メインカテゴリーを選択しなおす
#夜釣り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#夜釣り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
暴風の中、横須賀の浜をランガンして根魚を探すおっさんが2人いました!
新しいロッドを購入しました。まずはこの子の鱗付けをしないと!ということで、やってきたのは横須賀市内にあるサーフです。サーフですが、ストラクチャーがいっぱいあり、根魚が付いているのでそれを狙います。ただ、風邪がめちゃくちゃ強い…。キャスト瞬間にどどこに飛ばしているか分からない。そんな中浜を横断して根魚を探し出します。
2023/10/08 22:32
夜釣り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ブログ開始3カ月になりました!
2023年10月8日(日)10:30 みなさんこんにちは。悩める61歳です。92日目の日記となりました。今日のメンタルも曇りかな。今日でブログを初めて3か月目…
2023/10/08 17:52
初物が二つ!
2023年10月7日(土)13:30 みなさんこんにちは。悩める61歳です。91日目の日記となりました。今日のメンタルは曇りかな。晴天は続きません... 昨日…
2023/10/08 17:51
【奄美100魚種チャレンジ!vol.11の①】【与路島のたび #4】初日は夜釣りへ
「与路島のたび」シリーズが続いていますが、ここでやっと本題。 今回の与路島たびは島の集落や景観を見ることも目的の一つではありましたが、主たる目的は魚釣り! ということで、奄美100魚種チャレンジ In 与路島のはじまりはじまり(たくさん魚種
2023/10/04 19:55
【寄付】釣った特大カーエー含めて生け簀の魚を全部寄付
大きいカーエー数匹と釣った魚を全部、もとぶマリンステーションに寄付しました。 自分の釣った魚...
2023/09/28 12:44
台風並みの風の強さの中で横浜 金沢水際線緑地でライトゲーム。バーチカルガシリングが楽しい!
久々の福浦水際線緑地。別名、金沢海釣り公園に行ってきました。5月以来です。この日は爆風で台風並みの風の強さですので、ライトゲームが成立しない。重めのリグを使うことでバーチカルな釣りができるのではないか?!検証するしかない。ターゲットはもちろんカサゴ。安定のカサゴ。バーチカルガシリングの検証開始です。
2023/09/24 18:58
手長エビ🦐掬いへ‼️
9月10日(日)は手長エビを捕獲すべく福井県に車を走らせた!手長エビは川の河口などの汽水域に多く生息している。連玉浮きの餌釣りでも釣れるが、今回は手網で掬う方法を選択した!10㎝超の大型は期待薄だが数は捕れるだろうと考えた。ただし、手長エビは初夏の産卵期は岸際にいるが、9月ともなると予測が立たない。明るいうちは何処にも見当たらないので日没を待つ・・・薄暗くなってから、とりあえず護岸や石組みを探す。手...
2023/09/23 04:39
知多半島の師崎港での釣り‼️ 失敗に終わる
ど〜も〜東海釣りビギナーズと申します楽しいファミリーフィッシングのYouTubeを投稿をしています今回は愛知県の知多半島にある師崎港にきました今の時期はアジン…
2023/09/21 04:18
【静岡遠征】アカハタが釣れるという噂の釣り場に行き、アカハタゲット!新魚種もゲット!!
静岡遠征に行ってきました。今回で4回目となります。狙いはもちろんアカハタ!しかし、それは表の目標であって、裏の目標はエソ。横浜のライトゲーマーはあまり釣る機会がない魚なんです。白米も釣ったことがありません。初魚種狙います!!また前回は直リグでしかやっていませんでしたが、フリーリグも勉強したので、今回はそちらも使います。
2023/09/18 21:55
9/14~15 牡鹿半島釣行
9/14~15にかけて、仕事終わりに牡鹿半島への釣行をしてきました。 今回は新規釣り場開拓も兼ねての釣行です。…
2023/09/18 08:57
8/27与茂田港の一本釣り。モンスター級の大物、サプライズ釣果!
【8/27与茂田港の一本釣り】モンスター級の大物、サプライズ釣果! 私にも、ついに、歓喜の時がやってきました。 うわさのあの魚を釣ることができたのです。 釣りファンの方には、きっと共感していただける内容です。
2023/09/18 01:23
横須賀 地磯で今週もライトロック!磯のカサゴは横に走るから面白い!!
