メインカテゴリーを選択しなおす
西湖&双葉SAでひとやすみ ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
5/25朝の体重: お休み ******************************************************** 週末は『大地うちのコ記念日おめでとうの旅』 せっかくのお祝い旅行なのに前夜になっても土日のお天気は雨予報
またまた間が空いてしまって、もうすぐ6月なのに3月1日のお話 大弁天・小弁天の遊歩道に入る道沿いにある「誕生寺」 (ワンコのようです) 日蓮さんのゆかりのお寺です。 灯籠の参道を歩いて行くと
5月5日(月)のこと石段街から帰ってきたら、そろそろチェックアウトしましょう今回のお宿doggyスイートペロさん(写真拝借しました)伊香保初のペット可ホテルだそうですここを見つけたおかげで私もルッカも初の群馬県を楽しむことができました!6部屋しかないので、これからもうちょっと増えるといいなぁ~最後に記念撮影もルッカも楽しかったかな?さぁ、そろそろ帰りましょうか次でラストInstagramはこちら→ aco.lyckayoutube...
週末は早めのお出かけ 。.:*.゜☆(●´∀`●)ニコ.゜☆.。.:*.゜
5/24朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.6kg ******************************************************** おはよう~ 土曜の朝は新しい花をお供えして 朝ごはんにしよう
公園を散歩していたらあっという間にランチタイム。以前福島へ行った時はELFファミリーのよもぎ&ちっぽ家にピザ屋さんに連れて行ってもらった覚えがあります。今回は何処か無いかと探していたらインナーテラスワンコOKのカフェを見つけたのでそちらに行ってみました。山の上は涼しかったけど下に降りてきたら結構蒸し暑かったので外の席じゃなくてエアコン効いたインナーテラスが心地よかった。店名通り納屋をリノベーションした...
5月5日(月)のこと朝食が終わったら石段街へ連日の階段&坂道で筋肉痛なのですが最後の力をふりしぼってのぼります365段の石段の300段登ったところにある勝月堂さん温泉まんじゅう発祥の店だそうです1日目に行ったときは閉まっていてお宿の人に聞いたら、午前中には売り切れるとのことなので開店に合わせていくことにしましたが!!!9時開店なのに、8時半すぎには長蛇の列・・・せっかくだからならぶこと1時間ルッカも眠そうよ...
2025年5月 富士河口湖への旅④富士の麓のお宿 レジーナリゾート 富士Suites &Spa に泊まる♪
今回の旅のお宿は 富士の麓に広がる森の中にある「レジーナリゾート 富士Suites &Spa」先代ケインとも何度か宿泊した思い出の宿カイルとは初めて来たね♪まずはフロントでチェックインして、ウェルカムドリンクをいただきました🍹記念撮影スポットがあったので、カイルを座らせてパチリ✨今回のお部屋は2階の201号室ですゆったりソファーのあるリビングカイルもお部屋気に入ったみたいで楽しそうです♪寝心地の良いベッドが二つ洗...
福島旅行…まずは別行動で旅の始まり(#^.^#) 2025.5.14-15)
5月14‐15日、福島へ行ってきました。夜中の3時に出発、途中休憩を取りながら浄土平ビジターセンターに着いたのは8時頃だったかな?とーさんはここから一切経山山頂&魔女の瞳を目指します。そして私とモナカはとーさんと別行動…5時間後に下山したとーさんをピックアップしに戻ります。5時間と言っても福島の町まで山道を往復2時間ですから自由時間は3時間しかありません(#^.^#)*****本来ならローズガーデンへ行きたいところで...
5月5日(月)のことこの日の朝食も1Fのルッカ家専用席でルッカのあるかな~?朝食はこんな感じ一番手前の鍋に入っているのは「おきりこみ」だそう幅広の平べったいうどんらしいですルッカには今日もヤギミルクとヤギミルクパンが出たね昨日も食べてるから、自分のだってすぐわかったみたいこの後、勝手にペロペロとしてました以前ならマテさせて、勝手に食べようとしたら怒ってたけどもうハイシニアだからコマンド聞かなくても...
