メインカテゴリーを選択しなおす
PICU 小児集中治療室 4話 感想|綿貫の件はとりあえず解決?あとは悠太か…
これから書く感想は、2話の時と同じかなぁ。 やっぱり、何を引いて、何をメインに置きたいのか?が まだ精査し切れていない感じがします。 今回の生後7日の赤ちゃんを取り扱ったエピソードは… 今までの流れ関係なく、"パーツ"として見るなら普通に良い内容なんですね。 綿貫(木村文乃)の過去も含めて「母親には母親なりの事情がある」を描く以上、 どうしても重くて辛辣な印象を覚えそうなのに、 合間合間に差し込まれる今成(甲本雅裕)や羽生(高梨臨)の気の利いたフォローが ちょこっと緊張をほぐしてくれるというのか…そんな緩急のついた話でまとまっていますし。 武四郎(吉沢亮)のキャラも、基本的には自分の恵まれた環…
「PICU 小児集中治療室」 第4話 ネタバレ 感想~高杉君、何があったんや。
明らかになる綿貫の過去あらすじはコチラ→☆志子田武四郎(吉沢亮)と綿貫りさ(木村文乃)が組んで名前もないベイビーの担当に。二人は普段から仲が宜しくないので、ぶつかる。武四郎はベイビーママ・奈美に連絡をとろうと必死。赤ちゃんが頑張るにはママと
PICU 小児集中治療室 3話 感想|悠太くん、結局どうなった?
初回の内容へと軌道修正していった感じですね。 いや、むしろ、武四郎(吉沢亮)を"不器用で未熟な新人医師"としてではなく "1人の医師"として描いたのは今回が初めてだったので、「お?」と思わされました。 主人公がミスを起こして、自分が担当した患者が自暴自棄になるのを目の当たりにして、 反省して学んでいく…という成長パートも、 本作のテーマが「小児科での新人お仕事奮闘記」だったら、 見応えがある…で終わっていたんですよね。 (まぁそうでなくても、あのパート自体、見応えはありましたが。) でも、私が前回の内容を見てちょっと引っかかっていたのは、 舞台が「医療体制が整っていない未完成の小児科施設」で、…
PICU 小児集中治療室 2話 感想|ミスをして、反省して、学んでいくの繰り返し
吉沢亮さんの目って、何だか奥行きが感じられるんですよねぇ…。 大河ドラマのあの作品は未視聴だし、過去作品は確か脇役でのご出演が多かったから、 こうして吉沢さんの演技をじっくり見るのって中々貴重かもしれない…と思って wikipediaで調べてみたら、半沢直樹のスピンオフの存在をすっかり忘れておりました。 当時の感想でも、目の演技について言及していた事が発覚。 …って事は、やっぱり印象に残りやすいんだなぁと。 涙ぐんでいる時も、微笑んでいる時も、"影"が見え隠れするというのか… ずっと憂いを帯びた目つきをされているからか、主人公の未熟さがより伝わってきて、 この人の行く末を見届けてみたいって気持…
こんにちは、lemonです1話からすでにうるうるしっぱなしでしたこれは毎週泣いてしまいそうな予感。。PICU 小児集中治療室1話 PICUとは小児専門の集中治…
PICU 小児集中治療室 1話 感想|しもべえもただの聖人ではあらず…
1時間半内に2人の子供が亡くなるという、ショッキングな展開で終わった初回…。 でも「救えなかった命でお涙頂戴」を煽る作品では全くなく。 むしろ、"死"を通して、自分たちの無力さや深刻な医療問題を痛感した医師たちが、 1人でも多くの子供たちを助けられるような環境づくりを早く整えなければならないという、 責任感や直向きさからくる"生"を見届ける作品なのだろう…と思わされた内容でした。 指示は的確なものを1つだけ。部下のミスを怒る事もしない。 周りをよく見ていて、弱っている相手には寄り添ってくれる。 この一連の流れだと聖人君子みたいに映る植野(安田顕)だけれども、 周りよりもキャリアが長いから、冷静…
「七人の秘書」 スペシャル ネタバレ 感想 ~映画化前に良いんですか!
あらすじはコチラ→公式サイト鴨志田製作所の社長・鴨志田寿(伊武雅刀)は特許を業績を伸ばしている企業・日本ヘロンズソリューションの社長・白崎幸司(玉置玲央)に譲る決心をした。白崎幸司(玉置玲央)は先輩・伍井(三浦誠己)の詐欺に加担していた。鴨
とても良い映画でした。心が痛いけどそれが返って癒されました。風景と人物がどのカットも美しく撮られています。予告を見ても思い出して泣けてくる、もう一度見たい映画です。感想を書きました。頑張ってぼかしましたがネタバレはしてしまいました。深田晃司監督映画「LOVELIFE」感想【ネタバレあり】心の闇を自覚して対等に人を愛する|空ありkuu-ariものすごい映画を見た。人はみな自分勝手で自分のことばかり考えている。自分本位であることを自覚できるかどうか。人を愛するとは、対等に人に向き合えているかどうかでは...空ありkuu-ari映画「LOVELIFE」の感想を書きました
年間500本の映画を観るオタクの映画レビューを見ていってください。 最新作から、ジャンルを問わずレビューしています。 気になる映画の参考に、観た映画の他人の意見が見たい人。アクセスしてくれると嬉しいです。 よろしければ遊びに来てくださいね(*^o^*)|映画おすすめ ザ・ファブル 殺さない殺し屋|映画レビューズ
年間500本の映画を観るオタクの映画レビューを見ていってください。 最新作から、ジャンルを問わずレビューしています。 気になる映画の参考に、観た映画の他人の意見が見たい人。アクセスしてくれると嬉しいです。 よろしければ遊びに来てくださいね(*^o^*)|映画おすすめ 追憶(2017)|映画レビューズ
感動の映画「くちびるに歌を」 長崎県五島列島が舞台の美しい美しい美しい映画!
オール長崎県ロケの感動的な映画です!新垣結衣主演♪ 木村文乃共演♪ 石田ひかり特別出演!中田永一の青春小説を映画化した三木孝浩監督の美しく温かくやさしい映像に涙腺崩壊!! 映画「くちびるに歌を」の 1シーン 映画『くちびるに歌を』予告編 「くちびるに歌を」という映画をネット...
映画『追憶(2017)』あらすじキャスト紹介|意図が見えない映画
映画『追憶(2017)』あらすじとキャスト紹介 監督は『駅 STATION』『鉄道員(ぽっぽや)』などが代表作 - yumeitoの映画と小説映画『追憶(2017)』あらすじキャスト紹介|意図が見えない映画 2022年5月6日 https://yumeito.com/tuioku-movie-2017-kousatu/