メインカテゴリーを選択しなおす
王様戦隊キングオージャー30話の謎・伏線・感想『凍てつく天秤』
2023年3月5より放送開始した『王様戦隊キングオージャー』。静謐のグローディの復活と、その能力に苦戦する王様たち。ラストには気になる人物も登場。
新フォーム ヴェノムマリナー 仮面ライダーガッチャード 4話の感想・伏線・謎『アントルーパー・パラダイス』
2023年9月3より放送開始。錬金術師が生み出した人口生命体ケミー。何者かによって一斉に世界に解放されてしまった101体のケミーを集めるため仮面ライダーに変身することとなった高校生・一ノ瀬宝太郎の戦い絵を描く作品。4話では九堂りんねとの宝太郎の関係が描かれました。
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日は王様戦隊キングオージャー第29話 「王様失格」の感想を語っていきます。 ヒルビ
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日は仮面ライダーガッチャード第3話 「ブシドー、見つけたり。」の感想を語っていきます。 &nbs
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日はウルトラマンブレーザー第10話 「親と子」の感想を語っていきます。
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日は仮面ライダーガッチャード第2話 「追跡、錬金、スケボーズ」の感想を語っていきます。 &nbs
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日はウルトラマンブレーザー第9話 「オトノホシ」の感想を語っていきます。
【特報】今度のテーマは“錬金術”!? 『仮面ライダーガッチャード』が9月より放送開始
当サイト運営者がオススメするアニメ・マンガ・ゲームなどの情報を紹介します。 健康・ダイエットに関する情報も扱っております♪
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日は9月までに発表された新情報をまとめていきたいと思います。 まず仮面ライダーです
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日は王様戦隊キングオージャー第27話 「宇蟲王の到来」の感想を語っていきます。 バグ
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日は仮面ライダーガッチャード第1話 「ガッチャ!ホッパー1!」の感想を語っていきます。 &nbs
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日はウルトラマンブレーザー第8話 「虹が出た(後編)」の感想を語っていきます。 ニジ
「仮面ライダーギーツ」が最終回でした。 私はいまいちのめり込めなかったけれど、 独特の世界観を最初から最後まで貫いた作品だったなぁ、と思います。 「デザイアグランプリ」のルールや仕様が毎回あれこれ異なるのは、 視聴者を飽きさせないためとか、 ライダーや武器...
2023年7月8日に放送開始した円谷プロダクション、監督田口清隆による製作の2023年の新ウルトラマン『ウルトラマンブレーザー』。第7話『虹が出た 前編』の感想文です。最新話のネタバレを含みますので未試聴の方は注意してください。
王様戦隊キングオージャー26話の謎・伏線・感想『新王国の誕生』
2023年3月5より放送開始した『王様戦隊キングオージャー』。2000年の時を経て地下帝国『バグナラク』と戦うためチキューの国家の国王たちが変身する王様戦隊『キングオージャー』の戦いを描く作品。
2022年から放送されていた仮面ライダーギーツが2023年8月27日に最終回を迎えました。これまで各話感想は書いてきませんでしたが、1年間楽しんでみてきましたので作品通しての感想記事となります。
2023.8.12 探訪 焼津市文化センターにやって参りました。歴史民族博物館にて「へぇ〜せい展 平成×おもちゃ×こども」という企画展をやっていたので気になって見に行った次第。平成…確かに懐かしいがついこの間の事のように感じてしまうってのがちょっと悲しいな(それだけ歳くったという現実)。詳細はこちら。---------------------https://www.city.yaizu.lg.jp/rekimin/2023-7kikakuten-heseiten.html因み...
