メインカテゴリーを選択しなおす
「リバーサルオーケストラ」 第9話 ネタバレ 感想~(祈)きっとハッピーエンド!
存続をかけた“運命”の演奏会!!告白の行方はあらすじはコチラ→☆初音(門脇麦)は朝陽(田中圭)に告白するも、「そんな人間じゃない」と走り去る朝陽。初音は失恋し、荒れる。チケットは完売したが、販売されたチケットの開演時間が間違って印刷されてい
Amazonプライムビデオドラマ A2Z 観ました。 深田恭子が主演の日本のドラマでした。 私が若かりし頃、 深田恭子さんは、 もうすでに女優で、 そのころから、トレンディードラマの主演していたのに、 いまだに恋愛ドラマの主演ができるってすごいですね。 とりあえず、興味をそそられたので見てみました。 www.youtube.com 題名のA2Zは、 英語の頭文字をとって、 恋愛哲学?の単語が順番に出てきます。 あいうえおならともかく、 英語苦手なので、 特に、深く考えることもなく、 ドラマにでてきたら、 ふーんそうなんだ。。 としか思えなかったです。 ちなみに、 最初のAは、accidentの…
2023年3月1日(水)放送の日本テレビ『リバーサルオーケストラ』第8話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます。ケアハウス、一軒家、ファミレス、歩道橋、リサイクルショップ、教会などをご紹介。
前回までは順調に面白くなっていたのに今回は正直つまらなかったです。その理由を考えてみました。 放送日・あらすじ 2023年3月1日(水)22:00~日本テレビ系列で放送 www.ntv.co.jp 前回 初音が立ち直りました kiha222drama.hatenablog.com ランキング参加中テレビ 感想 佳境 このドラマもついに佳境に入ってきています。 しかし、定期演奏会と高階フィルとの対決という大ネタを残しているため、おそらく今回が玉響のメンバーについて時間をさける最後のチャンスだったのではないかと思います。 そのせいか、今回は大小いろいろなものが詰め込まれていました。 それが私にはせ…
音楽に真摯に向き合うことそれ以外にないんです!激しく同意🎻リバーサルオーケストラ#08【妻に捧げる愛の曲に涙…!ついに恋も急展開!】
穂刈(平田満)が抱えてきた家庭の事情とは…?退団に揺れるベテラン奏者が、愛する妻へ捧げる思い出の一曲…!初音(門脇麦)の恋も新たな局面へ!ついに裏切り者発覚!!
リバーサルオーケストラ 8話 感想|穂苅のエピソードは良い感じだったけど…
穂苅(平田満)メイン回。 エピソード自体は良い感じで、特に、当時のカセットを再生して 演奏が始まる直前に録音が止まってしまう…という演出には、 始まりがあれば終わりもあり、幸せがいつまでも続くとは限らない現実の厳しさや、 伝えたい言葉は「いつか」で後回しにしていたら手遅れになるといった 皮肉が込められているようで、それが穂苅の後悔を増幅させていて印象的だったんですけど…。 う〜ん、全体で見てみると、三島(永山絢斗)との後日談に、熱愛報道に、 相変わらずの本宮(津田健次郎)の悪巧み描写に、スパイに…と メインから離れた要素が多過ぎて、とっ散らかって見えたのが残念。 そして、素直に「良かった」「面…
「リバーサルオーケストラ」 第8話 ネタバレ 感想~前野朋哉の裏切り。初音は朝陽に告白の巻
妻に捧げる愛の曲に涙…!ついに恋も急展開!あらすじはコチラ→☆穂刈(平田満)の事故の原因は、妻・冴子(宮崎美子)が認知症で徘徊していたからだった。何かと穂刈の力に鳴ろうと世話をやく蒼(坂東龍汰)奏奈(恒松祐里)から蒼のことを考えるように初音
2023年2月22日(水)放送の日本テレビ『リバーサルオーケストラ』第7話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます。一軒家、レストラン、歩道、テレビ局、公園などをご紹介。
最終章に向けての地盤固め…の回ですね。 あ、これ、決して"繋ぎ回"って意味ではなくて、むしろ褒めてます。 主人公のトラウマへの克服に久々に焦点が当たった話になっていた事に満足感もあれば、 本番に向けて着実にステップアップしていく彼女の成長が 個性的な登場人物を絡ませながら丁寧に描写されていて、見応えがありました。 今回は「境遇の対比」「家族の対比」「"連続ドラマ"ならではの積み重ね」が 活きた話だったと思います。 それぞれ具体的に書くと…まず1つ目は「境遇の対比」について。 今回は何かと「10年ぶりに音楽の道に戻ってきたけど、本業は公務員である初音」が 強調されていた印象を受けました。 言い方…
完全復活!谷岡初音!🎻リバーサルオーケストラ#07【天才、完全復活へ!!幼なじみと直接対決!】
三島(永山絢斗)に追い込まれた初音(門脇麦)は、玉響メンバーと衝突し、朝陽(田中圭)は初めて初音に激怒する。三島との直接対決…天才・谷岡初音、完全復活なるか!?
