メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 腰その1です(-ω-)/ 合体♥ん~気品がありますなぁ 今回はここまで~(^^)/ 今日の逸…
30MINUTESレーベル合同発表会【12月18日】配信!! 新作ガンプラ予約開始も間近?
第4回 30 MINUTES LABEL 合同新商品発表会12月18日(月)配信 過去3回、配信数日後にガンプラ新作も予約スタート 今回も同様?
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) ボディが完成です(-ω-)/シールはキット付属の物に手持ち在庫を追加しています。 投降後の角…
旧キットの1/220マラサイです アニメ版と近藤版の中間的なマラサイが欲しく制作しました 1/220のガンプラシリーズは自分的にはサイズ的に丁度良く場所も取らず好きなのですが旧キットではZガンダムシリーズの数個のみで終わってしまっているのが残念です。 アニメではマラサイはジェリドとカクリコンの2人が乗っていましたが自分的にこれはカクリコン機という設定です ノーマルに組立た時の完成見本写真です 旧キットの箱絵物凄く格好良くて好きです。 にほんブログ村 模型・プラモデルランキング
HG 1/144 ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版) 製作日記 04 完成!
(o^―^o)ニコ ベラグリーンです にほんブログ村 人気ブログランキング エントリーグレードと比べ情報量が格段に 増えたとはいえ、そこはHG、、 組み立てやすさパーツ数、素組みなら アッという間に完 ...
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) プラモ第75弾は・・・REXM-07ビギナ・ギナ 微妙な合わせ目が迷いどころですが・・・「お…
どうも。 gakko ASP です。 気づけば今年も残り1か月程となりました。朝晩は冷え込むようになり、僕の地元ではインフルエンザが流行り出しました(;´Д`) 体調管理をしっかりとして模活に励みたい今日この頃です。 さて、今回は機動戦士ガンダム第08MS小隊よりガンダムEz8を製作しました。 グフカスタムと激戦を繰り広げたこの機体を、毎度のようにウェザリングして製作することにしました。 どのようにウェザリングするか素組しながら考えたのですが、今回は黒でフィルタリングしてチッピングとドライブラシで仕上げることにしました。 そして、完成したのがこちらです。 フィルタリングにはMr.ウェザリングカ…
HGに恋するふたり 7巻 感想[はじめてのゲート処理]帰省のガンダムダブルエックス!!
HGに恋するふたり 7巻 感想 アラサーOL・女子高生ガンプラ漫画 宇宙の悩み、転じて「帰省」編へ
こんにちは、ハルマキです。 とうとうこの時期ですね! 年末が近づいている感じがします。 ヨドバシ福袋〜!!! 毎年ガンプラの福袋が出ますが、今年はどうでしょうか!? そして、中身を個人的に予想していきます〜! 勝手な予想なので、外れる可能性大です! 夢を持っていきましょう!! 抽選です MG個人的予想 HG個人的予想 最後に 抽選です 今年も去年同様に抽選です。 毎年応募してますが、当たったことありません。 今年は!ガンプラ福袋!ということで、 ガンプラのみのプラモデルが入るのかな〜 11月27日11:00〜12月3日23:59 までに、ヨドバシドットコムのHPから応募します。 アプリからはで…
とりあえず、濡れていない箇所の塗装範囲が狭いので、チマチマ・さらっと・・・所々の機械部分:黒鉄色 吸気ダクト:シルバー意外と塗り忘れが多いwまぁ、しょうがない…
TV版は『機動戦士V Gundam』を最後に宇宙世紀の物語に結末を迎え、以降はSEEDが放映されるまで題名に『機動戦士』の名が消え、作品ごとに似たような文字が使われた。 『V』の次の作品は機動武闘伝『G』Gundamなのだが、MGとして模型化されている機体が圧倒的に少なく、MGのGOD Gundamを第九投稿目に書いているので今回はその次の作品になる『"新"機動戦”記"Gundam W』を紹介することになる。 『機動戦士V Gundam』以降の作品は機体のGundamがまるで戦隊物のように主人公以外にも敵にも味方にも登場し、個体としての価値が下がってしまったような気がするが、外見の格好良さがよ…
HGUC ドムのキットを使って、リックドム ガルマ・ザビ専用機を作っていきます。 今回もディテールアップだったり頭部のアンテナをつけたりといった内容です。 塗装手前まで進めていますので、ぜひ参考にしてみてください。
SEEDガンプラミッション開催中【HG ライジングフリーダムガンダムが貰える】公式SNSイベント
SNS投稿・コンペティション参加・ビルダーズノートで参加 2023年11月20日(月)~2024年1月14日(日)開催
【ガンプラキットレビューVol.29】 SDW HEROES ウォーロックイージス【SDガンダムワールドヒーローズ】
