メインカテゴリーを選択しなおす
【自民党裏金脱税事件】先週税務署へ確定申告へ行きましたが… なんだかねぇ… 言いたいことはたくさん有るんだけどねぇ…
行って来ましたよ、ちゃんと税務署へ、先週確定申告へ行って来ました。毎年のことなんですけどねぇ、この寒い時期ですけど...大事な血税を好き勝手に使ってるんじゃないよ?まっ、今年はいろいろ有って消費税の還付金が帰って来るからいいか?って...
自民党のユルユル党則改正案。会計担当者が逮捕・起訴されたら国会議員本人に離党「勧告」や役職停止などの処分を「科せる」。自民党は処分をしなくてもいいし、議員は離党しなくてもいいというトンデモ改正案だ。
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラーわたくし、リアルでは「愛と寛容の人」と言われていまして(笑)、このブログでもめっちゃ切れてるみたいに(呆)とか(怒)と書いていても、どうせ自民党なんてそんなもんやろ、とか、維新なんて最初からそうやん?!、と内心では思っていることが多いんですが(笑。笑と書いているときには本当に面白がってることが多いですw)自民党安倍派や二階派などが派閥パーティを抜け道にして多数の国会議員が裏金を受け取っていた問題で、自民党が出してきた「派閥の政治資金規正法違反事件の再発防止に向けて検討している党則・規律規約とガバナンスコード(統治指針)の改正案」がこれがひどいんです。これ...自民党のユルユル党則改正案。会計担当者が逮捕・起訴されたら国会議員本人に離党「勧告」や役職停止などの処分を「科せる」。自民党は処分をしなくてもいいし、議員は離党しなくてもいいというトンデモ改正案だ。
【“政商”竹中平蔵】自民党裏金議員「ウルトラ擁護」が大炎上! 国民の怒りに火を注ぐ行為
自民党派閥のパーティー裏金事件に国民の怒りが集中する中、竹中平蔵慶大名誉教授が、ネットメディア「MINKABU」で2日、「『政治家の5年1000万円不記載で過剰にガタガタすべきでない』全員が潔癖だと、社会はなかなか成り立たたない(原文ママ)」と題した記事を書き、SNSで大炎上している。
【自民党脱税宣言】塩谷元文科相「納税するつもりはない」に批判殺到 「やはり納税は個人の自由か」
自民党の政治資金パーティーの裏金問題をめぐり、1日に開かれた衆院政治倫理審査会での塩谷元文科相の発言に批判殺到。立憲民主党の寺田学議員の「納税するつもりはありますか」の質問に、「政治活動に使用しておりますので、納税するつもりはございません」と答えたもの。SNSでは「堂々と脱税宣言」などと批判殺到。
衆議院本会議で自民党の小野寺衆院予算委員長の解任決議案否決→予算委で予算案を強行採決→明日衆院本会議で可決するつもりの岸田首相。政治と金の問題を小手先で誤魔化す気の岸田内閣は総辞職に追い込むしかない
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラーいま、時間は2024年3月1日午後5時。国会で何が起きているかというと、昨日、自民党から衆院予算委委員長になっている小野寺五典氏が職権で本日の衆院予算委での本年度予算案の採決を職権で決めました。それで岸田首相が当然出席する衆院予算委の審議と、これまた岸田首相が出席すると言い出した政治倫理審査会の議事が同時並行で行われることになったんです。そもそも岸田首相は両方とも真面目にやる気がないからこういうことができるんですよ。岸田首相が率先して政治倫理審査会に出席し全面公開で行なうことを約束して、安倍派二階派の懲りない面々も不承不承に公開と出席に同意。しかし全員が...衆議院本会議で自民党の小野寺衆院予算委員長の解任決議案否決→予算委で予算案を強行採決→明日衆院本会議で可決するつもりの岸田首相。政治と金の問題を小手先で誤魔化す気の岸田内閣は総辞職に追い込むしかない
色々揉めました。とりあえず岸田首相も出席し全面公開で開催です。しかし、茶番です。本当のことは出てこないでしょう。本当のこととは裏金は政治家が秘書に忖度させて行ったもの、政治家の責任で行われたものである
岸田首相が率先して政治倫理審査会に出席し全面公開で行なうことを約束して、安倍派二階派の懲りない面々も不承不承に公開と出席に同意。しかし全員が裏金について明確に説明できなければ内閣総辞職しか道はない。
