メインカテゴリーを選択しなおす
#認知症介護
INポイントが発生します。あなたのブログに「#認知症介護」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今週末は面会行くのやめとこう
相変わらず熱帯低気圧のせいで喘息がひどいし頭痛までしてきたので、この週末は祖母の面会には行かずに家でおとなしくしときます。火曜に面会行きましたが、ほんとは体調…
2024/05/25 21:17
認知症介護
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
介護に費やす時間
先日訪問に伺った利用者様は、アルツハイマー型認知症の方。 排泄のトラブルが多く、ご家族の負担は大変なものです。それを何とかするために、できる事は何なのか…。
2024/05/25 14:25
仕事を中断させられるイライラ。
徘徊事件から1週間経った、在宅の金曜日。私は朝からピリピリである。昼休みにはGPSを何度か確認して自宅にあることで安堵した。午後から仕事がびっしり詰まっていて、お客さんとお客さんの間が30分しか空いていない。何かあったら嫌だなと思いながら、仕事をしていると、ちょうど施術が折り返したぐらいの途中も途中で、ドアの外からガラガラと母の家の扉が何度か開いたり閉まったりする音が聞こえ、そのうちに「ルミちゃん!ル...
2024/05/25 09:33
台風が来たら面会行きたくないなぁ…
今日も色々家事したり雑用を済ませたり、合間にゲームしたり、なかなか充実した1日でした今日は喘息が落ち着いてたのに夕方ぐらいから急に咳が出始めたのは、家事して体…
2024/05/24 18:07
追いかけてくる認知症の症状。
訪問診療の日だった。先生には徘徊のことは話していないが、今までなかった「外出禁止」の貼り紙に、なんとなく何かを察したようだった。いつも通り穏やかに、「最近のお身体の調子はいかがですか?何か困ったことはありませんか?」と母に聞く。「嫌な夢をしょっちゅう見るんです。それで目が覚めて眠れなくなってしまったりします」と、母が言った。「最近はどんな夢を見たか覚えていらっしゃいますか?」と、聞かれ、「子供達を...
2024/05/24 08:36
ケアマネさんの働き方改革 口うるさい私
今回はケアマネさんへの愚痴ではなくて、業務外の連絡時間について考えることがあっての意見。自分自身がめんどくさい性格だと思いつつ、思ったことは言わないと気が済まない性格。不快に思わないと良いけど・・・
2024/05/24 06:40
両親が介護に[234]現在の介護費用 2023年11月8日
50代主婦が胆嚢癌になりました。その記録と両親の介護、日常等書いてます。
2024/05/23 17:28
もう少し色々落ち着いたら映画も色々観たい
一昨日は老健に着替え持って祖母の面会に行って、昨日は病院行って検査と診察してもらってきたので疲れてたのか、昨夜はすごい寝ましたw昨夜11時過ぎに寝て、朝5時半…
2024/05/23 16:44
人ごとではないニュースに怯え。
一応、穏やかな日が続いている。油断はできない。もうだいぶ暖かい日が多くなったが、気がつくと母の家はストーブがつけられている。慌てて家に入って、「ストーブはもう勘弁して!(本音)」と言うと、「だって寒いのよ〜」と言いながら、母はヒーターのスイッチをオフ。エアコンは暖房でオンされている。もう電気代がとんでもないのだからダブル使いは本当に本当にもうやめて欲しい。ヘルパーさんたちは、さりげなく衣替えを進め...
2024/05/23 08:51
認知症を遠ざけるー脳の活性化?何それ。ー
脳の活性化? その取組で、認知症の改善や、それ以上進行させない効果が本当にあるのでしょうか? 脳を活性化すると称して、計算ドリル、塗り絵、穴埋め熟語、パズルといった小学校でやるようなペーパートレーニングをやらされるのが介護施設です。 そも
2024/05/22 21:05
今日は検査日でした
今日は私の検査と診察の日だったので、病院行ってきました。喘息とアレルギーで、3ヶ月に1回は通院して、検査したり、お薬出してもらったりしてます。それとは別に少し…
2024/05/22 16:50
病気になった親との距離感。
火曜日、安らぎのデイサービスの日だった。朝のヘルパーさんの連絡ノートを見ると、「入室すると、フォーマルウエアーを着ておられました。教会へ行くとおっしゃいましたが、今日はデイサービスですよと言って着替えていただきました」と書かれていた。淡々と職務をこなすヘルパーさん。いちいちビックリもしないのだろう。私だったら大騒ぎして怒ってそうだ。教会行くにしてもフォーマルウエアーの必要はないし、また誰かの葬式と...
