メインカテゴリーを選択しなおす
#夫婦
INポイントが発生します。あなたのブログに「#夫婦」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【家族の話】健康は身体だけの話じゃないんじゃない?
こんばんは、ぼくしです。 ちょっと体調を崩していたので投稿ができていませんでした。 どれだけ健康に気を遣ってご飯を食べても、お風呂に入っても、息子からの咳のゼロ距離射撃を受けるとしにますね。 死の宣告を受けた感じです。逃れられない運命。避け
2024/03/28 09:39
夫婦
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
妻に聞いてはいけないことを聞いてしまった話
僕は、心臓の病気になりました。 現在は自宅療養中で、少しずつですが体調も良くなっているように感じます。 心臓病で手術した話はこちら 病院から退院してきた直後は、まだ身体もよく動かずただ家で安静にする日々でした。 自分のこともままならず、着替
2024/03/26 15:41
焼肉屋で思う、40代夫婦の未来
こんにちは! 昨日は息子が遠足のため 朝5時に起きてせっせとお弁当作り。 夜になると体力が持たず 子供たちの学習はお休みし 20時半に寝落ちしました💤 翌朝は5時に起きてジョギング!🏃♀️ リフレッシュできたと思っていたけど お昼頃にすごく眠くなって😪 今夜も寝かしつけ後の自由時間には 寝倒れてしまうのかな?と思っていたけど なんとか持ち堪えています。 さて ジョギングの話ですけど、 花粉症の私は この時期屋外にノーマスクで出ることは とっても危険な行為なので 当然ジョギング中もマスク着用なんだけど とっても苦しい😷💦 あたりまえか さらに心肺機能が低下しているせいで すぐに息が上がってゼー…
2024/03/23 23:48
雨と雪のロングドライブ:夫婦の思い出の一日
こんばんは、迷走主婦です😃 夫婦で運転が好きな私たちは、久しぶりに天気の悪い日にロングドライブに出かけました。私は車を持っていないので、夫の愛車で西へ向かいました🚗 目的地は特に決めず💦お互いテキトー(笑) 赤穂の峠を越えて岡山へ。意外な雨と雪に驚きながらも、楽しい車内の会話。 運転を交代して、姫路へと戻りました。途中、夫がコンビニでおやつを買ってくれました。 ドライブのおやつ 私の大好きなエメマンと、初めて食べる無印のバナナバウム。ほんのり甘くてとっても美味しかったです😊 目的のないドライブでしたが、本当に楽しい時間を過ごすことができました。 やっぱり運転は楽しいなー!🚗 最後まで読んでいた…
2024/03/20 20:56
☆『月夜の森の梟』・・・死別の悲しみの底
コロナ、コロナの大騒ぎがスタートした年、2020年6月、新聞に、あるエッセーがスタートしました。 好きな作家の
2024/03/20 15:48
10年前の日記(人生を振り返る)
今日が2024年3月18日ですが、そのちょうど10年前2014年3月18日の日記と言うのもこのブログで参照できるのです。はたして10年前何を考えて、どんな記…
2024/03/18 23:58
涙の女王
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 近頃視聴を始めた韓国ドラマ『涙の女王』。 田…
2024/03/17 21:12
確定申告【妻の場合】
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は妻の確定申告を行いました。では早速記載しています。目次申告理由申告対
2024/03/17 21:08
(番外)妻への男女交際一連記事の(事実関係)説明と(ブログ記事)公開には妻の容認が絶対条件
この男女交際記事の公開するにあたり、一番のハードルが、過去の事実を妻(以下、彼女)に正しく理解して貰えるか?の点にありました。 彼女は、私のブログ記事を閲覧することはありません。ただ、誰かが、「旦那が、こんな記事を公開しているが、それって知ってる?」と告げることへの対応のために、あらかじめ、正直に過去を告白して、彼女に理解して貰うのとそれを公開していくことを了解して貰うことが、この記事公開…
2024/03/17 16:55
こんなに元気だったのに
(記事末文)入居から1年余が過ぎた22年5月15日。和枝さんは、突然トイレで倒れ、帰らぬ人となりました。86歳でした。香積さんも3ヶ月後に、後を追うように旅立ちました。94歳でした。↑ ↑ ↑このお二人。。。歯も若い人並みに揃ってるし、フツーだったらもっと長生きできてたかもしれないのに。突然トイレで倒れるって....コロワク絡みじゃないの?ってど~しても思ってしまうのは私だけだろうか?なんだか文章が高齢だから仕...
