不登校の小学生が2人いるうちの場合の、在宅ワークのメリットとデメリット
このところ集中して取り組まねばならない仕事があり、少しブログから遠ざかっていました。 私はワーママとまではいかないのですが、家でできる仕事を細々としています。仕事が発生したら連絡をもらって、スケジュール的に大丈夫であれば引き受けて、期日までに仕上げて送る、という、業務委託のような仕事です。 フルタイムで会社等に所属している、いわゆるワーママに比べたら、とても気楽な仕事です。時間にも場所にも縛られない。(以前は私もワーママだったのですが、娘が小学校に入って母子登校が続いた時に無理だと思って、この仕事をやり始めました。) でも、仕事は仕事。やるときはやらないといけない。でも、家に子供がいると、なか…
2023/06/20 13:40