メインカテゴリーを選択しなおす
potipotikou.hatenablog.com ここ何年か、ずっと雀魂だけだったんだけど。 このたび新しいスマホゲーム始めました。 金色のガッシュベル!! 永遠の絆の仲間たち 育成RPG、ほんのり放置ゲーの香りつき。 ちなみにこういう1人でこつこつやるのは割と好きな方で、スタミナ消費にクエスト消化、毎日同じ作業でも特に苦も無く、むしろ楽しい。 なによりガッシュのゲームってことで余計にハマってたりするの。 基本、無課金エンジョイ勢だからアレだけど。 どしどしフレンド申請お待ちしております。 てことで、ここからはガチャの話← いくらかわいいのを見つけても、ブランカ(第一希望)狙いなのに春麗(…
ども、ラングです。 ラスクラと『ストリートファイター』のコラボユニット「春麗 (チュンリー)」が、自力で習得できるスキルをまとめて見ようと思って書いてみた。 他にもプロフィールとユニットデータについて、簡単に要約して載せておこうかなと思う
ラスクラ:ストファイコラボ「ラスクラツアー」ミッション報酬・装備メモ
俺より強い奴に会いに行こう! こんにちは、ラングです。 2024.1.25(木)から、人気格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズとのコラボイベント『ラスクラツアー ~グランダールの強者たち~』が期間限定で開催されたね。 ラスクラ第二部
ども、ラングです。 ラスクラと『ストリートファイター』のコラボユニット「リュウ」が、自力で習得できるスキルをまとめて見ようと思って書いてみた。 他にもプロフィールとユニットデータについて、簡単に要約して載せておこうかなと思う。 初代スト
ラスクラ×スト6コラボが1月下旬より開催!22日19時から生放送で詳細が告知予定
こんにちは、ラングです。 ラストクラウディアと人気格闘ゲーム『ストリートファイター6』のコラボイベントが、2024.1.25(木)のメンテ後より期間限定で開催。 ラスクラではカプコンタイトルとして『デビルメイクライ4/5』とのコラボが以前
2024/1/18【スト6】初代ストリートファイター海外版【動画】スト6のバトルハブにゲーム筐体があって、ストリートファイター、ファイナルファイト、など、カプコンのレトロゲームが無料で遊べるのですが、なぜか、PS4コンだと昇龍拳が出やすかったです。
久しぶりのネイキッドバイクとタイヤ交換✨ストファイとやらの実力、見せてもらお~かっ ヾ(⌐■_■)ノ♪
おはよーございます 😊今日は、レッドバロンに1年点検・タイヤ交換・ブレーキパッド交換に行って来ましたー✨なかなの整備内容ですー😵もりだくさんです~😭なんでー😳なんとっ ♪───O(≧∇≦)O────♪ レッドバロンさんが~😊代車を貸してくれましたー🛵無料ですー💰待ってる間に~😪お出かけ出来るので~🛸ラッキーですー✨うれしいですー😍さすが、レッドバロンですー💞さっそく、レッドバロンに~😊出発ですー 🚀すこし走ると~🚁到着ですー...
ストリートファイターのガイルがS.H.Figuartsでフィギュア化【発売日は2024年5月】
ストリートファイターのガイルがS.H.Figuartsでフィギュア化。STREET FIGHTER6でも登場ガイルのクラシックコスチュームをイメージフィギュア。アクションフィギュアブランドのエス・エイチ・フィギュアーツからストリートファイターシリーズ人気キャラガイル高さ160mm
新たなる『CAPCOM VS. SNK』再び!!『KOF AS』の『ストリートファイター6』コラボ開催!
新たなる『CAPCOM VS. SNK』再び!!『KOF AS』の『ストリートファイター6』コラボ開催!
