メインカテゴリーを選択しなおす
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
【泥棒に追い銭】自民党に「政党交付金」約160億円 9党総額315億円 ネット「図々しいにも程がある」
2024年に国庫から政党に交付される「政党交付金」の総額は315億円余りで、裏金事件の自民党には最も多い160億円余りが、立憲民主党には68億円余りが交付される見通し。ネットでは「泥棒に追い銭」や「図々しいにも程がある」などと批判殺到。
【岸田派3000万円不記載】岸田首相「ミスの積み重ね」 ネット「そんな何回もミスするの?」「全部会計責任者の責任ですよね」
自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件で、岸田総理大臣が会長を務めていた岸田派でも、2020年までの3年間でおよそ3000万円のパーティー収入を収支報告書に記載していなかったとして、東京地検特捜部が当時の会計責任者を虚偽記載の罪で立件する方向で検討していることが分かりました。
【ペンキ事件の二の舞】東京地検特捜部が最後の「賭け」 タイムリミットは1月19日か 西村・世耕ら5人衆逮捕に最後の一手
「東京地検特捜部が政治資金規正法違反容疑で告発された安倍派幹部の立件断念」の報道を受け、Xでは「#検察仕事しろ」がトレンド入り。そんな中、『現代ビジネス』が『東京地検特捜部が「西村・世耕ら5人衆の議員個人の「罪」を問うべく、最後の「賭け」に出ている』と報じた。不発に終われば、ペンキ事件の二の舞になりかねない。
【自民こそインボイス導入しろ】茂木幹事長10億円、二階氏は5年で50億円! 使途公開不要「政策活動費」に批判集中
自民党の政治資金パーティーをめぐる事件で、使途公表義務がないことから『抜け穴』『裏金の温床』とも指摘されてきた「政策活動費」に注目。「朝日新聞デジタル」によると、「政策活動費」受取額がもっとも多かったのが自民・茂木幹事長10億円、二階俊博氏は5年で50億円。これに対しSNSでは「自民党にこそインボイス制度を導入しろ」など批判殺到。
私見:権力者に都合が悪い話題は、芸能ニュースで消す、またか?
あの、もっと、もっと、許せない話って、芸能人のホテル乱痴気パーティ事件以外にないの? なんか、松本さんが引退するのか、最後に挨拶もさせてもらえないのかって、大騒ぎしているけど、それって、そんなに、おおごとですか? なんか、Yahoo Newsそればっかりになっているのですが、それって、日本の未来に何か影響しますか? こっちよりも? www.nikkei.com この政治家たちが、帳簿にもつけないで、企業に買わせたパーティ券をポケットにしまっちゃたのよ。何十年も前から、ず~~~とそうしてきたから、もう、全然大丈夫よ。証拠なんて、何もないから、責任は使用人の会計士が取るのよ。僕たち、あたち、何にも…
岸田首相が自民党の「政治刷新本部」に参加させた安倍派10人のうち9人が裏金を受け取っていたことについて「排除の論理は適切ではない」と言いメンバーを変更しないと開き直り。#自民党は利権と汚職と税金泥棒
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラー自民党の政治刷新本部は、安倍派など自民党の派閥のパーティー券収入の一部が政治資金収支報告書に記載されず裏金化されていた事件を受けて、再発防止と国民の信頼回復のために岸田首相の肝いりで設けられました。ところが最高顧問がアベ政治を支えた菅義偉氏と麻生太郎氏。さらに政治資金規正法違反の証拠を隠滅するために、証拠隠滅を図ったドリル優子こと小渕優子選挙対策委員長とエッフェル姉さんこと松川るい副幹事長まで入っていて呆れられていました。岸田首相が安倍派などの裏金問題を扱う自民党「政治刷新本部」の最高顧問として菅義偉前首相と麻生太郎副総裁を起用。まさに「自民党は自民党政...岸田首相が自民党の「政治刷新本部」に参加させた安倍派10人のうち9人が裏金を受け取っていたことについて「排除の論理は適切ではない」と言いメンバーを変更しないと開き直り。#自民党は利権と汚職と税金泥棒
【#検察仕事しろ】自民党裏金事件 会計責任者だけ在宅起訴 「5人衆」は立件見送り
自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件で、東京地検特捜部は安倍派と二階派の会計責任者について、派閥の政治資金収支報告書にうその記載をした政治資金規正法違反の罪で在宅起訴する方向で検討していることが関係者への取材でわかりました。
【西村前経産相ら再聴取】パー券事件の環流主導か 記載方法も提案 安倍元首相「ただちに直せ」と会計責任者を叱責も
自民党派閥「清和政策研究会」(安倍派)の政治資金パーティーを巡る政治資金規正法違反事件で、東京地検特捜部が西村康稔・前経済産業相(61)や下村博文・元文部科学相(69)ら複数の派閥幹部から任意で再度の事情聴取を行ったことがわかった。特捜部は、パーティー収入の一部を所属議員側にキックバック(還流)する運用を継続した経緯などについて改めて確認したとみられ、幹部立件の可否を近く判断する見通し。
【もう、いい加減にして!?】池田議員「データ破壊」 蒸し返された「ドリル優子」の悪名 「データ破壊は自民のお家芸」