2024/03/17 10:16
コーンがない⁉
休日、近所のファミレスにご飯食べに行った時のお話 *実際言ったお店はこちらじゃないよ 自他ともに認める小心者のへなは 自分の勘違いかもしれないと思って 店員さんを呼ぼうとするゴリちゃんを止めて もう1度メニューを確認したり そりゃあもう一生懸命コーンを探した 過去には昆布の佃煮や餃子やお刺身などなど 色々忘れられてます へなだけだったり、ゴリちゃんも一緒だったり… でもゴリちゃんだけのときはなくて 必ず私がいる時なんだよね ゴリちゃんに曰く 「こういう小さい不運を呼ぶ代わりに 大きな不運はないからいいんじゃない」だって 最初に来たのとの違いは 一目瞭然だった ホントに忘れただけみたい 味はコー…
2024/03/16 14:26
ホワイトデーの過ごし方!アラカン主婦姉妹の場合
今日はホワイトデーですね。姉からこんなカラフルで美味しそうな蒸しケーキの写真が送られてきました。 タルトケーキもあるわ。 実は、姉の旦那さん義兄の手作りなんですよ。ホワイトデーが平日なので先週末に作ってプレゼントしてくれそうです。 も~~~
2024/03/14 21:06
痴人の愛
朝から激しい雨が降る日、私は自宅に籠りU-NEXTで『誘惑』を観ていました。 1990年にTBSの金曜ドラマ枠で22時から放送されていたドラマで、私はリアル…
2024/03/14 07:46
我が家が買おうか考え中のもの
我が家が買おうか悩み中のもの。そう、タロットカード。女性は占い🔮が好きな方が多いですね興味ある人は手に取ってみるのも良いですね!Gammi タロットカード 占…
2024/03/10 20:05
彼の自宅で④ その5
「不倫カップルって想像している以上に実際にはいるよね?」「私もそう思うよ。皆公にしていないだけで」 「不倫カップルって所詮不倫だから、離婚してまで一緒になりた…
2024/03/10 07:46
【家庭】フランスの中絶権のニュースを見て思いを馳せる
こんばんは、ぼくしです。 Googleのサジェストの欄を見ていて、今日たまたまこんな記事を見つけました。 「フランスが中絶権を憲法に明記へ 世界初」 記事によると「憲法に女性が人工妊娠中絶を選ぶ自由を含める」というものの様子。 憲法に加える
2024/03/10 00:05
夫と喧嘩した日の 情緒
もう落ち着いたんでギリついてないよ! まあね、お互い忙しくて余裕がない時って相手を批判しちゃいがちですね。お互い感謝が足りてなかったんだなぁと思いつつ、こんな事に腹を立てても徳は詰めないと来世の為に怒るのを辞めた所存であります。来世は穏やか
2024/03/09 23:11
映画『コットンテール』☆リリーさんの夫ぶり絶賛!強い愛の粘り気(^^)/
作品について https://www.allcinema.net/cinema/392182↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・兼三郎: …
2024/03/09 16:37
彼の自宅で④ その4
19時頃からお喋りを挟みつつベッドの上で戦うこと数時間後、私と明さんは終活の話で盛り上がっていました。「理子さんも俺の墓のある〇〇寺に入ったら?」※私は既に明…
2024/03/09 07:16
結婚記念日ぃ
はい、タイトルのとおり。 実はなんかちょっと忘れてましてですね(「なんか」って何よw)、今朝起きて急に気づいたんだけれども。 結婚12周年出会った日から2…
2024/03/08 19:08
夫婦は運命共同体
今日も遊びに来てくれてありがとうございます誰も知らない世界一の壮絶人生 昨日はロングドライブして、新しい、しかも珍しい人たちに会った。『初めての場所ではじめま…
2024/03/08 08:05
【育児】動画に病みつきになる息子を見て
こんにちは、ぼくしです。 自分の息子を見ていると最近の子どもは恐ろしいなぁと思います。 自由にiPadを操って動画の再生ボタンを押したり、違う動画を選んだりします。 使い方を教えたわけでもないのに、適当に触ったり親が触っているのを見ているう
2024/03/07 00:07
【夫婦円満】夫婦の間で使わない方が良い言葉と対策
忙しい主婦の皆様にオススメ!1食なんと198円!1つ買うだけでお手軽ランチ&夕食★【1食198円!クーポン併用で衝撃の60%OFF!17,500円→6,899…
2024/03/06 23:37
【お祝い】節目を感じよう(投稿が20件を超えた)
こんばんは、ぼくしです。 今回というか前回?投稿数が20件を超えました。 ぼくし やったー! ほぼ毎日更新で頑張って、ネタも考えながら20件も書いている自分は偉い! …と思うことにします。 ブログで、これまで自分が学んだものをまとめながら息
2024/03/06 14:43
夫婦喧嘩に挟まれた!(泣)
私のお客さんは、高齢者の方がほとんどなのですが、80代後半のTさん(男性)宅へお伺いしたときのこと。Tさんからおもむろに、50年以上の幼馴染の女性がいて、その…
2024/03/05 21:42
キャンドゥ購入品紹介①
キャンドゥに行ってきました🚗³₃ ↑これらを購入しました( ˶'ᵕ'˶)⸝♡ 桜のシリコンモールド🌸*・ 春っぽいものを作りたいと思っていたら 発見したので即買いです🌸🐣 クリアパープルの着色剤💜 試しで買ってみることにしました👜︎⸝⋆ ねんどとビーズを出すためのトレー、 レジンアクセサリーを プレゼント用に作ったら 梱包もしたいなと思っていて 購入しました♡ 桜の型のシリコンモールド 使うの楽しみです🌸☆*。 𝐍𝐞𝐱𝐭…🧸𓈒 𓏸 レジンで爽やかシェイカー作ってみました🍋͛🍃 ⬇️TikTokも見てくれたら嬉しいです( ܸ..)⋆꙳ vt.tiktok.com レジンでねこのキーホルダー…
2024/03/05 21:19
愛知・豊橋へ!