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラー岸田文雄首相は本当に安倍派を潰しにかかってきていますね。本当に策士です。今日2024年2月28日に予定されていた自民党の裏金作りに関する衆院政治倫理審査会について、自民党は当初、出席予定の安倍派などの議員が公開を拒否しているということで、全面非公開と言っていました。【#確定申告ボイコット】自民党国会議員85人の裏金総額5年間計約5億8000万円を基に計算した「追徴税額」は約1億3500万円(全商連)。庶民は税金に苦しみ自民党議員は非課税【#裏金議員全員やめろ】これで世間からもう批判を受けた自民党は野党側に対して、「記者公開するが映像取材は冒頭のみ」として...岸田首相が率先して政治倫理審査会に出席し全面公開で行なうことを約束して、安倍派二階派の懲りない面々も不承不承に公開と出席に同意。しかし全員が裏金について明確に説明できなければ内閣総辞職しか道はない。
「裏金問題を裏で片付けたいみたいですの巻」と「福井の蕎麦處おおくぼ閉店」
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
【#確定申告ボイコット】自民党国会議員85人の裏金総額5年間計約5億8000万円を基に計算した「追徴税額」は約1億3500万円(全商連)。庶民は税金に苦しみ自民党議員は非課税【#裏金議員全員やめろ 】
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラー恥ずかしながら、わたくし、税理士さんを雇わないといけないほど儲けたことがありませんで(笑)、自分で30年以上確定申告しているわけですよ。しかも、いまだに電卓でパチパチやって確定申告していて、毎年領収書の山に文字通り囲まれながら検算検算で発狂しそうになってます(-_-;)(会計ソフトを使えとかいうアドバイス要らんから!w)そして、幼いころから夏休みの宿題も8月31日の最終日どころか9月1日の始業式からやりだすというタイプなので、毎年3月15日の消印で申告書を出すとかその日に税務署に駆け込むとか、とてつもない苦労をして1円単位で計算を合わせて確定申告している...【#確定申告ボイコット】自民党国会議員85人の裏金総額5年間計約5億8000万円を基に計算した「追徴税額」は約1億3500万円(全商連)。庶民は税金に苦しみ自民党議員は非課税【#裏金議員全員やめろ】
テレビで散々良いカッコをしていた次の首相候補人気NO.1の石破茂氏が、せっかく衆院予算委で岸田首相と「論戦」しながら裏金問題について一言も触れず政権批判もなし。自民党内部の自浄作用に期待するのは無駄だ
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラーまあ、こんなもんでしょ。2024年2月26日、自民党の石破茂元幹事長が約1年ぶりに衆院予算委員会で質問に立ちました。石破氏は安倍政権以来、時の政権に厳しいことを言うということで世論調査では常に「次の首相候補」のトップ。2023年12月に出演したBSフジ「プライムニュース」で、石破氏は自民党の派閥の政治資金問題に関する岸田首相の対応を問われて「来年度予算案が成立したら、(首相を)辞めるというのはありだ。国民に判断してもらおうと衆議院を解散するのも責任の取り方かもしれない」と新年度予算成立後の岸田文雄首相の退陣論にまで思い切って踏み込んだので、自民党内で大い...テレビで散々良いカッコをしていた次の首相候補人気NO.1の石破茂氏が、せっかく衆院予算委で岸田首相と「論戦」しながら裏金問題について一言も触れず政権批判もなし。自民党内部の自浄作用に期待するのは無駄だ
【さようなら自民党〈File.4〉】腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -次の総選挙まであと?日-
さようなら自民党政治,滅べ自民党,自民党に投票するからこうなる,自民党は国民の敵,自民党全員落選運動,鈴木財務相,納税の義務,納税の自由,
【納税は個人の自由】鈴木財務相「納税行うかは議員が判断すべき」 “自民党脱税事件”で国会答弁 申告納税制度廃止?