リバーサルオーケストラ第7話~音楽家としての覚悟を問う回でした。
ようやく初音のトラウマが解決したようです。 放送日・あらすじ 2023年2月22日(水)22:00~日本テレビ系列で放送 www.ntv.co.jp 前回 kiha222drama.hatenablog.com ランキング参加中テレビ 感想 音楽家としての覚悟 初音(門脇麦)が市役所からオーケストラに出向している現状をどうするか?団員を続けるか?それとも普通の安定した公務員に戻るか?というところからストーリーが始まりました。 10年目の関係者との食事や、三島(永山絢斗)とのテレビ出演など、最初から最後まで一貫して10年前のトラウマの克服と覚悟に関するストーリーでまとまりがありましたね。 三島の…
「リバーサルオーケストラ」 第7話 ネタバレ 感想~思ってもいなかったスパイは誰?
天才、完全復活へ!!幼なじみと直接対決!あらすじはコチラ→☆初音(門脇麦)は三島(永山絢斗)との食事会で、「腰掛けでやっているの?」「こっち入ってくるな!」「ステージに立つ資格ないよ、おまえには」と辛辣なことを言われてしまう。落ち込む初音、
2023年2月15日(水)放送の日本テレビ『リバーサルオーケストラ』第6話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます。マンション、中華屋、フランス料理店、駐車場、会見場、コンサートホール、公園などをご紹介。
有川浩原作の「図書館戦争」の実写劇場版を視聴しました。作品紹介佐藤信介監督が2013年に制作した図書館戦争の実写版。原作有川浩「旅猫リポート」「阪急電車 片道15分の奇跡」「フリーター、家を買う。」監督佐藤信介「キングダム」「今際の国のアリ
リバーサルオーケストラ 6話 感想|エリートになり切れなかった者ならではの苦悩
もしかしたら、前回と今回で、ある意味セットになっていたのかもしれませんね。 まぁ…登場人物が多いが故に、個々のエピソードを膨らませ過ぎて 物語が散漫としていたという、前回で感じた印象は変わらないし、 それが原因で話の進みが遅くなっていたのは事実ではあるので、 あの作りに完全に賛同とまでは言い切れませんが。 前回で何かと"含み"を持たせるような描写が続いたのが、 今回で綺麗さっぱり回収されていくのを見て、 こういう展開にしたかったからか…とちょっとだけ腑に落ちた自分がいました。 玲緒(瀧内公美)は案の定といった所か、 幼少期は初音(門脇麦)と同様に"天才"と称され、 「才能のある人は忘れない」と…
「リバーサルオーケストラ」 第6話 ネタバレ 感想~今日の嫌がらせは酷すぎる
あらすじはコチラ→☆チェロの玲緒(瀧内公美)の家に向かう初音(門脇麦)ら。玲緒合コンに行くとみんなを追い返すも…。チェロを手に持っていた。ホントはコソ練していた。朝陽(田中圭)は玲緒に良い感情を持っていないティンパニ・藤谷(渋川清彦)をカラ
リバーサルオーケストラ (第6話・2023/2/15) 感想
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
今回はチェロの怜緒にフォーカスしています。他にも団員たちの関係性が描かれますます面白くなってきました。 放送日・あらすじ 2023年2月15日(水)22:00~日本テレビ系列で放送 www.ntv.co.jp 前回 練習場所がなくなり朝陽の実家で練習しました。 kiha222drama.hatenablog.com 感想 玲緒失踪 バレンタインガラを目の前にチェロ主席の怜緒(瀧内公美)が練習に現れなくなりました。 モチベーションがなくなっただけだと初音たちを煙に巻く玲緒に対して朝陽(田中圭)は藤谷(渋川清彦)を引き合わせます。 前回ぐらいから二人の対立関係は描かれていましたね。 オーケストラは…
「リバーサルオーケストラ」 第6話 ネタバレ 感想~今日の嫌がらせは酷すぎる
あらすじはコチラ→☆チェロの玲緒(瀧内公美)の家に向かう初音(門脇麦)ら。玲緒合コンに行くとみんなを追い返すも…。チェロを手に持っていた。ホントはコソ練していた。朝陽(田中圭)は玲緒に良い感情を持っていないティンパニ・藤谷(渋川清彦)をカラ