SDW HEROES ウォーロックイージス のガンプラキットレビューです。 サタンガンダムを彷彿とさせるシルエットを持つ新たなるナイトガンダム系キットの敵キャラですね。 変形後もブラックドラゴンっぽくなるので更にカッコいいです。
おっさん、MG アストレイレッドフレーム改を作る! その30
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) こんな感じになりました(-ω-)/ では、「おっさん、MG レッドフレーム改を作る!」全30…
HG 1/144 ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版) 製作日記 03
(^▽^)/ ベラホビーのベラグリーンです にほんブログ村 模型・プラモデルランキング そろそろ、完成が見えてきました。 武器パーツのアップグレード といってもレンズをHアイズに置き換え ピンバイスと ...
プラモ製作時の切りクズや削りカスもこれで解決! 細かな作業にも! プラモ向上委員会 ワークステーション Ver 2.0 Pro
ランナー2度切り、やすりがけなどでのプラカスや削りカスの散乱、そして細かな作業は目の老化が進むおっさんモデラーにはきつくなってきました。 この記事ではそれらの悩みを一気に解決してくれる作業台、ワークステーション Ver 2.0 Proについて詳しく紹介しています。
おっさん、MG アストレイレッドフレーム改を作る! その29
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 残りが完成しました(-ω-)/ では合体して、MG アストレイレッドフレーム改完成です(^^…
ジオン公国軍汎用モビルスーツ MG 1/100 MS-06F/J ザクII マスターグレードモデル MASTER GRADE MS-06F/J ZAKU II Zeon Dukedom mass productive Mobile Suit
HGUC 1/144 ストライクルージュをつくったのでレビューと感想
こんにちは! 少し前にHGCE 1/144ストライクルージュをつくったのでレビューと感想を書いていきます。 今回組み立てたもの 内容物をチェック 組み立てたものをチェック まとめ 今回組み立てたもの HGCE 1/144 ストライクルージュ 価格:1540円(税10%込) 発売日:2014年03月29日 今回組み立てたのは、「機動戦士ガンダムSEED」で登場したストライクルージュです。薄くピンクがかった色が良い感じで、エールストライクガンダムの同系統の機体です。 シンプルでカッコいいので個人的にかなりお気に入りです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffi…
MG アメイジングレッドウォーリア【プレバン再販】パーフェクトガンダムIIIが再販へ!!!
MG 1/100 ガンダムアメイジングレッドウォーリア【プレミアムバンダイ】再販 5,280円 2015年8月発売一般販売 ガンダムビルドファイターズトライ
サスペンション・バンパー・ダクト・・・シルバーシルバーは結構色が乗るので1度塗りのみそれにしても、この「爪塗り筆」(100均)は当たりだ!メチャメチャ細かいと…
おっさん、MG アストレイレッドフレーム改を作る! その28
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 今回の完成品(-ω-)/ 合体♥ 今回はここまで~(^^)/ 今日の逸品 MG 機動戦士ガン…
魔女ラジ【ガンプラ特別編 第4回 感想】ジェターク勢でシュバルゼッテ!!【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
機動戦士ガンダム水星の魔女 ガンプラ特別配信 ラウダ・ペトラ・フェルシー・カミル声優 ガンダムシュバルゼッテ製作配信
多摩工房(現コトブキヤ)の1/220ジ・オです 1番最初に立体化販売されたジ・オのキットらしいです アニメ本編のジ・オとは違い何かミリタリー感があり非常に格好良い造形のキットだと思います ジ・オは結局アニメ放送時や放送終了後何年もプラモデルで発売される事はなかった様なので当時はガレージキットでしか発売されていなかったというのが驚きです 隠し腕はオマケパーツで付いていたので折角なので使いシュツルムファウストを持たせました 箱絵はジ・オのデザイナーでもある小林誠先生によるイラストです キット自体もアニメのジ・オとは少し違いますし小林版ジ・オのキットという事でしょうか? にほんブログ村 模型・プラモ…
HG 1/144 ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版) 製作日記 02 と 知の迷宮の裏側探訪 東京メトロ
(o^―^o)ニコ ベラホビーのベラグリーンです。 にほんブログ村 模型・プラモデルランキング 今日は、気になる番組から 昔はNHK教育って言ってたEテレ すごく気になったので共有させてください ザ・ ...
