メインカテゴリーを選択しなおす
セミ人間オトノホシBOX(+ウルトラマンブレーザーコミカライズ版)
lifetunes-mall.jp 注文はこちら↑から。 カバーを外すとたのしいぞ! 戦え!セブンガーとはだいぶノリが違ってて怪獣推しなところは同じでもあっちはたのしい!キュート!周辺情報も盛りだくさん!って感じだったけどこっちはどこまでも怪獣!怪獣!で最後まで怪獣バトルの漫画みっちみちでありました。 収録内容は本編1話「ファースト・ウェイブ」とオリジナル怪獣ジャランガとのバトル、「キング怪獣軍団」*1との死闘、そして描き下ろしの本編9話「オトノホシ」。怪獣バトルに振り切った構成で、本編の迫力そのままに漫画に映し出した印象。ちなみに私、近頃は目がどんどん弱くなっていくせいか描き込みの多い漫画が…
ウルトラマンブレーザーとベリアロクが手合わせする二次創作小説を書きました。
事の発端はもちろんこの前のジェネスタ。ベリアロクさんがブレーザーくんに手合わせを申し込むとか絶対珍騒動になるやん観たすぎる!でもジェネスタなので何やかんやセリフで済まされそうな気がする!かなしい! www.pixiv.net というわけで書いた。きっといろんな人が思いついていることだろう。早いもん勝ちだ! [バンダイ(BANDAI)] サウンドウルトラなりきり ブレーザーブレス バンダイ(BANDAI) Amazon
ウルトラマンアーク×ウルトラマンブレーザーオンライン座談会&劇場版特報
www.youtube.com asanem800.hatenablog.com 19話感想で個人的な感情も交えて客演について思うことを書きましたがそれはそれとしてユウマたちSKIPとゲント隊長並びにSKaRDとの交流を観たかった人もそれはそれは多かろうとは思うんです。この配信はその気分を晴らす感じにはなる…のかな?…まあ…SKIP(調査組織)とSKaRD(特殊部隊)は設定的になかなか交わりにくいよなあと思うんだ…。 これは「その時」のSKaRD。 19話の振り返り、SKaRD&SKIPで「お互いの作品の」好きなシーンを上げてもらった結果気を使われる辻本監督みたいなことになったり、油断すると大…
youtu.be この絵は19話を観る前に描いたものです。 脚本:根元歳三 監督:武居正能 先輩の方を「あの子大丈夫かしら…」と心配するイベント回だ! ヘルナラクを追ってたどり着いた別の次元の“星下市”では“仲間によく似た人たち”が地球防衛隊の隊員として戦っていた。そして現れたのがアークによく似た巨人… [バンダイ(BANDAI)] ギガンティックユニバース ウルトラマンブレーザー 対象年齢 3才以上 バンダイ(BANDAI) Amazon よく…似た…?すみません私嘘をつきました。この次元でヘルナラクと相対している彼らの思いは一つ。「自分たちの身の安全のために他の世界を脅かすことはしない」イ…
ウルトラマンブレーザー非公式二次創作漫画「ゲント隊長はSKaRD体操を踊らせたい」
www.youtube.com これを観た時「今年はアーク(正確にはアークに変身したユウマ)も踊るんだ」「去年特に客演するわけでもないのにZZ師弟がやってたの剛気だったな」「まあブレーザーくんに体操ができるわけないもんな…」と考えてるうちに思いついた謎時空漫画です。全編に渡り僕らのスペクトラの歌詞が出てくるためJASRACと包括契約してるはてなブログじゃないと載せられません。 www.youtube.com www.youtube.com 「他のウルトラマンがやってたSKaRD体操」とはもちろんこれ。 僕らのスペクトラ きただにひろし アニメ ¥255 provided courtesy of…
ウルトラ怪獣のデザインの魅力を語る〜幻視怪獣モグージョン編〜
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日紹介する怪獣は、ウルトラマンブレーザーより 幻視怪獣モグージョンです。 幻視怪獣モ
映画「ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突」感想
「地獄にかえる時間だよ」ある工業地帯にぞろぞろと怪獣が出現!? ゲント隊長率いる特殊怪獣対応分遣隊SKaRDが迎え撃つが、倒しても倒しても次々に襲い来る怪獣たち。この地帯に工場を持ち、怪獣の残骸の処理や研究を行う先進化学企業・ネクロマス社に何らかの関係があると考えたSKaRDは、最高経営責任者で世界有数の化学研究者でもあるマブセ博士のもとへ急行。ネクロマス社の研究所では生命の根源にも関わる「不老不死」を実現で...