2023年2月8日(水)放送の日本テレビ『リバーサルオーケストラ』第5話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます。アジアン料理店、玉響が練習した酒造、朝陽が初音を探した交差点、朝陽が熱い思いを打ち明けた展望台、初音が小学生の時のコンサートホールなどをご紹介。
こんばんは。 実はあんまり動物が得意じゃありません。なので動物がメインの映画はほぼ見ません。 それどころか、コロナ前は年に100本近く映画館で観ていたのに、今は本当に観たいものだけに絞って映画館へ行くので、スクリーンで「観る体験」をする作品はほんの数本。去年は片手数えられるほどに減りました。 その中でも、映画『ハウ』は映画館で見ようと思ったんです。 あらすじ 婚約者に逃げられてしまった赤西民夫。市役所の上司から保護犬を飼うことを勧められ、ハウと名付けて一緒に住み始めた。ひとりと1匹の暮らしに慣れたころ、民夫の不注意で、ハウはいなくなってしまう。偶然に偶然が重なり、横浜から遠く離れた青森にたどり…
また人が消える、サバイバル🎻リバーサルオーケストラ#05【最強コンビ崩壊!?波乱の酒蔵合宿!!】
突如現れたかおり(相武紗季)と朝陽(田中圭)の関係とは!?練習場が使えなくなり、朝陽は自宅の酒蔵を解放。スランプに陥る初音(門脇麦)は朝陽と大げんかして…!?
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
リバーサルオーケストラ 5話 感想|団員たちの心の中にいる"初音の存在"
乗り越えるべき壁を抱えた者同士で支え合う 初音(門脇麦)とみどり(濱田マリ)の姿を経て、 みどりが再び音楽の楽しさを取り戻し、 娘とも無事和解出来たという"変化"までを描いた前回。 そうなると、今度は初音がトラウマを克服する番か!?と期待してしまう訳で、 自宅で必死に練習する序盤のシーンでてっきりそう思っていたんですが… 今練習しているのとは別の演奏曲・演奏会を新たに盛り込んで来るんですね。 おまけに、今までの描き方だと「"逃げてしまった10年前"を想起させる チャイコフスキーの曲」がトラウマとなっていた初音に、 朝陽の友人でもあり副編集長でもあるかおり(相武紗季)経由で取材を受けたのをきっか…
「リバーサルオーケストラ」 第5話 ネタバレ 感想~見つけてくれてありがとう。
最強コンビ崩壊!?波乱の酒蔵合宿!!あらすじはコチラ→☆練習場所をうしない玉響は、朝陽(田中圭)の実家・常葉酒造で合宿。かおり(相武紗季)も密着取材にやってきた。懇親会では酒屋の息子なのに朝陽は下戸だと判明。またかおりは夫と子どもがいると言
2023年2月1日(水)放送の日本テレビ『リバーサルオーケストラ』第4話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます。
リバーサルというよりはサバイバル、やり直せないよ、噓だろ~🎻リバーサルオーケストラ#04【家庭か音楽か…悩む団員を救え!!】
初音(門脇麦)は復帰ステージの会場で三島(永山絢斗)と再会。初音を抱きしめ囁いた三島の言葉とは…!?朝陽(田中圭)は次の定期演奏会に向け、初音をヴァイオリン協奏曲のソリストに指名。しかしそれは10年前に弾くはずだった曲で、初音はスランプに…。 そんな中、受験生の娘を抱えるヴィオラのみどり(濱田マリ
リバーサルオーケストラ 4話 感想|「こうあるべき」に囚われていた母と娘
まさか、2つのエピソードを同時進行させてくるとは。 不思議な構成だなぁ…と途中まで思いながら見ておりました。 勝手に推測するに、きっと、初音(門脇麦)はトラウマになっている曲に向き合い、 みどり(濱田マリ)は大好きな音楽を続けづらい環境下にいるという 「"課題"を与えられた者同士」で共通項を作って、 お互いが協力しながら乗り越えていく姿を描こうとして 今回のような内容になったのかもしれませんが。 初音の"その後"に進展はなく、次回に引っ張ったとなると… 最初から「みどり回」としてガッツリ描いていった方が 見やすかったのかな?という気がします。 彼女に玉響に復帰してもらう作戦を練り、暗躍する団員…
「リバーサルオーケストラ」 第4話 ネタバレ 感想~相武紗季は何者?