締切間近【限定販売】「ストリートファイター リュウ 波動拳グローブ!」再現グッズ、東京ゲームショウセール
『SuperCompleteSelectionGames ストリートファイター リュウ 波動拳グローブ』が予約受付中です。発売日は、24年01月未定。価格は9,900円(税込)。一応予約受付期間は2023年9月15日23時までだそうです。気になる方はお忘れなく。一部店舗限定販売あみあみ本店① 楽天市場店① Yahoo!店① プレバン 一応参考Amazon(アマゾン)検索Yahoo!ショッピング楽天市場販売状況その他、アーリー 東京ゲームショウ2023 セールイーカ...
16時予約解禁!!バンダイ・フィギュア!!【通販まとめ】S.H.Fリュウ/春麗/ドラゴンボール/聖闘士聖衣神話/ほか
BANDAI SPIRITS バンダイコレクターズ事業部、魂ウェブ新作フィギュア(2023年12月発売新作)の予約が本日2023年9月8日(金曜)16時頃より流通解禁! “あみあみ本店 (バンダイ)”等では既にページが出来ております。でじたみん情報もチェック!Amazonの予約開始は不定時(4・5・6時ほか)となります。 下記リンク“あみあみ各店”や“でじたみん各店”、amazon等が人気となります。 以下の通販リンクで予約開始 ① リ...
パッと思い付いたイメージだと高い波動拳ならパンチ低い波動拳ならキックパンチならパンチ、キックならキック同じ位置のものが集まるって感じですねつまり、楽しいや嬉しいといった波動を出していれば、同じようなタイプの人が集まってくるちょっと自分でアゲアゲな状態を
☆レトロゲームとさくらさんと私(笑)『本日GETのレトロゲーム』☆
www.youtube.com 皆さんこんにちは。こんばんは~!アルメイダちゃんねるのアルメイダです☆8月23日『本日GETのレトロゲーム』動画です♪レトロゲームとさくらさんと私です(笑)ブックオフでの購入品紹介になります☆お暇なお家時間によかったらご覧下さい(^0^)レトロゲーム関連の動画をアップロードしておりますのでよかったら他の動画も観て頂けると嬉しいです!同じ趣味の方、是非仲良くして下さい☆【チャンネル登録】やコメントもお待ちしております♪#レトロゲーム#春日野さくら#セガサターン#開封動画#ブックオフ#本日GETのレトロゲーム#カプコン#アルメイダちゃんねる#レトロフリーク#セガ#S…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 ☝︎フォロー申請ありがとうございます☝︎ 夜明けまでゲームに夢中になり寝不足になり仕事を…
Street Triple Moto2 Edition納車×2
ライダーの皆様、今日もバイク納車されていますでしょうか?私はトライアンフ・スラクストンRを6月に手放して2ヶ月
ストリートファイター春麗のフィギュア予約受付中【チュンリー1/6スケールフィギュア】
ストリートファイター春麗のフィギュア予約受付中!CAPCOM対戦型格闘ゲームSTREET FIGHTERチュンリー1/6スケールフィギュアのサイズは全高約270mm。イラストレーターあきまん直接監修のもと忠実に再現。春麗フィギュアの発売元はマックスファクトリー、販売元はグッドスマイルカンパニー。春麗
こんにちは。昔の麻雀格闘倶楽部のプロ本人。今はちょっとカッコよくなったけど昔はこんな感じ。確か20年くらい前に作ったやつw他にもダルシムとかベガとかで作った記…
2023/6/30【スト2】春麗のねんどろいど!【ストリートファイター2】春麗は大好きなキャラなのに、今までフィギュア持ってなかったんですよねー。タイミングが合わなかったというか、アクションフィギュアは結構出てたけど、出来はイマイチみたいな?