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日紹介する怪獣は、ウルトラマンブレーザーより 山怪獣ドルゴです。 今回は
『ウルトラマンブレーザー』第25話(終)「地球を抱くものたち」◆ブレーザーが初めて喋った!初めて光線技を放った!胸アツ最終回!!
『ウルトラマンブレーザー』第25話(終)月でヴァラロンとの戦いに敗れたブレーザーとSKaRD。ドバシに捕えられたエミ。絶体絶命の中、ヴァラロンがついに地球に落下する。さらに、突如大群で現れる謎の使者。SKaRDとアースガロンの戦いの行方は?
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日はウルトラマンブレーザー最終話 「地球を抱くものたち」の感想を語っていきます。 &
『ウルトラマンブレーザー』第24話「第3波接近襲来」◆ブレーザー大苦戦!!
『ウルトラマンブレーザー』第24話月に到達したヴァラロンは、次々と爆弾を敷設していく。このままでは月の軌道が変わり、地球に最悪の結末が訪れる。司令部はSKaRDに、アースガロンMod.4で月に向かい、ヴァラロンを撃滅するよう命令をする。宇宙
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日はウルトラマンブレーザー第24話 「第3波接近襲来」の感想を語っていきます。 月に
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日はウルトラマンブレーザー特別総集編 「パグのウルトラ談義」の感想を語っていきます。
『ウルトラマンブレーザー』第23話「ヴィジター99」◆60メートル級タガヌラーが宇宙に向けて光線発射!!
『ウルトラマンブレーザー』第23話世界各地で怪獣が現れ、対応に追われるSKaRD。ゲントもブレーザーと共に戦うが、その体を酷使し続け、徐々に生命力が枯渇していく。小洗にタガヌラーが現れ、アースガロンが出動。さらにアメリカのネバタにもタガヌラ
2023年7月8日に放送開始した円谷プロダクション、監督田口清隆による製作の2023年の新ウルトラマン『ウルトラマンブレーザー』。第23話『ヴィジター99』の感想文です。最新話のネタバレを含みますので未試聴の方は注意してください。
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日はウルトラマンブレーザー第23話 「ヴィクター99」の感想を語っていきます。 &n
未確認大型宇宙人、コードネーム「ウルトラマン」怪獣被害の頻発する地球に、ついに50m級宇宙怪獣バザンガまでもが現出した。怪獣の進攻を阻止するため特殊部隊を率いるヒルマゲントだったが、部隊は絶体絶命の危機に直面する。部下を救うため単身飛び出したゲントの腕に現れるブレーザーブレス。光に導かれ、今、ウルトラマンへと変身する…!いかにしてゲントはウルトラマンブレーザーとなったのか。そしてウルトラマンブレーザー...
怪獣の一本釣り!!バザンガを退けたゲントは、司令部参謀長・レツから新設の特殊怪獣対応分遣隊『SKaRD』の隊長に任命される。早速隊員たちに面会へ向かうゲント。エミ、テルアキ、アンリ…合流したのはひとくせもふたくせもある隊員たち。そんな折に飛び込んでくるゲードス現出の知らせ。人員も装備も整っていない中、SKaRDの初任務が始まろうとしていた…。初回とはうって変わってコミカルな内容。これが田口監督のいう「明るく楽...
