秋田も広島と同じANAクラウンプラザホテル広島のツアーで宿泊したクラウンプラザホテルは久しぶりにシティホテルらしいホテルでした。広島で感じがよかったので、...
秋田も広島と同じANAクラウンプラザホテル広島のツアーで宿泊したクラウンプラザホテルは久しぶりにシティホテルらしいホテルでした。広島で感じがよかったので、...
雨の合間の千秋公園で北海道にも松前に桜前線が到着したようですが、先週の秋田旅行は、北海道より一足早く桜が見られるかもしれないと思い楽しみにしていました。1...
地域タグ:秋田県
丘珠空港の駐車場は満車!どこでもマイルで丘珠空港発着に決まったものの、丘珠空港利用は四半世紀ぶり・・です。その昔、出張で利用した記憶で止まっています。陸上...
地域タグ:札幌市
土曜日のコストコは久しぶりコストコの土曜日は、確か開店時間が早いはず・・とそんなことを思い出し、9時40分頃に到着しました。私たちの前後にも駐車場に入る車...
地域タグ:札幌市
”ガチャ”を30~40回!?お得なマイルで行けるJALの”どこかにマイル”4カ所の行先が表示され、その中から”どこかに”決まるシステムです。新千歳空港発着...
地域タグ:秋田県
大阪名物くいだおれ太郎プリン北海道にいると万博開幕もあまり関係のない感じですが、万博に合わせて、近くのスーパーなどでも”大阪フェア”が開催されています。デ...
地域タグ:北海道
10年前のハワイ島のレストランで先日のワイドショーでGWを念頭にハワイ旅行の話が出ていました。コロナ前に比べてもハワイ旅行者の数が増えず、以前の6割程度に...
地域タグ:ハワイ
落ち着いた平日・・山梨県に初のコストコが開店!と、開店の度にその盛況ぶりがネットニュースに出てくるコストコですが、札幌店は平常運転です。春休みも終わり、空...
地域タグ:札幌市
今年も発売されました!サッポロクラシックの春の限定”春の薫り”が4月8日から北海道内で発売されました!HPによると”サッポロビールが育種・開発し2021年...
地域タグ:北海道
真狩村のポテトチップス釣りに出かけた夫のお土産は道の駅真狩フラワーセンターで買ってきた”ごとうさん家のポテトチップス”真狩村の農家さんごとう農園のジャガイ...
地域タグ:北海道
4月になっても気温がなかなか上がりません晴れ間が見えるお天気も続かず、積雪はゼロになっているとはいえ、日陰の雪はなかなかとけません。コストコは春休み中の子...
地域タグ:札幌市
帰りの広島空港は濃霧帰りもバスセンターからリムジンバスで広島空港に向かいます。山の中の空港で、バスに乗っていてももやってきているのがわかります。雨というよ...
地域タグ:広島県
いよいよ年度末学校も春休みになり、世の中もざわざわ・・コストコも平日とはいえ先週より格段に混雑していました。小学生くらいの子供連れの母親も多く先週、2カ所...
地域タグ:札幌市
広島でもクラフトビール!広島3日目の夕食はHIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING併設のビアバー”はればれ”アーケードのある広島本通商店街...
地域タグ:広島県
平和記念公園毎年開催される平和記念式典の会場です。テレビで見たことしかなかった場所でした。広島平和都市記念碑の向こう側には原爆ドームが正面に見えます。手前...
地域タグ:広島県
広島のご当地グルメ 汁なし担担麵花より団子の夫がチェックしたのは縮景園にも近い汁なし担担麺の”武蔵坊”ちょうど昼休み時間に重なり、信号で同じ方向に歩いてい...
地域タグ:広島県
日本庭園「縮景園」広島駅から徒歩で縮景園に移動しました。広島藩主浅野氏の別邸の庭園として築成されたところで、中心部にありながら自然あふれる庭園となっていま...
地域タグ:広島県
降るものは雪ではなく雨小学校の卒業式の今日も雨。それでもようやく気温が上がってきて、降るものは雪ではなく雨に変わりました。昨日は祝日ということもあって、穏...
地域タグ:札幌市
オープン日ハムvs巨人MLB東京シリーズで盛り上がっていた昨日19日、北海道のエスコンフィールドでは、先日MLB2球団と親善試合をしていた巨人と日ハムのオ...
地域タグ:北海道
ちいかわコラボの生もみじ広島土産の定番、もみじ饅頭って!?有名な広島のもみじ饅頭はもちろん食べたことはありますが、正直、もみじの形のご当地お菓子という程度...