2024/05/22 08:40
認知症母の無意識の行動
認知症母は色々なことができなくなってきてるけど、混乱・不安な時の行動は無意識に色々できたりするからびっくりする。本来の母の姿って何だろう
2024/05/22 05:54
「できるだけ早く帰りたい」と言う祖母
今日は祖母のいる老健に着替え持って面会に行ってきました。今日も祖母はすごく喜んで、「ミントちゃん(私)が来てくれて嬉しい。涙が出そうだわ」と目を潤ませて、何度…
2024/05/21 17:15
鍵をかけて閉じ込めるのは高齢者虐待です。
月曜在宅日。私も仕事が入っていて、ピリピリ。昼前には母がやってきて、デイサービスの施設にはどうやって行くのか? お昼はどうするのか?と聞いてきた。同じパターンである。勝手に行ってもどうにもならないことをまた繰り返し説明して、ついつい語気が荒くなる。「私だけなら別にいいんだけど、子供達が来てるでしょう? あの子達はどうしたらいいのかしら?」と、言いだした。これもレビー小体型の定番パターンである。子供...
2024/05/21 08:28
年金のこと
仕事をやめる前に受診するのと、やめてから受診するのでは障がい厚生の部分で金額が違ってくるので、条件緩和で救済措置ができるのは、大きなことだと思います。物価高騰…
2024/05/20 18:11
祖母にも感謝してる面も色々ありはしますが…
最近ヒノキ花粉も少なくなってきて、花粉症も喘息も大分マシになってきてたのに、昨日からの気圧の影響か、今日はまた結構咳が出て辛いです今まで私は花粉症はスギとヒノ…
2024/05/20 18:07
母と病院へ&マザコン夫
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、早朝から雨模様。雨足も強かったのでウォーキングはお休み。家の中でのストレッチと、YouTubeを見ながらの有酸素運動&筋トレを20分ほどやりました。身体がだるくて面倒だったのですが、終わればすっきりでした。母を病院へ今日は、母を病院に連れていく日でした。先日、特養から、頻尿のため泌尿器科の診察を受けて欲しいとの連絡があったのです。泌尿...
2024/05/20 17:45
徘徊その後。
土日は何事もなかった。土曜日は、母はいつものようにデイサービスに行き、よさこいの演舞を楽しんで、小さな子供たちが可愛かったと言っていた。日曜は、朝から出かける準備万端でヘルパーさんを迎え、その後、お迎えの人の車に乗って教会へと出かけていった。私たちは、母が出かけている間にスーパーに行き、母の昼ごはんを用意して、足りない食材を買ったりした。傾向として、日曜日は教会に行って疲れるからか、在宅でも勝手な...
2024/05/20 08:41
気象病なので天気にすごく左右されます…
今日は雨だし涼しいですね。ずっとこれぐらいの気温だったらいいのになぁ。涼しくて嬉しいけど、気象病なので気圧の影響か今日はなんだかやる気が起きなくて、家事してち…
2024/05/19 17:21
認知症母 外での排泄の行方
以前のブログで、父から認知症母が庭とかで排泄してるって言われてすごく心配してた。今回、父が大腸がんの手術目的で入院して3姉妹で対応したけど、結果は・・・そんな姿は見られなかった
2024/05/19 08:13
家事をいっぱいした日
今日は暑かったですね〜夏が大の苦手なので辛い…。これからもっと暑くなるのほんとに嫌だ〜〜明日は今日よりは涼しくなるみたいで嬉しいけど。今日はいっぱい掃除しまし…
2024/05/18 22:06
1.4kmの徘徊と、私の自己嫌悪。
あーあ、またやっちゃったなー。なんかもっと違う言い方出来なかったかなー、私。もっと優しく諭してあげること、出来なかったのかなー、私。怒ったって仕方ないし、忘れちゃうのも仕方ないし、でもどうしても言わずにはいられない。母を再び叱り飛ばした午後、私は自分の家に戻って泣いた。もうすぐ13時になろうかと言う時間に、私のスマホにデイサービスの施設から電話がかかってきた。「こちら○○苑デイサービスですが、こちらに...
