メインカテゴリーを選択しなおす
#50代断捨離
INポイントが発生します。あなたのブログに「#50代断捨離」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
実家に帰省して起こったコト
1月4日ともなれば、もういつもの日常。気持ちを奮い立たせようとカフェで資料を取り出します。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応…
2023/01/06 18:43
50代断捨離
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
自分を元に戻す リセット
スタンドFM”ダンシャリスニング♪”。本日、火曜は私、金曜はおんだ柚希美トレーナーです。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応…
2023/01/06 18:42
【募集】先着2名様限定 断捨離ご自宅サポート
みかんが嬉しかった子どもの頃のお正月。最近あまり食べないけれど、こうやって並べると美味しそう ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを…
親の姿を見て安心したこと
何をしよう?もいいけれど、何をやめよう?の方がたぶん心は穏やかでいられる。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやました…
2023/01/06 18:41
壊れないモノの変え時は難しい。販促品は使ってから処分!
ALOHA!!今日からお仕事の方もおられると思います。私は今日一日お休みして明日から仕事です。体を仕事モードにしなくちゃね。さて、今年はできるだけモノを増やさない生活にしていきたいと考えています。もちろん物欲はありますから、今まで使っていたモノを見直して使わないモノは処分し、そして必要なモノは新しくして新陳代謝を活発にしていけたらいいなと思っています。今日は気に入っていたけれど、袖のゴムが伸び伸び...
2023/01/04 11:52
南ちゃん出版記念講演会
お正月というだけでなぜこんなに食べちゃうんだろう?「出す」より「入れる」は、容易いわ。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援…
2023/01/02 17:22
今年の抱負
やっぱりこれでしょ。 注)印刷した字を筆ペンでなぞっただけです 去年はね、ホント散財した。 経験もいろいろ出来たのはいいけど、それに合わせて随分と洋服を買い揃えたな、と。 旅行に行くための洋服、食
2023/01/02 15:28
ゆるミニマリストの今年の漢字は「整」
ブログを書きながら年末年始を過ごしていたら、今年の目標となりそうな漢字一文字が浮かんできました。 「整」 物を整理整頓する 場を整える 気持ちを整える からだを整える 実は新年早々、洋服に大きな油シミをつけてしまいテンションが下がっていました。クリーニング代が…この服まだ着れるのに…とかね。でもすぐに気を取り直して 「なんとかなるさ!」と気持ちを整えました。 心も身体もそして身の回りのモノも、ゆる〜く整えながら楽しい一年にしたいと思います。 〜油シミの服のその後〜 ぬれ布巾でトントンたたいてみたらシミが薄くなりました。この程度ならクリーニング出さなくてもいけるかもと、いまだにクリーニング代をし…
2023/01/02 09:03
人生は決めた通りになっていく
運を変えたければ、環境を変えよう。運は恵まれるもの。欲しがるものでもなく引き寄せるものでもない ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあ…
2023/01/01 23:49
2時間で切り上げた年末大掃除 Day 4
最後の最後までお弁当作り(笑)今日から娘は巫女バイト。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレ…
2023/01/01 17:17
今年最後のご挨拶
父の住まいの大掃除のお礼は、手づくりの黒豆。”照り”が自慢らしいです。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ…
変化を受け入れ、変化を楽しむ
Happy New Year!今年は、初めておせちを買いました!これも、ちょっとした変化。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを…
2023/01/01 17:16
ミニマリスト_2022年に捨てたモノ
ミニマリストを目指しているモノクロの今年捨てたものの記録です。まとめて振り返ってみると、不要になっても直ぐには処分できていない習慣が見えてきましたが、思い切って捨てることで空間も気持ちも風通しが良くなりました。より快適になるように…
2023/01/01 06:01
今年もお世話になりました!!
私は専業主婦ですが、一番の仕事は家族、実家×2が上手く回っていくように差配することです。とりあえず、一番は家族の送迎です。??田舎の専業主婦だから、それが仕事になるのかしらね??あ・・・後は、朝と夕方の犬の散歩です。お酢 おいしい酢 900ml 12本レシピ本プレゼ
2022/12/31 19:34
2023年元日より新たにスタート!
