メインカテゴリーを選択しなおす
実際に口に出して,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
先日脚の調子がいいので、しょうちゃんと2人で、コンビニまでお買い物に行こうとしました。すると、「しょうちゃんは言う事聞かないから、お母さんが大変だよ。」「お母さん1人で連れて行くのは、無理だよ。」って娘が言います。「ううん。」「ちゃんとおかあさんのいうこときく。」「はしらないでてをつなぐ。」ってしょうちゃん。「ううん。聞かないでしょ。」「いつもママの言ってる事、聞いてないでしょ。」って娘。「おかあさんのいうこときくよ。」「おかあさんいこうよ。」ってしょうちゃん。そんな会話の後、結局娘も一緒に3人で行って来ました。しょうちゃんと手を繋いで歩いていると、しょうちゃんは段差がある所は、上ったり飛び降りたりしています。「しょうちゃん!ちゃんとしてないでしょ。」「お母さんは、そんな風にすると手が痛いんだよ。」って娘...子供達とワンちゃん達に怒ったり叱ったり
偏見、思い込みを無くす。いつも自身に言い聞かせている。しかし、それでもついつい偏見や思い込みが、顔を出す。 一番、感じる時は、限界設定。誰にも決められていないのに、自身の中で、もう無理かなと。もう1回やって、ダメだったら、もう諦めようと。 これは、良くない