先日、習い事の帰りに娘と久しぶりにスタバへ寄ったらキッズ体験会 募集!(小学生対象)というお知らせを店舗内の黒板でみつけて。娘に聞いてみたら「参加したい!」と言うのでその場でスタッフの方に空き状況を聞いて参加申し込みをしてきました約30分の内容で、一回で
子どもとの日々の何気ない生活の中で、成長を楽しんだり、おうち時間や旅の思い出など小さな楽しみを記録しています☆
小学校低学年の娘がいるママです。
「ブログリーダー」を活用して、きさら15さんをフォローしませんか?
先日、習い事の帰りに娘と久しぶりにスタバへ寄ったらキッズ体験会 募集!(小学生対象)というお知らせを店舗内の黒板でみつけて。娘に聞いてみたら「参加したい!」と言うのでその場でスタッフの方に空き状況を聞いて参加申し込みをしてきました約30分の内容で、一回で
毎年この時期になると、それはやって来る。それは。採りたての、タケノコぉ~~~~!!IKKOさん風に叫んでみた。地元の親戚が、掘りたて(採りたて)すぐのものをそのまま送ってくれるのですが今年もものすごい数のタケノコがギッシリ詰まって届きました。(この写真よりも
春休み中に購入した商品の話。イッタラのティーマシリーズが好きで愛用中の我が家。値上がり前に駆け込みで、17cmプレートをScopeで買い足しました。いつもどのカラーを買うか迷うのですが、今回は1択!イエロー♡ハニーの15cmも持っているのですが、イエローはハニ
私には姪と甥が5人いますが、その中の末の姪っ子と我が家の娘は1ヶ月違いで誕生したので、2人は双子のような存在同い年で、好きな物も似てるので小さい頃からずっと仲良しです。背丈もほぼ同じ。(笑)わりと近い場所に住んでいるので一緒に遊べる機会も多く、お互いに会
ママ友からのお誘いを受けて、行ってきました。スタバの新作、初日!!まだ学校が給食スタート前だったので下校時間が早いのですが、子どもたちが帰ってくるまでのわずかな時間でママたちはプチ贅沢をしてきましたTHE 苺フラペチーノ(Tallサイズのみ)おぉ~!!イチゴの色
春休み!期間が短い!あっという間に過ぎていきました先日、娘が「原宿に行ってみたいなぁ」と言ったことをきっかけに思いきって電車で出掛けてきたのですが、どうして「原宿」に興味をもったの?と尋ねたら・・・「JR山手線の原宿駅の発車メロディーがね、 YouTubeで聞いた
いつも楽しみにしている無印良品週間が今年もやってきました〜!!今回もここぞとばかりにいろいろ買ってきましたいろんなものが値上がり中の昨今、少しでもお得に買えるこういう機会はありがたいですねぇ~!でも、ついついたくさん買い込んでしまったり。。。いやいや!こ
エクセルシオールカフェの春の新作ケーキ!先日食べてきました新しいケーキは2種類・さくら杏仁・ベリー&ホワイトムースさくら杏仁透き通る桜のゼリーに桜の花を一輪閉じ込め、華やかな香りに癒される、春の新作ケーキが登場。風味豊かな京都産宇治抹茶ペーストを使用した
「おやつにパウンドケーキ食べたいな」と、ふと、思い立って・・・ホットケーキミックスを使ってパウンドケーキを作りました~ 材料 ~・ホットケーキミックス 200g・ヨーグルト 80g・卵 1つ・バター 30g・砂糖 大さじ3・好きなジャム(今回は「アヲ
一昨日の午前中は、「予想外の悪天候」でした。朝、娘が登校していく時は雨。ここまでは~天気予報通り。と思ったら、登校班出発のタイミングで突然の雷鳴!ドドーーン!!途端に小さな粒の雹も降ってきました。風も強くなってきて、嫌なかんじのお天気・・・子どもたちの登
先月、誕生日を迎えましてスタバからBirthday Rewardといういわゆる「バースデー割引クーポン」が配信されていたのですが、そろそろ期限が来てしまうので店舗へ行ってきました!これは自分へのご褒美なり!と言いつつ・・・割引が受けられるならば!と娘ちゃんへお土産の焼菓
この前の週末に、親子でずっと気になっていた展覧会に思いきって行ってきました。柱展!!そう。鬼滅の刃の柱たちにフォーカスした展覧会です。グッズ販売の影響(外国人転売ヤーのせい)で当初からすごく混むと聞いていたのであえて、時期をずらして混雑が落ち着いてくるであ