家庭か音楽か…悩む団員を救え!!あらすじはコチラ→☆みどり(濱田マリ)の自宅は防音室がないため河川敷で練習していた。夜中、帰宅すると大学受験真っただ中の一人娘・亜美(凛美)が倒れていた。病院に運ばれる亜美。みどりの夫はモラハラ気味で娘には国
2023年1月25日(水)放送の日本テレビ『リバーサルオーケストラ』第3話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます。
こんにちは、lemonです音楽っていいですね演奏会のシーンわくわくしました!私も子供の頃部活で音楽やっていたので、みんなで演奏した楽しい思い出が蘇りました1話…
のだめとの違いはなんだろう、若くないってとこ?🎻リバーサルオーケストラ#03【ポンコツ玉響の初舞台!!新メンバー加入!?】
初音(門脇麦)と蒼(坂東龍汰)の同居生活がスタートし、新生・玉響は初公演へ向け一致団結!と思った矢先、オケの大黒柱であるティンパニが突然退団!本番まであと4日…初音は朝陽(田中圭)から、大至急ある人物をスカウトしてくるよう命じられ、東京へ。そこで見た人物とは…!? 一方、10年ぶりの復帰ステージに
<< あらすじ >>有川浩の大人気ベストセラー『図書館戦争』シリーズが、満を持して初の実写映画化。2019年(正化31年)に制定された“メディア良化法”による検閲とそれを実行するための武装組織“メディア良化隊”に対抗すべく、図書館が創設した防衛組織“図書隊”。高校時代に大切な本を目の前で守ってくれた図書隊員を“王子様”と慕い、図書隊に入隊した笠原郁。ところがそんな彼女を待っていたのは、鬼教官・堂上による地獄の特訓...
リバーサルオーケストラ 3話 感想|3話にして好感度爆上がり
まだ3話で、演奏シーンも"成長物語"としては序章の段階なのに、 まさかもう胸が熱くなるとは思いもしませんでしたなぁ…。 回を重ねるごとに、それぞれのキャラが本当に立ってきているんですよね。 「登場人物が好き」よりかは 「役者さんが演じている登場人物が好き」といった方が近いんでしょうか。 例えば、大好きな音楽を諦めさせないでくれた人を、 今度は自分が…と同じ分だけ"恩返し"しようと行動に移す蒼は、初音(門脇麦)と歳が近く、 真っ直ぐさが滲み出る坂東龍汰さんでなければ成立しないし。 そんな彼を引き止め、発する言葉からは人生経験の豊富さが伺える穂苅は 平田満さんでなければ成立しないし。 マイペースな…
「リバーサルオーケストラ」 第3話 ネタバレ 感想~イギリスの第二国家”威風堂々”に癒やされる
ポンコツ玉響の初舞台!!新メンバー加入!?あらすじはコチラ→☆『藤谷耀司ふじたにようじ』とは初音(門脇麦)が7才の時に共演していた。スカウトするも断られてしまう。玉響メンバーはSNSでメンバーを募集することを考えるマスコットキャラクターは蒼
2023年1月18日(水)放送の日本テレビ『リバーサルオーケストラ』第2話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます。
月9ドラマ「スローダンス」妻夫木聡 × 深津絵里のW主演作品
「スローダンス」は、2005年に放送された妻夫木聡 × 深津絵里のW主演のフジテレビの月9ドラマ。夢を捨てきれない男と、強気だが恋に奥手な女の恋模様。
地元のポンコツオーケストラ“玉響”にコンサートマスターとして加入した初音(門脇麦)。ソリストとオケのコンマスは弾き方も役割も大きく違って不安も多いが、それと同じくらいワクワクもしていた。
埼玉県のはずれにある、のどかな街・西さいたま市。街では音楽での地域活性化を図るべく、市長・常葉修介(生瀬勝久)の旗振りで、立派なシンフォニーホールを建設中。
「リバーサルオーケストラ」 第2話 ネタバレ 感想~田中圭のツンデレがたまらん
ポンコツ改造計画スタート!仲間の窮地を救え!あらすじはコチラ→☆庄司蒼(坂東龍汰)は父に音大進学を反対され奨学金で入学。なんとか玉響に入れたが手取りは15万円。奨学金の返済、防音マンションの家賃、楽器のローン。練習はしていがバイトの掛け持ち