2024年 3月5日キス釣りに行けるような状況では無い 天気!しかし じっとしていられない夫婦!そこで愛知県の豊橋の 道の駅へ ドライブとなりました。野菜・肉・魚・くだもの・・・・・ 何でもありましたね。ところが 奥様?あれあれー 主婦の買い物はー?それでも季節の花を カメラで これは ももの花・それとも梅の花?ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまー...
2024/03/05 18:44
誕生日
原因はゴリちゃんの朝帰り ベロベロに酔っぱらっててすっごく大変だったの! お花屋さんて、 ホント見栄え良く きれいな花束つくってくれるよね♪ 今回ゴリちゃんが買ったお店、 いつものお店と比べると少し割高なんだよね 残り少ないお小遣いで頑張って買ってきたのに 残念だったね ぷぷっ 面白かったので 色々イジワルしてみました たまにはいいよね♪ 昨年の誕生日はこんな感じでした♪ だから余計にショックだったのかも www.henacyan.net ランキング参加中マンガ ランキング参加中イラスト
2024/03/04 21:02
『らーめん 西や』コレが食べたかった!その”一杯”は流氷の街に…【北海道 グルメ 紋別市】
ふづきです。 嫁のさつきと先日訪れたガリンコ号のすぐそこに、地元民の絶賛する”らーめん屋”が。北海道の味わいを凝縮させたスープとこだわり麺。その名も『らーめん西や』。お試しあれ♪
2024/03/04 19:07
今日は最高の妻の日♡
感情ケアコンサルタント 牧本恵理子です 【プロフィール】 アスペルガーグレーゾーンの夫は相手の立場に立って考えることが苦手HSPの私は相手の立場に立…
2024/03/03 21:36
【育児】叱ること、そして優しさの話
こんばんは、ぼくしです。 叱るって難しいですね。子どもの理解度や、状況に応じて何をどう伝えるか、いつも迷います。 感情的になりすぎてもいけない、でも伝えないといけないこともある。。 ぼくし 今はどうせ言ってることわからないだろうし、叱るより
2024/03/03 07:20
【家事・育児】パパに気持ちよく動いてもらう方法を5つ考える 後編
こんばんは、ぼくしです。今回の記事は前回の続きです。 前回はパパの欲求を上げる方法を3つ考えていきました。 今回はパパの危機感を上げる方法を2つ考えていきます。 パパの危機感は直接ママが上げられるか 妻の話を素直に受け入れらるか、というと正
2024/03/03 07:19
【夫婦円満】夫婦の間でなるべく使わない方が良い言葉と対策
夫婦関係を▲にしてしまう言葉私は夫に沢山〇〇してあげてる!俺は妻に沢山〇〇してあげてる!みたいな会話お互いgiveしてたり頑張ってたりしてるとは思うのですが、…
2024/03/02 20:19
別れの匂い
翌日私は返信の無い明さんにメッセージを送りました。 【私は会話よりも文章で伝える方が得意なので〝クソ長い〟メッセージになりますが最後までお読みください。…
2024/03/02 07:13
バーローな夫
夫が休みの日は家が倍散らかります。 産んだ覚えの無い長男(夫)と子ども達がしょっちゅう揉めておりうるさいです。 ほんとバーローな夫です。 今日も最後まで読んで下さりありがとうございます☺️
2024/03/01 22:46
【家事・料理】しみじみ美味しいご飯って良い。
こんばんは、ぼくしです。 真面目な投稿から今日は離れて、個人的に最近流行っていることを書こうと思います。 それは、和食を作ること。 美味しいご飯を食べると、心が落ち着きます。最近は特に和食。 幼い頃はやれハンバーグだ焼肉だと言っていたのに。
2024/02/29 23:48
【息子を見て】親としての役目はなんだろう
こんばんは、ぼくしです。 最近、自分の実家に帰ることがありました。 登下校の時の道を歩いてみたり、昔遊んだ公園を歩いてみたり、いろんな思い出が残っていました。 ぼくし 「あ、このお店まだあったんだ」とか「ここにお家なんてあったっけ…?」とか
2024/02/27 20:23
【コロナ真盛り】いかにして君が生まれたかを思い出そう
