メインカテゴリーを選択しなおす
#無職
INポイントが発生します。あなたのブログに「#無職」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
そろそろ失業手当が終わる…
久しぶりに日中、外に出た。 室温10℃の朝、外の方が日差しのお陰で暖かく感じる。車の中では徐々に暑くなってきた。 冷え性の私はブルブル震える足でブレーキ操作が危ないので足をマッサージしながらの運転。 向かった先は 「ハローワーク」 認定日でした。 ...
2024/11/26 10:44
無職
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【無職万歳】もう2度と働きたくない
夫が無職になって約5週間。 意外な事に無職生活は概ね快適だ。 最初は家の中にもう一人いる事で、生活のリズムが崩れたりしましたが、今ではすっかり慣れた😁 夫は庭のDIYに勤しむ他、遊ぶ計画をたくさん立てており、もう2度と会社勤めはしない模様。 しかしとにかく毎日機嫌がいいの...
2024/11/26 05:05
「もう嫁にもらったんだから」が口癖だったお義父さん
モラハラ夫との離婚・子どもへの虐待・美容ケア・健康対策・趣味について書いています
2024/11/25 23:26
職業訓練でWEBデザイン受講を辞めた理由とハローワーク
適応障害を経験した私が職業訓練校でWEBデザイナーを目指すも諦めた理由を解説。ハローワークでの相談内容や、自分を見つめ直し職業選択の大切さを綴ります。
2024/11/25 20:05
人生どん詰まり
今日もなんとか生きてます。 死なないから仕方なく。 なんだったんでしょうね、私の人生って。 怖くて通帳残高を見ることができません。 テレビで高齢の芸能人…
2024/11/25 18:39
40km/hはやっぱり速い
昨日は『外気温4℃かつ雨が降る中で急制動の教習』という最悪な組み合わせだったがどうにか生き延びた。 教官は入校日の時にいた山本耕史(偽)で、先日とは打って変わってテンションが高く、非常に話しやすくて驚いた。手がかじかんでレバーを握れなくなる寒さだったが、教官が適宜休憩を提案してくれて助かった。 バイクのタンク下にあるエンジン部分をグローブ越しにぽんぽん触るとかなり暖かくて重宝する。なお素手で触ると大やけどするので注意。 教習所のコースはストレートが短いので、いきなり「40キロでこのラインまで来てフルブレーキしてください」と言われてもまず怖くて40キロが出せない。ちなみに40キロを超えると教習車…
2024/11/25 18:21
適応障害を経験して気づいた「自分らしい働き方」と「心のケア」
適応障害を経験した私が、働き方や心のケアの大切さに気づいたプロセスを共有。症状への対処法や、自分らしい働き方を見つけるヒントをお届けします。
2024/11/25 16:09
警官が我が家にやって来た
どうも、たかやです。 ちょいと前の話ですが、我が家に警察官が来ました。 母が応対に出たのですが、どうやら子どもが不審者に声を掛けられたらしいとのこと。 近所で起きたから何か見たり聞いたりしていませんか、というのを我が家含めていろいろと聞いて回っていたようです。 基本私を始め親もそうそう出歩かないのでまったくの初耳でした。 子どもが具体的にどのように話しかけられたのかなど詳しい内容などは分かりませんが、おそらく不審者と呼ばれるくらいには怪しい所があったのかもしれません。 都会だろうが田舎だろうが変な奴は当然何処にでもいるでしょう。いないと思う人は正常性バイアスが働いているのかもしれませんが、楽観…
2024/11/25 07:09
2024年11月24日の行動記録
2024/11/25 00:08
またヒステリー球でうんざり
ヒステリー球とは器質的障害がないにも関わらず喉の奥に何かが当たっているような感覚のことです。 その何かが例えば球(たま)のような感覚であるのでヒステ…
2024/11/24 22:21
しょぼくなって新登場
体重がいよいよ50kgを下回った。 白状するとピーク時は68kgぐらいだったので、数値上では約25%の減量である。FFで言えばグラビデをくらったようなものか。 ちょうどその時に戒めとして脱衣場の鏡で自分の上裸姿を写真に撮っていたが、今見返すと半端ないお腹周りである。 当時はお腹の肉が邪魔で立ったまま靴下を履くことすらできなかったので、それが解消されたのは痩せて良かった点と言える。 バイク界隈では昔から「ストレス無く操れるバイクの車重は体重の三倍まで」という通説がまことしやかに広まっている。 もちろん体重が同じでも筋力に個人差があるので振れ幅は大きいが、今乗っている教習車のCB400SFは203…
2024/11/24 18:09
さてはお前Type-Cだな?
