ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
No.1 二字熟語
摘果 選択 と 集中 数が 減り 実が 充実しました 姫リンゴ 迷信 Superstition 悪夢 You Haven't Done …
2024/07/08 19:34
ハーコット
こちらの 柿の実も 大きくなった 9個 残ってます デュエット といえば スティーヴィー・ワンダー も エボニー・アンド・アイボリー …
2024/07/06 19:36
元気!
柿の実が 大きくなった この小さな樹に このサイズの実 楽しい~ 外でも 撮ってみた ? ? うぶ毛 ? 6月25日 マイケル・ジ…
2024/07/04 19:45
1位
これは イチイ 山で 最も 映える 『 一位の木 』 だそうです この本に 書いてある NHK 趣味入門 盆栽 竹山 浩 . . ジュニアズ・フ…
2024/07/02 19:50
ズンズン チャチャ ズンズン チャチャ
散歩コースの ネムの大木 満開 見事です こちらも まだ 咲いてます レコードは 引っ越しで 処分 CD 楽天で 探しましたが 新品…
2024/06/30 19:23
虫の知らせ
4月 旭山桜 花が 終わり 小さくしたい カット 2ヶ月 経ち あきらめていたら 待望の 芽 これだから 雑木は 楽しい~ …
2024/06/28 19:35
関西 ・ 関東
焼海苔が スーパーの棚から 無くなってる 味付海苔は 何種類も 品揃えがあるのに 焼海苔は 売れないのかな? 塩分の少ない 焼海苔にしてたのに~ 関西:味付海…
2024/06/26 19:32
自分用
これが 4月 新梢が しっかりしたので 針金を掛けました 2ヶ月 経つので 外します 曲げ付け できましたが ちょっと 外すのが 遅かった…
2024/06/24 19:26
パ リ ン
挿木の ケヤキ 植替 鉢から抜き 根を切り 新しい鉢に入れようとした時 パリン 軽い音 コンクリートの床に 落としてしまった 未使用なのに…
2024/06/22 19:30
一才なのに ・ 変な鉢
ブルーベリーの囲い 2m 超えても 屋根まで届いて 3m 超えても 花が 咲かないので 根元で 切りました 一才 ネム なのに~ 残した…
2024/06/20 20:00
アッ!と言う間
1ヶ月 前 2週間 前 昨日 ここからは あっという間 ネム 甘い香りします 昼 夜 葉が 閉じます …
2024/06/18 19:15
元気だネ
昨年 挿木 今年 活着したので 植替 スゴイ! 1年で こんなに 元気だ根 太い根 カット この鉢に 群雀 挿し穂を 採っ…
2024/06/16 19:38
胴吹き芽 旺盛
3年前に購入し 庭に植える 山藤 野田藤 今年 5月 大きくなりすぎたので 切りました 白:山藤 紫:野田藤 . …
2024/06/14 19:31
初摘み
ちょっと 多過ぎ いびつな実 小さい実 摘果 しなきゃ 姫リンゴ ブルーベリー の囲い 今年の 初摘み 300g 新鮮! …
2024/06/12 20:16
親木・子木
これが こうなって この芽が 伸びて やっと 枝が できました 今年は 咲きませんでしたが 来年は 実姿 見たい 挿木した 子木は …
2024/06/10 19:56
関係 なし
樹の正面と 鉢の正面を 合わせたいですが 植替作業は 浅い鉢に収めるのが 精いっぱいで そんな 余裕 ありません 結果 ズレてる 笑 このケ…
2024/06/08 20:01
ほめられたくて
『 すごいね~ きれいだね~ 大っきいね~ 』 近所の おばちゃんが 毎年 ほめてくれるので 今年も 育てます サンパチェンス オーキッド 大き…
2024/06/06 19:41
こっちも そろそろ
水 挿し木 根が 出て 土 に 植 替 庭 へ 成長し 2m 超 しかし 狭い庭 大きくなりすぎた 幹径 : 5cm 再…
2024/06/04 20:03
一瞬で虜