HGUC ドムのキットを使って、リックドム ガルマ・ザビ専用機を作っていきます。 前回は後ハメ加工などの解説でしたが、今回はディテールアップが中心です。 特にガルマ機ということでドズルの兄バカっぷりを想像すると色々と思い浮かびます。
こんにちは、ハルマキです。 レギンレイズジュリア の続きです。 前回↓↓ harumaki000g.hateblo.jp 【バーニア部】 【足の背面加工】 【腕と足についてるパーツ加工】 【その他加工】 【バーニア部】 バーニア部分をなんとかしていきます。 過去作でクスィーもバーニアにパーツを追加したことがあります。 この時は、バーニアの中にコトブキヤのオプションパーツ ガトリングを入れました。 今回はビーズを使おうと思います。 100均ビーズ!! バーニアに乗せて接着剤を流すだけ!!! 立体感が出てパーツが多く見えます。 塗装したらいい感じになるのでは?! ちなみに、流し込み用の接着剤ではつ…
HG 1/144 ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版) 製作日記 01
(o^―^o)ニコ ベラグリーンです。 にほんブログ村 模型・プラモデルランキング 発売日に、たまたま地元のガンダムショップで 購入でけた貴重なキット ちなみにHGのガンキャノンは今ショップで 普通に ...
おっさん、MG アストレイレッドフレーム改を作る! その27
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) ちょっとだけですが、今回の完成品(-ω-)/ 合体♥ 今回はここまで~(^^)/ 今日の逸品…
劇場版ガンダムSEED【キラ達の新組織発表】ロンド・ベル的な苦労部隊?ガンダムSEEDFREEDOM
劇場版 機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM コンパスなど組織図が公開
おっさん、MG アストレイレッドフレーム改を作る! その26
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 今回の完成品(-ω-)/ 合体♥ 今回はここまで~(^^)/ 今日の逸品MG 機動戦士ガンダ…
おっさん、MG アストレイレッドフレーム改を作る! その25
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 今回の完成品(-ω-)/ 合体♥ 今回はここまで~(^^)/ 今日の逸品MG 機動戦士ガンダ…
こんにちは、ハルマキです。 メッサーラ続きです。 過去↓↓ harumaki000g.hateblo.jp 洗浄 サーフェイサー 塗装1(下色) スミ入れ・部分塗装(白パーツ) 洗浄 とりあえずの下準備が終わったので、塗装前の洗浄します。 中性洗剤(キッチン洗剤)とメラニンスポンジで洗います。 洗浄機はないので手洗いです! 乾燥機もないので、パーツを一つ一つ布巾で拭きます。 クリップではさんで色パーツごとに集めます。 PCパーツの余りはとても有効に使えます! パーツ同士を挟めたり、持ち手に困った時につけるとクリップをはさむのが楽です! どこにクリップ付けようか迷うんですよね〜 塗装上手くいった…
こんにちは、ハルマキです。 メッサーラ続きの続きです。 過去↓↓ harumaki000g.hateblo.jp トップコート(白パーツ) 塗装2(本塗りその1) 塗装3(本塗りその2) トップコート(白パーツ) 白パーツはスミ入れも部分塗装も終わったので、トップコートで保護しておわりです。 トップコートは水性にしようと思いましたが、ラッカーでやります。 ガイアノーツのEx-03 Exクリアーです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript…