上下の2面しかない通信ケーブルを大体2回挿し間違える無職である。 今後製造されるケーブルはもう全部Type-Cでいいんじゃなかろうか。あれは画期的すぎる。 そもそも上下で違う形にするから一回目で上手く挿さらなかった時に「挿し方ではなく向きが違う」という先入観が生まれるのだ。 『挿さらない→反対にしたけどやっぱり挿さらない→よく見たら最初ので合っとるやんけ!』という無駄なロスを合計すると結構な時間になると思う。まあその時間で何ができたかと言われると閉口するんだけども。 とりあえずType-Cはもっと広まるべきだと思った。なぜ某リンゴ社は頑なにライトニングとかいう独自規格を使い続けていたのか…。 …
ユニクロ感謝祭に行って来た&吉祥寺の穴場カフェ【ぼっちの週末日記】
今年も始まりましたね、ユニクロ感謝祭! 私は初日の22日(金)に、吉祥寺店へ行って来ました。 そして、合計1万円ほど購入してまいりました! お前は無職だという自覚がないんか?! ……というツッコミが聞こえてきそうですが(;^ω^) 以前に申
2024/11/24 16:45
充電期間
おはようございます☆ 21日、22日、23日と3日連続での呑み会も終わり穏やかな朝 今日は朝の9:30から札幌へ向かう日 無職なのに毎日何かと用事やお誘いごとがあって家にいることも少ない日々なのです なにもやるコトがなくて家にずっといたらヒマで苦痛なのでしょうけど、毎日なにかとやるコトがあるのでとても助かっております そんな話とは全く関係はありませんが… 先日プラッと歩いていたらね おもむろに椅子が置いてあったのです なので座ってみたよね☆ えいっ この駐車場にあった椅子 誰がどんな時に座るんだろう‥? さらに‥ いい感じの場所に、いい感じのベンチがありました なんて素敵なんだ☆ なので座ってみたよね 座り心地 最高でした☆ 街にこんな素敵なベンチがあるなんて‥ さらにさらについ先日...
2024/11/24 07:58
2024年11月23日の行動記録
2024/11/24 00:25
うがーって発散したい
どうしようもないこの気持ちをどうにかして、うがーって発散したい気分 檻をがしって握って前後にガタガタいわしたいかんじ。 思いっきり地団太踏んで、建物に…
2024/11/23 23:07
不安が波のように寄せては返す
また不安が寄せてくるターンに入ったみたい とにかく、いてもたっても不安でならない。 ああ、、どうしよう。 生きてても辛いだけ。 幸せなんて全く感じない。…
2024/11/23 23:06
勤労感謝の日だけに、働くということに思いを巡らせる
勤労感謝の日は戦前は新嘗祭という日でした。その年の収穫を祝う祭りですが、今は農業立国ではないので、働くこと、そしてその成果にに感謝する日、ということでいいの…
2024/11/23 22:08
カラオケへ
風邪をひいていたために約一カ月ぶりでカラオケへ。祝日なのに運よくすんなり、それもダムの部屋へ入れた。ただ今の練習曲は1/2の神話 中森明菜ゲットスマイル 森高千里の2曲。1/2の神話は今日どうやら音程を掴めたwゲットスマイルはいつも聴いていたのがコンサートアレンジバージョンのアップテンポのものなので少々物足りないのだが仕方ない。両方とも意外と悪くない感じだ。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...