5月4日(日)の続きです♪夕食の時間になりましたこの日は1Fにある無料ビールじゃなくて伊香保ビール(有料)地ビール好きとしては飲んでおかないと!ではではかんぱ~いお料理はこんな感じ温蔵庫に入れてもらっていたメインはこちらルッカは今日も大好きなまぐろをはむっどんだけ疲れていても、まぐろがあればおめめキラキラになるんだよねそして、本日のデザートは石段プリンええこれで、2人合わせて、4個目のぷりん(+あん...
本日2回目の投稿です長々と書いている旅行記ですがもう少しお付き合いいただけるとありがたいですみなさま、スルーしてくださいねーーーーー5月4日(日)の続きです♪お宿に帰ってきたら、駐車場から入れるドッグランへ結構広めのドッグランがあるのでルッカはもう走らないけど、クン活にはいい感じ私は2日目にして初めてきたけどTくんとルッカは朝晩とちょくちょく来ていたらしいさぁお部屋に帰ってきたらまったりとしましょう八...
2日目も良い天気緑が綺麗だよね散歩の後は温泉&珈琲ブレイク鳥のさえずりを聴きながら、ほっこりとした時間ですそして朝食~♪なかなかの品ぞろえで食欲をそそりますσ(^_^)は、こんな感じ (温泉卵も追加しました)るびぱぱは、このあとカレーも食べましたよデザートなかなか和食に辿り着けないですそしてルビーにサプライズトイプーのももちゃんの誕生日ケーキだったのですが食べきれないというので、ママさんがルビーにおすそ...
5月4日(日)の続きです♪草津へ行く途中に見かけたとてもきれいな場所帰りに寄ってみることにしましたそれが八ッ場ダムです水の色がとても綺麗!ノーマルカメラなのに、加工してるみたいに見えるのが不思議せっかくなのでルッカも一緒にでも、もうお疲れみたいだね道の駅は大混雑ちょっと休憩がてら、小腹が空いたので赤城牛などこのお肉美味しかった~八ッ場ダムは「ダムカレー」も有名らしいので職場へのお土産はダムカレーせ...
なんてグッドタイミング 。.:*.゜☆(●´∀`●)ニコ.゜☆.。.:*.゜
5/21朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.7kg ******************************************************** 一昨日のブログで『連休前にお山へ行こうかなぁと思ってるよ』って書いたけど 高速
5月4日(日)の続きです♪駐車場の近くに足湯があったので、入ってから帰りましょう~ここの足湯は比較的大きくて綺麗でしたが至る所に足湯があったり観光客があまり行かない道には町民専用の公衆浴場があったり気前のいい温泉街だなという印象です西の河原公園では入らなかったけど実は今日もタオル持参していました!結構熱めで、少しピリピリする感じでもとっても気持ちよかったな心配だった渋滞も、帰りはすいすい草津は距離...
本日2回目の投稿ですーーーーー5月4日(日)の続きです♪西の河原公園から、またまた歩いて駐車場へ戻りましょうてくてくと歩いているととある家?店?のガレージに数人の人がなんだろうなぁ?と思っているとTくんが「あの人○○さんじゃない?」って顔を見たら確かに!というわけでガレージに近づくミーハーなルッカ家(笑)どうやら、ガレージで販売をしてるらしい前にいたおばあさんが購入して、サインを書いてもらっていたので...
5月4日(日)の続き湯畑からさらに奥に進んでやってきたのは西の河原公園ここがすごかった!小川みたいなのが流れているのですが全て温泉なんですところどころに足湯もあってみんなくつろいでましたどこでも入っていいのかな?ルッカもキャリーから出してみると興味津々元々水辺が好きだけど下があったかいのがわかるとどんどん深い方へ行くので途中で強制終了(笑)水かと思ったら温泉だったからルッカも不思議だったのかな?も...
5月4日(日)の続きです♪食べ歩きフードは沢山売っていたのですがTくんが食べたいと言ったのは手焼きのだんご酒屋さんの軒先で焼いていたけど人気店みたい長蛇の列でしたTくんはクルミみそ(たぶん)、私はしょうゆでこれが意外とお腹にたまるのです2人で1本にしておけばよかったと後悔・・・それから、みそこんにゃくは食べなくちゃ!他にも美味しそうなのはあるんだけどなんだかお腹いっぱいで手が出ず後はきゅうりでさっぱり...
