メインカテゴリーを選択しなおす
#認知症介護
INポイントが発生します。あなたのブログに「#認知症介護」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今日から7月だなんて信じられない
夏が大の苦手なのに、とうとう7月が来てしまった…。今日も夜までエアコンつけるの我慢してけど湿度が78〜80%を行ったり来たりしてたので、もう耐えきれなくてエア…
2024/07/02 21:02
認知症介護
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ご無沙汰しております
ご無沙汰しております。aicoです。気がつけば、1年以上もブログを留守にしてしまいました。 母の認知症が進行して対応に追われたり、愛用していたiMacが故障したり・・・かなりばたばたしていましたが、おかげさまで家族・猫共に元気にしています。
2024/07/02 15:29
その後の修羅場。訪問のエキスパート集合。
急性期病院を秒速で退院させられた母は、病室で着替えをして、看護師はなんと車椅子を持ってきた。もともと歩ける状態で入院し、めまいやふらつきがあるため移動には安全のため車椅子を使っていた。退院で帰るときにはもちろんそんなものはいらなくなっているはずで、そうでなければ家に車椅子があるわけでもなく、母は独居なのだ。「車椅子はいりません。歩けるんですよね?」私は言った。食事もして元気にしており、徘徊していた...
2024/07/02 09:05
梅雨入りしてから祖母の洗濯物も乾きが遅いなぁ…
祖母がお世話になってる老健から持って帰ってきた祖母の洗濯物を家に帰ったら洗濯して、次に老健に行くまでに大体数日〜1週間あるから、今までは室内干しでもしっかり乾…
2024/07/01 21:22
身体は一つなのに
先週、金曜日の仕事が終わるミーティング直前の時間。 やらなくてはいけないことが、ラッシュで押し寄せてきて…。 今回は、私のぼやき回です。
2024/07/01 17:33
結果、家族に丸投げ。
あーーーーーもう!! 先に現状から。土曜日の14時に病院に連れて行き、21時に入院の手続きを終えて、1週間ほどの入院と言われ母を引き渡し、家を往復して洋服や薬などを届けてホッとしていたところ、日曜の朝9時に病院から電話が。徘徊がひどくどれだけ注意してもウロウロと歩き回り、一晩中看護師さんのステーションに居続け業務の邪魔をして、自分の点滴もいらないと針を勝手に抜き、拒否したためこれ以上治療的なものはでき...
2024/07/01 08:42
老老介護 父の内服管理の大きな間違い 咳止めとビタミン剤を間違える
先日帰省した時、母の腹痛時に飲ませる薬がケースに入れてあるんだけど、見た目が似てて、薬効が全然違う薬が入ってた。
2024/07/01 07:04
あまりにも毎日眠すぎて心配になってきた
今日はすごい風だけど、涼しい風はほとんど入ってこなくて生温かい風で暑かった〜😫電気代節約したいので夜までエアコンつけずに我慢してたけど、室温28℃超えで湿度7…
2024/06/30 20:18
急展開。
昨日、母が急遽入院しました…。搬送から手続き完了まで7時間。ごはんも食べそびれて、延々と病院で待たされ、いつかのデジャヴかな。↓もう疲れ果てました…。にほんブログ村#親の介護...
2024/06/30 07:37
趣味が心の支えです
昨日と一昨日大分涼しかったのに今日また30℃ぐらい。湿度も高いし体が辛すぎる😵冬だったらそんなに辛くない家事でも夏はほんとにしんどいです💦しかもギリギリエアコ…
2024/06/29 22:18
「先生、私に物忘れの薬を処方してください!」。
昨日母は、1日中寝ていたようでとても静かだった。何度かサロンと2階を行き来したけれど、出てくることもなく家の中も静かだった。寝不足や中途覚醒でろくでもないことになるので、起きてこないように極力そーっと過ごした。私が何もしなくても、15時半には弁当屋さんが家に入ってきて安否確認をし、夕方17時にはヘルパーさんが来る。連絡がないということは無事ということだ。木曜日はヘルパー責任者が1時間入るのだけど、ノー...
2024/06/29 09:44
何といえばいい?
今、あるところに…認知症に苦しむ方がいらっしゃいます。 一人の時間を少なくするため。そして施設入所を目指して、デイやショートステイの利用回数を増やしていき、慣れて頂きたい私たち。 さて、どうやってご本人に受け入れてもらいましょう?
2024/06/28 23:20
胃の調子は治ってきました
今日も大雨と気圧の影響で体がダルくて眠くて…。朝起きた時から右肩だけ痛くて、寝違えたのかなと思ったけど、これももしかして気圧の影響かも?頭、首、肩も痛いという…
2024/06/28 17:27
行方不明
ずっと気になっている方です。認知症介護仲間のユーチューバーつきちゃんが、YouTubeに上げて下さったのでシェアしますもどかしいですが、私たちにできることはこ…
2024/06/28 17:10
体調不良時の訪問診療とデイサービスは神!
