メインカテゴリーを選択しなおす
#60代おひとり様
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代おひとり様」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【汚画像あります】今朝の掃除はフィルター掃除。。
おはようございます。空には今朝も雲が見当たりません。「暑いですね~」が合言葉の一日になりそうです。でも、熱中症指数は「極めて危険」から一段階下がりました。今朝の朝一ルーティンは、フィルター掃除。洗面所の浴室連動換気扇(24Hかな?)です。カバーをパ
2023/07/29 11:11
60代おひとり様
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【シニアライフ】ランチは野菜炒め定食。。
今日のランチ。青梗菜炒め。(中華味・豚小間&玉子)半株使ったので明日も残りを食べなきゃです。・青梗菜炒め・キムチやっこ・わかめときゅうりの酢の物・味噌汁(おうちインスタント)・ごはん平凡系、定食ですがとても美味しかったです。マイーブーム、続いてい
2023/07/28 19:28
【60代の暮らし】今朝は散歩に。。
60代の暮らし…。60歳なり立てほやほやのメイさんですよ。今朝は「今日こそは行かないと一週間以上になっちゃう」と。エンジェルスの最初の試合を見て出発。今日は40分後にまた試合。昨日中止のWヘッダーですって。メジャー凄いですね。急遽、すぐ再試合しちゃ
2023/07/28 11:33
還暦の日に娘の巣立ち。。
おはようございます。今日は最高気温、36度の予報。熱中症指数も「極めて危険」となっています。直近で一番暑い一日なりそうで、今日も私は家に籠っていようと思います。 : : :昨日、わたくし、めでたく還暦のお誕生日を迎えることが出来ました。こんな私の
2023/07/28 10:14
暑くてもちゃんと食べる。。
今日は朝ごはんもしっかり食べたし、11時過ぎに私の誕生日のケーキも食べたのですが、なんだか「今日は興奮した」のか、またすぐお腹が空いて。ランチは昨日の取り分けを。昨日の春巻きのささみの残りをレタスに乗せてバンバンジー風サラダに。そして、昨日炊いた
2023/07/27 19:55
僕の町のマンゴー買ってみました
マンゴーって、普通、九州とか、そっちのほうで収穫できるのでしょうが、実は、僕の町にも、マンゴーを売っているところがあります。温室栽培、ですけどね。そこで、立ち寄ってみたところ、大きさによって値段が違うのだとか。で、一番大きいサイズのものを購入。3000円でし
2023/07/27 08:46
眼科に行ってれば
寝るのが怖い。横になると怒涛の咳。座ったまま寝ようかな、なんて考えていたくらい。仕事場の友人が心配して連絡をくれる。月曜日から来れる?という問いに応えられない。月曜日も無理そう。来月の収入を考えると厳しいが仕方ない。あ〜あ、
2023/07/25 04:05
まだ あの人の遺品は整理できない。
まだ6月だけど全国的に蒸し暑そうで京都もそれなりに暑くて両隣の部屋がンガンエアコンをつけてるけど意外と暑さに強いんで私は平気メインパソコンのHDDが完全に逝って数日ずっとノートパソコンだけど、やれることが限られてしまうのであの人の遺品でも整理しようかなと思ったけど…・・・ ( ˘•ω•˘ ).。oஇ あの人が逝って8か月 遺品の一部が納められた私の部屋の押し入れを私は ほどんど開けなくなった いずれにしてもちゃん...
2023/07/24 22:47
物欲が減った私が期間限定ポイントで買った。marimekko (。◕ 。 ◕。)
:。⦿д⦿。:そういえば期限が今日までの期間限定ポイント”も”あったので期間限定ポイント2,486絵円+残り楽天カードでmarimekkoトートバッグを買ってみた普段気軽に持ち歩くようなサイズではないので人気があまりないでっか~いやつ。金銭欲はあるけど物欲が減った私が期間限定ポイントで買ったmarimekko最近欲しい品がなく( 。 ŏ ﹏ ŏ ;)何を買おうか困ってたんだけどもポイントが無効になるより、何か買ったほうがいいわね・...