自民党裏金事件で逮捕された池田佳隆衆議院議が、東京地検特捜部の捜索を前に、パーティー券の販売先や参加者の名簿、キックバックの金額などが記された記録媒体を破壊していたことが判明。この「記録媒体破壊」に反応したSNSでは『ドリル優子』がトレンド入りし、「データ破壊は自民党のお家芸」とのコメントまで…。
改憲よりも政治改革。通常国会では政治資金規正法の改正で企業団体献金の禁止と1万円以上の個人献金の記載義務化、不記載の厳罰化。そして民意が反映し金のかからない完全比例代表選挙にする選挙制度改革が必要だ
ふざけんな!上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラー自民党の安倍派=「清和政策研究会」では、所属する国会議員がパーティー券の販売ノルマを超えて集めた分の収入を議員側にキックバックし、その分を派閥の政治資金収支報告書にパーティーの収入として記載せず裏金にしてしまう運用が組織的に20年も行なわれてきました。政治資金規正法の公訴時効が5年ということで、過去5年だけを取り上げても安倍派だけで5億円以上の裏金作りが行われた疑いがあり、東京地検特捜部は政治資金規正法違反の疑いで安倍派の事務所を捜索するなど、捜査を進めています。安倍派の松野博一前官房長官、高木毅前国会対策委員長、世耕弘成前参議院幹事長、塩谷...改憲よりも政治改革。通常国会では政治資金規正法の改正で企業団体献金の禁止と1万円以上の個人献金の記載義務化、不記載の厳罰化。そして民意が反映し金のかからない完全比例代表選挙にする選挙制度改革が必要だ
不正なことをしない限り裏金はできません。裏金という言葉が出てきた段階で何か不正が起きたということです。 自民党が揺れています。政治資金パーティを利用して裏金作りが行われた、と騒がれているのです。報
【339票差】武蔵野市長選挙 自公推薦の小美濃さん当選 裏金事件の逆風はね返す
松下玲子市長の辞職に伴う東京都武蔵野市長選は24日投開票され、無所属新人で自民、公明が推薦する元市議の小美濃安弘さん(61)が、無所属新人で立憲民主、共産、れいわ新選組、社民、武蔵野・生活者ネットワークが支持する元市議の笹岡裕子さん(37)を破り、初当選を果たした。
【派閥という名のヤクザ組織】裏金問題で自見大臣が派閥退会届 二階俊博会長激怒、退会拒否「大臣になりたい時はワンワンと…」 山口組以上のヤバさ
《いやはや、山口組以上ではないか》《派閥という名のヤクザ組織》――。こんな声がネット上では飛び交っている。自民党の派閥の政治資金パーティーを巡る政治資金規正法違反事件で、東京地検特捜部から事務所が家宅捜索を受けた「二階派」(志師会)のことだ。
【政治資金パーティー】安倍派「キックバック」中止決定後に撤回 去年5月のパーティー前に 岩田明子氏の記事を裏付けか
自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐり、東京地検特捜部が派閥事務所を捜索した事件で、安倍派側が去年のパーティーの前に一度、キックバックをやめることを決めたにもかかわらず、その後、撤回されていたことが関係者への取材でわかりました。
【死人に口なし】故・細田前議長、キックバックの金額を具体的に指示か 自民党「裏金」問題 安倍派関係者が証言
自民党の政治資金パーティー券をめぐる『裏金問題』で、安倍派の関係者が「(先月亡くなった)細田博之前衆院議長が派閥の会長だったころ、キックバックの具体的な金額を議員に伝えていたことがあった」と証言。細田氏がキックバックの金額を議員に伝えていたのは、会長を退く数年前だという。
自民党裏金問題のきっかけとは?自民党終わりを告げる「裏金問題と」自民党派閥や政治資金パーティーについても解説。
2023年11月・・・自民党最大派閥「安倍晋三派」のパーティーにおいて「裏金疑惑」が浮上・・・岸田政権を支える主力メンバーが、辞任や交代に追い込まれるという大問題に発展している。 国民が懸命に働いてい
【一億玉砕!?】岸田総理「火の玉となり先頭に…」 ネット「国民生活は“火の車”」「自民と道連れはやめて」
岸田総理は13日、臨時国会閉会に伴う会見で、自民党の政治資金問題について「国民から疑念を持たれるような事態を招いていることは極めて遺憾だ」と述べるとともに、「火の玉となり、自民党の先頭に立って取り組んでいく」と対応への決意を表明した。
【追い出されるかも】宮沢博行防衛副大臣「不記載は派閥の指示」「しゃべるなと…」 ノーカット動画あり
自民党の宮沢博行防衛副大臣が13日、安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティー券を巡る収支報告書不記載問題で国会内で激白。「派閥から記載しなくてよいと指示があった」と語った。また、問題発覚後に派閥から「しゃべるな」と指示されたと明かしたが、指示した派閥関係者の名前は明かさなかった。
◎12月11日のつぶやき政治家の裏金?キックバックについて!今日もつぶやきます。 今日は月曜日。どんよりとして曇ってますね。やはり、月曜日は憂鬱です。さて!…
【自民逆切れ】疑惑の谷川弥一議員、記者に「頭悪いね」 キックバック4000万円不記載
自民党の派閥の政治資金パーティーの問題で、4000万円を超えるキックバックを受けながら報告書に未記載の谷川弥一衆院議員が記者の質問に逆切れ。「今言った通り」を繰り返した挙句、「頭悪いね」と記者を恫喝?した。この報道にXでは「反省なし」「老害」などと非難殺到。