自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、鈴木財務大臣は、収支報告書に記載されていなかった収入のうち、政治活動に使わなかった残額を個人の所得として納税を行うかは、政治責任を果たすという観点で議員が判断すべきだという認識を示しました。
裏金問題最中の岸田総理の発言に怒りの声~確定申告ボイコット発生?!~
皆さん、こんにちは!HORIです! 世の中では確定申告が始まっていますね!3月15日が期限ですので、皆さまお忘れなく! さて、そんな確定申告関連でもう笑うしかないというか呆れるようなことがあったようで…。それがこちらです。 確定申告ボイコットとは? 実際に確定申告しないと、どうなるのか? 誰の為のお金なのか? ~バカにされ搾取され続ける国民~ 確定申告ボイコットとは? 事の発端は、"増税クソメガネ"こと岸田総理が14日の国会での発言です。「それぞれの納税者の皆様方に法令にのっとり、適切に申告・納税を行っていただくようお願いを申し上げたい」と国民に呼び掛けたのですが、裏金問題が勃発し話題となって…
【不支持率82%】岸田内閣支持率最新、発足以来最低14% 毎日新聞世論調査
毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は、1月27、28日実施の前回調査(21%)より7ポイント減の14%で2カ月ぶりに下落し、岸田政権発足以来最低となった。岸田内閣の支持率が20%を切るのは、昨年12月以来2度目。不支持率は前回調査(72%)より10ポイント増の82%だった。
「ドリル優子」こと小渕優子自民党選挙対策委員長・「岸田首相の側近」木原誠二氏・「ええかげんにせえよ」の藤田文武日本維新の会幹事長らが代表世話人の「令和臨調」超党派議連の政治改革には1ミリも期待できない
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラー村野瀬玲奈の秘書課広報室さんの記事の見出しを見て、豆乳を噴き出してしまったんですがw。『自民党の裏金議員、問題議員が参加する「令和臨調」は何も役立たない。自民党の代表世話人が小渕優子、木原誠二だし。』とは言いえて妙で、付け加えることがないくらいです。拝見すると、うちでは初めて扱う令和臨調なるいけ好かない名前の合議体について、村野瀬代表はもうこれで3本の記事を書いておられます。『令和臨調というものがあり、以前徹底的に批判をしました。なぜなら、この団体は「民主主義の改善」をうたいながら、それに全く役立たないと高い確度で予測されるからです。そして、報道業者はす...「ドリル優子」こと小渕優子自民党選挙対策委員長・「岸田首相の側近」木原誠二氏・「ええかげんにせえよ」の藤田文武日本維新の会幹事長らが代表世話人の「令和臨調」超党派議連の政治改革には1ミリも期待できない
【議員は非課税】確定申告会場で批判相次ぐ「払いたくない」 “子育て”500円支援金「増税だろ」「公金チューチュー支援」
『自民党裏金事件』を巡り、議員側に渡った裏金が課税対象とならないことへの不満が高まる中、2023年分の所得税の確定申告が16日始まった。税務署を訪れた納税者からは「国民は納税するのに政治家は裏金で脱税」など批判殺到。岸田首相が国会で「納税者は法令にのっとり、適切に申告、納税を行うように」と答弁したことについても「やっていないのはアナタたち」と怒り爆発。「#確定申告ボイコット」という言葉もトレンド入り。
【さようなら自民党〈File.3〉】腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -次の総選挙まであと?日-
さようなら自民党政治,滅べ自民党,自民党に投票するからこうなる,自民党は国民の敵,自民党全員落選運動,自民党裏金事件,自民党裏金問題,確定申告前,盗人猛々しい,
【盗人猛々しい】岸田首相 脱税さておき納税呼びかけ「法令にのっとり適切に申告、納税行うよう」 SNS「お前が言うな!!」
岸田文雄首相は「政治とカネ」のテーマで集中審議が行われた14日の衆院予算委で、16日から始まる確定申告を前に、税の大切さとともに、国民に適切な納税を求めた。それでも、自民党の政治資金パーティーをめぐる裏金問題など「政治とカネ」をめぐる不信感は根強く、ネット上では「どの口が言うの?」「岸田さんが確定申告してってさ」「裏金議員は、いつ説明責任果たすの?」などの厳しい声が相次いだ。
【さようなら自民党〈File.2〉】腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -次の総選挙まであと?日-
さようなら自民党政治,滅べ自民党,自民党に投票するからこうなる,自民党は国民の敵,自民党全員落選運動,茂木敏充自民党幹事長,領収書二重計上,公職選挙法違反,
コメントをいただきありがとうございました! わら半紙、今でも売られているとか。売ってる?(笑)。 懐かしさと振り返りに涙がチョチョ切れる!(死語)www いや、アタシ、実はちょっと前、最近わら半紙を見たのでした。 ちょっと恥ずかしくてこの話は言えなかった。今は反省してるw。 それはオイジンのガンナと酒を飲んで、酔っ払って貰った紙切れ。 右の指、下の二本が欠落していた。 染めてない完全なブロンドだった...