『ウルトラマンブレーザー』第22話「ソンポヒーロー」◆レッドキングとギガス登場!!
『ウルトラマンブレーザー』第22話日本怪獣損害保険株式会社で働く、しがないサラリーマン・テツオ。人生に大きな目標もなく、やるせない日々を過ごしていたが、怪獣保険の営業先のミチコとのやりとりのなかで、自分の人生を見つめ直していく。そんな中、ア
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日はウルトラマンブレーザー第22話 「ソンポヒーロー」の感想を語っていきます。 怪獣
超動α7からブレーザーファーランドアーマー。右手首パーツは全てオレンジ系。チルトナイトソード付きです。いいですね~。カッコいいです。ブレーザーは最初からデザインが斬新で、いろいろ驚かされます。右肩のトゲトゲの部分は軟質なので割と安心。後ろ姿はこんな感じ。
『ウルトラマンブレーザー』第21話「天空の激戦」◆巨大デルタンダルB登場。アースガロンMod.3出撃!!
『ウルトラマンブレーザー』第21話アースガロンMod.3の第5回飛行実験が開始される。最高速度マッハ9での空戦機動中、ヤスノブは重力加速度に耐え切れず、意識を失ってしまい、同乗していたアンリの声も届かない。Mod.3の操縦士を外され、落ち込
フィギュアライズスタンダードのブレーザー完成。一部シールもありましたが、ほとんどが彩色済みパーツの組み合わせに舌を巻きました。チルトナイトソード。超動αと大きさ比較。今回もご覧いただきありがとうございます。↓よかったらクリックお願いいたします↓http://coll
フィギュアライズスタンダードのブレーザー組み立て。両腕ができました。両脚もできました。もう少しで完成です。今回もご覧いただきありがとうございます。↓よかったらクリックお願いいたします↓http://collection.blogmura.com/toy/ranking.html
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日はウルトラマンブレーザー第21話 「天空の激戦」の感想を語っていきます。 アースガ
注文していた分が届きました。ガイアとアグルが1個。拡張パーツが2個入とは意外でした。今後の開封が楽しみです。フィギュアライズスタンダードのブレーザー組み立ては少しずつ進行。胸部はこんな感じ。組み立ててみてあらためて感じましたが、パーツの精緻さに驚きです。
フィギュアライズスタンダードの新作、ウルトラマンブレーザーが届きました。カッコいいパッケージ。自分にとっては初めてのフィギュアライズ。初めてのウルトラマンのプラモデル。これまで触手は動きませんでしたが、ブレーザーは別。取説もカッコいい。さっそく頭部を組み
『ウルトラマンブレーザー』第20話「虫の音の夜」◆怪獣ズグガン登場。テルアキ隊員、故郷に錦!!
『ウルトラマンブレーザー』第20話父が倒れたと聞いて慌てて実家へ帰るテルアキ。だがそれは地元に帰ってきてほしい父の嘘だった。防衛隊をやめて欲しいと父と、反発するテルアキ、二人の心の溝は埋まらない中、季節外れの不思議な虫の音が鳴り響く。町では
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日はウルトラマンブレーザー第20話 「虫の音の夜」の感想を語っていきます。 &nbs
『ウルトラマンブレーザー』第19話「光と炎」◆新形態ファードランアーマー発動!!
『ウルトラマンブレーザー』第19話倒したはずのイルーゴが複数体出現する中、防衛隊が調査を進めていると、地下からアースガロンをもしのぐ巨大な怪獣が現れる。エミ(搗宮姫奈)は、父の研究仲間の西崎と接触し、3年前の爆発事故の詳細について真実を告げ
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日はウルトラマンブレーザー第19話 「光と炎」の感想を語っていきます。
今回もフィギュアーツのウルトラマンブレーザー。太ももがすごい。付属のチルトナイトソード。最近食玩ばかりで遊んでいたので、フィギュアーツのクオリティにはやはり圧倒されます。カラータイマー交換。今回もご覧いただきありがとうございます。↓よかったらクリックお願
フィギュアーツの新作、ウルトラマンブレーザー。中身はこんな感じ。手首パーツが多い!使いこなせるでしょうか。本体素立ち姿。これはカッコいい!!こんなフィギュアが手元にあるとは幸福です。今回もご覧いただきありがとうございます。↓よかったらクリックお願いいたし
『ウルトラマンブレーザー』第18話「そびえ立つ恐怖」◆汚染獣イルーゴ登場!!