本日2回目の投稿ですーーーーー5月4日(日)の続きです♪今日のメインはこちら草津温泉です伊香保から車で1時間半くらいなのですが最後の最後(草津に入るところ)が大渋滞駐車場待ちもすごくて少し遠くても、歩いたほうが早いかも?と思ったのが正解でした湯畑の周りは観光客がいっぱいさすが日本3大名泉湯量もすごくて圧巻!本当は湯もみも見たかったんだけど長蛇の列だったので諦めました湯畑のところにあった白旗源泉至る所か...
夏のご予定は 。.:*.゜☆(●´∀`●)ニコ.゜☆.。.:*.゜
5/19朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.6kg ******************************************************** 長期予報だと向こう3ヶ月の気温は高い見込みとか 5月なのに真夏日なんて みんな今
昼間は暑いくらいの陽気です🔥あざやかなミモザを見ながら元気にお散歩しています🐾 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
5月4日(日)の続きです♪ようやく8時になり朝食の時間1Fのルッカ家専用席に行くと、朝食の用意がされていました和食メインだけど、パンもルッカにもヤギミルクとヤギミルクパンだってルッカには食べきれない量だねパン1つとヤギミルク少々残りのヤギミルクはルッカの水筒に入れて今日のお出かけ用としましょう(笑)いつもより、濃いらしく食いつきがすごかった!さぁ、今日もいっぱいお出かけしましょう~Instagramはこちら→...
5月4日(日)のこと前日の疲れもなく、ルッカは早起きルッカに起されて私も早起きでも、実は朝からまったりとコーヒーを飲むのが至福の時なのですだって家だとルッカちゃん相手にしてくれないんだもん私たちの朝食までは時間があるので、朝んぽに行きましょうさすがに早朝すぎて人がほぼ見当たらないこの階段もあ、真ん中の温泉は流れていませんでした夜、止めるのかな?お部屋に帰ってきたら、昨日買った石段プリンを食べましょ...
5月3日(土)の続きです♪夕食の時間になりました!今回の夕食は部屋食といってもソファーだし、どういう感じなんだろう?と思っていたら一度に全てのお食事が運ばれてメインなどは温蔵庫へ入れてもらい自分たちのタイミングで取り出して食べるそうなんだかとっても珍しいスタイルだけど何回も出入りされるよりは楽でいいかも♪1階のフロントから無料のビールを持ってきて(笑)かんぱ~いお料理はこんな感じデザートは大体1時間...
【朝ごはん食べてチェックアウト】『CARO FORESTA 城ヶ島遊ヶ崎BASE』で大地誕生日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
5/16朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.6kg ******************************************************** 三浦市『ドッグテラス アミエル』さんでトリミングだ ▼・。・▼」」」」ーワン!! 三浦市『
本日2回目の投稿ですーーーーー5月3日(土)の続きです♪石段街からお宿へ移動しましょう今回のお宿はDoggyスイート ペロ さんホテルっぽくない外観で、入るときに迷いました1階にはそれぞれ仕切られている席があってルッカの名前も!宿泊中はここで朝食を食べるんだって中にはルッカ専用のソファーもここでチェックインを済ませている間に冷たい物を♪ルッカにもおやつが出てよかったねお部屋の用意ができるまでここでくつろ...
5月3日(土)の続きです♪今回のお部屋はtierra中は結構広めtierraは鼻ぺちゃ系のわんちゃんがモチーフみたいルッカもいざ散策~洗面台が2つもあるのがいいねそして、一番のお楽しみはお部屋についている露天風呂そしてそしてルッカ用の露天風呂露天風呂はしっかりと温泉で最高でした早速ルッカも入ってみる?いつもしっかり肩まで浸かっているルッカにはお湯が少なかったみたいもう少しお湯を要求しています(笑)ここのお部屋...