2024/11/23 21:50
適応障害とは?患って気がついた症状と向き合うための基本知識
適応障害を経験した私の実体験を基に、原因や症状、克服のための方法について綴っています。同じ悩みを抱える方への参考になれば幸いです。
2024/11/23 17:47
退職金課税 昔も今もこらからも縁の無い話です
どうも、たかやです。 寒さと共に空気も乾燥しているようで、最近は服を脱ぐ時にシャツがパチパチというようになりました。 幸い我が家は古い日本家屋なので扉は引き戸やふすまばっかりで、金属製のノブはトイレくらいなものですから静電気でバチッとなる心配はそうそうありません。 数年前に静電気対策として、手に持って先端を金属部に当てると体の静電気を放出するという品物を買った事はありますが、今はカバンに付けっぱなしのまま押入れの中で眠っています。 このままずっと眠っていてもらえると助かりますね。 news.yahoo.co.jp 以前から度々話題になっていた退職金課税の件。 私はこれまで2回ほど退職をしていま…
2024/11/23 07:13
2024年11月22日の行動記録
2024/11/23 00:05
引越し14万が7万台に!引っ越し知らないと損する【裏技】最安値
関東⇨四国の引越し費用を14万円から7万円台にした裏技!引越しの見積もりで私が行った絶対に損をしない最安値方法を紹介します。狙う時期や時間、注意点にも注目。
2024/11/22 20:12
高度な柔軟性の維持も臨機応変な対応もできまへん
毎日背中で両手を組む練習を浴室でしているが固すぎて湯船で溺れかけている無職である。 左手を下にした状態でギリギリ届いてからは進歩がなかなか見られず、右手を下にすると相変わらず20cmぐらい空いている。左手で無理やり引っ張り上げてようやく15cmぐらいだろうか。 浮き出た肩甲骨を右手で触ることすらできない。そもそも曲がらなすぎて肩甲骨がほとんど出てこないのが問題か。 左とあまりにも違うため、もはや癒着しているのではなかろうか。ギリギリまで曲げると腕どころか首の筋まで引っ張られて痛いので、肩甲骨が多くの筋肉と繋がっていることを実感する。 身体が柔らかかった時期が無かったため、これをほぐすのは年単位…
2024/11/22 18:04
「トップガン マーヴェック」
「トップガン マーヴェック」22年。アメリカ。後半のバトル、凄いっす。映画館のスクリーンで見たら大迫力だろうねえ。こりゃあ日本映画は逆立ちしても敵いませんね。GPZ900RニンジャとかF14トムキャットが出てくるのも心憎い演出。ネットの超高評価にも納得です。にほんブログ村映画ランキング動画...
2024/11/22 17:05
妻がうつ病・私が適応障害。精神疾患の家族はお互いが疲れる
妻がうつ病、私が適応障害。精神疾患を抱える家族がどのように支え合いながら生活を送るか、実体験を基に綴ります。同じ状況の方への参考になれば幸いです。
2024/11/22 16:53
仕事辞めるわ!!!
昨日付けで仕事辞めるって伝えてきた。もうええわ。そんなんパー ...
2024/11/22 09:30
【無職の庭】人という字は
無職になってから、夫は庭の用事をよくしてくれるようになった。 きっと俺は役に立つアピールをしているんだと思う😅 しかしバネ指など手の病気がある私は、手指に負担をかける庭仕事のあれこれが出来ないので、夫がやってくれて助かっている。 今回の【無職の庭】動画はこれ 懐かしい3年...
2024/11/22 03:33
2024年11月21日の行動記録
2024/11/22 00:10
自己愛性パーソナリティ障害の夫を持つということ
2024/11/21 22:19
退職前の人必見! タダでもらえる 給付金5選!