訪問診療からのデイサービスと言う忙しい木曜日。朝のヘルパーさんがデイの準備をして、バッグを家の外の定位置に置いてくれた。母がお迎えまでの短い時間で中身を出してしまわないように対策している。ゴミの日だったのでドタバタしていると、ふとそのバッグが見当たらないことに気づいた。母の家の玄関が全開になっていたので顔を出すと、バッグは玄関に置かれていて、その近くに母が教会に行く時に持っていくリュックサックも置...
2024/06/28 09:15
祖母の作ったちらし寿司が食べたい…
今日はちょっと涼しくて過ごしやすかったけど、気圧とPMSのダブルパンチで体がダルくてダルくて…。最低限の家事だけして、ゴロゴロと過ごしてしまいました。熱は毎日…
2024/06/27 18:42
調子が良いと油断してはいけない。
母の訪問美容の日だった。その前に、久しぶりに看護師さんの訪問があり、丁寧に全身チェックしてもらった。身長は150センチちょっとはありそうな母の体重が36kgに減っており、ほとんど骨と皮である。ちょっと押したらポキっと折れそうだ。って、ポキっと折れたばっかりだったか!!(笑)母は人生で太っていた時期がないと思う。お腹が出ているとか、二の腕がとか、ズボンのチャックが上がらないとか、そういうこととは無縁だった...
2024/06/27 08:33
アレルギー体質の私に、以前祖母が作ってくれたもの
私は喘息と色んなアレルギー体質で、3ヶ月に1回は通院して薬もらったり検査したりしてます。今は喘息とアレルギーの薬を毎日寝る前に飲んでるんですが、以前は花粉症の…
2024/06/26 17:22
両親が介護に[241]実家に電話 2023年12月23日
50代主婦が胆嚢癌になりました。その記録と両親の介護、日常等書いてます。
2024/06/26 17:03
軽く30代まで記憶を遡る母。
母が1日デイサービスに行った火曜日、奇跡的に仕事が入らなかったので、自分の美容院を予約して行ってきた。美容院とネイルサロンは、おそらく暇になる曜日が被っていて、私が休みだ!時間ある!って言う時は、美容院も定休日なことが多い。いつでも行けると思っていたけど、ここまで母が目が離せない状態でいると、母の在宅日は避けなければいけない。そうなると、火曜・木曜・土曜しか私が自由になれる日がない。土曜はもともと...
2024/06/26 08:32
「早く退院したい」と何度も言う祖母
今日は老健にいる祖母の面会に行ってきました。コロナの感染者が何人か出て1週間ちょっと面会禁止になってたので、祖母に会えたのは2週間ぶりでしたが私の事ちゃんと覚…
2024/06/25 16:45
コミュニケーションのしんどさ。
ショートから戻ってきて日曜、月曜と在宅が続き、緊張感が漂う。日曜日は、「仕事がある。仕事をしなければいけない。患者さんが来る」の一点張りで、ずっとそわそわしていた母。夕方に私たちが外出先から戻ってくると、「ルミちゃん!ルミちゃん!」と言いながら玄関から飛び出してきて、何を言うのかと思ったら、「あなた、夜ご飯は何を食べる? どうする?」と聞かれた。どうするも何も、母には関係ない話だった。「お弁当屋さ...
2024/06/25 08:43
面会再開されました!祖母は元気かな?
今日はちょっと風が涼しくて少し過ごしやすいような湿度は相変わらずすごい高いですがコロナの感染者が複数出てしばらく面会できなかった祖母がお世話になってる老健です…
2024/06/24 16:28
通じない会話にうんざり。
あー、もう疲れた。週の頭からぐったり。母と全然話が通じなくて、話していると嫌になる。ショートステイで覚醒されて、家に戻って混乱して、いろいろやらなければとか無駄に張り切って空回りって言うんですかね。今から始まる在宅デーが不安すぎる。昨日は日曜で、土曜もびっしり仕事だった私にとっては唯一ゆっくり眠れる朝で。6時半にチャイムが鳴る…。ああ…無視してみる。しかし鳴り続ける。ワンコもスヤスヤ寝ているのに、私...