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日は本日行われた仮面ライダーガッチャードの制作発表の感想について語っていきます。
どうも、ゆ ん き ちです ˎ₍•ʚ•₎ˏ 昨日は疲れてすぐ寝てしまい 記事にできませんでしたが、、、 『仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦』を唯一の特撮好きの友達と見てきました ᕕ( ᐛ )ᕗ 公開日に見にいけて本当に嬉しかった、、、(;;)特典のカードも貰えました (^0^)♡ 館内には遅い時間だったものの やはり親子連れや男性が多く、、 女子は私達のみ 。笑 中には上映後ガシャットで遊んでる子がいて、、「お姉ちゃんにも貸して、、遊ばせて、、()」 とか思ってました。つらい。私も欲しい。( 内容はネタバレになってしまうのであまり詳しい感想はかけないけど、、、 ウズウズ …
ネタバレ注意【庵野秀明監督作品『シン・仮面ライダー』】大御所をいたずらに起用しなかったキャスティングは評価の価値あり。
シン仮面ライダー,仮面ライダー,庵野秀明,池松壮亮,浜辺美波,特撮ヒーロー,特撮,
王様戦隊キングオージャー21話の謎・伏線・感想『突き進め王道を』
2023年3月5より放送開始した『王様戦隊キングオージャー』。2000年の時を経て地下帝国『バグナラク』と戦うためチキューの国家の国王たちが変身する王様戦隊『キングオージャー』の戦いを描く作品。21話『突き進め王道を』では、ギラを国王と認めるさせるために4つの国の王とギラが勝負。ちょっと総集編ふうみながらも楽しめるお話でした。
人造人間キカイダーの漫画は特撮ヒーロードラマと同時に雑誌に連載されていたそうです。単行本で全4巻あります。当時の石ノ森キャラクターの魅力が溢れています。ダークロボットとの戦いの中や合間に見せるジローが見せる苦悩やかわいいところなど見どころ満載です。
「王様戦隊キングオージャー」を、いつも楽しく見ています。 ニチアサはいつもだいたい、 レギュラーメンバーがそろったあたりで雑感をメモしているのですが、 キングオージャー、もう書いたつもりがまだだった! ( 5月に甥っ子とおしゃべりした時 に、ちょろっと書いてただ...
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日は仮面ライダーギーツ第44話 「創世�:ネオン、かがやく」の感想を語っていきます。
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日はウルトラマンブレーザー第2話 「SKaRDを作った男」の感想を語っていきます。
【祝!55周年】ウルトラセブン/最新フィギュア発売記念【エメリウム光線ポーズ選手権】
今年はウルトラセブン55周年。あちこちで周年記念商品が発売されていますが、エクスプラスが「エメリウム光線ポーズ」フィギュアを製作しました。全高約24cm。税込16,500円で2023年9月発売予定。 エメリウム光線ポーズはウルトラマンのスペシウム光線と並ぶセブンのキメポーズ。様々なシーンで引用されています。有名なのは「働きマン」(@安野モヨコ)の松方弘子でしょうか。タイトルロゴからしてリスペクト満開です。 もはや「使い手」のレベルにまで達しているのが「この素晴らしい世界に祝福を!」のアクア。この人は本当に撃ちますからね、額から。セイクリッド・エクソシズム。 悩ましいのは「エメリウム光線」なのか…
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日は仮面ライダーギーツ第43話 「創世V:その名はギャーゴ!」の感想を語っていきます。 &nbs
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日はウルトラマンブレーザー第1話 「ファースト・ウェイブ」の感想を語っていきます。
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日は仮面ライダーギーツ第42話 「創世�:女神完成 闇の刃」の感想を語っていきます。 ブジンソー
----------------------------CONVERGE KAMEN RIDERhttps://www.bandai.co.jp/candy/brand/brand108/index.html----------(リンク先:バンダイキャンディ公式)じわじわ増える。このシリーズ凄くちっこいのに590円なんだよね。最近ではよく売り場で売れ残っているようだったので半額狙いで待っていたら、とあるスーパーのワゴンセールでなんと処分価格100円で売られていたので救出。やった...
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日は王様戦隊キングオージャー第17話 「王は逃げない」の感想を語っていきます。 シュ
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日は仮面ライダーギーツ第41話 「創世�:漆黒の将軍」の感想を語っていきます。 &n
琉神マブヤー1972レジェンドは懐かしい感じの特撮ヒーロードラマです。やる気のない遊び人の主人公、朝基(ちょうき)がヒーローのマブヤーとなって悪の魔人マジムン軍団と戦うストーリーです。戦うといっても懲らしめる程度の戦いですので、爆発してバーーンという感じではないです。
ウルトラマンニュージェネレーションスターズ最終話の感想を語る
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日はウルトラマンニュージェネレーションスターズ最終話 「未来へ」の感想を語っていきます。 &nb
【特報】今までのウルトラマンとは一味違う? ウルトラマンガイアとの関係も気になる『ウルトラマンブレーザー』が7月より放送開始!