退職する際に条件によっては国から給付金を受け取ることができます。全国共通の給付金なので貰わずにいると損なので知らない人は参考にしてください。お近くのハローワークで相談しましょう。失業手当(失業保険)過去半年間平均の50~80%の金額を約3~
2024/11/21 21:32
頭の油で頭が寒いので仕方なく
前回シャワーを浴びたのがいつだったか、、、 1週間くらい前かな、、、 ほんとは今日も浴びる気力がわかなくて、シャワーキャンセルしようと思ったんですが頭が…
2024/11/21 20:55
適応障害を経験してわかった、働き方の見直しポイント
適応障害を経験したからこそ見えた、働き方を見直すポイント。仕事とプライベートのバランス、休むことの大切さ、環境選びなど、自分らしい働き方を見つけるためのヒントをお届けします。
2024/11/21 19:40
(職を)求めよ、さらば与えられん
気温の急降下とファンヒーターの稼働のせいかお肌カッサカサですわよ。 あかぎれではないが、指の背に斑点が出て非常に痒く、それを無意識に掻きすぎると皮膚が更に傷つく。薬を塗ればある程度収まるあたり、やはりステロイドは素晴らしい。『皮膚万能薬』と書いて『ステロイド』と読む日の到来も近いだろう。 日課の求人探しだが、年単位で求人を出し続けている会社に親近感すら湧いてくる。 それはさておき、建築のような現場作業者的な仕事に体力と適性が足りないのでただでさえ少ない候補を更に狭めているが、製造系の会社で何となく良さげな求人が数件あった。 今は給与の優先度はかなり低く、社会復帰を優先している。情報だけでは信用…
2024/11/21 18:05
冬は家でコタツが最高
どうも、たかやです。 ローソンアプリの無料クーポン抽選の2週目、ブラックサンダーはハズレていしまいました。 再来週に期待します。 10月末にハロウィンが終わり、11月になって近場のスーパーへ行ったらもうクリスマス関連の商品を扱っていました。 中には正月飾りを入り口脇に多数並べている所もあり、どんだけ気が早いんだと呆れるやら感心するやら。 私的には早く売り出したからと言って『よし買おう!』とはなりませんが、やはり需要があるからこそなのでしょう。 イルミネーションの点灯イベントなんかはまさにそれだとは思いますが、出歩かない者にとってはこんな早くにこんな寒いのによくもまあ、という感想しかありません。…
2024/11/21 07:18
2024年11月20日の行動記録
2024/11/21 00:15
帰ってこなければ良いのにな
2024/11/20 22:27
人間100年でも夢幻の如くかな
先週、父方の祖母が100歳の誕生日を迎えた。 祖母は現在施設にいて記憶も殆ど無くなってしまっているが、自分の親族で100歳を超える人が出るのは意外だった。祖母の近くに住んでいる伯母曰く、施設の人によれば「身体は元気なので105歳ぐらいまでいけそうです」とのことらしい。 合わせて伯母から父に「曾孫ができた」と報告があったので、これで祖母は玄孫(やしゃご)もできたことになる。すごい。 玄孫は平均25歳間隔で子供が子供を生んで尚且つ自分が100歳まで生きなければ不可能な偉業である。生物学的に種の繁栄に寄与する方法の一つを十分に満たしていると言えよう。 一方自分は33歳で未だ浮ついた話も職も無いので生…
2024/11/20 18:17
適応障害で失った自信を取り戻すための心の整理術
適応障害で失った自信を取り戻す方法を解説。小さな成功体験の積み重ねや、自分の気持ちを書き出すことで心の整理を実践。他人と比べず、自分らしいペースで前に進むヒントをお届けします。
2024/11/20 18:09
一人の部屋で寒さが身に染みる
寒いよー パソコンで文字を入力している今も、指先がどんどん冷えて痛くなる 1畳くらいのホットマットを敷いて、薄手の毛布をかぶっているけど、これでは不十分な…
2024/11/20 17:45
ネット通販(大手通販サイト)で久しぶりにお買い物
