メインカテゴリーを選択しなおす
#隣家の解体工事
INポイントが発生します。あなたのブログに「#隣家の解体工事」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
解体現場で本当にあった事故の話。間違えて隣の家解体しちゃった。語り継がれる教訓。
解体現場で本当にあった事故の話。これはもう10年以上前の話。間違えて隣の家解体しちゃった。仕事から疲れて帰ってくると、全部なくなっており荒らされている状態です。すべての賠償で保険を使い家財を買いなおし、窓の修理、ハウスクリーニング等々行いました。
2025/02/19 23:39
隣家の解体工事
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大詰め!
先月末から始まったご近所の空き家解体工事も、そろそろ終わりが見えてきました。始まった当初はホースで水をかけながら、重機を使い一気にぶっ壊すのかと思っていたのですが立地や道路状況を踏まえてか?職人さん2~3人での手壊し作業となっています。始まったにゃ~午前8時ジャストにトラックがやってきます。ちょうど朝ドラが始まる時間なので、毎日音量マックス(笑)今も昔も職人さんの休憩は午前10時・お昼12時・午後3時です。お昼休憩は近くのコンビニにでも行っているようで、進捗状況確認はいつもこの時間帯。うわぁ~ベランダから下を見下ろすと解体現場が見えるのですが、あれま~跡形もないわ。こちらのお宅には大きな木があって、解体工事が始まる前日まで鳥たちがよく集まっていました。この木なんの木?賑やかな鳥の声にあずきちゃんも反応して...大詰め!
2024/11/13 09:48
騒音~振動、落ち着かない日々
11月とは思えないくらい、ポカポカ陽気の三連休最終日でしたね。家に居るより外の方が暖かい。久しぶりに芝生公園の様子を見てきました。紅葉進捗確認桜の木の下は落ち葉の絨毯になっていました。🍂🍂本当にね、家に居るより外の方がいいんですよ。あずきちゃんもそう思うでしょ?思います前にチラッとお話したかと・・・10月末から、ご近所さんの解体工事が始まりましてね。一人暮らしをしていたおばあさんが亡くなり、確か今年七回忌だったと思います。時折遠くにお住まいのご家族が風を入れに帰省していましたが、ついに解体となりました。落ち着かない昨日は貴重なお日様活用で、週半ばからの冷え込みに備えコタツ布団を干す予定をしていたんですけど。ベランダも使えず、窓も開けられず、オマケに狭いうちの庭にはお隣から飛んできたトタンの欠片が落ちてた。...騒音~振動、落ち着かない日々
2024/11/05 09:43
家の取り壊し作業を見て思う
昭和の家の解体工事、 うちの2階からよ~く見えるので、 何気に見てました😅。 まず、電気ガスなど外してから、 一挙に壊すのかと思ってたら、 まず家の中…
2024/04/08 10:05
長文でボヤいてますわ~(興味ない人はスルーで)私が住んでる所は築30年~の家が多いので、住人は高齢者がめちゃ多い~~💦ここに住み始めたのが40代だとしても、もう70オーバーだもんねぇ。。。なので、ここんとこ売却ラッシュで空き家が増えましたわ。我が家の左隣はおばあさん(80代後半)も1人で住んでたけど、この春にホームに入居しちゃった。仲良くしてもらってたのでショックだったなぁで。。。更に右2軒隣高齢母と息子さんが住んでる家も売りに出し。。。早々に買い手が決まったわ。おばあさんの家は今月から解体を始めるようで。。。うぅぅ。。。。。嫌だなぁ。。。。振動&騒音&埃があるだろうから、しばらくは洗濯物も干せないし、我慢の日々だわ一番の心配は、リベの事。ストレス感じるだろうし、1番不安なのが音響シャイミル姉ちゃんが大変...隣家の解体工事
2023/09/18 21:46
無事終了
今日もお忙しい中、ご訪問頂き ありがとうございます🍀昨日は雨漏りの工事。足場を組んで、家の外で結構な音がして、、、。テーブル下ですごしていたわんこ。家の外の事なので、どうなっているのかさっぱりわからず、、。お昼休みも皆さんとられていないようで、、。お茶の差し入れを渡すタイミングがわからなくて😓空調服のファンの音がブンブンすごいなあと思ったら、結構な人数の方が来られていたみたいです。おかげで15時には工...
2022/09/06 08:05
原因がわかりました
今日もお忙しい中、ご訪問頂き ありがとうございます🍀食欲旺盛なわんこ。お台所にいるといつもおこぼれを期待しています。私に直接もらうだけではなく、何か食べ物を落とさないか期待しています。今日の地味弁です🍙我が家の雨漏り、原因がわかりました。建物の不具合の原因を見つけるのが一番得意な旦那の知り合いの方にお願いしました。解体工事で主に屋根と樋をやられていたようです。目視では中々わかりにくいようです。解体業...
2022/09/01 08:40
困った
今日もお忙しい中、ご訪問頂き ありがとうございます🍀おかあたん、お弁当を作るの久しぶりね。ぐっすり寝ていたと思っていましたが、様子を見に来たわんこ。深夜の激しい雷雨。朝散歩の時間は、運よくぴたっと雨もやんで無事に行けました。今日の地味弁です🍙後からブロッコリーを足しました。今日から通常通りの旦那。深夜の雷雨で、すっかり忘れていた我が家の原因不明の雨漏りが。1年ぶりかも。前のお隣の住民が家を不動産屋に...
2022/08/17 07:51
解体が始まり粉塵が凄い
我が家の目の前にマンションが建つことになり 解体が始まりました 最初は油圧ショベルと言うのでしょうか?建物を壊しています グイーンと動いて 天井の上からは…
2022/04/01 09:31
ズズズドーン!グラグラグラ!またか!?
昨夜の地震は久々の
2022/03/17 22:29
解体!ガガガ!
グォー!グォー!ガガガ! ドドドドドドド!ズンズン!地震かぁ~!? 我が家解体キターーーーーー!?
2022/03/08 11:21