実家の仏壇にチョコレートを供えに行く。父が生きていた頃は、ヴァレンタインデーだからといって、チョコをやったりしなかった。誕生日とか記念日とか、何をあげてもいい顔しない人だったから遠慮したが、亡くなってしまえばこっちのものである。父のムッとした顔を想像しながらチョコを置き、チーン!と鳴らして手を合わせる。茶の間に戻ったら、老母は頬杖ついてテレビを見ていた。淹れてあったお茶をすすりながら画面に目をやる...
【さようなら自民党政治〈File.1〉】腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -次の総選挙まであと?日-
さようなら自民党政治,滅べ自民党,自民党に投票するからこうなる,自民党は国民の敵,自民党全員落選運動,政治と金,自民党裏金事件,松野前官房長官,官房機密費,政権交代を始めよう,
【官房機密費4660万円持ち出し】“裏金問題”の松野前官房長官 更迭直前の2週間で持ち逃げ!? 林官房長官「明らかにしないのが機密費」 野党反発
松野前官房長官が更迭されるまでの2週間で官房機密費4660万円を持ち出していたことを、林芳正官房長官が国会で明らかにした。林官房長官は「使途を明らかにすることは適当でない」とし、松野前官房長官は「会計検査院の審査受け適切な対応」と記者団に説明したが、野党側は「裏金事件の渦中の人物が多額の金を持ち出して、使い道を明らかにしないのは問題だ」などと反発。
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
【茂木幹事長 二重計上】1枚の領収書で2件の支出 筆跡が完全一致 公選法違反の疑い 「事務的ミス…速やかに訂正します」
自民党の茂木敏充幹事長が、2021年の衆院選にかかった経費を“二重計上”していたことが月刊誌「文藝春秋」編集部の取材で判明。公職選挙法違反の疑いがある。茂木氏は栃木市内の製造業・A社から事務所を借りていたが、その『電気代』の領収書を『選挙運動費用収支報告書』と『政治資金収支報告書』の両方に計上。領収書の日付や筆跡は同一であることが確認。“二重計上”発覚を恐れ、政治資金収支報告書では支出の目的を『備品』としていた。茂木氏は政治刷新本部の役員として、裏金問題の真相究明に当たっていた。
自民党の派閥裏金問題で、収支報告書の修正が行われているが、使徒不明でも政治資金とすればお咎め無しで課税もされない・・・??? 全く世俗離れも甚だしい。 先日、あるテレビ番組を見ていると、元税務行政に携わっていた方が、『日本の税務行政は「弱きをくじき、強きを助ける」傾向がある。』と言っていた。 なんじゃそりゃ!? と思うが、実は財務省が出す法案を通すため、政権与党に賛成して貰わないといけないの...
