メインカテゴリーを選択しなおす
『女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~』第4話ロケ地まとめ
2023年1月30日(月)放送のフジテレビ『女神の教室~リーガル青春白書~』第5話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます。
吉祥寺駅 (JR/京王)【駅舎や周辺風景・出口案内の情報】-写真ブログ
JR中央本線と京王井の頭線が乗り入れている吉祥寺駅の駅舎や各出入口の風景写真、出口案内の情報などをお送りしています。吉祥寺という街の特徴や周辺地図、関連動画も載せています。
2023年1月23日(月)放送のフジテレビ『女神の教室~リーガル青春白書~』第3話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます。
1月10日で冬の青春18切符も終わり、次は春の3月までお預け! ということで今回の18きっぷを振り返ってみようかと。 とりあえず12月に体調崩したので、下旬にかけての機会が3回くらい減りました。 これは痛かった… 冬はただでさえ余裕がないんですよね。 ・使えるのは12月10日~1月10日 →春は3月1日~4月10日、夏は7月20日~9月10日まで使えるので一番短い ・にもかかわらず年末年始で施設が休み →私は古民家や博物館とか行くので、もちろん年末年始はやっておらず影響がデカい。 ・祝日が減った 平成時代は天皇誕生日で行ける余裕が+1日あったのに… 上皇陛下のお誕生日を平日にするとかおいおい不…
三鷹市にある『星と森と絵本の家』。国立天文台内にあって、かつての天文台長のご自宅を図書館にされています。以前訪問した時の蔵出し日記です。よろしければご覧下さい。前回の建物内の日記はこちらです。→『4D2Uと星と森と絵本の家 at 三鷹国立天文台』手押しポンプ。Rと見ていたら、『星と森と絵本の森 』の方が「こうやって使うんですよと使い方を実演で教えていただきました。やってみるも中々と力がいります。勢いよくやる...
KANNON COFFEE kichijoji / 東京都三鷹市 ◇ 名古屋発!日常に寄り添うコーヒースタンド
【カフェラバーブログ】吉祥寺と三鷹の間にある大型マンションの敷地内に、名古屋の人気コーヒースタンド「KANNON COFFEE 」(カンノンコーヒー)が出店。どなたも利用しやすい空間的なゆとりある店内で、コーヒー中心のドリンクや焼き菓子、プリンなどを楽しむことができます。ほとんどのメニューはテイクアウトも可能です。
JR三鷹駅 (中央本線) 北口,南口,構内【周辺風景と出口情報】
JR中央本線三鷹駅の周辺風景の写真と出口案内の情報をお送りしています。周辺地図や関連動画もアップしてあります。
かなり久しぶりのBlogになってしまいました!(汗ママちゃんの大腿骨骨折の手術、そして退院で一段落と思っていたら6月に入って速攻で、また転倒!今度は頸椎を骨折してしまう等のアクシデントがありすっかりBlogが放置状態に....。(6 ̄  ̄)ポリポリ...と言い訳はこれくらいにして(笑今日は、久々にダイエットのプチ講座、アルコールについてです!(⌒ ⌒)b夏と言えばビールが美味しい季節ですよねっ♪その気持ちは分かりますが、ビー...
昭和27年創業の江口からそのまま伝統を受け継いだ「みたか」三鷹駅南口です。とっても便利!地価はとっても高い! グラバー亭は今日はパスです。今月長崎に行くからね…
4/16 公立小中教員が民間塾のノウハウ学びオリジナル授業発表 三鷹市教育委員会と「探究学舎」による1年間に渡る取り組みの集大成小学校の授業に子どもが夢中になる学びを届けたい株式会社探究学舎(本社:東京都三鷹市、代表取締役:宝槻泰伸)と三鷹