こんにちは、ハルマキです。 ブログ開設前に塗装したガンプラを紹介していきます! 初めて塗装したガンプラはこちら! HG MS-06S シャア専用ザクⅡ です! 当時、買いに行ったガンプラ屋さんによく置いてありました。 わりと軽い気持ちで塗装するならシャアザク!と思ってましたね〜 今思えば、パーツ数も少なく初心者にはとても良心的だったかもしれません…。 初めてのエアブラシでキャンディ塗装しました。 初めてでキャンディ塗装って、今思うと結構すごいことやってんな〜と思いました…。 パイプ部分とキャンディ塗装の土台はスターブライトシルバーだった気がします。記憶が… キャンディ塗装は、その上にクリアレッ…
こんにちは、ハルマキです。 過去作品、2作目〜! HGUC MSN-03 ヤクト・ドーガ ギュネイ機です! ファンネルが良い!!青緑色の色合いも良いです!! ただやっぱり色が気になったので塗装しました。 2作目にしてABSパーツの登場でした。 割れる割れると言われているABSパーツにビビってましたね〜 今も割とビビってますが! パーツ1つ1つが大きくて塗るのが大変だった思い出です…。 合わせ目消しや後ハメ加工等はやってないと思います、多分。 さて、色塗りについてです〜! ABSパーツはアクリジョンの黒鉄色を筆塗りしました。 ツヤツヤにしたかったので、水性のトップコートで仕上げてます。 ゴールド…
過去作品3 HG ZGMF-1001/M ブレイズザクファントム
こんにちは、ハルマキです。 過去作品3つ目です。 SEED Destinyから、HG ZGMF-1001/M ブレイズザクファントム レイ・ザ・バレル機です! この機で初めてスジ彫りやプラ板等の加工をしました! 主に脚部分の加工と、盾のトンガリを尖らせたりしました。 塗装は、メインの白はそのままの色にクリスタルカラーのアメジストパープルを塗りました。あんまり写真では見えませんが…。角度によっては紫パールに見えます…! 紫パーツはガイアノーツのラベンダーです。思ったより濃かったですね。黒パーツはガンメタルかアクリジョンの黒鉄色です。背中パーツはメカサフライトとヘヴィです。赤部はアクリジョンのメタ…
こんにちは、ハルマキです。 過去作品4つ目は、HG ガンダムグレモリーです! めっちゃかっこいい…! ウサ耳っぽいし、フード付き!!バトルアンカーもかっこいい!!! オルフェンズ系は腰が細く、部分塗りが多くて楽しいです。 グレモリーで初めて"マスキングゾル"を使用しました!あれもあれで難しかったです! 今回も全塗装だったのですが、色々やってます。 まずはメインの紺色、ガイアノーツのプリズムブルーブラック!!これは使いたかった!ちょっと濃い目?になったような気がしますが、まぁ紺なのでヨシ! マスキングゾルは紺部の溝を銀色(スターブライトシルバー)にするために使いましたが、これが難しかった! 塗っ…
こんにちは、ハルマキです。 過去作品5つ目は、HG RX-105 クスィーガンダム! ようやくクスィーに辿り着きました!! 私のガンダム・ガンプラ熱のきっかけとなった機体です。 なかなかガンプラが手に入らなくて、作りたくても作れない!という状況でした〜 最近ようやく手に入るようになり、ワクワクしながら作りました! 塗装レシピがメモとして残ってました! こんな感じです。 紺部 プリズムブルーブラック ホワイト部 ニュートラルグレー1 レッド部 スカーレット グレー部(詳細部) フレームメタリック1 グレー部(その他) フレームメタリック2 イエロー部 マイルドオレンジ オレンジ部 マンダリンオレ…
こんにちは、ハルマキです。 過去作品6つ目です。振り返ると意外と作ってるな〜という気がします。 6つ目は、HGUC MSM-07 ズゴックです! 今回は量産型をオリジナルカラーに染めています! 塗装レシピはこちら! 緑青部、頭部胴体(水色)、タンク:プリズムブルーブラック艶消し 手足関節、足の裏:フレームメタリック1艶あり ABS、黒鉄色 半艶あり ABS頭部、金 半艶あり 爪部、exシルバー艶あり 部分塗装、exゴールド オリジナル機を作るにあたり、スジ彫りやパーツをくっつけたりしました。 スジ彫り結構やったのですが、あんまり目立たないですね!? あとはプリズムブルーブラック艶消しをやってみ…