【奥野信亮議員の国会爆睡問題】「介護施設じゃねーからな」「自民党がここまで腐り果てていたとは」 SNSで拡散
脱税自民党の奥野信亮議員が、統一教会を巡る問題が議論されている国会中に居眠りしているところをXで拡散され批判拡大。盛山文部科学相が統一教会から推薦状を受け取っていた問題が立憲民主党から追及される最中、統一教会と自民党議員で作られた平和議連の会長代行だった奥野氏のこの無責任さに、SNSでは厳しく非難する声と“爆睡画像”が拡散。
【国民舐めとんのか!】岸田首相「月500円は増税ではない」 SNS猛反発「裏金は脱税ではない?」 裏金自民党内からも苦言
岸田政権が「異次元の少子化対策」の一環として、国民1人当たり月額平均500円を負担する「子ども・子育て支援金」の創設を検討。岸田首相は公的医療保険料に上乗せする「隠れ増税」を画策するも、野党からは「子育て増税」との批判。SNS上では「国民を舐めてんのか!」など岸田首相への反発が相次いでおり、自民党内からも苦言。
【#自民党政治を終わらせよう】岸田自民党が国会議員に裏金アンケートを開始したが、A4用紙1枚で設問は2問のみ。「記載漏れはあったか」「額はいくらか」。記載漏れの理由や使途は尋ねないアリバイ作り。
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラーはっきり言って、自民党は野党のことも国民のことも馬鹿にしてますね。安倍派や二階派などによる自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金問題を受け、岸田自民党は2024年2月5日朝に立憲民主党に対して自民党は、各政治団体の代表者を務める議員を明記した資料を立憲民主党に提出しました。資料には、1収支報告書を訂正した政治団体、2代表の氏名、3訂正した支出の金額が記されています。でも、2020年から2022年までの3年間だけもので、しかも政治団体名と安倍派「清和政策研究会」と二階派「志帥会」に所属していた現職の国会議員の氏名と訂正金額しか載ってません。立件されたのは...【#自民党政治を終わらせよう】岸田自民党が国会議員に裏金アンケートを開始したが、A4用紙1枚で設問は2問のみ。「記載漏れはあったか」「額はいくらか」。記載漏れの理由や使途は尋ねないアリバイ作り。
【衝撃】安倍派の裏金疑惑、関係議員一覧:限界突破した国民の怒り!
政治資金パーティー収入の裏金化疑惑で揺れる自民党の安倍派。この問題で、還流を受けたとされる議員の氏名や金額が明らかになりました。その一覧がこちらです。この記事では、裏金疑惑の概要や経緯、関係議員の一覧、国民の反応などを詳しく解説します。岸田政権はこの問題をどう乗り越えるのでしょうか?
東京地検特捜部は26日、自民党比例東海の衆院議員、池田佳隆容疑者(57)とその政策秘書を政治資金規正法違反(虚偽記入)の罪で起訴した。これにより、自民党派閥の政治資金パーティーを巡る一連の捜査は、現職国会議員3人を含む10人の起訴・略式起訴により終結した。今後の真相究明は法廷で行われる。
自民党は22日、政治刷新本部で派閥解消に関する議論を深めた。執行部からの改革案は、派閥解消を目指しつつ、人事と資金の分離を図る「政策集団」への移行を提案した。しかし、この案に対し、出席者からはその実効性に疑問を呈する声も上がった。
自民党内で、派閥の政治資金収支報告書に外部監査を導入する案が検討されている。これは、政治資金規正法による国会議員の資金管理団体への外部監査義務に対し、派閥が対象外だった問題を受けてのことだ。茂木敏充幹事長はNHK番組で、党が政策グループの資金管理に責任を持つ仕組みを導入する考えを示した。
【停滞する思考に一石を投じる苦言】声にできない本音を言葉に…。#25
日本の闇,日本の闇ニュース,三島由紀夫,名言,苦言,自民党裏金問題,自民党裏金事件,滅べ自民党,自民党全員落選運動,自民党に投票するからこうなる,
【ドライバー佳隆】ドライバーでPC破壊か 池田佳隆衆院議員らを26日に起訴へ ドリルじゃなかったのか