地域タグ:広島県
ホテルのお隣の白神社宿泊していたANAクラウンプラザホテルのお隣に小さな神社がありました。主要道路交差点の角にあり、それほど広い境内という訳でもなくこじん...
地域タグ:広島県
ホテルの窓から平和大通りを望む今回の旅行は大手ツアー会社のお年玉キャンペーンでした。ホテルも最近選んでいるエコノミーのビジネスホテルではなく、シティホテル...
地域タグ:広島県
広島2日目の夜は居酒屋さんお食事系は夫主導でお店をチェックしています。夫のチョイスでホテルにもほど近い”大漁酒場 魚樽 袋町支店”に行きました。名前の通り...
地域タグ:広島県
中学校の卒業式は荒れ模様のお天気今週は気温が高い日が続き、雪どけもかなり進んだと思っていたら、横殴りの雪が時折吹雪いている悪天候。開店時間前に到着しました...
地域タグ:札幌市
招き鹿?宮島に上陸したら、あちらこちらに鹿さんたちがいました。鹿の角は切られているので、ちゃんと管理されているのでしょうが、どこかで飼われている風ではなく...
地域タグ:広島県
あなごめし ふじたや宮島ではやはり”あなごめし”にしようと夫が何店舗かチェックしていたのですが、平日だったので最初に行こうと思った先は定休日でした。次に目...
地域タグ:広島県
世界文化遺産、宮島の厳島神社宮島の浅瀬に建つ厳島神社は、国宝や重要文化財の宝庫世界文化遺産にも登録されているので、この時期、おそらく観光シーズンとしては閑...
地域タグ:広島県
広島も路面電車が有名広島市内の交通網は基本的には地下鉄がなく、JRとバス、それから路面電車になっています。”アストラムライン”という私鉄が中心部の一部で地...
地域タグ:広島県
2週間ぶりのコストコです先週は旅行中だったので、1回休みのコストコです。3月始めの暖かさからまた寒さがぶり返し、すっかり積雪も戻ってしまいました。朝はコス...
地域タグ:札幌市
広島といえば・・・やっぱりお好み焼きを食べたい~!ホテルに到着後、荷物を置いてすぐに向かったお好み焼きの”みっちゃん総本店”みっちゃん総本店は市内に何店も...
地域タグ:広島県
はじめての広島空港新千歳空港発の飛行機は順調に飛行し、2時間弱で広島空港に着陸しました。今回の旅行を考える前には、全く予備知識もなく知らなかった広島空港で...
地域タグ:広島県
このチーズを買って・・このカチョカバロチッコロはラウンジのビールのお供です。北海道産のチーズ売場で一番リーズナブル(笑)サクララウンジでサッポロクラシック...
地域タグ:北海道
雪だるまのお雛様新千歳空港の片隅にこんな雛飾りがありました。本体は雪だるま、衣装はパイロット、CAさんやグランドハンドリングさんたち飾りは両脇をタラップ車...
地域タグ:北海道
スマホ用の偏光フィルターネットを見ていて、気になったのが偏光(PL)フィルター主に国内旅行でレンタカーも利用しない場合に、デジイチを持って歩くのが辛くなっ...
地域タグ:北海道
今年の2月は最後まで寒波!?3月まであと1週間!1月まではあまり雪が降らなかったのに、2月に入ると寒波も来て、積雪も。もっとも北海道より本州の方がすごい雪...
地域タグ:札幌市
AIR DOのホタテスープ新千歳空港4階のFlyers飛行機グッズの専門店です。いつも賑わっている新千歳空港ですが、さすがにここまで来る人は少ないですねぇ...
地域タグ:北海道
水に挿していたら根が出ましたローズマリーの切った枝は単に水に挿していただけですが、しっかり根が出ました。ややしばらく2本のうちの1本だけだったのに、気がつ...
地域タグ:北海道
バレンタインデー2月に入って、毎日のように雪が降り、結局、積雪量はすっかりいつもの冬程度にまでなっています。それでも、2月は日々、日が長くなるのが実感でき...
地域タグ:札幌市
福住の元イトーヨーカドー北海道からイトーヨーカドーが撤退して、札幌市内の店舗も引き継いだのは帯広のダイイチと本州から進出したロピアになりました。福住店は後...
地域タグ:札幌市
福住の元イトーヨーカドー北海道からイトーヨーカドーが撤退して、札幌市内の店舗も引き継いだのは帯広のダイイチと本州から進出したロピアになりました。福住店は後...