日本の真ん中からきれいにします。断捨離トレーナーまゆみ&ゆきみ。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認…
2022/12/31 15:12
来年の抱負 ゴミを増やさない暮らし
この年末は、実家に置きっぱなしにしていたあらゆる物を捨てました。 (くわしくは昨日のブログを読んでね) たくさんのモノに驚いたけど、片付けることが出来たのでホッとしています。 捨てるということはそれだけゴミを生み出しているということ。これからはゴミが増えない暮らしをしたい、来年の抱負です。 それでは良い大晦日をお過ごし下さい。
2022/12/31 08:47
2022年の年末は、人生の縮図である品物の数々を捨てました。
今日は、この年末に捨てた物をリストアップ。すべて実家に置いてあった生まれてから現在のモノ達です。 給与明細: 成人してからの労働の証、給与明細を大切にコレクションしておりました。今の収入と比較していると、あれ?と手が止まることもありましたが 笑。とにかく30年以上頑張って働いている自分を褒めてあげよう。 役所関係の書類: 納税の領収書など昔の書類が続々と出てきました。。。 表彰状: 出展すれば誰でももらえる書道の入賞的なものから、なぜか職場でもらった表彰状もありました。確か予算達成したら部員全員がもらえたのでは。優秀な一社員として表彰されたのではありません。 資格証: 講習会を修了しました的な…
2022/12/30 17:13
お祓いとお清めの年末大掃除 Day3
魔除けとして玄関に飾っていた破魔矢も、1年経ったのでお焚き上げです。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ…
2022/12/30 15:34
1か月ぶりの我が家、帰宅後早速やったこと
久しぶりの冬の空気を感じながら、無事退院。久しぶりの我が家。
2022/12/30 15:09
お祓いとお清め
昨日のクライアント様のお宅の玄関。思わず写真を撮らせていただいたこの植物は、フォックスフェイス ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあな…
2022/12/29 17:30
年越し準備失敗をライフ(スーパー)お届けサービスに助けられました
寒い年末年始、買い遅れた布団を安く届けてくれたのはスーパーライフでした。
2022/12/29 13:00
今年度ラストの断捨離ご自宅サポート
雪化粧の山が美しい。しばし車を停め、伊吹山をパチリ! ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレー…
2022/12/28 18:39
88祭!!万歳!!
ありがたいことに、先日、実家の父が米寿を迎えました。本当ならば、ちょっとお高いお店で食事をしたかったんですが、母の入院中に父と回転ずしに2人でランチに行って、父がビールを飲んで動けなくなって&寝ようとして大変だったトラウマから、家でお祝いすることにしました
2022/12/28 14:19
今年最後のクローゼット整理!コレクター気質の私が気をつけていることは・・・
ALOHA!!冬休みに入っています。11月、12月は仕事も忙しかったし、マンションの理事会は大変だしでかなり大変でした。仕事の方は授業が終わり、子ども達も冬休みに入っているので、ひと段落してかなりホッとしているところ。ところが、マンションの管理組合の理事会が荒れ気味で・・・・。合意形成が難しそう。はっきり言って、月1回の理事会が超憂鬱・・・・こんなモノなのでしょうか。本当に嫌なんですけど。ま、愚痴はさ...
2022/12/28 13:23
捨てられないなら、増やさない!断捨離が出来ない・断捨離リバウンド防止 今から出来る
断捨離をしたいけど、物がありすぎて何処から手を付けていいか途方に暮れる…腰が重い、面倒くさい…家族と暮らしてるのに子供の荷物をどうしたらいいのか分からない…一回断捨離して綺麗になったのにいつの間にかまた物が増えている…何でこんな事になるんだ
2022/12/28 09:20
「年賀状マウント」について??
毎日寒いですね。バタバタと家族の用事をしているだけで大掃除もせずな私・・・年末をなかなか感じていませんでしたが、ここ2、3日、家族や実家の年賀状を作っていたので、やっとわが家も年末です( ̄▽ ̄;)昔は、我が家、子供、姑、実家の父、実家の母・・・と、5つの年賀状
2022/12/28 07:24
母との買い物・・・ちょっとぐらい高くても買って!!