先日、英語教室で娘が受けてきたテスト今週は、子どもたちが学校に行ってる時間帯に親が先生と面談。ついでに、テスト結果を受け取る。というわけで、行ってきましたあードキドキ・・・!!「手応えあったよ~!」と言っていた娘でしたが、親のほうは心配で心配で・・・(苦
お正月に実家帰省した時の話です。帰省の際に楽しみなのは、実家の犬と猫のコンビに会えること。 今回は、ニャンコとのエピソードある日突然、家の外に現れたのは生まれつき片方の前足が不自由な子猫でしたその子を保護して、ウチの子にしたのが約5年前。そんなハンデを気
Nintendo Switchでもお馴染みのゲーム・あつまれ!どうぶつの森・ピクミンこの度、GODIVAとコラボしてると聞いて検索してみたら、まあなんてかわいいのか娘も、大好きなこの2つのゲームとの夢のコラボに大興奮。かわいい♡かわいすぎる♡とキャーキャー大騒ぎでも、おそらく
年明けからずっと気になっていたカルディコーヒーのエコバッグプレゼント企画。まだ近隣の店舗では3000円以上購入でエコバッグのプレゼントをしているようだったのでそれに乗っかって(笑)たくさんお買い物をしてきてしまいました。店頭では、ブラックかベージュか選べまし
去年の年末ギリギリに駆け込みでふるさと納税をしました。せっかくだから、今まで頼んだことのないものにトライしてみよう!と夫が提案。魚介系で探している中で、北海道鹿部町のすごい返礼品と出会いましたすごい・・・。ミステリーツアーならぬミステリー魚介類!!北海道
娘の通っている英語教室、今年も年1回のテストの時期がやってきました。今週いよいよ実施予定~!!英語テスト勉強強化月間 と題して年が明けてから親子で復習に取り組んでいます「塾」ではなく、「英語教室」で行われるものなのでそこまで構えなくても大丈夫な内容ですが
Seriaで買い物中、出会ってしまった・・・文鳥♡リアルな可愛さに、思わず衝動買い!!本物と比べても、このクチバシの艶感といい、けっこうリアルに仕上げられているのにこれで1羽100円だなんて!!お買い上げ〜�実は、我が家去年も同じくSeriaにて青い小鳥と出会ってしまっ
寒い・・・冷え性にとってこの時期はホントーに苦痛です。今朝も氷点下の街を自転車で爆走して仕事へ。まるで、冷凍倉庫の中を走ってるかのよう。寒い中を皆さま、出勤&通学 本当におつかれさまであります。(T_T)今日はいつもより少し早い時間に退勤ができたので、帰り道に
我が家の冷蔵庫、13年目!先週、買い替えました思い返せば、今の冷蔵庫は義姉宅から譲ってもらったもの。転勤族だった義姉家族、大阪時代に買ったこの冷蔵庫が都内に戻ってくる時に不要になってしまい(都内自宅にはもともと使っていた冷蔵庫を残していたそう)その頃、我が
新学期がスタートして、2週間・・・子どもたちにも疲れが見えてきました。新しいクラスメイトに、新しい担任の先生。新しい教科書に、マス目の細かくなった新しいノート。低学年の時にはなかった「教科」も始まり、たくさんの変化にストレスもあるだろうなぁ。気温上昇も相
春休み後半の話。4月4日からエクセルシオールカフェで始まった新メニューが気になっていたので娘に買い物を付き合ってもらったお礼ってことで(単に私が行きたかっただけだけど。笑)一緒にカフェ女子会してきましたじゃーーん!!今回は新作デザートがメインパニーニは、
我が家の大好きなディズニー作品いくつかありますが、その中でも大のお気に入りのキャラクターなのがベイマックス 昨年、ディズニーランドに行ったときに巨大ベイマックスのぬいぐるみを買ったパパ!娘に「買って~」とせがまれたわけじゃなく・・・ベイマックスLOVEの本人
春休みが終わり、いよいよ今日から娘は小学校3年生になりましたクラス替えで新しい組が発表され、先生も変わり、親子でドキドキの新学期がスタートなんだか、心落ち着かないです(笑)そんなうちの娘ですが・・・。去年、ひょんなことから「日本の歴史」の面白さに目覚めて
娘がハマっているピクミンあの不思議な魅力をもったピクミン、人気なんですよね小学生がピクミンのCMソングを口ずさんでいるのをよく耳にします。(そう、娘もよく歌ってる・・・)人気があるおかげでピクミンのガチャポンに、おまけ付きのお菓子いずれも即日売り切れ!!ガ