皆さん、おはようございます!2025年5月15日、木曜日晴れ☀の朝です。今日は朝からもう暑いです。メダカさんも心配な気温になって来ました!そして、2ワンも旅行…
【お夕食編】『CARO FORESTA 城ヶ島遊ヶ崎BASE』で大地誕生日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
5/15朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.6kg ******************************************************** 三浦市『ドッグテラス アミエル』さんでトリミングだ ▼・。・▼」」」」ーワン!! 三浦市『
本日2回目の投稿ですーーーーー5月3日(土)の続きです♪ランチを食べたあとは、有名な石段街へお天気に恵まれて最高の階段日和(笑)階段の真ん中を温泉が流れていますルッカもかっこいいね階段を数段のぼるとこの案内が・・・こんな感じの階段が続きます初老にはかなりきついのですがルッカはスリングインなので、余裕そう他のわんちゃんたちも大体はスリングかバッグにインしていて階段をのぼっている子は見かけませんでした...
5月3日(土)の続きです♪お次は食べ歩き編石段街にはたくさんの食べ歩きフードがあってどれも美味しそうで迷ってしまいますまずは、喉がカラカラすぎて入ったカートルクラブさんこちら店内ペットOKなありがたいお店私はアルコール我慢して梅ジュースここでの梅ジュースが失敗でした(笑)お腹たぷたぷになりすぎて他のものを食べたいと思っても食べれず・・・Tくんのを1口、2口もらうだけ美味しそうなのいっぱいあったのにな石...
『CARO FORESTA 城ヶ島遊ヶ崎BASE』で大地誕生日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
5/14朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.7kg ******************************************************** 三浦市『ドッグテラス アミエル』さんでトリミングだ ▼・。・▼」」」」ーワン!! 三浦市『
5月3日(土)の続きです♪今回のお宿があるのは伊香保伊香保の温泉街前?は渋滞がすごくて・・・お昼前だったのでチェックインまでは早かったのですが車だけ先に宿に置かせてもらうことができて本当にラッキーでした!歩いてやってきたのは、TAMAKIさん渋滞の中、「あそこテラス席あるよ」と見つけたお店お店の人にわんこOKか聞いたらOKだったので早速くつろぎましょう実は、山道に心折れて行けなかったのがうどんのお店だったので...
本日2回目の投稿です(5月中には終わらせたい)ーーーーー5月3日(土)の続きです♪高崎からまず向かった先は榛名湖写真で見た時にとっても素敵だったんですでも、行き方まではしっかり見てなかった・・・対向車が来たらやばそうなものすごい山道で本当にたどり着くの?と不安になるくらいでしたナビが悪かったのかなぁと思って、帰って調べてみたらどの道もうねうねでやばそう・・・(ちなみに一番右のルートで行きました)無...
JUGEMテーマ:旅行 皆さん、おはようございます! わんこの旅行記ブログへようこそ! このブログはアフィリエイト広告が掲載されています!
三浦市『ドッグテラス アミエル』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
5/13朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.6kg ******************************************************** 三浦市『ドッグテラス アミエル』さんでトリミングだ ▼・。・▼」」」」ーワン!! の続きで
ようやくGWの旅行記を書き始めようと思います。初めての場所だったので、とってもとっても長くなると思います(笑)このブログはルッカ家の備忘録となっていますのでみなさまスルーしてくださいね5月3日(土)のこと早朝から仙台駅へ今回も新幹線での旅行となります前回、年末の伊豆で長距離納めをしたので今までの旅行よりも近場でチャレンジ!ルッカちゃん、あんまり寝る暇ないよ~大宮駅で乗り換えて途中、富士山がちらっと見...
三浦市『ドッグテラス アミエル』さんでトリミングだ ▼・。・▼」」」」ーワン!!