リバーサルオーケストラ 2話 感想|仲間たちが協力的なのが良いねぇ。
仲間と団員の描き方が、見ていて気持ちの良い作品ですね。 今回のメインはフルート奏者・蒼(坂東龍汰)で、「玉響」の中では一番若手になる訳ですが、 "今時の若者"を際立たせようとして、 自分の才能がこのオケで活かせないから、やり甲斐を見出せず辞めたがっているとか、 才能を自負するがあまりに周りの人たちを見下す態度をとるだとか、 そういったスカした性格に描くのではなく。 あくまでも生活費と親との関係性に悩んでいるだけで、 もっと演奏が上手くなりたい向上心はある…という 夢を追おうと直向きな青年っぽく描かれている所に好感が持てます。 それに加えて、団員たちが基本協力的なのも見やすいです。 プロとして遅…
こんにちは、lemonです見る前はアタリかな?ハズレかな?と様子見のつもりで見たんですが、これは当たりでしたよ〜テンポも良くてよかったですリバーサルオーケスト…
リバーサルオーケストラ 1話 感想|"敵"がどう描かれるか次第…かな?
はっきりしろ!とツッコまれるかもしれませんが… 正直、面白かった訳でも微妙だった訳でもなく、 「分からない」というのが、初回を見ての感想です。 というのも、良かった所もこれはどうなの…?って所も、どっちも感じたから。 まず、前者について具体的に書くとするなら… もう音楽の道には行かないと決めていた主人公が 児玉交響楽団に加入するまでを描く上で欠かせない「なぜ第一線を退いたのか?」を、 思わせぶりな描写も、回想を何度も映しての情報の小出しもせず 初回から惜しみなく明かしてくれたのには、潔さがありました。 この手の題材なら特に、初回は主人公の心情変化にフォーカスを当てて描く事が 大事だと思っていま…
「リバーサルオーケストラ」 第1話 ネタバレ 感想~クラシック音楽に癒やされる!
あらすじはコチラ→☆あの手この手で谷岡初音(門脇 麦)を『児玉交響楽団』に巻き込もうとする常葉朝陽(田中 圭)朝陽の父で市長の常葉修介(生瀬勝久)に頼み、初音を通称『玉響』の広報担当に任命する。広報担当とは名前ばかりで、初音をコンサートマス
TVドラマ「グッドモーニング・コール」福原遥主演の人気少女漫画原作の同居ラブコメ
同居ラブコメを金字塔。高須賀由枝の累計発行部数500万部を突破した大ヒット少女漫画「グッドモーニング・コール」を福原遥×白石隼也のW主演でドラマ化。
【持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~】2022年4月放送のドラマランキング Part12
◆第012位 『持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~』 評価:070点/脚本:吉澤智子/TBS/火曜22時/出演:上野樹里・田中圭/全10話/平均視聴率…
この週末は約半年ぶりに旅行的なものをしました。 行先は愛知県刈谷市。”三河の国の西の端っこ”です。境川を渡ると尾張の国です。 目的は観劇です。田中圭主演の「夏の砂の上」鑑賞です。 「夏の砂の上」トレーラー紹介記事(ステージナタリー) 東京メインで公演があり、数か所の地方公演があるっていうスケジュールだったのですが、東京のチケットは取れなかったのです。 で、刈谷市での公演に追加公演があり、なんとかチ...
人生最高のパートナーってもしかすると人よりも動物なのかもしれませんね。犬と人の友情物語。 2022年制作・日本・118分 監督 犬童一心 脚本 斉藤ひろし、犬童一心 原作 斉藤ひろし ナレーション 石田ゆり子 主題歌/挿入歌 GReeeeN ネタバレ度30%(後半ネタバレ度90%) ストーリー 役所職員・赤西民夫(田中圭)は婚約者に振られ、最悪な日を過ごしていた。 そんな彼を心配する上司(野間口徹)は飼い主に捨てられた保護犬を飼うことを勧める。 こんな内容です。 上司の奥さん(渡辺真起子)は保護犬団体のボランティアで、白い大型犬がいるので民夫に勧めるのでした。 もっと知りたい方 ↓ ↓ ↓ 9…