実 では ありません 蕾 ちっちゃいのも 青空に 鮮やかな朱色 ザクロ 花びら 落ちて ウインナー 1曲 聴くために 購入 ラジオ…
2024/06/02 19:35
嬉しい おまけ
4月 サワフタギ ビヨーン 伸びて 花 今年は 実 どうかな 3年前 43年前の レコード です ” 声の ” そっくりさん が …
2024/05/31 19:48
お目当ては
生け垣の 根元に出たので イチイ だと思ったら カラ松 だった 美しい 芽吹き 元気です 伸ばして 太らせよう カラ松 イチイ 1曲…
2024/05/29 19:38
いろいろ 試す
実生の イチイ です ( 自家製 ) 笑 松柏なので 泥鉢に入れてみた これくらい 生垣の イチイ 若葉の この時期 フトコロの 古葉…
2024/05/27 19:38
これがないと
5月 になってから 酷い 引っ越して 松にも 反応してるみたい 赤松 近所に たくさんあります 車も 黄色くなるくらい 湿った雪の重みで 幹が折れた…
2024/05/25 19:56
初めての実
6年前 挿木 昨年 こんなに 咲いたのに タイミング 合わず 全滅 今年も メス木 オス木 開花が ズレましたが な…
2024/05/23 19:29
今年 初
冬 とっても寒いので 夏 涼しいと思いきや 夏も 暑い 内陸は 嫌だ~ 【 気象庁 3ヶ月 予報 今年も厳しい暑さの夏に 】 散歩コース ネムの大木…
2024/05/21 19:38
年代物
朝と昼の 気温差 20℃ 以上 内陸は 嫌だー お日様の位置が高くなり 鉢の色が出ない フラッシュ 焚くと 不自然だし これくらい? たくさんの実 …
2024/05/19 19:44
欅
今日 大下容子さん ワイド!スクランブルの オープニングで 平井運動公園の ポピーが 紹介されていました 18万本の ポピーが 見ごろ ( 江戸川区 H…
2024/05/17 19:43
謎だ
受粉に失敗し 落ちてしまった花 花ガラ ついたまま 肥料 あげても 大丈夫だね ロウヤ柿 9個 残りました この CD 4…
2024/05/15 19:52
また やってしまった
実が しっかりしたので そろそろ 肥料 あげてもいいかな ロウヤ柿 初めての実 どんな 形・色 に 肥料カップ 大きくなれ~ イー…
2024/05/13 19:38
黒コッペ
受粉 できないと 赤くなり 落ちてしまいます これも そろそろ いいかな 実が しっかりしたので 肥料 あげます 姫リンゴ 実が たくさん…
2024/05/11 19:17
そろそろ いいかな
施肥が 早すぎると 落果するそうです そろそろ 肥料あげても いいかな 姫リンゴ 肥料カップ 3月 4月 今年は 食べるの忘れた …
2024/05/09 20:01
満開の
紫 : 野田藤 白 : 山藤 甘い香りに 誘われ お客様 熊蜂? カピタン 花美短 モッコウバラ も 満開 モッコウバラの黄色…
2024/05/07 20:03
GW お客様
黒松と キンズは お日様 大好き 寒冷紗の下から 出していたら お客様 ちゃんと ミカンの木が わかるのね お尻を曲げて 葉の裏側に …
2024/05/05 20:51
ザクロ 蕾
6年前 挿木 5年前 庭に植える 2年前 ザクロ ピラカンサ カリン ピラカンサ も そうですが トゲ が 鋭く 手に負えな…
2024/05/03 19:44
開 花
6年前 挿木 5年前 庭に植える 昨年 ピラカンサ 大きくなりすぎたので 根元で切りました 切口の径 : 5cm この枝で 再生 …
2024/05/01 20:05
剥 離
6年前 挿木 5年前 庭に植える ブルーデージーの間に 2年前 カリン 大きくなりすぎたので 根元で切りました 切口の径 : 6cm …
2024/04/29 19:53
受 粉
進んでた メス木は 寒い場所に 遅れてた オス木は 暖かい場所に 調節しましたが それでも 1週間 ズレてしまいました 受粉 できたか どうか メス木…
2024/04/27 19:43
花房?
