メインカテゴリーを選択しなおす
前回に引き続き、『新機動戦記ガンダムW』の後半から登場する機体、Wing Gundam Proto Zeroと Endress waltz版のGundam Death Scythe Hellを紹介する。 たまには内部骨格もしっかりと塗装している事を見せておこう。 左:Wing Gundam proto Zero、右:Gundam Death Scythe Hell EW 両方とも同じ色に見えるが、一緒ではない。説明書の色の配合に限りなく近い色で塗装するように努めている。 内部骨格の上に装甲をまとわせて完成。 左:Deathe Scythe Hell EW、右:Proto Zero 差し替え式の…
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) プラモ第76弾は・・・マスターグレードMBF-P03DアストレイブルーフレームD これまた盛…
BB戦士37 ガンダム NT-1 (近藤版塗装) アレックス
BB戦士のアレックスです 近藤和久先生の画集のアレックス風に迷彩塗装をしてあります 近藤版アレックスの顔はマークや文字でいっぱいなのが特徴です 絵によって口の部分が青だったり赤だったり違いますが自分は青を選択しました この時代の箱絵はSD・リアルタイプ共に自分の好み完全ストライクです。 にほんブログ村 模型・プラモデルランキング
HGUC RX-81 ジーラインスタンダードアーマー【2次プレバン】ガンダム完全量産機が二次受注へ
HG 1/144 ジーラインスタンダードアーマー【2次:2024年5月発送】 2024年5月発送3,300円(税込)初代ガンダムMSV文字情報で初出 M-MSVで大河原氏がデザイ...
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 今回も10枚です(-ω-)/RE ビギナ・ギナ 過去作がダンボール箱にまだまだあります。MG…
完成しました。 ブログアップは遅れてしまいましたが、実際は24日の早朝には完成していて娘がおきてから渡すことが出来ました。 まずは量産型ザクⅡから 次は赤ザク 最後に2ショット 写真ではあんまりわからないのですが、結構粗い仕上がりになってし
プラモを作らずに大掃除をチマチマとやっているおかげで、この調子なら年末はゆっくりできそうです。 という訳で、一足早い自分へのクリスマスプレゼント! 本日の戦…
こんにちは、ハルマキです。 レギンレイズジュリアできました! 緑の所が光の反射で青く見える! これがプリズムパステルミントグリーンブルーの力か…! 背面です。 正面です。 足部の後ろは、加工した結果こんな感じになりました! これは今回の失敗です。 足のグレーパーツに、カッコよさを求めてパーツで穴を埋めた結果、固定するのに必要な穴だった〜 やっちまった〜〜〜 でもなかなか綺麗にできました。 意外と緑! レギンレイズジュリア、完成できて良かったです。 プリズムパステルミントグリーンブルーは、わりと青めだったのであんまり緑にならず、失敗か〜?!とドキドキでした。 今回はグラデーションの予定でしたが、…
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) こんな感じになりました(-ω-)/堂々かつ優雅な感じに仕上げてみました(^^ゞ では、「おっ…
「HG 高機動型ザク 地上用 (ダナン機)」「HG 高機動型ザク 地上用 (サンホ機)」【プレバン】ククルス・ドアンの島最後の二機が受注へ!! HGUC ジュアッグ(Ver.MSV)も再販
「HG 1/144 高機動型ザク 地上用 (ダナン機)」「HG 1/144 高機動型ザク 地上用 (サンホ機)」「HG 1/144 ドアン専用ザク【2024年4月発送】」「HG 1...