【スト6】ストリートファイター6 その5 春麗ランクマッチ100戦!【動画】
2023/6/25【スト6】ストリートファイター6 その5 春麗ランクマッチ100戦!【動画】スト6、当初の目標の100戦達成しました。大体勝率30%ですね。これでゆっくりできます~。とはいえ、PS+の期間中は遊ぶつもりですけどね。そういえば、まだリュ
【スト6】ストリートファイター6 その4 春麗ランクマッチ80戦!【動画】
2023/6/22【スト6】ストリートファイター6 その4 春麗ランクマッチ80戦!【動画】スト6、いつの間にか、80戦もしてました!これは近いうちに、100戦行くかもですね~。とは言うものの、最近は自分の限界を感じて、これ以上上手くなれないような感
『ストリートファイター6』コラボの“BODY STAR プロテインスナック”がコンビニで発売、ガーリックをきかせたステーキ味
対戦格闘ゲーム『STREET FIGHTER 6』(ストリートファイター6)とおやつカンパニーの高タンパク大豆スナック菓子『BODY STAR プロテインスナック』がコラボレーション。 「STREET FIGHTER […]
【スト6】ストリートファイター6 その3 春麗ランクマッチ、春麗に弟子入り!【動画】
2023/6/14【スト6】ストリートファイター6 その3 春麗ランクマッチ、春麗に弟子入り!【動画】ランクマッチ、参戦しました!最初に実力を計るのに10戦するのですが、全敗覚悟の上で行ったら、12戦中2回も勝利できました!まだ初心者の人も多く
【スト6】ストリートファイター6 その2 エクストリームバトル【動画】
2023/6/12【スト6】ストリートファイター6 その2 エクストリームバトル【動画】ガチで対戦するのは無理だし、ワールドツアーはマイキャラが好きくないので、エクストリームバトルというものをやってみました。スマブラみたいに、特殊なルールで遊べる
リュウ「孤独な修行の旅を続け強いです」ケン「大金持ちで経営者で妻子いてリュウと同じ強さです」
リュウ「孤独な修行の旅を続け強いです」ケン「大金持ちで経営者で妻子いてリュウと同じ強さです」
【スト6】ストリートファイター6 その1 春麗ストーリー【動画】
2023/6/11【スト6】ストリートファイター6 その1 春麗ストーリー【動画】なんだかんだ言って、初心者でも1人用で遊べそうなので買いました。本当はPS5と同時に買えればよかったけど。まず、春麗が使いたいんだけど、モダン操作でもチュートリアル
吉田沙保里「ストリートファイター6」春麗のコスプレを披露するも無理がある【久々に篠原涼子聴いた】
吉田沙保里が「ストリートファイター6」のWEBCMに春麗のコスプレをして登場しました。これは男に見えます。 ◎話題のWEBCM ◎篠原涼子の楽曲 ・恋しさと せつなさと 心強さと ・もっと もっと… ・Lady Generation ・Crazy for you ◎話題のWEBCM 並べて見ると、やっぱり全然違う。テーマソングが篠原涼子の「恋しさと せつなさと 心強さと」ってところに驚きます。何年前の曲なんだこれ。 今でも使用に耐えうるってことは、やはり小室哲哉は天才だったんでしょうね。 www.youtube.com ◎篠原涼子の楽曲 久々に「恋しさと せつなさと 心強さと」を聴いて、心が揺…
☆ファイナルファイトキャラも参戦♪GBの『ストリートファイターALPHA』☆
www.youtube.com 皆さんこんにちは。こんばんは~!アルメイダちゃんねるのアルメイダです☆『ストリートファイターALPHA』をプレイしました♪ゲームボーイのハード性能に限界があるのでその中では頑張ってストⅡしている印象でした!携帯機でプレイできるという点は素晴らしいですね☆お暇なお家時間によかったらご覧下さい(^0^)※動画がゲーム購入時の参考になれば嬉しいですレトロゲーム関連の動画をアップロードしておりますのでよかったら他の動画も観ていって頂けると嬉しいです!是非仲良くして下さい☆【チャンネル登録】やコメントもお待ちしております♪#レトロゲーム#ストリートファイター#ゲームボーイ…
🆕「波動拳でチクチク削って…飛んできたら昇龍拳(ニチャァ」←こんな奴がよく主人公ヅラしてるでごわすな
1: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 21:39:06.58 ID:mRKATz9H0 ダサいでご
【格闘ゲームの可能性】オリンピックでストリートファイター6が採用されたとしたら?