この春も、またまた行ってきました!ムーミンバレーパーク親子で4回目となるムーミンバレーパーク。家からもっと近かったら、年間パス持っていたいくらいですが(笑)今回も学校から早く下校できる平日の日を狙って娘と2人で楽しんできましたムーミンバレーパーク、この3
絶賛、無印良品週間~~!!子どもが学校に行ってる隙にいざ!大型店舗へ!欲しかったもの、ストック品、ここぞとばかりにいろいろ買ってきました欲しかったものが品切れになってなくて良かった!こちらは日用品やら子どもの肌着などなど・・・その中でも、バッグインバッグ
明日から無印良品週間〜!!個人的に「買って良かったもの」があったので紹介したいと思います。明日からのお買い物の参考になればコレ幸い。⚫︎ナイロンメッシュ バッグインバッグ A4サイズ用書類やプリントを持ち歩くのにクリアファイルだけだとちょっと不安。トートバ
2月に実家の父からレンタルされたアマリリスの球根鉢ですが。成長スピードが早く、3月に入ってからもメキメキと成長していきついにツボミが膨らみ・・・(長ネギみたいに茎が伸びましたねぇ。笑)パカっ!とツボミが割れたと思ったら、さらにその中からツボミが出てきました
幼稚園時代から、ママたちの間で評判の良かったカフェ。前を通るたびに気になっていて、いつか行こう、今度行こう・・・そう思っていたのになかなかチャンスがなかったカフェ。今週、やっと!やっと行けました~!!(行きたいと思ってから早3年・・・笑)とても居心地のい
ここ最近の郵便局限定販売グッズはキャラクター企画が多めでちょっと楽しい今月は、大好きなムーミングッズが出てると情報を得たので、販売対象の郵便局が近所にないかさっそくリサーチ!どうやら最寄り駅のそばの郵便局も販売対象の一覧に入っていたので、午前中の家事を終
我が家の胡蝶蘭、ついに花が咲きました♪まだまだ開花が続きそうな気配。胡蝶蘭は花が咲いてから1ヶ月くらい長くお花が楽しめるので今年もしばらくかわいい姿を眺めていられそうです。さて、我が家の冷蔵庫には連絡メモ用としてDAISOで買った「ミニサイズのホワイトボード」
朝、登校班を「いってらっしゃーい」と見送りご近所のママさんと「最近、家のまわりに野鳥がよく来ますね~」「そうですね~ 珍しい小鳥が木にとまってるのを見ると 春が近付いてきたって感じがしますねぇ」なんて話をしながら解散。そう。この時期になると、毎年うちの近
絵を描くのが大好きな娘。ブログ上ではいつも「画伯」と呼んでいます。ある日、画伯がササっと描いて見せてくれたイラストに私が軽いノリで描き加えてみましたそしたら、思いのほか悪くなかったので(笑)そのまま冷蔵庫に貼り付けてみました。こんなのとか・・・こんなのと
実家からアマリリスの鉢をもらい受けてカーテン越しに成長を見守っているのですが↑帰省から戻ってきた 10日前のアマリリス暖かい日があったからか、我が家がマンション住まいで実家よりも室内が暖かいからか、このあと、たった10日でものすごい成長を遂げています。それが
先日、誕生日を迎え40代に突入しましたお友達からステキなプレゼントを贈ってもらいたくさんお祝いしてもらってなんて幸せ者なんだ自分感謝の気持ちでいっぱいです!!年を重ねていくことに抗うことはできませんが健康第一に、元気なママでいられるよう(そして、ズボラ&
先日の実家帰省の帰り際に、父から突然「これ持ってけ〜。おすそわけ。」と大きな鉢を手渡されました。アマリリス!!車での帰省とはいえ、まさか鉢を持ち帰ることになるとはね。植物好きの父、何年も前からアマリリスの球根を何鉢も育てていて、長い茎が伸び始めると♪春が
祖母の四十九日法要で先週末は帰省していました。お仏壇には、大きな遺影。桜のようなピンク色のスカーフを巻いてステキな満面の笑みの祖母がそこにはいました。「なんていい笑顔・・・」使われている元の写真は、実はディズニーシーに孫たちが連れて行ってあげた時の写真。
2月3日は節分。毎年スーパーで買い物ついでに紙製の鬼のお面をもらってくるのですが、今年はうっかり。もらい忘れてました。そのことを知るや否や、娘がサササッ!と鬼のお面を画用紙で工作。2匹もいる!笑今年はこのお面を使って豆まきをしました。思ってたよりもカワイ