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 頭部が完成です(-ω-)/ 合体してRE ビギナ・ギナ完成です(^^♪ 引き続いてPh…
こんにちは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 脚部が完成です(-ω-)/シールで多少誤魔化しつつ、合わせ目は満足いく消え具合になりました(^^♪向…
アトリエ彩のガレージキット1/144量産型キュベレイです グレミー軍カラーにて仕上げました 量産型キュベレイはそこそこ人気もあると思われるのですが、未だにプラモデル化されていないというのが不思議です この機体のパイロットはクローンニュータイプ(プルシリーズ)の内9人目のクローンであるプル9という設定です にほんブログ村 模型・プラモデルランキング
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) ビーム・ライフルです(-ω-)/ダークブルーの成型色一色では素っ気なさ過ぎたので、おっさんに…
どうも。 gakkoASPです。 急に冷え込んだり暖かくなったりと変な気候が続いておりますが、体調管理をしっかりとして模活に励んでおります。 少し早いですが、今回で今年最後の投稿となりそうです。 さあ、今年最後を締めくくる機体はこちらです。 「機動戦士Ζガンダム」より百式です。 先日、ガンプラを買いに行った時に次男がキュベレイを選んだので、メッキ仕様じゃないけどせっかくなので購入しました( ̄▽ ̄) 今回は、この百式を素組+スミ入れ+部分塗装+ウェザリングで仕上げることにしました。金色の機体をウェザリングするのに戸惑いましたが、思い切ってウェザりました(´▽`) そして、完成した百式がこちらです…
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) フィン・ノズルが完成です(-ω-)/ 合体♥ 今回はここまで~(^^)/ 今日の逸品RE/1…
「SDCS ガンダムキャリバーン」【2024年4-6月ガンプラ】「ストライカーパック単品販売」他6点が予約スタート!! バンダイ一般販売
「MG 1/100 ナラティブガンダム C装備 Ver.Ka」「オプションパーツセット ガンプラ 01 (エールストライカー) 」「MG 1/100 シナンジュ・スタイン (ナラ...
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 肘の合わせ目消しが完了です(-ω-)/ 腕部の残り。 合体♥ さらに合体♥ 今回はここまで~…
MG ジム・スナイパーIIを作成しました。 ジム系統では一番好きな機体ですが、ジム系のカラーリングでは赤が好きなので、久しぶりの全塗装をしました。 今さらながら指し色で黄色を入れておけばよかった気がします。
6歳の娘とクリスマスプレゼントの話をしていると、「ザクが欲しい」っと言い出しそれでも驚いているのに「緑のザクが欲しい」と言われた時は選択機種の渋さに思わず笑ってしまいました。 6歳児なのに・・・ とりあえず私の在庫を確認すると・・・ みつけ
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 肩が完成です(-ω-)/合わせ目もきれいに仕上がりました。 合体♥ 今回はここまで~(^^)…
こんにちは、ハルマキです。 前回はカラー塗りが終わりました! 今回は細かい部分をやっていきます。 もうすぐ終わりそうです! 前回↓↓ harumaki000g.hateblo.jp スミ入れ 部分塗装 デカール貼り トップコート 組立 スミ入れ パーツが乾燥したら、スミ入れをしていきます。 今回はブラックにします。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.leng…
「HGUC トーリスリッター」「バイアラン・カスタム2号機【プレバン再販】ブルーディスティニー系列機が再販!!
「HG 1/144 トーリスリッター 3,300円」「HG バイアラン・カスタム2号機(バンデシネ版)3,520円」 プレミアムバンダイ限定
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) つま先です(-ω-)/特に指示はありませんが、結構頑張って塗り分けました(+o+)先端のダー…
すいプラ 第14回 感想[ウェザリングマスター]粒子感のある汚し!!
水曜日のガンプラ教室#14【ガンプラ超簡単テクニック】ウェザリング入門➁ タミヤ製品「ウェザリングマスター」の使い方に挑戦
【ガンプラ】HGUC MSK-008 ディジェ「ツインアイver.」制作記
HGUC 1/144 MSM-008 ディジェをツインアイ化する制作レポートです。ガンプラビギナーに参考にしてもらえると幸いです。そしてHGUC ディジェを積んでいる人が積みを崩す...
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 支障がないところまで作業を進めます(/・ω・)/ 合体♥ 今回はここまで~(^^)/ 今日の…
ガンプラ他【2024年4月~6月発売新商品】12月20日(水)公開!!
HOBBY NEW ITEM INFO.【バンダイ新作2024年4月~6月発売新商品】来週発表へ 同日予約スタート?