こんにちは、ぼくしです。 緊急事態宣言下のこと、みなさん覚えていますでしょうか。 毎日のように感染者が何人で死亡者が何人でとニュースで報道されていました。 志村けんさんが亡くなってしまったニュースはとても衝撃的でした。 そんな訃報や感染率の
【育児での気づき】エレベーターが見えるようになった日
こんばんは、ぼくしです。 最近、わたしの大好きなゲームであるペルソナ3のフルリメイクが発売されました。 ギスギスしながらも目的を共にして敵に立ち向かうあの空気感、最高です。 ぼくし みんなワイワイ仲が良いわけではないというのが、とても現実的
2024/02/27 20:22
【男性の育休】育休の取得で本当に後悔した
こんばんは、ぼくしです。 最近、色々と子育てに向き合い直す中でこんな図を見つけました。みなさんご存知でしょうか。 (こども未来戦略リーフレット こども家庭庁より引用) 日本は今まさに子育て大航海時代、人口減少を防ぐために色んな制度や施策が考
2024/02/25 20:39
【息子を見て】親という存在は責任重大だなぁと思う
こんばんは、ぼくしです。 なんだかブログを開設してから堅い記事しか書いてなかったのでゆるい投稿もしてみようかと思います。 今日から息子を観察する日記をつけていこうかなと思います。 子どもは本当に面白いです。わたしが特に好きなのは言葉や行動の
2024/02/25 15:14
2024/02/24 23:08
【家計】地震保険は我が家に必要か?を考えてみた
こんばんは、ぼくしです。 FPさんから保険の必要性を教わって、リベ大の動画を見て保険の見直しをするようになりました。 かなり我が家の保険はスッキリしてきたと思います。 ぼくし ありがとう、FPさんとリベ大の両学長!! さて、保険の要否判断を
セックス(エッチ)をすることは生きる上で最も重要なライフワーク
さて、みんなは普段セックスの重要度はどれ位だと考えているだろうか。人間が生きていく上で大切なことは様々あるが、その中でも、食事、睡眠、労働環境などについては、よく世間でも改善のために話題になる。しかし、セックスや性行為について、それが生きる上でどれほど重要なものかを語られることは少なく、より良いセックスの実現のためにどうすべきかを語られることは少ない。 なぜセックスが大切であることがあまり重要視されないのかはいくつかの理由があるが、簡単にまとめると以下になる。 ・話題にすることが恥ずかしいという固定観念がある。 ・アダルト産業のマイナスイメージという側面の影響。 ・性犯罪や人権問題などのマイナ…
2024/02/23 10:30
今と昔
いつもご覧になってくださっている方も、はじめましての方も訪問ありがとうございますズボラ主婦のpecoと家族の日常を綴っています。いいね、フォローもありがとう…
2024/02/22 13:18
夫婦で理想の家を作る秘訣!コミュニケーションから始まる幸せな住まいづくり
夫婦で理想のおうちを築く際、コミュニケーションと役割分担が成功の鍵!男女の違いやギャップを乗り越え、共に幸せな家庭を作り
2024/02/22 09:46
寒い夜は寄り添って寝る
うちは結婚してもう10年以上経過してまして子供は自分が原因で出来ず夫婦2人きり。奥さんが若いせいで結婚するときは随分周りに驚かれました。姉にも友人にも「年の差婚なんて今どき珍しく無いし本人達がいいならいいんじゃない。……まぁうちの子が16歳上の恋人連れてきたら
2024/02/21 11:17
【恋愛も結婚後も】妻との仲が長続きする秘訣は何かを考えてみた 後編
こんばんは、ぼくしです。 この記事は前回の投稿の続きです。 前回は、長続きするコツ?として「感謝」と「尊敬」が大切なのではないかということ、妻への「感謝」についてお話をしました。 今回は「尊敬」について思う事をつらつら書こうと思います。 い
2024/02/21 08:50
【家事・育児】パパに気持ちよく動いてもらう方法を5つ考える 前編
こんばんは、ぼくしです。 今回は自分の過去の経験を振り返りながら、どのようにして家事や育児に参画してきたかを反省してパパをどう動かすかを考える回です。 何を隠そうわたし自身なかなか家事や育児には動かないタイプでした。 だからこそ、今、色んな
2024/02/21 08:49
次のページへ
ブログ村 1101件~1150件