こんにちは、ハルマキです。 過去作品7作目、これで過去作品は終わりです。 それがこちら! HGUC ガンダムGP03 デンドロビウム です! これ作ってからは、ブログ開設までしばらく何も出来ませんでした…! それほど大容量で大迫力です。置き場所にマジで困ります…。写真撮るのも一苦労です。 塗装レシピはこちら↓↓ アクリジョン黒鉄色以外は、ガイアノーツです。 白:そのまま、ニュートラル2 内部:フレームメタリック1 ABS:アクリジョン黒鉄色、ガンメタエヴォ バーニア:スターブライトシルバー、exゴールド 蓋開いたとこ:フレームメタリック1、アルティメットホワイト、ジョイントグレー 玉:フレーム…
こんにちは、ハルマキです。 今回もメッサーラの続きをやっていきます。 徐々に塗りができてきたので、完成に近づいてきているなぁとワクワクします。 過去↓↓ harumaki000g.hateblo.jp 塗装4(本塗りその3) 部分塗装・スミ入れ 組立て(軽く) 最終トップコート 組み立て 塗装4(本塗りその3) 濃い紫パーツの重ね塗り、再び!ということで、また重ね塗りします。 キャンディ塗装はやっぱり難しいですね〜 3度目です! いい感じになりました! そして、赤パーツ参戦します。 ようやく持ち手が空いたので、本塗り開始です! サフやってからかな〜と思っていましたが、直塗りにすることにしました…
こんにちは、ハルマキです。 ようやく出来ました!!メッサーラ!! でっか!!撮影むず!! イメージしていた感じの色になった気がします!!やったー!! 付属のアクションベースにつけてみました。 うーん、自立の方がカッコいいかな〜? 弾もあります! 背面です。 赤が映える〜!! 今回は、キャンディ塗装とクリスタルカラーの合わせ技で作りました。 どちらも重ね塗りが必要で、思ったより色がつかなくて大変でした〜 イメージはバトオペ2のようなダークなメッサーラだったので、割とイメージ通りに出来たな!と自分では思っています。 デカールが全くないので、色に目線がいきますね〜! キラキラでいい感じだ〜!!嬉しい…
こんにちは、ハルマキです。 今回作るのは、鉄血のオルフェンズより HG レギンレイズジュリアです! シュッとしてバーニアが多くて、シンプルなのにメリハリがあるというかなんというか好き!! オルフェンズはかっこいい機体が多すぎますね〜〜 ジュリアの他にもマンロディとかグレイズアインとかバルバトスとかバエルとかハシュマルとかとか…作りたいのはたくさん(所持してるキットかどうかは別として…)ありますね〜〜!! まずはジュリアから! 地道に作っていきましょ〜 【仮組み】 【肉抜き穴埋め】 【仮組み】 パーツはすでに切ってました! 今回はABSパーツがないので、まずは仮組みします。 塗装どうしようとか、…
おっさん、MG アストレイレッドフレーム改を作る! その24
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 今回の完成品(-ω-)/ 合体♥ 今回はここまで~(^^)/ 今日の逸品MG 機動戦士ガンダ…
おっさん、MG アストレイレッドフレーム改を作る! その23
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) タクティカルアームズⅡLを開始です(-ω-)/キット付属のベースは本体ではなく、タクティカル…
HG RX-81 ジーラインスタンダードアーマー【プレバン】ガンダム完全量産型が半世紀近くを経てキット化
HG 1/144 ジーラインスタンダードアーマー 価格:3,300円、2024年2月発送 機動戦士ガンダム戦記