先週と同じ場所でライトロック!今回は潮周りも悪いので完璧カサゴ狙いのガシリング!!磯のカサゴは走るので面白いんです。途中で引くのを止めると皆さん思っているでしょ?!磯のカサゴは違いますよ。しっかりとドラグ音を鳴らしてくれるんです。この引きを味わうとやめられない。根魚狂いの道の始まりです。是非体験してほしいですね。
2023/09/11 20:19
アナゴ釣り 泉南
もはやライフワークとなっているアナゴ釣り近場で美味しいオカズが釣れるので辞められないエサはラ・ムーの塩サバ198円真空パックなのでいつも数個は買い置きしてます最近は細巻きがお気に入り、アナゴは串打って魚焼き機で焼き匂いを飛ばして皮もパリっと焼き上げるその後さらに煮穴子にするのがコツ大阪でも南の方は誰もやらないのかアナゴが良く釣れるアナゴ釣り泉南
2023/09/10 19:36
新発売のワームで横須賀の地磯でツ抜け達成!釣れるワームと釣れる場所が揃えば爆釣!!
先週はコロナで釣りに行けませんでした。その反動か無性に釣りに行きたい!しかも8月はあまり釣りに行けない&キンギョばっかり相手にしてたので、カサゴが釣りたい。丁度良くWAUMからワウムシャッド40の新色が発売されましたが、寝込んでる最中に到着するという拷問。新色試しに最近ハマってる横須賀の地磯に行きました!
2023/09/03 05:18
アメリカナマズと久々の格闘!!
行ってきました!アメリカナマズ釣り!かっこよさげに言うとキャットフィッシュフィッシングですよ!リール竿2本とのべ竿1本で挑んできました。餌はミミズが一番。ミミズを調達しようと森へ行って探したところ、まさかの結果に。ここ1ヶ月以上雨が降っていないため、土はカサカサ。掘ってもミミズが出てこない。例年であれば、ひと掘りすれば2,3匹出てくるのですが…。1匹も取れない。手元にあるのは食パンのみ。仕方がありませ...
2023/08/27 09:49
70cm前後のアメリカナマズを釣って捌くっ!
夜釣行!今回は違うポイントへ行ってみました。このポイントでは、朝マズメでも釣果実績ゼロ。しかし、夜になれば状況が一変すると思い、のべ竿2本、リール竿2本を出し、欲張り釣行。餌はパンと、モエビ。モエビはガサガサで掬って取れたのを、針にかけました。一つの針に3匹程。あたりなし。1時間やってもあたりがなかったので、撤退。釣り場をいつもの場所に移しました。開始10分で即あたり!んんんん~~~!のべ竿が折れそうで...
2023/08/27 09:48
2023/08/25
どうも東海釣りビギナーズです‼️今回は愛知県常滑市の常滑漁港にお邪魔しました甥っ子と共に夜釣りにきました前回釣りに連れて行ってあげた際に釣りに興味を持ち始めた…
2023/08/26 03:10
三浦 城ヶ島岸壁で超小物釣り!狙いが小さくても面白味を見出せば、奥が深い!!
久々の城ヶ島でございます。5年ぐらい行ってなかったのですが、E君の誘いで城ヶ島岸壁で釣りをしてきました。夕方までは色々と釣れていたようですが、夜になるとぱったり。しかし、白米は諦めません。目の前に群れでのんびりしているキンギョをターゲットにライトゲームを楽しみます。皆さんが嫌いな外道と言われる魚ですが、これが難しい!
2023/08/22 14:50
がまかつハリ真鯛王 赤夜光
ヤフオクで、激安の真鯛ハリを落札しました。^o^がまかつ真鯛王「赤夜光」11号です。いつもの様に、ハリ...
2023/08/22 05:31
8/18~19 女川釣行
今回は同行者の従兄弟と、女川で一泊釣行をしてきました。 最初は漁港側の車を横付けできるスペースで、のんびり釣り…
2023/08/21 07:41
ダイワキスマスターズ2022静岡2参加
2022年5月22日(日)は千浜海岸にて開催されたダイワキスマスターズ202...