あちらこちらで大雪吹雪のようですが・・北海道でも帯広がすっかり有名になっていますが、思ったより・・というより、ほとんど荒れた天気にはなっていないコストコ周...
地域タグ:札幌市
ネコのマークのチョコレート全国展開しているチョコレート”CACAOCAT”北海道夕張の会社なのに旗艦店が白金台・・って!そんな会社の工場が千歳市にもあって...
地域タグ:北海道
今日で1月も終わり・・1月の末にして、帳尻を合わせるように雪が降ってきました。朝のコストコへ行く道路も久しぶりに圧雪状態です。こんなお天気ですが、今日も函...
地域タグ:札幌市
昨日の夜今シーズンは記録的な雪の少なさで、道路上はほとんど雪もなく、除雪車もほぼ入らないようなそんなお天気でした。ここにきて、いよいよ・・昨夜あたりから雪...
地域タグ:北海道
製造工場はもりもと”もりもと”で見かけて買ってみたのは”白いブラックサンダーどらやき”全国的に知名度があるキャラクターやメーカー菓子のご当地コラボ土産にな...
地域タグ:北海道
1月も下旬・・大寒から立春の間のこの時期、例年なら一番雪も多くて寒いはずなのに、雪も少なく暖かいコストコ周辺です。今日は久しぶりに少し雪が降り、午前中も雪...
地域タグ:札幌市
北広島市役所5階先日のバラエティ番組「外国人が選ぶ日本全国ご当地お土産ベスト30」を見て、トップになった”白い恋人”が食べたくなったので北広島市役所にある...
地域タグ:北海道
スマホカメラ用の忍者レフ名古屋からの帰りに飛行機の機内からの夜景を撮ろうとしたら、機内の光が邪魔になり、夜景が撮れません・・。コートを被って無理やりうつし...
地域タグ:北海道
今回はないと思っていました・・。2024年ハワイ島旅行メモの続きで・・2023年のハワイ島はハワイアンでチケットを購入しましたが、提携しているJALのマイ...
地域タグ:ハワイ
2024年ハワイ島での支払い方法のメモ @2024 ハワイ島
2024年ホノルル空港のバーガーキング2024年9月下旬から10月にかけてのハワイ島旅行その時のお金の支払い方法についてのメモです。2023年はコロナ後初...
地域タグ:ハワイ
予報は大雪!?金曜日から土曜日にかけて、発達した低気圧が通過するため、札幌周辺でもこの冬一番の大雪・・の予報でしたが、朝はそれほどでもなく、軽く、雪かきす...
地域タグ:北海道
モデル立ちのカルガモさん住宅地の中にある公園の池にはいつもカモさんたちがいます。真冬の寒い時期ですが、いつものとおりたくさん泳いでいました。池の縁にも上が...
今はやりの?生ドーナツ国道274号線、長沼町に入ったあたりにある”あいすの家とエトセトラ”に立ち寄ってみました。数年前は国道の左側(北側)にピンクのアイス...
地域タグ:北海道
セントレアのFLIGHT OF DREAMS早めに到着した中部国際空港セントレアお目当てはFLIGHT OF DREAMSのB787!初号機の本物が展示さ...
地域タグ:愛知県
コストコ周辺はとりあえず曇り全国的に荒れ模様で、名古屋でも積雪が観測されたとか・・北海道でも留萌など日本海側は猛吹雪のようですが、コストコ周辺では幸いなこ...
地域タグ:札幌市
名古屋の宿泊先はコンフォートホテル名古屋新幹線口旅行費用を抑えようと、航空券はマイル特典。宿泊はリーズナブルなビジネスホテルでいいなぁ~と見つけたのがこの...
地域タグ:名古屋市
名古屋といえばひつまぶし少し高価ですが、名古屋に行くとやはりひつまぶしが食べたい!!有名店はいろいろありますが、お手軽に行ける感じのところを探しました。駅...
地域タグ:名古屋市
名古屋の大須観音大須商店街に行こうと駅を降りて、まずは大須観音に到着しました。平日の通勤時間でもなく、商店街の開店時間には少し早めだったので、境内を歩いて...
2025コストコ始めは雪模様雪が降ったりやんだり、そんな天候でしたが、今日はコストコより近くの三井アウトレットの方が大渋滞でした。アウトレットにの駐車場に...