2024/06/24 08:21
優しかった親戚はもうみんないない…
今日は昨日より気温は少し低いはずだけど、湿度高すぎて蒸し暑くて全然涼しく感じなかった大雨と気圧のせいで頭痛もするので、今日は最低限の家事した以外はゲームしたり…
2024/06/23 21:25
晴れてる間にまたまた祖母の代わりに枝の剪定を…
今日は朝〜昼過ぎぐらいまでは雨がやんでたので、その間にまたまた祖母の代わりに祖母の花達の枝の剪定をしました。大分枝が伸びてたので…。だけど、過去の記事見たら約…
2024/06/22 22:10
7泊8日のショートステイ終了。
朝からとても忙しかった。いつも通りに弁当を作って夫を送り出し、午前中にスーパーが開店すると同時に駆け込んで、母の食材を買い込んだ。パンの消費期限を何度も確認してカゴに入れる。世間では食品ロスを無くそうってことで、「てまえどり」がマナーだったりするけれど、認知症用の食材はその逆を行く。どれだけ消費期限が長いかが基準で選んでいる。ほんと、すみません、消費期限がわからない人が食べるので、と心で思いながら...
2024/06/22 08:41
梅雨入り
やっと今日うちの地域でも梅雨入りしました。大雨の中ゴミ出ししたり出かけたりするのは大変だし、もうちょっと適度にしとしと降ってくれないかとは思うけど、雨降ったら…
2024/06/21 21:32
ショートステイは私にとっても施設入所への予行練習。
今日の夕方には母が帰宅する。あっという間の1週間だった。ショートステイ前の不穏に付き合うのがしんどく、それも含めて「ショートステイ」と考えると、2週間くらい気持ちのアップダウンがあるということになる。この、母が不在の1週間で、母が例えば施設に入ったらこんな感じの毎日なのかなと考える。おそらく、家を出て行くときは胸が痛むだろう。「どうして?どうして行かなきゃいけないの?」と、なんども聞かれたらつらい...
2024/06/21 08:44
祖母の着替えを持って行ってきました
今日は祖母の着替えを老健に持って行ってきました。祖母がお世話になってる老健ではコロナの陽性者が出てまだ面会禁止なので、祖母には会えませんでしたが。 『老健から…
2024/06/20 20:16
もしや認知症?75歳、義従兄の異変
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。旅行後の時差ボケですが、昨日は中途覚醒はありましたが、久々に5時間眠ることができました。まだ日中に急激に眠くなることがありますが、少しずつ良くなってきているかな。じんましんも、完全に治っているわけではないけれど、赤い部分は減りました。早く通常の生活に戻りたいけれど、帰国後まだ1週間経っていないので仕方ないですね。さて、イタリア旅行記の...
2024/06/20 18:31
ショートステイは残りあと1日となり。
夫が出勤前に、「木金!あと2日で休みだ!がんばろ!」と、言いながら出て行った。木金…。金曜の夕方に母が帰ってくる。あっという間の1週間だった。自分が旅行とか外泊するなら、せいぜい2泊3日とか、長くても3泊4日くらいよね。母は今日で6泊7日なのに、もう帰ってくるの? って思ってしまう(笑)。ひどい話だ〜。今の施設は、一度行ってしまったら途中の連絡がない。ありがたい。以前行っていたショートの施設は、母...
2024/06/20 09:04
まだ胃の調子が悪い…
今日もまだ胃の調子が悪い…。胃の調子が悪い時はあんまり食べないようにしてるので、昨夜も野菜ジュースと豆乳と、だし巻き玉子を少し食べたぐらいだし、一昨日の晩は野…
2024/06/19 17:34
両親が介護に[240]母の髪問題・・・2023年12月22日
2024/06/19 16:20
元気な91歳に軽く落ち込む。
あーあ、もう週の真ん中か。時間は刻々と進んでいき、もうすぐ母がショートステイから帰ってくる日だ。行った直後は開放感でウキウキしているけれど、折り返すとわかりやすくため息が出る。母が好きとか嫌いとかそういう問題じゃなくて、荷が重い。ただただ荷が重い。そんな感覚だ。胸の奥がグッと詰まっているような閉塞感に苦しくなる。なんなんだろうね、これって。先日、サロンに91歳のお客様をお迎えした。継続して通われてい...
2024/06/19 08:28
祖母に新しい服やパジャマを買いました
祖母がお世話になってる老健は、先週面会に行った時にはもう冷房が入ってて、私からしたら寒すぎずちょうどいいぐらいでしたが、痩せすぎてて寒がりの祖母には涼しいのか…
2024/06/18 21:49
母の脳の中の引き出し。
昨日は、仕事の合間に母の家の汚れたリビングの床を拭き掃除して、冬物のニットやアウターをオシャレ着洗いで洗濯。部屋干しして乾いたら、母帰宅前に収納してしまおうと思う。うっかりすると、この暑さの中、ニットを着て就寝しようとしてしまう。そう言う習慣なんだろう。「寝るとき寒いのが嫌なのよ〜」と言うものの、夜なかなか眠れないのは暑さのせいもあると思う。高齢になると暑さには鈍くなり、寒さには敏感…。寒いのはど...
