メインカテゴリーを選択しなおす
インドネシアに漏らない一軒家はあるのだろうか😅思い出してみると今から4年前、2019年11月。ここチカランでは5ヶ月ぶりに雨が降りました。しかもいきなりの土砂降り💦外出先から戻ると、メイドさんが『ここに滝ができたのです!』と言って(いたんだ
BMW X3 40万キロ目前、9年目の車検を前に雨漏りトラブル発生しました。ドア内張り外してみて原因がわかり、自分で対処できたので画像つきで記録に残します。
この間、台風が日本の関東かんとう地方に来ました。東京とうきょうは、あまり雨が降りませんでしたが、千葉ちば県や茨城いばらき県では大雨が降りました。私の両親は千葉県に住んでいるので、心配になりました。母に「台風、大丈夫だいじょうぶ?」とメールで聞いたら、「実は大変だった!」という返事がきました。台風の日、両親は家にいました。すると突然、玄関げんかんの天井てんじょうから水が落ちてきたそうです。「雨漏あま...
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発
7月1日 土曜日10時過ぎ、茂造家の耐震診断を依頼した業者さんがやって来た。この古い家は時々雨漏りするがやはり立派な造りで趣がある。出来れば維持したい。なのでまずは耐震診断を受け、どの程度傷んでいるのか見てもらう事にしたのだ。もちろん、以前トイレのリフォームを
家の前の道路冠水💧15日朝の段階で足首程度その後の増水を考えて車を近くの義父母宅車庫に避難させましたがそれ以上にはならず夕方には引けていました。中2階雨漏り💧ここ は後から建て増ししたところ。先週激しい雨が降ったときに雨漏りしたので住宅会社に見てもらい修理の方向に動いていました。が、この雨が終わらないことには。。。そしてこのところのジメジメで黴びた💧 我が家はこの程度で済みましたが今...
ネットニュースで見た「危機一髪 大雨で家がミシミシ→親戚宅へ避難→1時間後に家崩壊」の記事 数日前から続く雨の影響で家の雨漏りがひどくなり、ミシミシという異音もしたことから、2人は隣接する熊本県荒尾市の親戚方への避難を決断。通報の約1時間前の7日午後9時ごろに家を出たばかりだったという。福岡県大牟田市駛馬(はやめ)町のこと。 いや・・・怖いですね。雨漏りは以前からあったのでしょうか?避難した住人の女性(83)と息子(50)が危険を感じて避難したのが良かったです。 内も知らない間に棟が傷んでたことを考えると業者が指摘してくれて良かったと思いました。昨日の記事sinianinarimasite.h…
【工事事例】ガルバリウム鋼板を使ったカバー工法【カバー工法の仕組み】
戸建住宅をお持ちの方で、築年数が15年を過ぎてきたあたりから、屋根、外壁のメンテナンスについて考える不安は年々増してくると思います。 このように、屋根や外壁のリフォームの必要性をそもそもあまり感じていない人も結構おられま ...
今日は涼しい原村で、夕方には冷たい雨が降ってきた。と言うわけで、いつもの様に、サンルームの雨漏り対策に、しばし時間を使った。そして、思う。あゝまた雑草が伸びる…
昨日の続きバタバタで綿子さんをなんとかみどり整形に送り届けた後、綿子さんちを掃除した。脱ぎ捨ててあるパジャマを洗い、テーブルの上を片付ける。ベッドの上にはお菓子のクズがたくさん落ちていた。それらを払い、ふすまや窓を開けて風を通す。たった二日でかなり臭う。
うちは庭もなく家本体の周りに人が一人通れるほどのスペースがあるだけ。そこに防草シートが張ってあるのだけど端っこからどんどん草が伸びてくる🌱🌱🌱ここ数年は…
昨夜の夕食。チジミに豚肉を上乗せ、酸辣湯スープ。お好み焼きにしようと思ったのに、豚肉を忘れたので、別に焼いて上に載せました。けっきょくいつものチジミ?昨夜はすごい雨でしたね。明け方、トイレのドアを開けたら、な、なにこれ! 床に何かが散乱しています。上を見たら…雨漏りのせいで天井が崩落! w( ̄o ̄)w がーん…。ちょうど頭上の一枚分が、水を含んでブワブワになり落下。使っている時じゃなくて良かったけど、シ...