我が家は、100円ショップで物を買うときだけは、どんなにくだらない商品でも買って良いという感じで爆買いすることが多いです(^^) でも、たいていの場合、欲しい物はじっくり考えて即買いを避けるようにしてます。 そんな我が家・・・、100円ショップでは手に入らない商品や、実店舗で値段が合わなかった商品を注文するため、大手通販サイトで送料無料になる金額に達するまで購入候補が増えるのを待つのが常です。 で、この度やっと購入できる日が来たのです。 \(^-^)/ しかし、大手通販サイトにアクセスし、購入候補だった商品をカートに入れ始めてみると、なぜか送料無料にならない・・・。 2000円以上から送料無料…
2024/11/20 11:49
2024年11月19日の行動記録
2024/11/20 00:04
「ブログが前向きに」適応障害と無職の日々から見える変化
適応障害で無職になり始めたブログが、少しずつ前向きな内容に変わってきた話。自分を受け入れ、新しい目標に挑戦する中で見えた変化と成長の記録を綴ります。
2024/11/19 18:58
実に面白い(例のBGM)
昨日それなりに盛り上がっていた兵庫県知事選挙だが、まさかテレビで速報テロップが流れるほどとは思わなかった。 結局真実が分からないまま『オールドメディアの敗北』という言葉が一人歩きしている気がするが、形はどうあれ投票率が過去最高だったという事実は喜ばしいことだろう。その点は他の都道府県も見習うべき点ではなかろうか。 この選挙の結果は人の信仰対象が変わった証拠だと思う。 良い悪いを論ずるつもりは無く(そもそも自分にそこまでの判断材料が無い)、今まで偏向報道や捏造といった部分で不信感が募っていたテレビに代わり、いよいよネットが大きな力を持ち始めている。 もちろん「テレビの言うことは嘘」と判断するのは…
2024/11/19 18:08
分かっちゃいるけどやめられないダメ人間です
どうも、たかやです。 最近小説を読みふけり過ぎて寝るのが遅くなり、またまた寝不足の日々が続いています。 だいたい4〜5時間くらいでしょうか、朝起きた時に頭がスッキリせずにボーっとしているのが顕著にわかります。 なんとか2度寝や昼寝などをして後々睡眠時間を確保するようにしていますが、やはり夜にしっかり寝ないと1日のリズムが崩れたりやる気が出なかったりと悪影響がハッキリ出ますね。 無職で時間もあるんだし、小説なんて次の日に読めば良いのだから睡眠時間を削らずにしっかりと寝なくてはダメだというのは頭では分かっているのですが、ついついやってしまう自分がいます。 働いていないので寝不足の頭でも他人に悪影響…
2024/11/19 07:13
2024年11月18日の行動記録
2024/11/19 00:11
職業訓練校とは?失業保険を受けながら学びキャリアチェンジ
職業訓練校とは、無職やキャリアチェンジを目指す人が新しいスキルを学ぶ場。適応障害で無職となった私が、家族との時間を大切にしながら再スタートを目指す選択について書きました
2024/11/18 21:20
無職になってもルーティン好き。
無職になり無限に自由時間がある訳ですが、 辞めたらこれやろう、あれやろう、と思っていたことも案外すぐに終わってしまいテレビをずっと見ている日が続いていまし…
2024/11/18 21:04
うじ(うじした感情を)しゅうい(に撒き散らす)物語(にもならない記事)
次の教習が五日後ということで文字通り何もない日が続いているが、昨日一日の時点で自分でも分かるぐらい焦りが募っている。ブログを書くことが気を紛らわす唯一の方法とも言える。 朝起きた時に左の奥歯が痛かった。恐らく歯ぎしりをしていたのだと思う。最近見る夢も、内容は不明瞭ながらストレスが溜まっていることははっきりと分かる。 この焦りは一昨日発表された危険物の合格者の欄に自分の番号が無かったからというのもある。無職が親に受験料を出してもらいながら不合格とか、親のプレゼントを目の前でゴミ箱に捨てたかのような感覚に襲われる。 もちろん資格そのものは対応した仕事に就かない限り価値は低いとも言えるが、それでも「…
2024/11/18 18:14
失業保険をもらいながら受けられる「職業訓練」とは?詳しく解説
失業保険を受給中の方が利用できる「職業訓練」の仕組みを詳しく解説。新しいスキル習得や資格取得を目指す方におすすめの制度です。実際に職業訓練校に通う私の体験も交えています。
2024/11/18 06:39
次のページへ
ブログ村 1301件~1350件