当サイト運営者がオススメするアニメ・マンガ・ゲームなどの情報を紹介します。 健康・ダイエットに関する情報も扱っております♪
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日は仮面ライダーギーツ第40話 「創世�:タイクーン覚醒」の感想を語っていきます。 英寿が創世し
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日は王様戦隊キングオージャー第16話 「10才の裁判長」の感想を語っていきます。 今
ウルトラマンニュージェネレーションスターズ第21話の感想を語る
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日はウルトラマンニュージェネレーションスターズ第21話 「全ての出会いに……」の感想を語っていきます。
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日は先日行われたウルトラマンブレーザープレミアム発表会にて発表されたブレーザーの新怪獣について語っていきます。 &nb
ガオレンジャーのすべて!ガオレンジャーロボは超かっこいい!ガオレンジャーopにあのジュニアも登場!?
2001年からスタートした21世紀初の戦隊ヒーロー「百獣戦隊ガオレンジャー」!その全視聴率や登場人物とその現在をご紹介。
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日は王様戦隊キングオージャー第15話 「スズメにお見舞い」の感想を語っていきます。
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日は仮面ライダーギーツ第39話 「創世�:俺のデザグラ」の感想を語っていきます。 &
コスプレが趣味の人。見てる分には楽しそうだよね。クオリティ高いと写真撮りたくなるのよくわかる。信じてもらえんかもしれんけど、後ろに仮面ライダーいたんよ…… pic.twitter.com/8nS4oPGLoU— クレメル (@krumel_road) June 4, 2023 https://t.co/XsAotkqvyuそこそこ有名な方なのです🦸♂️— Kai Redeyes (@k_redeyes) June 4, 2023 長崎のTHE FIRST二号ライダーさん。---------------------Kyamen Rider @Im...
『私は宇宙だ!』笑福亭鶴光が峰岸徹になった時、不覚にも転げ回ってしまいました。 あらゆる批判も批評も名前ひとつで無効化してしまうマジック・スペル。その名を見たらひれ伏すしかない天下御免の馬鹿印籠。それが、河崎実。吉田照美68歳記念作品。スーパーヒーローの新しい形。 「ロバマン」(2019年/河崎実監督) 吉田照美のニックネームであるロバと68(ロバ)歳を掛けた68分のメタSF。 定年後、妻からは虐げられ、孫娘からは金づるとしか思われていない吉村公三(吉田照美)68歳。楽しみと言えば近所で見かけた小さな不条理(割り込み、道塞ぎetc.)に対する鬱憤をラジオに投稿して憂さを晴らすことぐらい。ある日…
スーパー戦隊シリーズ45作品記念主題歌BOX LEGENDARY SONGS
歴代スーパー戦隊シリーズ全主題歌フルサイズを完全網羅!『秘密戦隊ゴレンジャー』から『機界戦隊ゼンカイジャー』まで、テレビ放送で流れた45作品全てのオープニング…
ウルトラマンニュージェネレーションスターズ第15話の感想を語る
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日ウルトラマンニュージェネレーションスターズ第15話 「繋がりは円環」の感想を語っていきます。
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日は5月までに発表された新情報をまとめていきます。 まず仮面ライダーですが、こちらは現在放送中のギーツのス
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日は仮面ライダーギーツ第33話 「慕情�:バッファ無双!」の感想を語っていきます。
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日は王様戦隊キングオージャー第9話 「ギラ逃走中」の感想を語っていきます。 &nbs
合成ミスが生んだ比類なき巨大感。 ジャイアントロボ/第16話・怪ロボット GR2
ロボバトルがベストバウトになるための要件は、 双方人型で能力が拮抗している。 敵ロボットがやたらとかっちょいい。 基本は超重量級のドツキ合い。 どちらも反則レベルの飛び道具を持っている。 などではないでしょうか。これらの要素を全て取り込んだ上で更に「合成失敗」という想定外な隠し味が加わった事で、他に類を見ない存在感を得るに至ったチャンピオンシップ、それがジャイアントロボ対GR2戦です。エピは勿論、 「ジャイアントロボ/第16話・怪ロボット GR2」(1968年1月24日放送/折田至監督) ジャイアントロボのコードネームはGR1。GR2とはジャイアントロボ2号機のこと。GR2は、ユニコーンスイス…