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 脚部の挟み込む側のパーツです(-ω-)/アンダーゲートと勘違いして一部切り飛ばしてしまいまし…
こんばんは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 脚部の挟まれる側のパーツです(-ω-)/ 今回はここまで~(^^)/ 今日の逸品RE/100 機動戦…
1/220マラサイを改造して作ったジェリド機(近藤版風改造)です 以前投稿したカクリコン機との違いは両肩のスパイクショルダーとライフルです 両肩スパイクショルダー=ジェリド機はリファインのハイザックジェリド機よりヒントを得ました ジ・オ(小林版)を護衛するジェリドとカクリコンのマラサイ(近藤版)の図です にほんブログ村 模型・プラモデルランキング
どうも。 gakkoASPです。 今年も残りわずかとなりました。 仕事をしていると、時が過ぎるのが早く感じます。 今年もあっという間に年を越してしまいそうです(^▽^;) さあ、今回はこのキットを組み立てました。 「機動戦士ガンダム」より、ガンキャノンです。 今回もウェザリングし甲斐があると思い、購入しました。 工程としては、素組→スミ入れ→部分塗装→フィルタリング→ドライブラシ→チッピング→トップコートです。 部分塗装は、いつものようにバーニア、そしてカメラアイの内部です。 今回は、足の裏のバーニアも塗装しました。 カメラアイの内部はエナメル塗料のクロームシルバーで塗装し、スミ入れをしました…
RG ダブルオーザンライザー【プレバン2次】ガンダム00外伝から受注へ
RG 1/144 ダブルオーザンライザー【2次:2024年5月発送】 5,280円。模型誌外伝ダブルオーガンダム増加装備 正確にはオーライザー用増加装備
気になる番組 日曜アニメ劇場 「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」
(o^―^o)ニコ ベラグリーンです。 にほんブログ村 テレビ番組ランキング ガンプラ再販日にあちこちの店舗を 巡回してストックを確認! サザビーのRGやHGをよく見かけます 欲しいのはRG、MGのザ ...
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 下腕部です(-ω-)/肘だけ合わせ目消しの接着です。色々事情があるのでしょうが、もう一歩分割…
HGUC 1/144 ズゴックEをつくったのでレビューと感想
こんにちは! HGUC 1/144ズゴックEをつくったのでレビューと感想を書いていきます。 今回組み立てたもの 内容物をチェック 組み立てたものをチェック まとめ 今回組み立てたもの HGUC 1/144 ズゴックE 価格:1320円(税10%込) 発売日:2003年08月下旬 今回、組み立てたのは「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」に登場するズゴックEです。ズゴックを改良した機体でEは「EXPERIMENT」を意味しています。2003年発売の20年前のキットとなります。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[…
こんにちは、ハルマキです。 前回↓↓ harumaki000g.hateblo.jp レギンレイズジュリアの本塗装です。 プリズムパステルミントグリーンブルーを吹きます! 塗装(内部パーツ) 塗装(緑パーツ) 塗装(トップコート) 塗装(内部パーツ) 緑パーツの前に内部パーツの塗装をします。 アイアンより明るめの〜、シルバーより暗めの〜、と悩みに悩みました〜。 レギンレイズジュリアの塗装後のイメージは全体的に明るめなので、ここが暗いと浮いて見えそうかな〜と思いました。 今回はフレームメタリック2にしました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliate…
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) フィン・ノズルの合わせ目消しの接着です(-ω-)/ 特に支障がないので、ここまで作業を進めま…
後ハメ加工は初心者でも簡単。後ハメ加工とグラデーション塗装でSD サザビーを仕上げる。
SD SAZABIを全塗装で仕上げますが、いちばん目立つ頭部に合わせ目が発生しています。 頭部のユニットは形状が複雑だけどエアブラシで塗装したい。 という時の「後ハメ加工」について解説します。
SDガンダム ヒーローズ 輝羅鋼物語 2話 感想[海賊再び]信長公まだ見ぬ景色!! ネタバレ
SDガンダムワールド ヒーローズ 輝羅鋼物語 第2話「共闘」感想 公式・配信サイトはこちら \外伝プロジェクト第2⃣弾📢/ ◇━━━━━━━━━━━━...
こんにちは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) とりあえず肩ですが・・・何とも中途半端な分割です(+o+)軽く段落ちになっているようですが・・・接着…
こんばんは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 今回も10枚です(-ω-)/MG アストレイ レッドフレーム改 MG V2 アサルトバスター Ver…
こんばんは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 太ももから膝です(-ω-)/ 合体♥ そして、ふくらはぎのスラスターを一組だけ合わせ目消しの接着です…