最近、実家の母が幼年化してきているように感じます。思いやりのある優しい人に変わりはないですが、自我というか・・・「こうと思ったら絶対にやりたい!!」みたいな、年寄り特有のやつです。その割に自分で”こう”と、判断できなくなってきていることもたくさんあります
楽しさ半分、大変さ半分の年末大掃除 Day2
無くなりかけた七味唐辛子を買ったら、ビンが小さくなっていました! ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認…
2022/12/27 17:33
楽しすぎる年末大掃除 Day1
玄関のクリスマスツリーを片づけいただいた葉っぱ付きのみかんこれだけでお正月気分です。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援す…
2022/12/26 17:59
断捨離インスタ リニューアル
岐阜県のマスコットキャラクターは、黄色と水色の清流みなもちゃん。岐阜県カラーをお借りしました。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援…
2022/12/25 18:40
仕事を楽しくする方法(ゆるミニマリストのゆるい働き方)
昨日の続き、日常のぷぷっと笑える面白い出来事について。 昨日はゆるミニマリストを目指す過程で得られた、人生の教訓ともいえる3つの言葉について書いたのですがうまく伝わったでしょうか。これについてはまた何かの折に深掘りしようと思いますが、今日は予告通り「日常のぷぷっと笑える面白い出来事」について話をすすめていきます。 いきなりですが、わたし流仕事の流儀(仕事を楽しくする方法)をいくつかあげてみますね。 電卓で計算をしていて1234万円とか999万のような金額が弾き出されると、おぉ〜っとうなってしまう。 経理部に現金を頂戴しにいって担当の人が必要なお札の枚数を指の感覚だけでピッタリ取り出せた時には、…
2022/12/25 09:25
WinWinで行こう~脱!家事育児0夫
モノクロは今まで、2人の子どもの中学受験、医学部受験、親の介護、仕事で長い間バタバタ過ごして来ました。近頃気がついたら、傍らには家事育児0夫がいます。この先ずっと家事育児0夫の世話をする老後は、まっぴらごめんなので夫改造計画開始です(^^)
2022/12/25 08:32
水色×黄色
今朝、ごみを捨てに行くとゴミ箱の上がうっすら雪化粧でした。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®…
2022/12/24 19:14
ホワイトクリスマスが楽しくなる空間
今朝の岐阜市。たんまり積もりました。ホワイトクリスマス ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレ…
2022/12/24 19:13
【リサイクルショップ】コートとバッグの高価買取の秘密
先日リサイクルショップへ持ち込んだノーリーズのノーカラー中綿コートとバッグとBEAUTY &YOUTHのバッグとniko and…のベスト。買取額は全部で1,700円でした。それだけではありません。20%買取UPで、2,040円となりました。リサイクルショップのアプリを入れたらクーポンが来
2022/12/24 17:12
ゆるミニマリストの暮らしは、この言葉に集約されていると思う。
愉しい 楽しい 面白い 3つの言葉の違いがよくわからなかったので調べてみた。 愉しいと楽しいは同じ意味として使う時もあるようですが、あえて区別すると 愉しいは、心の底から溢れてくる穏やかな気持ち。人生を豊かに愉しむみたいな。 楽しいとは、ワクワクウキウキと心が踊る感じ。 こんな使い分けができそうです。 そして、面白いというのはプッと笑ってしまう、ニヤけちゃうって感じですかね。 さて、私の理想とする人生はこんな言葉で表現することができる。 「人生が愉しいので毎日が楽しい、そして何事も面白い。」 これってミニマリストと関係あるの? 物を持つことにこだわらない生き方。物質のみに意識が向いているのでは…
2022/12/24 14:11
ココロで楽しむクリスマス、その心とは。
小さなクリスマスツリーを持っていた。 11月にもなると部屋の奥から出してきて飾っていたけれど、ツリーの飾り、オーナメントはいつも同じものになる。飾りを買い足すほど大きなツリーを持っていたわけでもないし、すぐに壊れることもないので、毎年変わり映えしないツリーが出来上がる。 他の人はどうしているんだろう、毎年買い換えているのかな。それはもったいなくて自分にはできないし。寄付する?メルカリで売っている? そもそも同じ飾りつけでみんなは飽きないのだろうか。 次々と疑問が湧いてくる。クリスマスツリーの長年の謎。 「今年はツリー欲しいですか?」と心の声が聞こえてくるのだけど、そのあとすぐに「いやいや、いら…