あけましておめでとうございます寒い北海道にいるので、暖かそうなハワイ島の写真にしてみました。ビーチで、根元から倒れて上を切り落とされた木はこの状態でもまだ...
地域タグ:北海道
かわいいタヌキは土山SA名古屋からの日帰り観光の大津、宇治の帰り道新名神高速道路の土山サービスエリアに立ち寄りました。北海道にいると”道外(県外)”はどこ...
地域タグ:滋賀県
大津・宇治”をかし”の旅(宇治編) @2024/12 名古屋
バスツアー後半は大津から宇治へ大津から京都方面に進むと、百人一首などにも出てくる”逢坂の関”を通りました。歴史や古文で聞いたことがあるような場所が身近にあ...
地域タグ:宇治市
大津・宇治”をかし”の旅(大津編) @2024/12 名古屋
名古屋マダムたちと一日観光!名古屋旅行の一日は、名鉄観光のバスツアーに参加しました。バスツアーは年齢層お高めの名古屋マダムたちが主役です。名古屋に行ったら...
地域タグ:大津市
おそらく今年最後になるでしょう今年も無事にコストコ納め!開店時間少し前でしたが、既に営業していたようで、普通に入店できました。先週よりは落ち着いている感じ...
地域タグ:札幌市
名古屋めし!夫が探してきた居酒屋は、名古屋めしメニューのお店、”伍味酉 なごのみせ”すぐ横はリニア中央新幹線駅の工事中で、建物がなくなっているところです。...
地域タグ:名古屋市
三菱重工業のMU-300(MU-300 Diamond 1)県営名古屋空港横にある”あいち航空ミュージアム”に行ってみました。セントレアができるまでは名古...
地域タグ:愛知県
大人気のぴよりん@名古屋駅いまだに大人気で、行列が続くぴよりんです。名古屋で有名と名前は知っていたものの、とてもとても大人気過ぎて観光客がふらっと駅を通っ...
地域タグ:名古屋市
久屋大通公園でクラフトビールその昔、名古屋に行った時には、このあたり・・、木が鬱蒼として、地下は賑わっているのに地上は人の目が届かないところもあり、怪しげ...
地域タグ:名古屋市
セントレアのフライトオブドリームズ12月の名古屋旅行。この時期ならではの楽しみは華やかなクリスマスディスプレイ!セントレアにあるフライトオブドリームズはB...
地域タグ:名古屋市
いよいよ年末へ今年もいよいよ12月の下旬。街中がソワソワした感じになってきています。コストコも平日とはいえ客の出足が早く、10時半頃には、駐車場のライト設...
地域タグ:札幌市
雪の結晶を写してみました5年近く使っていたスマホを更新しました。一番の理由はやはり電池の消耗でしょうか。充電の頻度には慣れてはいたものの、また充電するの?...
地域タグ:北海道
夕暮れ時の名古屋、栄名古屋のテレビ塔、中部電力MIRAI TOWERから撮った夕暮れは実際よりきれいに写ったかも。北海道から行っても思ったより寒かったので...
地域タグ:名古屋市
新千歳空港の大きなツリー毎年恒例の大きなツリーが飾られている新千歳空港です。到着したころは晴れていて、それほど雪もありません。いつものように空港売店でおつ...
地域タグ:北海道
12月は赤福中部国政空港、セントレアの”道民割”が今年も12月から始まりました。2018年から2020年まで開催され、コロナの後、2023年から再開された...
地域タグ:愛知県
2週間のハワイ島滞在でした幸か不幸か、後半はコナに滞在していたので帰りはコナ空港まではいつもより近い感じでした。当初予約していた飛行機は航空会社の運航時間...
地域タグ:ハワイ
道路にも雪が残る金曜日札幌周辺はそれほどでもないとはいえ、札幌から旭川に向かう途中、空知地方では今日も大雪の予報です。ボーナス支給後の12月の金曜日とはい...
地域タグ:札幌市
マウナラニのKalahuipua'a Historic Park日本で”オーラが見える洞窟”として有名?なマウナラニの公園です。公園とは言っても、古い溶岩...
地域タグ:ハワイ
TAMA家の食卓 in Hawaii その3 @2024 ハワイ島
毎朝パパイヤ♪ハワイ島滞在中は毎朝パパイヤを食べていました。物価高のハワイ島であっても、パパイヤだけは日本よりはるかに安く買えます。”高い”ワイメアのファ...