2024/05/18 13:31
今のままで
昨日は、まりぃさんとの面会の際の様子だけでいっぱいになってしまいました。今日はその続きの「特養Nの訪問診療医である(またしても)Y先生」との面談についてです。
2024/05/18 01:05
困っているからいるんだよ
今日は、特養「N」で訪問診療医の先生とお話をしてきました。 先生が利用者様を診察している間、私は面会ブースでまりぃさんと面会。今回はその時のまりいさんの様子についてです。
2024/05/18 01:04
手術で髪を剃った人に最適な帽子が売っている
皆様ごきげんよう。ヨコモでございます。 頭部の手術で、母は髪の毛を全て剃られました ヨコモの母は、頭部の緊急手術でしたので髪の毛を剃られました(当たり前だが)。 手術の心構えや準備がまるでなかったので、術後は感染症予防もあってか?シャワーキ
2024/05/17 23:37
またまた祖母の代わりに枝の剪定
祖母が趣味で育ててる花壇の木達が、暖かくなってきてものすごい成長してちょっと大きくなりすぎてるので、今日は祖母の代わりに枝の剪定しました。うちにある植物はすべ…
2024/05/17 18:10
認知症と薬の効果。
朝6時50分から、家のチャイムが鳴りまくる。「今日はゴミの日じゃないかしら?」そうですけど…。母は、すでにアウターを着込んでマスクをして、外出する気満々の姿で玄関に立っていた。「ゴミを出すネットは、係りの人が7時までにセッティングしてくれるから、それまで待って!」認知症に「待て」は出来ない。自分でネットを出そうとしたが、うまく出来ないと言っていた。余計なことはしないでいただきたい。重たいネットを動かし...
2024/05/17 09:02
祖母に花や風景の写真を見せて脳に刺激を与えたい
今日は風が強かったですね〜。風ですごいガタガタ言ってて怖いぐらいでした今日は家事してちょっと仕事した以外は家でのんびり過ごしました。ほぼ毎日私が水やりしてる祖…
2024/05/16 20:49
ケアマネに電話をかける母の言い分。
魔の水曜日だが、訪問看護師さんには、浣腸の処置をスルーしてもらうようにノートに書いた。デイの連絡帳にもヘルパー連絡帳にも毎日のように便のことが書かれている。自力でどうにかなっている。これ以上の修羅場は避けたい。看護師さんからは電話がかかってきて、「記録を見るといい感じなようなので、今日もやめておきますね〜」と言われた。前の夜、ヘルパーさんの責任者の方から電話があった。私が「外出禁止」の貼り紙をした...
2024/05/16 09:11
認知症を斬るー認知症と薬物中毒ー
薬物中毒者も、認知症と似たような症状を呈すると聞きます。 当たり前ですが、脳が委縮するためです。 私は、実母の認知症の検査で、認知症によって脳が委縮しているというドクターの説明を聞いた時、薬物中毒者の脳の萎縮と何が違うのかと、非常に興味を
2024/05/15 22:33
祖母の中では私は子供なのかもしれない
昨日の記事↓ 『老健に祖母の面会に行ってきました』今日は1人で、祖母がお世話になってる老健まで面会に行ってきました。祖母は在宅介護してた頃に通ってたデイでも他…
2024/05/15 15:58
認知症母、甘いものばかり食べる
最近の認知症母、とにかく甘いものを好んで食べる。すごく味覚がわかりやすいからなのかな
2024/05/15 09:20
外出禁止!買い物行かない!
母がデイサービスに行き、留守になった家に入っていつものように食材のチェック。冷蔵庫を開けると、スーパーで買ったらしきパックのご飯が3つも入っていた(!)。ただの白米が3パック!180円が3個も! 日付を見ると5月13日。消費期限も5月13日。ああ、やられたな、脱走。昨日か…。寝起きで私のところに来て、「ばあちゃん来てる?」と聞いてきた後、私が油断している間にふらふらと出て行ったのだろう。全然気がつかなかっ...
2024/05/15 08:35
エーザイとか、レカネマブとか 株式取引
エーザイとか、レカネマブとか 株式取引 今年2024年(令和6年)4月25日(木)日経平均株価…
2024/05/15 07:29
5月の活動報告!
5/12(日)小雨が時々降る時間もありましたが、時々薄明かるくラッキー!🍀サツマイモの苗つけです🌱秋の収穫が楽しみです🍠何年か前、金柑をとってジャムにしたのが…
2024/05/14 15:44
老健に祖母の面会に行ってきました
今日は1人で、祖母がお世話になってる老健まで面会に行ってきました。祖母は在宅介護してた頃に通ってたデイでも他の利用者さんと上手く関わってたみたいだし、きっと老…
高齢者施設のレクリエーションにも!イラストの描き方
▼【筆者の気づき】アメブロのアクセス数を増やす方法のまとめ記事はこちらをクリックしてください!*期間限定公開中*【まとめ】アメブロ初心者が一日のアクセス…
2024/05/14 12:39
諦めることばかり。
私のモチベーションが上がらない理由はわかっている。昨日から、東京で大規模な美容のイベントが開催されていて、数年前までは欠かさずに参加していた。東京に住んでいた時はもちろん、こちらに来てからも当たり前のように新幹線に乗って、宿泊先をキープして、キャリーバッグをガラガラ引っ張って行っていた。コロナ禍でイベント自体が中止になったり、愛犬が病気になったり、ここ3年ほど遠のいた。いや、最後に行ったのは2019年...