2022/12/23 21:52
ちょっと痩せてきました( ̄ー ̄)ニヤリッ
1か月ほど前から、食事に気を付けています。その理由は2つ!!①健康のため②眠るときに太ももが寒いからです。お年賀 お菓子 干支 和菓子 ギフト [ ばらまき 干支菓子 カステラ 販促品 ノベルティ プチギフト 粗品 おすすめ お歳暮 寒中見舞い 2023年 令和5年 年末年始 卯
2022/12/23 12:31
断捨離部活動最終回 ビーガンランチ
見た目もあざやか。オール植物性。ビーガンケータリングランチ。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離…
2022/12/22 22:35
冬至パワー
今日は冬至です。ゆず湯で解放。カラダもココロも。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナ…
2022/12/22 22:34
【模様替え】子供部屋のホテルライク化でタンスどうする?
keiko.の暮らし夫婦ふたり暮らしmono-suki22.comおはようございます💕年末に帰省した子供の喜ぶ顔を楽しみに子供部屋をホテル化にチャレンジして…
2022/12/21 09:11
我が家の鍋事情
これも我が家のお鍋の一員。主に、蒸し料理に使うホットクック♪ ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離…
2022/12/21 00:04
断捨離クリスマス会 in 名古屋
名古屋マリオットアソシア52階の空間にて。断捨離クリスマス会 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨…
2022/12/19 18:03
孫に指摘される大掃除の場所
年齢を重ねても楽しく生きるためのライフハックを発信しているアラカンパート主婦ひろこです。第二の人生模索中。孫の笑顔が原動力♡自由に動き回れるようになりいろんな…
2022/12/19 10:51
金ぴか
4日間帰省していた長女が帰りました。次に会うのは春かな・・・。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨…
2022/12/18 23:54
お揚げを納める
お揚げ。好きですか?いただきまーす! ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらや…
2022/12/18 23:53
汚れの断捨離
年末が近づいてきました。トイレ?浴室?キッチン?どこをお掃除しますか? ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひで…
2022/12/18 23:52
リタイア2年目でできたこと・夫の服の断捨離
もの持ちのよい夫の「大量に・着ない・服たち」を断捨離できたのが2022年の達成感NO.1。
2022/12/18 13:46
テレビは収納できる(わたしの週末ルーティン)
テレビは持っているけれど、見る時間は年々減ってきています。 テレビをつけるのは平日出勤前に30分程度と、お風呂でバスタブにつかる間だけ。この程度の利用ならテレビは小さい方が便利ですよということを、少し前に書きました。 情報の断捨離はしているけど、捨てられないモノ - ゆるミニマリストという暮らし それで最近、テレビを小さくして良かったわということがもうひとつあったんです。それは… テレビは収納できる! 平日はとりあえず毎朝つけるので出しっぱなしにしているのですが、週末はぜんぜん見ておらずバスルームに持っていくだけ。なので金曜日の夜になるとテレビを引き出しの中に「収納する」ようになりました。 こ…
2022/12/18 10:05
年内ここだけ。50代の無理しない片付け
50代、無理せず気分よく年越しするための片付け年内にスッキリさせたい場所と言えば、玄関や水回り。でも私は、もう無理しません。11月から少しずつ片付けたり掃除したりしてきましたが、ピカピカじゃなくてもいいやと”それなり”です。ただ、どうしてもやっておきたい場所がありました。それが自分の部屋です。50代で迎える年末も今年が最後だし、自分の城(というほどでもないけど!)を綺麗にしておきたくなりました。おすすめで...
2022/12/18 08:14
次のページへ
ブログ村 1151件~1200件