2023/07/24 22:45
(。◕ฺ ˇ ωˇ ◕ฺ。)【物欲がないのはおかしい】と…たまに言われるけど
今日はお休み日って事で…なんか色々と疲れてましたので昼から~3時間ほどネットゲームで遊んでストレスを発散しておきました。その後…:あ 。⦿д⦿。: そうそう…今日までしか使えない期間限定ポイントがあるのを思い出し#marimekko 新品トートバッグを1,414円でゲットhttps://t.co/FKmdDBJ2tV【なんとなく今が1番幸せだと思える私の暮らし】(。◕ 。 ◕。)— Nantonaku_KURO (@Aguanieve_KURO) July 20, 2023 +1,414円...
2023/07/24 13:59
私が 息子家族との繋がりを少し避けてる理由
長い間介護してた(元)主人が亡くなって今日で7ヶ月メインブログで【私は たぶん 今でも あの人の事を 愛してる。】そんな言葉で締めくくった記事を昨日書いたけど愛してる と言うより …愛してると思い込みたいと言う方が、正しいのかもしれません。重い ”ナニカ” を抱えたくないから愛されたいわけじゃないのよ解るかなあ?この気持ち https://t.co/KY9RDZmGWt pic.twitter.com/mkQBeGLKez— Nantonaku_KURO (@Agua...
2023/07/24 11:57
情報デトックスの必要性
朝起きて、最初にやることが、パソコンを開くことでしたが、それが、当たり前の行為となり、習慣化していて、ブログを書き、一日がスタートする、という流れを、少し改めてみようという気になったのは、内省への思いが、強くなっているからでもあります。一度パソコンを開い
2023/07/21 09:27
臨時収入で買ったもの
4月に1日だけですが投票会場の仕事をしました。その時の収入は1日なので多くはないのですが、生活費に組み込むと何に使ったかもわからなくなるから別にしておいて買い物をすることにしました。そのお金で買ったもの。まずはスニーカー。家で少
2023/07/19 04:27
過酷な労働状況で死亡する高齢者もいる
昨日も激熱の中、検針の仕事をしました。まさに危険な暑さで、お昼ごろに仕事を終え、鳩山ニュータウンの西友で買い物をした際、駐車場のコンクリートと空の太陽の熱のサンドインチ。あとで知ったのですが、昨日の鳩山町は、39.6℃だったそうで、道理で暑いわけです。ちなみ
2023/07/17 09:45
アルバイト中の蚊と蜘蛛の巣と蛇
今の検針員のアルバイトをするに際し、風のハリマオさんから、良いアドバイスをもらいました。僕はあまり先のことを考えすに、会社の言われるままに、エリアを引き受けようとも思ったのですが、一度引き受けてしまったら、あとで減らすのは難しくなるのでは、とのアドバイス
2023/07/16 09:24
この夏のお気に入り
散歩する場所には事欠かない埼玉県南西部ですが、この夏のお気に入りは、農産物直売所で食べるこれ。のどかな田園風景を眺めながら、お気に入りのソフトクリームを味わう幸せ。こうした直売所や、休養村センターなどが点在しているので、スーパーマーケットで買う以外に、そ
2023/07/12 06:49
65歳一人暮らし月12万円の年金から天引きされるお金
僕は今、いくつか前の記事で、写真付きで年金額を公開したとおり、月5万円ほどの年金を受給しています。65歳になれば、満額となり、9万円ほどの年金がもらえる予定。長生きリスクを考慮して、繰り下げ受給を考えていますが、目指すは年金12万円と言いたいところですが、そこ
2023/07/10 08:01
豪雨の中の出勤と耐え忍んだ日々
親の介護の必要性がますます高まってきたころ、親と離れて暮らす不合理さから、自宅マンションを売却。民主党政権時の底値での売却でしたが、残債はゼロにできたので、そこからの再出発。自己資金ゼロからの、実家の建て替え。会社など、辞められるわけもなし。それが、50代
2023/07/07 08:07
どの職場にもいるかもしれない厄介な人
僕は転職が多かったので、いろんな人を見てきました。年金は少ないけど、様々な人間を観察できたことは、今でも僕の財産となっています。さて、どの職場にもいそうなのが、自分は正しいと思っている人。あるいは、自分の正しさに執着している人。以下は、シュフーズからの一
2023/07/05 07:38
自由に生きると幸せがどんどん舞い込んでくる
昨年、僕の友人のIさん宅で、うどんをごちそうになったときに、実に様々な具が入っていることにびっくり。その具の一つに、高野豆腐がありました。実は僕は、高野豆腐は苦手だったのですが、うどんの中に入っていたそれは、味がしみ込んで美味しい、と。それ以来僕も、毎回
2023/07/03 07:59
死ぬまでに1度やりたかったこと
私、生まれつきの天パで、3歳の時の写真も髪の毛クルクル。小学生の時もクルクルで、4年生の時の写真はまるでパーマをかけたおばさんのよう。今は朝シャンしてドライヤーで伸ばすのだけど、外に出て湿気を浴びた途端クルクル。20代の時からストレートパーマをかけたいと美容師さんに訴えたのですが、「あなたの髪は細くて柔らかいから、めちゃくちゃ髪が傷みます。お勧めしません」とずっと拒否られてきました。そう、とっても猫っ...