5/12朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.6kg ******************************************************** おはよう~ 土曜の朝は新しい花をお供えして (写真撮り忘れ) 朝
自分の中で海に浮かぶ鳥居がテーマで、そんな場所に行きたいと。。。 実は茨城県の大洗にある大洗磯前神社がそうで、神磯の鳥居があるのですが、ちょっと今回行くのは違うかな~と思い鴨川にしたのですが、まさ
️🌳🌳🌳🌳🌳『マザー牧場のネモフィラ』️🌳🌳🌳🌳🌳🌳今日はうちの子記念日㊗️ヾ(´∇`)ノ㊗️『うちの子記念日 ありがとぉ (*´︶`*)♡』️🌳🌳🌳🌳🌳🌳…
️🌳🌳🌳🌳🌳🌳『マザー牧場のネモフィラ』️🌳🌳🌳🌳🌳🌳今日はうちの子記念日㊗️ヾ(´∇`)ノ㊗️『うちの子記念日 ありがとぉ (*´︶`*)♡』️🌳🌳🌳🌳🌳…
️🌳🌳🌳🌳🌳🌳GWトキちゃんママのクイズ楽しませて貰ったよ😉ラストもハズレꉂ🤭なごやん食べてみたいなありがとぉ (*´︶`*)♡『クイズ答えはー!』いやー和む…
️🌳🌳🌳🌳🌳🌳今日はうちの子記念日㊗️ヾ(´∇`)ノ㊗️『うちの子記念日 ありがとぉ (*´︶`*)♡』️🌳🌳🌳🌳🌳🌳あんママがお祝いしてくれたんだよ♥️可…
5/7朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.6kg ******************************************************** 何か届いたよ。 新しい防水シーツ 旅行の時ベッドにかけて使っ
花桃巡りの最後は「すみよしや」の花桃(2025.4.22-23)
この日花桃巡りで最後に訪れたのは「すみよしや」の花桃です。山道を進みながら本当にこんな場所に花桃があるのだろうかと半分疑いつつ車を走らせていると突然目の前にあr割れたこの素晴らしい風景こちらはお食事処「すみよしや」のご主人が数年かけて800本の花桃の木を植えてきたそうです。ここはまだ入り口の辺りですが車を停めて歩き進んでいくと山全体が花桃で埋め尽くされていてそれは素晴らしい眺めでした。せっかくなのでお...
今日はGW最終日 あいにくの雨で、家でまったり。 お話は2月28日・3月1日で 思い出しながらの作業です お宿のお食事は珍しく朝も夜も和食です。 好きなものを選べるブッフェも良いですが 年寄りには身
斜面には花桃を始め色とりどりの花で彩られていましたがそれとは別に白くて大きく象徴的な花桃の木がありました。どれくらい大きいかというと…モナカが豆粒になるくらい(#^.^#)風が強く吹いていたので風にあおられて花びらが舞い始めました。何とか花吹雪を写真に収めることができました。実際はもっといっぱい花びらが舞っていたのですが写真で撮るのは難しい。花桃の里は開花が遅れていて残念でしたが探せば花桃の名所が結構ある...
鴨川に行ったのは2月28日だったので冬ですが この日は気温が上がり穏やかだったので 目の前の浜辺をお散歩しました。 エレベーターで1階へ 相変わらずルビィに付いてこい体勢です 海岸側の出口か
昼神温泉を後にして田切の里方面へ移動。途中車を走らせていると至る所に花桃の木が植えてあって、地元の人はわざわざ花桃を見に行かなくてもこの時期花桃を目にするのは日常なんだなと思いました。こちらは情報が少なく、犬と撮るにはどうかなと思い出かけました。が、後ろに控える雪山と花桃に目を奪われました。花桃だけでなく芝桜や水仙など植えてあり色とりどりで綺麗でした。ピンクや白の中の鮮やかな黄色に目を惹かれます斜...
2月の大寒波に見舞われた新潟旅行の最終回です⛄️✨今回ももちろん旅行中のランチはラーメン🍜長岡生姜ラーメンを二店、食べにいきました🍥どちらも本当に美味しくて、関東で食べる生姜ラーメンよりもめちゃくちゃ好みです💓数日までは全くなかったという雪ですが、旅行前からの大雪で本当に楽しく遊ぶことができました💨長岡市内の酒屋さんで、たくさん日本酒を買って帰りました🍶最高に楽しい充実の2泊3日でした❤️ 日本ブログ村のラ...