ヘッドホンでしか音が聞けなかったピアノに遂にスピーカーをつけました。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 我が家にはKORG SP-10…
築50年以上の団地暮らしの3人家族(夫、子1)。できるだけお金をかけずに暮らしを工夫していることについてブログを書いてます。
食べることが大好き。最近の悩み:夫のお弁当のおかず。
|
https://twitter.com/aaaaarinko |
---|
「ブログリーダー」を活用して、ありんこさんをフォローしませんか?
ヘッドホンでしか音が聞けなかったピアノに遂にスピーカーをつけました。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 我が家にはKORG SP-10…
散らかっていた保冷剤をすっきりまとめることができました おはようございます 専業主婦のありんこです。 以前クリアファイルで好みのサイズのケースを作…
我が家ではトイレブラシを使わずビニール手袋をつけた上で手を突っ込んで掃除するので手袋は長い方がいい おはようございます 専業主婦のありんこです。 …
掃除に新品のブラシを使うことに抵抗がありました おはようございます 専業主婦のありんこです。 以前紹介したダイソーの隙間ブラシがキッチンの排水…
我が家の最後の畳部屋にウッドカーペットを敷きました こんにちは 専業主婦のありんこです。 我が家には3室の畳部屋があるのですが、その内2部屋はそれ…
念願だった身長計を貼りました おはようございます 専業主婦のありんこです。 映画「おおかみこどもの雨と雪」で子供の成長を柱に記録していることに憧れ…
「でも」が気になります こんにちは 専業主婦のありんこです。 突然ですが、「~ですか?」の質問に対して「でも・・・~です」というやり取りにとても違…
食材にかける費用が増えました こんにちは 専業主婦のありんこです。 ブログは週に1度投稿することにしているのですが、2週間ぶりの投稿になり反省 …
最近プラダンばかり使っていますが、今回もプラダンが活躍しました おはようございます 専業主婦のありんこです。 我が家の充電ステーションのコードは壁…
貯めていた楽天ポイントで手に入れることができホクホクしてます おはようございます 専業主婦のありんこです。 我が家では、キッチンペーパーは袋に穴を…
セルロースクロスの難点は”乾燥すると反り返るところ”でした おはようございます 専業主婦のありんこです。 過去の記事でキッチンの蛇口周りに水滴が落…
スプレータイプではなく”液体タイプ”なところがお気に入りポイント おはようございます 専業主婦のありんこです。 シールやテープのベタベタした剥がし…
保冷剤がなくても虫除けポットが作れました おはようございます 専業主婦のありんこです。 我が家では余っている保冷剤を使って虫除けポットを作っていた…
ダイソーのコンセントカバーが我が家にはぴったりはまりました おはようございます 専業主婦のありんこです。 好奇心旺盛な我が子はどうしてもコンセ…
手作りのベビーガードなので改良できる良さがありました こんばんは 専業主婦のありんこです。 以前↓のベビーガードを作ったのですが、こちらを改良…
いろいろ試しましたがおむつのニオイを遮断するにはパン袋を使うのが最強でした おはようございます 専業主婦のありんこです。 おむつの捨て方を試行…
最適だと思っていたテープが1週間も経たずに浮いて剥がれてきたのでテープを見直しました。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 以前、3…
カビ防止テープがはがれてきてしまったので・・・改良しました おはようございます 専業主婦のありんこです。 試行錯誤したトイレの手洗いスペースの…
子供にとって興味津々なものがたくさんある場所”キッチン”の改良を日々しております おはようございます 専業主婦のありんこです。 前回、前々回は…
前回にひきつづきガスコンロのつまみガードについて。今回は失敗例の紹介です おはようございます 専業主婦のありんこです。 我が子がガスコンロのつ…
手洗いスペースの水はねが気になるので珪藻土マットで壁ガードを作成 おはようございます 専業主婦のありんこです。 そもそも「トイレタンク上の水が…
トイレタンクと床の隙間を塞ぐために3COINSのテープを試してみたらとてもよかったので紹介します おはようございます 専業主婦のありんこです。 …
現在のおむつゴミ箱について おはようございます 専業主婦のありんこです。 いろいろ試行錯誤してきたおむつゴミ箱ですが、内袋は備え付けのストッパ…
玄関ドアのキーキー音がこれ一本で解決! おはようございます 専業主婦のありんこです。 久々の投稿です 早速ですが、我が家の玄関ドアは開閉する…
こまごましたメッセージカード類を整理するために「両面テープ」と「クリアファイル」で仕切りケースを作りました おはようございます 専業主婦のありん…
キッチンシンクは「まずは重曹で油汚れを落とす」ということを学んだ話です おはようございます 専業主婦のありんこです。 今回はシンク掃除について…
置き場がでこぼこしているせいでディッシュスタンドが不安定なのでプラダンを敷きました。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 我が家では…