感する今日この頃です。by AQUO Ssense4
2023/02/04 12:22
次のページへ
ブログ村 251件~300件