地域タグ:ハワイ
コナコーヒー乾燥中コーヒー好きです!ハワイ島ではコーヒー農園がたくさんあって、農園直売を購入できるのがうれしいです。かなり昔にはコーヒー農園を周り、農園や...
地域タグ:ハワイ
コナ沖に停泊するクルーズ船コナの街にハワイの4島を周遊しているクルーズ船が停泊しています。1週間ほどでカウアイ、マウイ、ハワイ島も回っているクルーズなので...
地域タグ:ハワイ
雪がちらつく12月コストコも12月に入り、歳末用品は食料品に移行してきました。クリスマスの飾りつけ関係は、そろそろ値下がりになってきて、値札の上に赤線で訂...
地域タグ:札幌市
ハワイ島のニューウェーブ!?ハワイのシェイブアイスは、きれいな七色に色付けされた”レインボー”が昔から"映える"デザートでした。食べたことはあるものの、お...
地域タグ:ハワイ
観光客が集まるプナルウの黒砂海岸ネットのナビを見たらランチを食べたナアレフから思ったより近いようだったので、プナルウの黒砂海岸に行きました。最初の写真の場...
地域タグ:ハワイ
「ブログリーダー」を活用して、TAMAさんをフォローしませんか?
秋田も広島と同じANAクラウンプラザホテル広島のツアーで宿泊したクラウンプラザホテルは久しぶりにシティホテルらしいホテルでした。広島で感じがよかったので、...
雨の合間の千秋公園で北海道にも松前に桜前線が到着したようですが、先週の秋田旅行は、北海道より一足早く桜が見られるかもしれないと思い楽しみにしていました。1...
丘珠空港の駐車場は満車!どこでもマイルで丘珠空港発着に決まったものの、丘珠空港利用は四半世紀ぶり・・です。その昔、出張で利用した記憶で止まっています。陸上...
土曜日のコストコは久しぶりコストコの土曜日は、確か開店時間が早いはず・・とそんなことを思い出し、9時40分頃に到着しました。私たちの前後にも駐車場に入る車...
”ガチャ”を30~40回!?お得なマイルで行けるJALの”どこかにマイル”4カ所の行先が表示され、その中から”どこかに”決まるシステムです。新千歳空港発着...
大阪名物くいだおれ太郎プリン北海道にいると万博開幕もあまり関係のない感じですが、万博に合わせて、近くのスーパーなどでも”大阪フェア”が開催されています。デ...
10年前のハワイ島のレストランで先日のワイドショーでGWを念頭にハワイ旅行の話が出ていました。コロナ前に比べてもハワイ旅行者の数が増えず、以前の6割程度に...
落ち着いた平日・・山梨県に初のコストコが開店!と、開店の度にその盛況ぶりがネットニュースに出てくるコストコですが、札幌店は平常運転です。春休みも終わり、空...
今年も発売されました!サッポロクラシックの春の限定”春の薫り”が4月8日から北海道内で発売されました!HPによると”サッポロビールが育種・開発し2021年...
今年のバジルの種子をまきました積雪はゼロになっていますが、自宅の日陰では少しだけ雪が残っています。それも今日明日にはなくなりそうです。4月に入り、家庭菜園...
真狩村のポテトチップス釣りに出かけた夫のお土産は道の駅真狩フラワーセンターで買ってきた”ごとうさん家のポテトチップス”真狩村の農家さんごとう農園のジャガイ...
見上げると、カササギくんの新居発見!この辺りではすっかりカササギが増えて、かなりたくさん飛び回っています。見上げると、駐車場横の高木に巣を発見!もうすっか...
4月になっても気温がなかなか上がりません晴れ間が見えるお天気も続かず、積雪はゼロになっているとはいえ、日陰の雪はなかなかとけません。コストコは春休み中の子...
今年もついに4月1日気の利いた嘘を楽しむこともなく、今年も新年度になりました。”無職”になって1年経ちますが、ホント、早起きしなくてもいいのがとっても楽。...
アンテナにカササギくん昨年春には、庭の木に住み着いていたカササギのさーちゃん。無事に巣立ったようで、昨年春シーズンを終えました。その後もほぼ1年中、この辺...
帰りの広島空港は濃霧帰りもバスセンターからリムジンバスで広島空港に向かいます。山の中の空港で、バスに乗っていてももやってきているのがわかります。雨というよ...
いよいよ年度末学校も春休みになり、世の中もざわざわ・・コストコも平日とはいえ先週より格段に混雑していました。小学生くらいの子供連れの母親も多く先週、2カ所...