自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐり、池田佳隆 衆議院議員が逮捕された事件で、東京地検特捜部の調べに対し池田議員の一部の秘書が「議員の指示で事務所のパソコンをドライバーなどの工具で壊した」などと話していることが関係者への取材で新たにわかりました。特捜部は勾留期限の26日、政治資金規正法違反の虚偽記載の罪で池田議員らを起訴するものとみられます。
【岸田派中国人献金問題】パーティー券収入、訂正の内訳99.8%が謎 「20万円以下は匿名」のザル法 「派閥」云々は論点ずらし
自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件で、岸田文雄首相が会長を務めていた岸田派(宏池政策研究会)は18日、政治資金の収支報告書を訂正したが、不記載だったパーティー券収入の99.8%は、誰がいつ、いくら購入したのか詳しい中身は謎のままだ。
【萩生田氏安堵】八王子市長選挙 「裏金事件」の逆風も自公推薦の初宿氏が当選 公明支持層から8割以上の支持 投票率38.66パーセント
東京・八王子市長選挙の投開票が行われ、『自民党裏金事件』の逆風の中、自民党と公明党が推薦する初宿和夫氏が初当選。自民党の萩生田前政調会長の地元、八王子で行われた今回の市長選は自民党の派閥の裏金事件がどう影響するかが焦点の一つとなっていた。TBSの出口調査によると、初宿氏は公明支持層からは8割以上の支持を得たが、自民支持層は6割弱、無党派層からの支持は2割弱にとどまった。
(たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[65]【『自民党裏金問題』自民、会計責任者「名前貸した」 高木毅氏側が報告書の印鑑用意か】
日本の闇,日本の闇ニュース,自民党裏金問題,自民党裏金問題を明らかに,滅べ自民党,自民党全員落選運動,検察はもっと頑張れ,東京地検特捜部,
【下野直前 自民支持率最低】調査開始以来最低の14.6% 党内笑劇?国民の怒り最高潮も『受け皿』なし 「支持政党なし」66.8%
自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件を受け、同党の支持率が急落している。時事通信の1月の世論調査では、野党時代を除いて1960年の調査開始以来最低の14.6%。有権者の厳しい視線が岸田内閣だけでなく党にも向いている状況が鮮明になり、衝撃が広がっている。
【安倍派源流創設者の孫】統一教会系・福田達夫氏「新しい集団つくる」 「派閥ではなく、新しいガバナンスの形」 SNS「それ、派閥」
自民党安倍派の福田達夫元総務会長は19日、同派の解散決定を受け「反省の上に新しい集団をつくっていくことが大事だ」と党本部で記者団に述べた。集団のイメージについては「派閥ではなく、新しいガバナンスの形」と表現した。福田氏の祖父は安倍派の源流である福田派(清和会)を創設した福田赳夫元首相。
岸田首相による岸田派解散は英断ではなく旧態依然たる自民党政治維持のための策略。政治資金パーティ裏金作り問題は派閥の存在が問題なのではない。企業団体献金の禁止、政治資金規正法の厳罰化を曖昧にさせるな。
この「してやったり」という憎たらしい顔!応援していただいているということで、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村社会・経済ニュースランキング2024年1月19日。自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件で東京地検特捜部は、政治資金規正法違反の罪で、安倍派(清和政策研究会)の会計責任者と二階派(志帥会)の元会計責任者を在宅ながら本裁判の起訴をして、岸田派(宏池会)の元会計責任者は略式起訴にしました。本裁判というのは公判が地方裁判所の法廷で行なわれる普通の刑事裁判ですが、略式起訴というのは検察側が求刑した罰金刑を被告人が認めるなら公判はなく、そのまま簡易裁判所が罰金刑を命じる略式命令を下す簡易な裁判です。3人とも各派閥の政治資金収支報告書の作成を担っていたわけですが、安倍派と二階...岸田首相による岸田派解散は英断ではなく旧態依然たる自民党政治維持のための策略。政治資金パーティ裏金作り問題は派閥の存在が問題なのではない。企業団体献金の禁止、政治資金規正法の厳罰化を曖昧にさせるな。