2024/05/14 08:45
元うつ病息子が泊まりにきた
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。すっかりご無沙汰してしまい、申し訳ありません。GW明けから、毎日忙しくしておりました。金曜日からは茨城から息子が泊まりに来て、昨日の夜に帰っていきました。息子がいる間は、ジミ夫家とネロリ家、それぞれのお墓参りに行き、後は、特養にいる母と一緒に回転寿司に行きました。母は、はじめ、息子のことがわからないようでしたが、しばらくしたら思い出した...
2024/05/13 18:34
老健にいる祖母の様子が気になる
今日はすごい涼しくて快適でした。昨日は雨と気圧の影響で頭痛かったけど、今日は治まってて良かった〜。だけど明日からまた夏日…。憂鬱だなぁ今日は大雨だからどこにも…
2024/05/13 17:10
「あなたたちはどこへ帰るの?」。
モチベーションが落ちている。何もしたくないモードに入ってしまった。昨日は母の日だったけれど、1日早く土曜の夜にプレゼントを渡した。しまむらの母の日ラッピングは、赤いカーネーション色の袋にゴールドのリボン。ザ・プレゼントな趣だ。姉から送られてきたクッキーも持って行って、「これはお姉ちゃんから送られてきた」と言って手渡した。あまりにそっけない包みと軽さに、母も「あら、送られてきたの?」と言いながらも、...
2024/05/13 08:16
驚くほど当たる占い師に鑑定してもらう=介護方針決めました!
皆様ごきげんよう、ヨコモでございます。 早速ですがタイトル回収。 自分の住まいと実家で介護の二拠点生活始めます まだこの家に引越して、1ヶ月ちょっとしか経っていませんが。 母が緊急入院&手術で、これまでと同じ生活は無理と思いますので実家に帰
2024/05/12 22:35
祖母不在の母の日
お母さんが喜びそうなことは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう母の日は1日早く昨日済ませました。母の日にはいつもゼリーとか何かお菓子と…
2024/05/12 13:25
久しぶりに休日らしい休日を過ごせました
今日は朝から日課の家事と花の水やりした以外はのんびりできました。ネットしたり動画観たり、ゼリー作ったり、晩ご飯の下拵えしたりしてる内に、いつの間にか夕方になっ…
2024/05/11 21:53
姉と「母の日」2024。
数日前に姉から、ラインが届いていた。「母の日のプレゼントに、ゴディバのクッキーがルミコ宛で届きます。12日にお母さんに渡してください」と。母宛の荷物は、受け取れなかったりややこしいことになるので、全て私宛にしてもらっている。それは良い。宅配便がそのプレゼントを置き配してくれた。小ぶりのダンボールにゴディバのロゴが入っていた。持った瞬間、「軽っ!」と思った。ちょっと嫌な予感がした。母がダンボールを開封...
2024/05/11 09:14
ほぼ毎日介護関連の予定があった1週間を乗り切った…!
今週はほぼ毎日、祖母の介護関連の用事があって忙しかった〜。GWも土日祝も関係なく、介護関連の用事ばっかりこなしてきたから、これからしばらくは今までの代休みたい…
2024/05/10 21:29
5月の活動お知らせ
こんにちはいい天気です5月12日㈰集合場所のおしらせです。鈴鹿あまなJA支店 ここで集合してあまな郵便局方面にある集会所と畑に移動しますサツマイモの苗を植えま…
2024/05/10 13:24
母とストロベリーフラペチーノ。
昨日は、朝から訪問診療。さらに母がそわそわするゴミの日で。朝のヘルパーさんが帰ったあと、ゴミ置場を片付けようと1階へ降りていくと、母が出かける準備万端の様子で、上着を着てマスクをして玄関の外に立っていた。「まだ早いよー。これから先生が診察に来られるから、部屋に入って待ってて!」と、声をかけて、私もバタバタと準備して9時15分からの診察に備えた。ここしばらく、母の体調は良い。血圧も比較的安定していて、...
2024/05/10 08:14
介護保険負担限度額認定証の申請に行ってきました
今日は、祖母の介護保険負担限度額認定証の申請に、役所まで行ってきました。天気もいいし涼しくて快適だし、運動の為に歩いていきました。役所までは、私の足でゆっくり…
2024/05/09 18:58
次のページへ
ブログ村 1151件~1200件