3年前にここに越してきた時に雨漏りがひどかったので原因をあちこち探して応急処置をして少しおさまっていたのだけど昨日の大雨でもう元通りの雨漏りハウスになってしま…
ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッと…
5月7日 日曜日連休も今日で終わりだ。この3日間、慣れない肉体労働で疲れた体を休めて、明日からの仕事に備えようと思っていた。今日は朝からというか夜中からかなり雨が降っていた。実は昨日、納屋の片付けをしていて、どうも雨漏りしてるんじゃない?っていう所を見つけた
今のアパートに引っ越してきて2年半経ちました。 家賃2.8万円という安さに目をつけて大きな不満なく今も住んでいます。 しかし一昨日、雨風の影響で部屋が雨漏りしました。 今回は築30年以上のアパートが雨漏りしたことについて紹介します。 アパートのスペック 一昨日の天候 発生場所 なぜ気づいたのか 現在の状態 雑感 アパートのスペック 現在、築30年以上の木造アパート(間取り:洋室、キッチン、ユニットバス)に住んでいます。 洋室(床、壁、天井はリフォーム済) キッチン(床、壁、天井、IHヒーター、シンクはリフォーム済) ユニットバス(一式リフォーム済) それぞれの箇所はリフォーム済でキレイな状態で…
現場下見〜〜🚚💨💨💨 in 堺市 from 泉州 岸和田市 ガラス割れ替え & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
大工さんと、堺市まで、現場下見〜〜💨💨💨
屋根のリフォームで大失敗。屋根カバー工法なのに、防水シート(ルーフィング)が全く施工されなかった我が家。 屋根の紹介業者から紹介された業者Xによる、2010年…
以前ディスカバリー4の雨漏りが酷く一年点検のついでに修理に出したことを記事にした。結果、フロントガラス下のカウルカバーという部分が経年劣化で変形してしまい、フロントガラスとカウルカバーの間に隙間が出来ていたのが原因だった。フロントガラスから
業者Xへの反論3 既存の防水シートに頼ってはいけない理由4点
屋根のリフォームで大失敗。屋根カバー工法なのに、防水シート(ルーフィング)が全く施工されなかった我が家。 屋根の紹介業者から紹介された業者Xによる、2010年…
屋根のリフォームで大失敗。屋根カバー工法なのに、防水シート(ルーフィング)が全く施工されなかった我が家。 屋根の紹介業者から紹介された業者Xによる、2010年…
屋根のリフォームで大失敗。屋根カバー工法なのに、防水シート(ルーフィング)が全く施工されなかった我が家。 屋根の紹介業者から紹介された業者Xによる、2010年…
屋根のリフォームで大失敗。屋根カバー工法なのに、防水シート(ルーフィング)が全く施工されなかった我が家。 屋根の紹介業者から紹介された業者Xによる、2010年…
こんばんは! ブランチです! 物件の屋根 購入時に売り主さんの屋根屋さんが 晴れの日と雨の日 2回見てくれました その時は 今は雨漏りしてないけど 気…
屋根のリフォームで大失敗。屋根カバー工法なのに、防水シート(ルーフィング)が全く施工されなかった我が家。 屋根の紹介業者から紹介された業者Xによる、2010年…
屋根のリフォームで大失敗。屋根カバー工法なのに、防水シート(ルーフィング)が全く施工されなかった我が家。 屋根の紹介業者から紹介された業者Xによる、2010年…
ディスカバリーの調子が悪い。助手席の床がびっしょり濡れている。どうやらエアコンの通気孔が一旦室内を通る仕組みのようで、中にゴミなどが詰まると水がうまく排水されずに雨漏りするようだ。シルバーウィークの台風の後に扉を開いたら、中から水がドバッと
防水シート(ルーフィング)が施工されなかったことと雨漏りに、因果関係はあるのか?