広島でもクラフトビール!広島3日目の夕食はHIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING併設のビアバー”はればれ”アーケードのある広島本通商店街...
平和記念公園毎年開催される平和記念式典の会場です。テレビで見たことしかなかった場所でした。広島平和都市記念碑の向こう側には原爆ドームが正面に見えます。手前...
広島のご当地グルメ 汁なし担担麵花より団子の夫がチェックしたのは縮景園にも近い汁なし担担麺の”武蔵坊”ちょうど昼休み時間に重なり、信号で同じ方向に歩いてい...
天然酵母のパンへの第1歩完全に仕事を辞めたので、天然酵母のパン作りに手を出しました。以前からそれなりに・・天然酵母のパン作りを行っていたのですが、仕事をし...
たくさんでてきた、芍薬の新芽春の庭も、越冬していたものが出そろってきました。水仙に気を取られていたら、近くの芍薬がすっかり伸びていました。実家の庭にあった...
春の定番サッポロクラシックの春の限定商品北海道産ホップ フラノマジカル使用の”春の薫り”は今年も北海道内で販売されています。なんだかんだで、サッポロクラシ...
今朝は開店直後にお店に到着したのは、開店直後の時間で、2階駐車場からの来店者の列がちょうど進んでいた時間でした。ここしばらく入店時には会員証のバーコードの...
昨夜からの雨の中庭の水仙が開花しました。もう少し開いているものもありますがカメラが届かない・・雨の水滴が花びらを伝って今にも落ちそうです。ご近所さんより開...
このところ暖かいを通り越して、早くも夏日も!全国的に”暑い”今日この頃、昨日は北海道でも夏日になったようです。アスパラ畑を”観察”すると、薄紫のアスパラの...
越冬した家庭菜園のネギ雪がとけると今年も家庭菜園ネタが多くなります。写真はネギ。4月の始めまで雪の下でしたが、もうちょっとした収穫ができるようになりました...
春の花が並びます臨時的に開催されている園芸市は鮮やかな色の花苗が並び、次々と売れていきます。ホームセンターでも春の始まりは”花と自転車”で住宅地では、子供...
午前中は雨乾燥した天気が続いていたので、ちょうどよい感じの雨でした。金曜日の10時過ぎに到着したコストコはちょうど、次から次と入店する人の列です。4月も少...
4月になって晴れの日が続きます。桜はまだ先ですが、積雪もゼロになり、急激に春になってきました。畑の雪が消えて何日か。あっという間に勢いを増したニンニクくん...
新年度!新年度になったので、お仕事の人は出勤なのでしょう。春休みの最後ですが、先週のようなあわただしい感じもなく、いつもの平日のような店内です。写真はフー...
きっかけは長崎福岡旅行今回の長崎福岡旅行にもいつものモバイルバッテリーを持っていきました。今回の旅行の1日目途中であまり充電しないままスマホを使っていたら...
雪がとけたばかり花壇と家庭菜園の一角に土が見えてきたと思ったら、1日で、あっという間に融けました。ニンニク畑も朝は白かったのに夕方には全部とけていました。...
福岡空港のデッキには人がたくさん前回の福岡旅行はもう10年も前の話。たしかその時の空港は工事が入っていて現在の空港とは違っていました。レストランや売店など...
博多駅前で長崎フェア博多駅を通る時に、向こうから聞こえてきたのは龍踊りの音楽!?その時はそちらに行かなかったものの、櫛田神社の帰りに駅の外を通ると長崎観光...
令和5年度の年度末今日は気温高めの悪天候。コストコ周辺も強い雨が降っていました。雨で雪解けも進むようです。年度末になったので、コストコも平日の割には人手が...
心癒される桜色博多駅型と日差しの中、お散歩しながら出かけたのは櫛田神社日曜日なので、それなりに人が集まっていて、外国人観光客も目立ちました。この日も気持ち...
福岡の夕食は”酒と博多飯”特に予約はしていなかったので、夕食はホテルに近いところにしました。・・と、夫がチェックしていたお店ですが。博多駅の中にもたくさん...
お彼岸を過ぎて、ようやく春の陽気道路の雪はさすがになくなっているものの、3月の寒気で、家の周りはまだまだ雪山が残っています。朝から晴れ!の土曜日、開店時間...
梅園の空を飛んでいる飛行機福岡も晴れ。夕方に近くなりましたが、大濠公園の方に行ってみました。土曜日の午後は散歩やランニングをしている人もたくさんいました。...