今回は私が思うオリンピックで格闘ゲーム(ストリートファイター6)が採用された場合での、プレイヤー側の経済効果について説明していきます。 以前、カプコンが主催する大会で優勝賞金が1億円以上というニュースがありました。どうしてカプコンはこれほどの高額の賞金額を用意したのでしょうか?まず私の予想を先にお話しすると……
【スト6】ストリートファイター6 キャラクリ01 アイカツのいちごちゃん【動画】
2023/4/22【スト6】ストリートファイター6 キャラクリ01 アイカツのいちごちゃん【動画】スト6のキャラクリ、体型がすごく細かく設定できるのに、髪型がいまいちいいのがなくて、デフォルトが一番マシに…。一応、アイカツのいちごちゃん作ってみました
ストリートファイター6体験版配信開始「スト6無料体験版PS4/PS5」
ストリートファイター6体験版配信開始!PS4/PS5スト6無料体験版が4月21日PS Storeで配信開始。ワールドツアーの一部、ファイティンググラウンドの一部、ルーク、リュウのキャラクター操作。スト6無料体験版アバターは製品版に引き継ぎ可能。Street Fighter 6 体験版情報カプコンゲー
「ストⅢ3rd」はブロッキングに魅了されたファンが多いが、プロゲーマーには人気がない。相手の攻撃を無効化してこちらのターンに変える瞬間が脳内麻薬を放出させる。攻め側になった時に技を押し付けたいが、相手のブロッキングで流れが変わってしまうことも。1フレームの隙間を狙うギャンブル性が魅力で、発売から20年経ってもファンが引き込まれ続けている。詳細はWikiやゲームカタログをチェック。
グリコのポッキーシリーズを知らない人はいないと思いますので、商品としてのどうこうは特に書きません(笑)かの有名なポッキーと、ストリートファイター2という格闘ゲームがコラボしておりまして、ポッキーの商品の中にパスワードが記載されているんです。
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら 2日目その1はこちら その2はこちらその3はこちら その4はこちら その5はこちらその6はこちら その7はこちら その8はこちらその9はこちら その10はこちら その11はこちら3日目その1はこちら その2はこちら
※ご注意!ストゼロシリーズのネタバレあり みなさんこんばんは。 今回はナッシュについて見ていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 (※スト5新規参入者目線です、お手柔らかに) まずナッシュといえば、
ストリートファイターVがついにSFC版『ストII』抜く!販売本数700万本でシリーズ最高売上に!
カプコンはストリートファイターVの販売本数が700万本を突破したことを明らかにしました。『ストリートファイターV』は2016年2月に発売された対戦格闘ゲームで…
みなさんこんばんは。 今回はバーディーについて見ていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 (※スト5新規参入者目線です) それではですね毎回のことですが、 テーマがブレない様に5つの視点をあげます。 ①"らしさ"の追及(スキル、トリガー選択) ②すぐにできる楽しみ方(スト5勢でない方にオススメ) ③ベガ視点の対策(1巡目) ④生CAメモ ⑤何Fキャラ まずは、 ①"らしさ"の追及(スキル、トリガー選択) スキルはジュースか?フーセンガムか?ですね。 駄菓子屋の選択みたいで両方バーディーらしいですね。 個人の好みでジュースを選びました。 ミニEXサイコブラスト感覚で使いました。 トリガーの強化or鎖はリーチに一目ぼれして鎖を選びました。 鎖を使ったコンボは楽しいですね。 ラウンド終盤で忘れた頃にだすトドメの遠距離下段鎖はかなり強いのではないでしょうか。 発生19Fなので慣れたら見てから跳べる? いや、強ダブルニープレス(19F)は見てから跳ぶものではないので大丈夫でしょう(笑。