2023/08/19 09:54
B.Naちゃんねる。 【🐟】こんな暑い日は☀️夜の海で釣りしよう🎣
友人のB.NaさんのYOUTUBE紹介記事です😃 2023/08/11 #夜釣り #びーなちゃんねる #道南 暑いんです。。。...
2023/08/13 22:07
釣りの難しさを感じた西湘 早川港。お盆台風直撃前の夜釣りでの出来事。。。
紆余曲折を経て、辿り着いた先は小田原 早川港でした。お盆休みを満喫しようと色々な人と釣りに行く約束をしていたのに、残念ながら台風で予定が吹き飛ばされました。休み中全部雨ってひどい…。しかし、台風の進度が遅いためか、天気予報の雨マークが消えてる!じゃ、釣りに行くしかないじゃない!風が弱い場所を選んだからまさかの。。。
2023/08/12 12:19
JAPAN おいし・・・
今日の社食・・・レバニラサラミコーン炒め照り焼きチキン卵とサラダ熱帯魚の煮付け病院食みたいだわね。こ...
2023/08/04 01:27
非LEDフレキシブルライト
「非LEDフレキシブルライト」先ほど自動車内を片付けていたら、釣り用ベストに懐かしいフレキシブルライトが装着されていた。昔の非LEDタイプ。光力が凄く弱い。ま…
2023/08/03 23:49
横須賀ライトロックで根魚祭!キジハタ、カサゴ、ヨロイメバルで根魚3種達成!!
はい、こんにちは!白米です。 今回は横須賀の地磯で根魚を狙いに行きました。久々にしーばと時間が合ったので一緒に
2023/07/31 13:57
がまかつノーフライゾーンロングスリーブシャツ
夜釣りの藪蚊ってシャツの上からでも刺してきます。試しに購入してみました。まあ実際に着るのは秋以降...
2023/07/24 05:46
夜釣り用タモノ柄の尻栓のゴムパッキン製作
私が、夜釣りで使っている安物のタモの柄。何故安物かと言うと、夜釣りって結構ガチャガチャやるんです...
2023/07/20 06:17
釣魚料理作りました
2023年7月19日(水)10:00 みなさんこんにちは。悩める61歳です。十一日目の日記となりました。今日はメンタル好調かな。そこはまた後で。 さて、昨夜は…
2023/07/19 19:37
夜釣り行きました!
2023年7月18日(火)14:30 みなさんこんにちは。悩める61歳です。十日目の日記となりました。今はメンタル好調。このまま行け! そこはまた後で。 さて…
2023/07/19 09:08
夜釣りに行けるか?
2023年7月17日(月)13:00 みなさんこんにちは。悩める61歳です。 九日目の日記となりました。今はメンタル低調ぎみ。それはまた後で。 さて、昨夜は昨…
2023/07/17 15:19
何処行ったん?
7/15(土) 18:00〜21:00完全ボウズ7/16(日) 18:25〜21:00ラインアタックのアタリのみのボウズ2日とも下げ潮周りだったので期待し…
2023/07/17 07:18
2023/07/15〜16西海市赤瀬釣行 時化で丸ボウズ(о´∀`о)
ナチュログのサイトの問題で、土曜日からブログアップ出来ませんでしたので、ご報告が遅れました。タイ...
2023/07/16 09:33
うなぎ&エビ!
今年もこの時期がやってきました!ウナギ釣りの時期!!!!( ・∇・)日中はバカみたいに暑いんでちょうどいいのがウナギ釣りなんですよね♪今日は平日と言うこともあり仙台近郊の近場で釣りをしてきました(☆∀☆)釣り場につくとなんと平日なのに先行者が三人も!いやー今までやってる人見たこと無かったんですがブログで書きすぎちゃったかな…(・・;)キャスティングの店員さんもウナギ釣りする人が毎年右肩上がりに増えてるらしく少な...
2023/07/14 08:25
海も川も微妙⤵︎( ´ ▽ ` )
土日の夜釣りも微妙。それなら日曜日に川にでも。こっちも微妙。( ̄∇ ̄)出来たとしても白川でしようね。...