2024/06/18 08:41
こういうのって泣き寝入りするしかないのかな…?
おまわりさんに助けられたことある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日はおまわりさんの日なんですか。今日ちょっと警察に相談だけでもで…
2024/06/17 18:42
両親が介護に[239]急遽実家に電話 2023年12月21日
2024/06/17 16:46
父の日。義父からのことば。
母のいない週末が終わった。申し訳ないが、とても気楽で快適である。食事はあるか、部屋は暑くないか、そもそもちゃんと家にいるのか、ドタンバタンとヘルパーさんやお弁当屋さんが出入りして落ち着かない日々がどれだけストレスだったのかと思う。母のことを案じなくて良い日々は本当に快適で(2度目)、年々その気持ちは大きくなる気がする。どんどん大変になって行っているということだろう。降り積もったストレスと疲れが1週...
2024/06/17 08:41
意見交換会
会場が県庁講堂って初めて!議員さんになったつもりで意見できるでしょうか 一緒に参加してしませんか?管理人よりにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2024/06/16 21:48
父の日は複雑な気持ち…
あなたのお父さんはどんな人?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう幼い頃に両親が離婚してるので、父親はいません。母方の祖父母が育ての親みた…
2024/06/16 20:55
時間の認識
まりぃさんはよく、夜中の3時半に目を覚まし、ベランダに出たり外へ出てしまった事がありました。 今回は、「親を施設へ入れる」と言う事を前向きに考えるタイミングについて考えてみます。
2024/06/16 19:00
介護以外にも頭の痛い問題がいっぱい
今日も色々あってすごい疲れました…。祖母の事以外にも憂鬱な問題が色々あって、現実から目を背けたいそのうちまたアメンバー限定記事にでも色々書きたいんですが、今日…
2024/06/15 23:06
どうやって?
最近も、お昼になると「行方不明者を探しています」と区役所からの放送が流れてきます。私が登録している地域の情報メールでも、「いつ、どんな方が行方不明になったので探しています」「探していた方が、発見されました」と情報が届きます。 行方不明になる方が増えている実感があります。
2024/06/15 20:41
不穏な友達に寄り添う、認知症の母。
昨日は、終始不安そうな顔をしている母を見送り、なんだかんだでお迎えの人に丁寧にお礼を言いながら、素直にバンに乗っていくので少し安心した。バンの中の母に、できるだけの笑顔で手を振ると、母もなんども振り返してくれた。一週間したらまた帰ってくるのに、そんな永遠の別れみたいな顔しないでよ。施設に入れることになったら、どんなふうに見送ればいいのかわからないよ。もう家に帰れないってどんな感情なのかな。その時、...
2024/06/15 09:04
今日は認知症予防の日なんですか
今日も暑かったですね今日も32〜3℃の予報でした。昨夜寝苦しくて何度も何度も目が覚めたので、あんまり寝た気がしません…。昨日すっごい歩いて疲れたのもあるし寝不…
2024/06/14 20:09
トイレじゃない場所での排尿
6/14(金)会いに行くといつも元気で。たまにぼんやりしてる時もあるけれど。髪も毎日シャンプーしてもらってふわふわで、洋服もちゃんとしてて、部屋の箪笥の中もきれいに整頓されている。それはスタッフさんが行き届いた介護をしてくださっているからで・・・でも、母は認知症ではあるけれど、まだまだ大丈夫って思ってしまうんだ。母が、トイレじゃない場所で排尿してしまうと連絡を受けた。ちょっと前からリハパンを履いている...
2024/06/14 14:58
まさかまさかの、ショートステイ前の体調不良?
あ〜もう大変だった! あと1日でショートステイ!の、その「あと1日」が、こんなにハラハラと大変だなんてさ。昨日は第二木曜だったので、朝から訪問診療だった。先生はいつも通り穏やかで、手首に丸く傷跡になっているヤケドの箇所も丁寧に診察してくれた。母は直前まで蒸し暑い寝室で寝ていたようで、そのせいもあるのか血圧は2桁になる程低く、まあなんとなくいつもより元気はなかった。けど、連日の昼夜逆転のせいだろうと...
2024/06/14 09:29
介護保険負担限度額とかの更新に、役所に行ってきました
今日は介護保険負担限度額などの更新に、役所に母と行ってきました。先月7日に祖母が老健に入って、申請に9日に1人で役所に行ってきたばかりなので、ついこないだ行っ…
2024/06/13 17:56
次のページへ
ブログ村 1051件~1100件