2023/07/02 23:46
異動
ふう・・・1週間が無事に終わりました。実は来月から、つまりあさって月曜日から部署が変わり、元居た事務所に戻ります。本部として2年前から拡大してきた場所に事務センターができ、そこに行くのですが。。。電話で話をしていても顔を知らない人がほとんどで、元居た仲間は10人ほど。なので、新しい環境で新しい仕事に取り組むことになります。すでに4月から異動している仲間がいるので、少しは気が楽なのですが、本音は68歳で新...
2023/07/01 11:49
60代で「貯蓄100万以下」は恥ずかしいことなのか
60代ともなれば、正社員で働いている人はぐっと少なくなり、働くにしてもアルバイトなどの非正規雇用が、多いのではないでしょうか。まあ僕もご多分にもれず、アルバイトをしている身ですが、僕自身、50代の半ばごろに集中して貯金したことは、過去記事でも散々吐露してきた
2023/06/30 09:05
まさか自宅で転倒するとは
人生、どこに落とし穴があるか、わからないものです。まさか、そんなことが自宅で起ころうとは。人生にはまさかという坂がある、と言いますが、本当にそうですね。昨日の午後、自宅2階で、無重力チェアでくつろぎながら読書をしていたら、急にバックドロップを喰らい、転倒。
2023/06/28 07:59
サタンじゃないよタサンだよ
今まで、オムライスは自己流で作っていたのですが、タサン志麻さんの、料理本を参考にして作ってみたら、やっぱうまい。僕は、先にチキンを炒めてから野菜を入れ、という順序でしたが、タサン志麻さんのやり方に変えてから、確かにオムライスは一段階美味しさが増した、と。
2023/06/26 09:07
手作り梅ジャムにはやっぱり手作りパンでしょ
なんて、当たり前みたいに見栄張ってタイトルつけたけどほんとはせっかくジャムを作ったのにパンがなかったの。。お・び・ん・ぼ・う・はパンから作るのよ~~~ってなわけで手作りちぎりパン。...
2023/06/25 19:44
年金はふえてたけど・・・嗚呼
銀行のアプリを入れて➡参照 銀行のアプリ5年前から明細を見られるものだから、65歳からいったい私はいくら年金をもらっていたかを見ました。176400円それから毎月20000円、ボーナス時25000円年金を払い続け、次の年には161000円まで減り。。。」3年後、年金は増えました179500円に。ばんざ~い!3000円も増えた。1か月1500円。アプリプリ見なきゃよかった。...
2023/06/25 13:43
梅ジャム!
今年の梅はとてもいい南高梅!ジャムにいい頃合いに熟れたものが、なんと698円で手に入りました去年は980円だったので清水の舞台から飛び降りる気分で買ったのを覚えています。ビニール袋を開けたとたん、フルーティな梅の香りがぱっと広がり、幸せ気分。698円だから、なお一層幸せ!!①さっと洗って、へたをとる。②梅を鍋に入れ、ひたひたの水で強火。沸騰したらアクをすくいながら15分~20分。③梅が柔らかくなったら火を止め、氷...