2023/07/14 07:02
短時間釣行でも十分遊べるライトゲーム!モニター仲間に教えてもらった釣り場でシャローゲーム。
ベイシャークフィッシングを楽しんだ時、大物っていいな~!と思ってたんですが、やっぱりライトゲームが恋しくなり、帰り道にちょっとやってきました。待ちの釣りもいいけど、誘う釣りの方が性にあってる気がします。ということで、モニター仲間に教えてもらった釣り場で第2ラウンドです。狙いが根魚。特にカサゴ、ムラソイでしょうか。
2023/07/14 02:59
ささやんは
今週のささやんは私と別れたFさんと合流Fさんもポツポツとゲットしたそうです。お疲れ様です‼️https://search.yahoo.co.jp/search…
2023/07/13 07:46
趣味の世界で、商品を開発中 趣味の世界での仕事は楽しいですね!
2023/07/12 00:53
7/7~7/8 牡鹿半島釣行 中編
前編の続き Hくん御一行がいるポイントまで移動しました。 Hくんとは何度か一緒に釣りをしていますが、同行者のB…
2023/07/11 20:58
独りぼっちのうなぎ釣り
2023/7/9 18:25〜21:30入江エリア P/ep曇 日没19:09中潮 満潮23:01餌 ドバミミズ昨夜はメソ子が活躍したお陰で良い…
2023/07/10 04:50
横浜 根岸湾でベイシャークフィッシング!ブッコミ釣りの待ち時間はドキドキの時間!!
最近E君がはまっているベイシャークフィッシング。誘われたので顔を出してきました。要するにサメ狙いのブッコミ釣りです。ブッコミは待ちの釣りであり、たまに白米もやりますが本格的にやっているわけではないので、素人です。しかも大物狙い。メーター級のサメを狙い、ライトゲームでは絶対にお目にかかれないサイなので楽しみです。
2023/07/10 02:58
7/7~7/8 牡鹿半島釣行 前編
2か月ぶりに牡鹿半島に釣りに行ってきました。 今回は以前勤めていた会社の同僚Hくんとその友人であるBさん、Kさ…
2023/07/09 18:40
メソ子大活躍!
2023/7/8 18:00〜21:30入江エリア P/ep曇 日没19:09中潮 満潮22:19餌 ドバミミズ我が家のウナギストッカー…
2023/07/09 06:42
四日市港の釣り場【最新情報】2023年青物が釣れる港
青物シーズン四日市港第2・第3埠頭激込み!ブリが釣れる四日市港!いろんな魚が釣れます。車横付けで釣りができる人気の釣り場!
2023/07/08 11:21
アルポット
昨日、ふと見つけまして。アルポットです。現在ガスコンロを使用してますが、かなり古くなってきてるし...
2023/07/08 05:44
ダイワロングキャスター40ー450撒き餌灼
私が、随分昔から夜釣り専用に使ってる撒き餌灼ですカップの大きさが40で長さが450です。とても軽くて非...
2023/07/07 05:35
夜釣り用の小物を補充
先日ヤフオクで購入した電気ウキ用の電池が届きました。^o^30個で送料込みの1200円。はっきり言って品質...
2023/07/05 05:46
がまかつオナガ専用8号ハリ
2023/07/04 05:33
7月2日のうなぎ釣り
2023/7/2 18:00〜21:30衣浦エリア P/hgf晴 日没19:10大潮 満潮18:03餌 ドバミミズ土曜日にお持ち帰りした2匹の…
2023/07/03 05:51
明け方の横須賀ロックでカサゴ爆釣!ロックフィッシュ3種狙うもカサゴのみで終了ww
師匠が足繁く通う横須賀市内にある地磯が今回の釣り場。ここは最寄りの駐車場から徒歩で20分かかるんですよね。一山超えるので、覚悟を決めないと向かえない釣り場なんです。ただ、根魚のストック量は多いので攻略しがいがある場所です。遠投してハタ、アジ、カサゴ。近距離でムラソイ、カサゴ。根魚ばっかりよりどりみどり!楽しい場所です。
2023/07/02 21:21
次のページへ
ブログ村 201件~250件