みなさんこんにちは。 今回はコーディーについて見ていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 (※新規参入者目線です) それではですね毎回のことですが、 テーマがブレない様に4つの視点をあげます。 ①"らしさ"の追及(スキル、トリガー選択) ②すぐにできる楽しみ方(スト5勢でない方にオススメ) ③ベガ視点の対策(1巡目) ④生CAメモ まずは、 ①"らしさ"の追及(スキル、トリガー選択) 私の中のコーディーがコチラ↓なのでらしさの追求が難しい、、
みなさんこんにちは。 今回はレインボー・ミカ(以下ミカ)について見ていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 (※新規参入者目線です) それではですね毎回のことですが、 テーマがブレない様に4つの視点をあげます。 ①"らしさ"の追及(スキル、トリガー選択) ②すぐにできる楽しみ方(スト5勢でない方にオススメ) ③ベガ視点の対策(1巡目) ④生CAメモ といっておいてまたいきなり本題からはなれるのですが、 ミカの魅力を少しだけ。 初登場は1998年稼働のストゼロ3。 ストゼロ3の次がスト5です。 これね、凄いのですね。 何がっていうと初登場の時点でキャラが完成されていたのですね。
みなさんこんにちは。 今回からしばらくはゼロシリーズですね(紹介の順番はこちら)。 まずはローズについて見ていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 (※新規参入者目線です) それではですね毎回のことですが、 テーマがブレない様に3つの視点をあげます。 ①スキル、トリガー選択でのローズらしさ ②すぐにできるローズの楽しみ方 ③ベガ視点のローズ対策(1巡目) まずはローズらしさ。 スキルはカードも捨てがたいのですが、 ここはサテライト。 スト4でのウルコンがノーゲージで出せる。 しかもボタン2つでとなると選ぶしかないですよね。 トリガーも迷わずイリュージョンなのですが、 状況別のコンボを覚えるのが面倒だったので妥協のディメンション(ワープ)を選びました。 今回のローズでびっくりしたのが空中でスパークが出せること。 それにトリガー限定でワープも。 この流れでいくとスト6では、 空中浮遊かアストラルヴィジョン(左右対称分身)も手の届く範囲でしょう。 まあ現状の跳びがふんわりしているので半分浮遊ですよね、、 「②すぐにできるローズの楽しみ方」は至ってシンプル。 飛び道具系をひたすた画面に出現させるのみ。 それではこちらの動画をご覧ください。
2023年は何といってもスト6。 格闘ゲームから離れて数年。 ほんとうにたまに動画を見るくらいで、 しかも何が起こっているか分からないくらいでした。 もうわかろうともしなかったかもしれません。 そんなある日、 ふとスト6(当時は未発表)発売のタイミングでプレイをしていなければ、 たぶんもっと自分との距離が離れていくのだろうな、、、 と感じ寂しさを感じたのですね。 そこで思い切っての復帰。 これはアタリでしたね。 細々ながらでも楽しく遊べている自分にビックリです。 やっとスト5に慣れてきたころですがスト6が楽しみですね。 ゲーム自体も楽しみなのですが、 もっと楽しみなのはドラマですね。 スト6を通して繰り広げられるドラマ。 新タイトルが発売されるごとに繰り広げられるドラマは、 予想不可能に近いです。 そんなタイミングに間に合って良かったなとあらためて思います。 今だけ思っているだけかもしれませんが、 スト6が出てもスト5は独立して遊べるのではないでしょうか。 ゲーム性が大きく変わるのでスト5の楽しさはスト5でしか味わえないと思います。 あとはプレイヤーがどれだけいるかですが、 スト5をまだまだ遊び尽くしていない自分にとって、 完全にスト6移行できないかも?という贅沢な悩みがあります。 さて、 とりあえずスト6までの半年間の方向性が定まったところで改めて抱負を。 ・ベガ様でマスターを目指す ・各キャラの対策を詰めていく ・サブキャラレポートを仕上げる ・ベガ様昇格(スパダイ、ウルダイ、マスター)時にはテストを兼ねて配信したい ・ベガ様視点でもサブキャラ視点でも「アツさ」を追及したい ・時間が余ったら触っていないキャラも一通り触っておく ですかね。 あんまり欲張っても達成できないのでこのへんを目安にボチボチとやっていきたいと思います。 それでは本年もどうぞよろしくお願いいたします。 追記 前回のバルログ記事に追記あります。 バルログステージの想いを長文で書きました。 よろしければご覧ください。