屋根のリフォームで大失敗。屋根カバー工法なのに、防水シート(ルーフィング)が全く施工されなかった我が家。 屋根の紹介業者から紹介された業者Xによる、2010年…
屋根のリフォームで大失敗。屋根カバー工法なのに、防水シート(ルーフィング)が全く施工されなかった我が家。 屋根の紹介業者から紹介された業者Xによる、2010年…
新たになんちゃって溝を作って、いずれ「マノール」を使用しての投稿予定でした。 が、今朝23日は起きたら雨が降っておりまして・・・台風(15号)(>_<)です。 ガレージは雨漏れでテンション下がるぅ⤵ だろうな~と 昼頃(送迎で)出ると・・・ジャ~~~ン ばんざーーーーーっい \(^o^)/ 前ほど雨が酷くなかったのか・・・レンガ部分は見事に濡れてません!!!! で・す・が・あぁぁ うっそ~ なんでなんでぇ! レンガを敷いた奥が漏れてる??? う~~~ん ここはもともと溝があって、今までは何もなかったから 何かしらあって漏れたのかなぁ~ 後日チェックしてみまーす 矢印の先、色が変わってモルタルに…
台風の季節になり思い出したことがあります。 2年前の台風は『家が壊れるかも』と初めて思った、私史上最大の強さでした。 風で窓ガラスが割れるんじゃ? と恐怖を感じました。 (実際には風そのものではなく、飛来物によって割れるようですが) それだ
契約時に何があったのか その2 (強引にシロアリ点検を勧められる)
屋根のリフォームで大失敗。屋根カバー工法なのに、防水シート(ルーフィング)が全く施工されなかった我が家。 屋根の紹介業者から紹介された業者Xによる、2010年…
今日もお忙しい中、ご訪問頂き ありがとうございます🍀昨日は雨漏りの工事。足場を組んで、家の外で結構な音がして、、、。テーブル下ですごしていたわんこ。家の外の事なので、どうなっているのかさっぱりわからず、、。お昼休みも皆さんとられていないようで、、。お茶の差し入れを渡すタイミングがわからなくて😓空調服のファンの音がブンブンすごいなあと思ったら、結構な人数の方が来られていたみたいです。おかげで15時には工...
契約時に何があったのか その1(飛んだ棟板金を再利用するというありえなさ)
屋根のリフォームで大失敗。屋根カバー工法なのに、防水シート(ルーフィング)が全く施工されなかった我が家。 屋根の紹介業者から紹介された業者Xによる、2010年…
今日もお忙しい中、ご訪問頂き ありがとうございます🍀食欲旺盛なわんこ。お台所にいるといつもおこぼれを期待しています。私に直接もらうだけではなく、何か食べ物を落とさないか期待しています。今日の地味弁です🍙我が家の雨漏り、原因がわかりました。建物の不具合の原因を見つけるのが一番得意な旦那の知り合いの方にお願いしました。解体工事で主に屋根と樋をやられていたようです。目視では中々わかりにくいようです。解体業...
屋根のリフォームで大失敗。屋根カバー工法なのに、防水シート(ルーフィング)が全く施工されなかった我が家。 屋根の紹介業者から紹介された業者Xによる、2010年…
今日もお忙しい中、ご訪問頂き ありがとうございます🍀おかあたん、お弁当を作るの久しぶりね。ぐっすり寝ていたと思っていましたが、様子を見に来たわんこ。深夜の激しい雷雨。朝散歩の時間は、運よくぴたっと雨もやんで無事に行けました。今日の地味弁です🍙後からブロッコリーを足しました。今日から通常通りの旦那。深夜の雷雨で、すっかり忘れていた我が家の原因不明の雨漏りが。1年ぶりかも。前のお隣の住民が家を不動産屋に...
家を建てられた皆様、設計打ち合わせ中の皆様 「屋根の勾配」って、いくらにしました これ、ノーマークでは? と言うのは、施主ブログでも、ほとんど見かけません。…