2023/06/25 04:21
おひとり様のお墓事情
お墓は、日常と非日常をつなぐ空間でもあります。ときどきでもお墓参りをすると、気持ちが引き締まります。さて、昨日は、檀家墓地の管理料の支払いに、行ってきました。途中、かっぱ寿司で昼食。アトムの株主優待期限が6月末で切れるポイントがあり、通常であれば、ステーキ
2023/06/24 08:30
長期介護の末、気づけば自身も年金世代に
介護の問題は、僕も介護離職を経験しているだけに、他人事ではありません。幸い僕の場合、親の年金がそれなりにあったので、経済的な苦境には、至らずに済みました。以下は、幻冬舎オンラインからの一部抜粋。『生命保険に関する全国実態調査』(2021年)によると、介護に要
2023/06/22 09:22
73歳の「持たない」身軽なひとり暮らしの女性と僕の共通点と違うとろこ
この73歳の女性は、小笠原さんという人。 以下は、エッセオンラインからの一部抜粋。高齢者向け団地でひとり暮らしをしている73歳の小笠原洋子さんは、「持たない暮らし」を実践中。1:遠出をすることを手放し、「近場を楽しむ」2:おしゃれにお金をかけることを手放し、「
2023/06/20 08:59
ポイントはみんな食べ物に化けていく
ポイントというものは、知らぬ間にたまるもの。 現役サラリーマンの頃は、ストレスが、知らぬ間にたまるものでしたが、その頃とは、隔世の感があります。さて、貯まったポイントは、皆さん、どうしていますか?僕は、例外なく、食べ物関係に化けますね。たとえば、楽天ポイ
2023/06/18 08:58
女性も活躍&フレンチトースト
電気代が値上がりするので少しでも見直そうとアンペア数を減らすことにしました。床暖房が電気なので50Aでしたがそれを40Aにしました。工事が必要、ということで今日が立会の日でした。てっきり男性作業員が来ると思いきや若いきれいな女性が来るでは
2023/06/16 20:35
住民税に上乗せされている税金を知っていますか
昨日は年金支給日でしたが、僕は行列に並びたくないので、来週あたりお金を降ろす予定。さて、今は収入が少ないので、重税感はないのですが、サラリーマンが割に合わないのは、課税から逃げられないから。自営業とか、農業とかは、上手く逃げまくっていますからねえ。で、今
2023/06/16 08:02
努力はもうやめたほうがいい理由
努力って、努める力、ですよね。つまり、やりたくないことを、無理やりやること。明日試験だから、気が乗らないけど徹夜して覚える、これは努力。だけど、成功している人は、努力なんかしていませんよ。彼らは、熱中しているだけ。努力は、熱中には、逆立ちしても勝てません
2023/06/14 08:39
子どもの相談してみたけど
友人に会いました。ランチでも一緒に、となったのです。デパートの食堂街で何にしよう、とあれこれみていてお蕎麦屋さんに目がとまりました。お蕎麦屋さんに入って、二人して以前は会うとイタリアンとかハンバーグとかといっていたのにお互いに歳を
2023/06/13 02:21
多くを稼ごうとするよりも使わずに生活する方が楽
稼ぎを良くしようとすると、それなりの努力と忍耐が、必要になります。そして、稼いだはいいが、稼げば稼ぐほど、累進課税というトラップが待っている、と。岸田総理は、気前よく外国にお金を配っていますけど、それ、税金ですからー斬り! トマホークもこれから、買い揃え
2023/06/12 08:53
契約を切られたくないので無理をしがちな高齢労働者
高齢労働者による労災が、増えているそうです。気持ちは前向きでも、体がついていかなくなるのが、加齢というもの。 僕が、体力の衰えを実感したのは、50代前半。50肩に始まり、集中力が落ち、24時間勤務で、さらに夜はワンオペになるため、心臓にも負担だったのかもしれま
2023/06/10 08:56
温泉飲み!「重畳」甲州スパークリング♪
八王子CELEOの1Fにあるお店で買ってきたのですが。こんなビール瓶みたいなのに入ったスパークリングがあって。しかも甲州。330ml入り。2本買いました。...