藤 です 花芽だと思ったのに 花房になると思ったのに 違いました 徒長してる ガッカリ それなら 植替 水やりしても 水が入っていきま…
2024/04/25 19:56
桜 ミニ
一昨年 挿木 昨年 今年 ほとんど変わらず 笑 真ん中を 植替 2年分の 根 軽く 切りました この鉢に これくらい 挿…
2024/04/23 20:07
ムロ出し 寒冷紗
遅い ムロ出し です 春は風が強く 乾くので 気をつけないと 先日の 30℃ 近い気温 あわてて 寒冷紗 張りました シャインマスカット …
2024/04/21 20:35
ツルウメモドキ ミニ
2年前 挿木 今年 変わらず 笑 左を 植替 鉢から抜き 土を落とす 4方に出て とても良い 根 この鉢に 倒れにくくなった…
2024/04/19 19:33
ロウバイ いろいろ
庭の ロウバイ 大きくなりすぎたので 根元から切りました 樹高 2m 切口の径 8cm オレンジ色の癒合剤 座の径 20cm ひこばえ やご…
2024/04/17 19:54
初めての花
4月 半ばに 30℃ 近いって・・・ 3年前 苗 購入 3年間 育て 初めての花 オス木と 受粉しなくても 結実する …
2024/04/15 19:48
今こそ 恩返し
台湾から 日本に 寄付金 ・ 東日本大震災 200億円 ・ 能登半島地震 25億円 すごい金額 今こそ 恩返し 台湾地震 寄付金 たくさん集まるといい…
2024/04/13 19:45
確定申告 ボイコット
2月 3月 #確定申告ボイコット 流行りました 私は 確定申告したら 3万円 戻ってきたので そのまま 台湾地震 救援金 日本赤十…
2024/04/11 19:32
柿 受粉
オス木 たくさん 咲きました 雄花には 十字の ガク ありません このままでは 受粉できないので おしべ を出し 受粉 メス木 雌…
2024/04/09 19:51
リンゴ 受粉
深山海棠の 受粉用 かっこ悪い もっと いい形にしたいなぁ 受粉できたと思います 実が楽しみ 姫リンゴ 深山海棠 姫リンゴ 花…
2024/04/07 19:45
花 いっぱい
深山海棠 です 小さな花が たくさん 咲きました ズミ なので 黄色の実がつく 予定です 姫リンゴ と 受粉 チューリップ 球根は 植え…
2024/04/05 19:44
折れた?
曲げが甘かったので 針金を巻き 力を入れたら ミシッ! 音? 振動? 指の感触が やっちゃったぁ どうしようもないので そのままにしてたのですが 無事…
2024/04/03 20:36
散り始める
花びらが 落ち始めました 裏側 美し~い 大好きな花 花カイドウ 垂糸海棠 初 ツバメ 見ました 近所で巣作りしてくれるかな 見…
2024/04/01 19:46
5分割
こちらも 咲きました 5年前 幹 切断 5分割 挿木 中央は 活着しませんでした 右から2番目は 庭木に 蕾 たくさん もう…
2024/03/30 19:29
5年前 挿木 3週間前 初めての蕾 まんまる 初めての花 嬉しい~ これくらい 挿し穂を 採った ボケの親…
2024/03/28 19:48
蕾 ~ 花
2週間前 まんまる 二つだけですが 咲いてくれて嬉しい ボ ケ 見てくださって、ありがとうございました。
2024/03/26 19:34
4ヶ月間の効果は?
アルミ線で結束して 4ヶ月 経ちました 整枝 整姿 できたでしょうか いい感じ 性が良い ケヤキ いいタイミングで 針金を外しました 庭の…
2024/03/24 19:38
鉢を 緩める
深山海棠 昨年の植替 購入時の駄温鉢から 1年 経ち 鉢が小さく 根が露出してしまったので 今年は 鉢を 大きくしました 蕾が たくさん …
2024/03/22 19:32
追いつく
姫リンゴ です 遅れてた 花も 花カイドウの 開花調整で 追いつきました 受粉 できそうです 甘い香り 花カイドウ 姫リンゴ …
2024/03/20 20:11
開花 調整
2月18日 ちょうど 1ヶ月前 受粉させたい 姫リンゴ 深山海棠 遅れていたので 寒い所に 1ヶ月間 置いていました 今日の 花カイドウ ま…
2024/03/18 19:50
やっと 芽吹く
挿木の梅が やっと 芽吹きました 挿穂を採った 親木も 梅は 花が散ってから 芽吹きまでが 長いですね 親 ・ 子 2月2日 見てくだ…
2024/03/16 20:12
不自然?