みなさんこんにちは。 今回はバルログについて見ていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 (※新規参入者目線です) それではですね毎回のことですが、 テーマがブレない様に3つの視点をあげます。 ①スキル、トリガー選択でのバルログらしさ ②すぐにできるバルログの楽しみ方 ③ベガ視点のバルログ対策(1巡目) まずはバルログらしさ。 いえ、その前にバルログの変わり具合に衝撃を受けた、 いちバルログファンの感想を! ここまでキャラが変わっていいのか?というくらい変わりましたね。 コマンド表を見てびっくりしましたよ。 伝統のタメキャラでなくなっている上に、 バルセロナ系(ハイクロー含む)以外の技のイメージが沸かない。 クリムゾンテラー? いや、バルログに対空必殺技はいらない(あってはならない)のはわかるけど、 突進技にテラーという名前を付けないで、、 しかもテラーなので波動Kというコマンドはわかるけど、 始動はあのローリングクリスタルフラッシュ(コロコロ)ですやん。 技の性質はテラーよりコロコロなのになんで波動K?そこは波動Pでは? ファンの回で書こうと思っていて忘れていたのだけど、 技のイメージとコマンドが違うことがあって、 このクリムゾンテラーもその一つ(ファンはたくさんある)。 元祖テラー(無敵対空)に感動した者からすると、 春麗の天昇脚(無敵対空)の扱いを辿っているような複雑な気分。 とか、 スイッチングクロー? いや、バルログは爪が外れたらピンチで、 拾えるシステムなら敵が爪の上でしゃがむ(もしくはスクロールで消す)ゲームなのに(笑、 自ら外すのはやっぱり納得できないな。 1994年のスト2ムービーのバルログを見てくださいよ。 あの爪の重厚感と絶望感。 もうすでに完成しきったキャラだけに、 進化とういう名の個人的には劣化は複雑な気分(モード切替という視点では面白いので)。 とまあ厳しめの感想がありますが、 触れば触るほどスト5のバルログも魅力的ですので本題に戻ります。 まずはバルログらしさ。 スキルは2のマタドールフリップ(バック転→ソバット)ですよね。 伝統の技のコラボ。 美しいですね。 トリガーはやっぱり薔薇ですよね。 独特というかバルログに相応しいトリガーなのでこれは迷わないと思います。 ②すぐにできるバルログの楽しみ方 こちらはですね、中爪を出し続ければもう十分かなと思います。 補足で多少の勝敗を
みなさんおはようございます。 今回はバイソンについて見ていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 (※新規参入者目線です) それではですね毎回のことですが、 テーマがブレない様に3つの視点をあげます。 ①スキル、トリガー選択でのバイソンらしさ ②すぐにできるバイソンの楽しみ方 ③ベガ視点のバイソン対策(1巡目) まずはバイソンらしさ。 これはもう突撃あるのみというスタイルを貫ける、 スキル2のFFB(突進強化)、 トリガー1のクレイジーラッシュ(突進強化)だと思います。 そして「②すぐにできるバイソンの楽しみ方」も、 この選択で良いのかと思うのですが実際に選んだのはもう1つの選択肢、 スキル1のKKB(飛び道具すり抜けのスウェーから中段などの派生可能)、 トリガー2のノーマシー(発動後にコマ投げ可能)、 を選びました。 理由は欲望に従いたかったから(笑。 中段とコマ投げって欲望を具体化したものじゃないですか。 四天王にコマ投げ!?って最初驚きましたが、 これはこれでアリなのかなと。 それではこちらの動画をご覧ください。