『ウルトラマンブレーザー』第18話地面を突き破って現れた怪獣、イルーゴ。その口から吐かれた気体は人体を蝕んでいく。司令部からイルーゴの調査を止められ、待機を命じられたスカード。エミはサード・ウェイブの可能性があると考え、第66実験施設ととも
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日はウルトラマンブレーザー第18話 「そびえ立つ恐怖」の感想を語っていきます。 &n
『ウルトラマンブレーザー』第17話「さすらいのザンギル」◆コーヒー好きの宇宙侍!!
『ウルトラマンブレーザー』第17話過去に撃退した怪獣が、人や物をすり抜けて彷徨い歩く事案が立て続けに起こる。現場には必ず謎の男が現れ、大きな剣で怪獣を消し去っている。この原因を探るためゲントが怪獣出現予想ポイントに先回りすると、謎の男・宇宙
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日はウルトラマンブレーザー第17話 「さすらいのザンギル」の感想を語っていきます。
★特撮ドラマ『 #ウルトラマンブレーザー 』ヒロイン・アオベ エミ役で出演中の【 #搗宮姫奈 】が #スピリッツ 本誌に再登場!
【オフショット】 スピリッツをゲットしていただきありがとうございました! 1週間、たくさんの方から感想をいただきとても嬉しかったです☺️#まだ待ってるよ 最後に大好きなBarbieちゃんみたいなお洋服のオフショッ
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日はウルトラマンブレーザー特別総集編2 「ブレーザー電脳絵巻」の感想を語っていきます。 &nbs
『ウルトラマンブレーザー』第16話「恐怖は地底より」◆AI対話システム「EGOISS(イーゴイス)」運用開始!
『ウルトラマンブレーザー』第16話大きな穴を覗き込んだ人々がみな錯乱状態になってしまう事象が発生。その調査のさなか、テルアキ、アンリ、ヤスノブまでもがその餌食になってしまう。アースガロンに単身搭乗したエミは、AI対話システム「EGOISS(
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日はウルトラマンブレーザー第16話 「恐怖は地底より」の感想を語っていきます。 地面
オーブダークがゼットンに屈伏。「くっ、今日のところはこれまでだ。」SHODOベリアルとオーブダークは撤退。「これでこの街は俺様のモノだ。」超動αベリアルの勝利か。「そうはさせん!」「何っ?!」ゾフィー、ゼロ、ブレーザーが復活。M87光線、ゼロイドショット、ブレザ
2023年7月8日に放送開始した円谷プロダクション、監督田口清隆による製作の2023年の新ウルトラマン『ウルトラマンブレーザー』。第15話『朝と夜の間に』の感想文です。最新話のネタバレを含みますので未試聴の方は注意してください。
『ウルトラマンブレーザー』第15話「朝と夜の間に」◆ガヴァドン、懐かしいなぁ!!
『ウルトラマンブレーザー』第15話ゲントの息子ジュンには、一風変わったクラスメイト・アラタがいる。ある日アラタの秘密基地に連れられていったジュンは、アラタが描いた怪獣の絵の熱量と彼の自由さを受け、心を開いていく。ジュンが自主性をもって描いた
JUGEMテーマ:特撮・怪獣もの こんにちは、youkeyです。 今日はウルトラマンブレーザー第15話 「朝と夜の間に」の感想を語っていきます。 &nb