2023/06/06 11:59
天涯孤独子さんのお金の心配と住む場所への不安
ブログパトロールなどをしていると、女性のほうが、老後への備えの意識が、高いように思えます。特に、生涯一人で生きていくと決めた女性ほど、その傾向が強いように思います。 以下は、マネープランクリニックからの一部抜粋。天涯孤独子さん女性/会社員/37歳北海道/借
2023/06/04 08:28
人生は自分のペースで歩くもの
昨日は、曇り、あるいは雨を、予想していたら、存外に良い天気だったので、午前中、山に行ってきました。昨日は、毎月1日に半額になる、丸亀製麵の釜揚げうどんを食べるぐらいしか、予定がなかったのですが、急遽、お山へ。実は、5月24日にも山に行ったのですが、この時は、
2023/06/02 06:26
人生のむなしさと老年散歩
幼少期の頃より、漠とした不安と言うか、生きることのむなしさみたいなものを、感じていた僕は、大いにペシミストだったのでしょう。昨日は、拝島経由で中神に行きました。中神駅で下車したのは、たぶん、人生で初めて。そこで、とある人に会い、お昼ごろに用事は済んだので
2023/05/31 08:51
100万円程度の預貯金は必要不可欠
なんか最近、日本株が調子よいとのニュースを見て、僕もわずかですが、日本株を所有する者として、それはまあ嬉しくもあるのですが、僕自身の日本株については、証券口座にログインしてみたところ、200万円ほどの投資額に対して、未だにマイナス13万円ほどが、青色の字で表示
2023/05/29 08:01
家賃込み5万6千円のスリムな暮らしで幸福に近づく
ネット環境により、今の若者は、僕が若い頃よりも、はるかに賢い人が多い。特に経済的な賢さは、顕著です。あ、もちろん例外もいますよ。銀座の宝石店に強盗に入った若者とか。刹那的に生きている者は動物的で知能が低く、中長期で人生を俯瞰できる者は知能が高い。簡単に言
2023/05/27 07:59
専業主婦にばかり良い思いをさせるなという声が
知ってます?専業主婦は、第3号被保険者という、特権的な身分があるのですよ。これなどはもう、昭和の時代の遺物。 どういうことかというと、1円もお金を払わずに、老後は国民年金を、満額受け取れるというもの。満額ですよ、満額。つまり、稼ぎの良い旦那を持った妻は、左
2023/05/25 08:30
「がむしゃらに働く」という重荷を降ろしたい
昨日は、ダメ夫を持った妻の悲しみについて触れましたが、記事をアップした後、ネットサーフィンをしていたら、botanさんのブログで、以下のようなつぶやきが。家庭での私は、もっぱら外貨を獲得する戦力でした。家事、育児もしてきたけど、メインの役割は、やっぱり働くこと
2023/05/23 08:29
歩いたけど減らない
連休後から会社でウォーキング大会が始まりました。各部署ごとにチームになり、歩数計のアプリで連携して、歩数の平均で競う、というものです。私の目標は8千歩ですが、これがなかなか大変でクタクタです仕事の日はだいたい6千歩台にしかならず、寄
2023/05/23 00:04
喜びがつながっていく
昨日は、朝、Aさんにメール。それと言うのも、昨日の昼、Aさんは、風のハリマオさんとその娘さんとともに、フランス料理を食べることを知っていたから。どういうことかというと、風のハリマオさんの娘さんが優秀なトリマーで、彼女がこの度栄転するにあたり、食事会をフレ
2023/05/21 07:08
友は自己を照らす鏡
Aさんとの深い対話の中で気づいたこと、それは、自分こそがカルト信者であったということ。カルト宗教の弊害を強く訴えていた僕こそが、実は、カルト信者だったのです。この気づきは、先日、Iさんとの対話の中でも感じたことでした。この二人との対話を通してありありと知
2023/05/19 06:38
5月半ばの宮崎でまさか!です。
あろうことか今コタツに入っています。^^; 朝から肌寒くてゾクゾクしていたので、こんな季節にコタツの電源を入れてしまいました。 今日みたいな肌寒い日に限って夜ご飯に、卵かけごはんとポテトサラダとキムチ
2023/05/18 18:55
次のページへ
ブログ村 501件~550件