キンズの 別名は 豆キンカン 大きくて 不自然ですね 昨年は 花が咲きませんでした 今年は どうかな 美味しかったです 庭の クリスマスローズ…
2024/03/14 20:07
ザクロ ・ 福寿草
花ザクロ です お気に入りの鉢 芽が動いたので 植替 苔を除き 鉢から抜く 土を落とし 根をほぐす カット 昨年は 植替してないので …
2024/03/12 20:04
花は 咲く
忘 れ な い 津 波 原 発 大 震 災 見てくださって、ありがとうございました。
2024/03/10 21:20
柿
オス木 は 不格好でも いいのだ ネコヤナギ みたいに 光沢があります 大きいので 花芽かな メス木 上 から こちらも ツヤツヤ 蕾が…
2024/03/07 19:26
若葉
カリン です こんなに葉が開いてきました 河津桜 こちらも 若葉が 瑞々しい ツルウメモドキ 爆ぜた 見てくださっ…
2024/03/05 19:28
袋 鉢
ピラカンサ 1ヶ月前に 葉刈り 芽が動いたので 植替しました 根が伸びて 鉢から盛り上がってた姿も スリムに この樹に 似合ってるので 同じ鉢 …
2024/03/03 19:22
2年前に 挿し木 『クローン が 欲しい Ⅱ』樺細工 みたいな 美しい幹肌が 魅力なので もう 1鉢 あっても いいし 庭木 に しても いいの…
2024/03/01 19:39
鉢 選び
ツルウメモドキ です 芽が出たので 植 替 赤と黄 引き立つように 紺色 浅く植えたら 座も現れ 一曲げ プラス 根を切ったので 実を取り…
2024/02/28 19:33
カット
ツルウメモドキ です 1ヶ月前に 1つ 爆ぜた のですが それっきり 変化なし 右の枝が 間延びしてるので カット 悪くない 右から芽が…
2024/02/26 19:56
自転車操業
ニレケヤキ です 芽が動いたので 植替 土を落とし 根をほぐす カット 色違い 鉢 の 自転車操業 笑 挿木も 植替 太…
2024/02/24 20:28
大変だけど 楽しい
金露梅 枯れ木 みたいですが 芽吹き 植替のサイン 土を落とし 根をほぐす カット 理想の根 太い根 無し まん丸 笑 植替…
2024/02/22 19:26
葉刈り
ピラカンサ 葉刈りすると 芽吹きが 均一になるらしい 昨年は 植替してません 2年分の根で 鉢から 盛り上がっています 2年前 見てくだ…
2024/02/20 20:19
河津桜
河津桜 花摘み 蕾もありますが 早めに摘みました 樹が 弱らないように 葉芽が 開きました 雪の重みで 折れた赤松 散歩コースに もう1本…
2024/02/18 19:31
花摘み ・ 花後の剪定
花を楽しめたので 樹が弱らないように 早めに花摘みしました そして 花後の剪定 バッサリ 来年は コンパクトな花姿 見られるかな …
2024/02/16 20:18
重い雪
長寿梅 咲きました 朱 と 黄 きれい もっと たくさん咲かせたい 河津桜 と 大雪で お休みしてた 散歩 雪の重みで 30…
2024/02/14 19:07
河津桜 まつり
オカメ桜は 1つの花芽から 2つの蕾が出て 咲きます 河津桜は 1つの花芽から 4つ、5つの蕾が出るので 華やかです 河津桜 …
2024/02/08 19:22
追い越した
河津桜より 早く咲いたのは 初めてです 濃い ピンクが 青空に 映えます きれい 梅 と オカメ桜 見てくださって、ありがとうございまし…
2024/02/05 20:21
梅の香
親木も 咲きました 蕾も かわいい 右下隅 星形 たくさん咲き 香りも いっぱい 反対側から見ると 別の樹みたい 挿木 と 見てく…
2024/02/02 19:17
いい香り
いちばん寒い時期ですが 今日は穏やかな天気でした 梅が 咲きました 4つ だけでも 嬉しい かわいいなぁ いい香り 挿木して 5年です …
2024/01/30 19:25
兄弟・親子
挿木の ボケです 花芽 かな? 兄弟 花芽だと いいな これくらい 親木が黒いのは 水やりで濡れてるからです 見てくださって、ありがと…
2024/01/28 19:32
二つ だけ
長寿梅 です 枝を切り スッキリ 葉も 出てきました 二つ だけ さみしい 色違い 見てくださって、ありがとうございました。
2024/01/26 19:34
オカメが 追う
いまだに ダンボール ベッド すら 届かない 避難所があるそうです この寒さの中 なんとか早くお願いしたいです 一昨日の投稿は 早咲きの河津桜でしたが…
2024/01/24 19:30
もう少しで 開花
今日で 3週間 ご自身も 被災されてるのに 支援する側で 働いてくださってる人 どんなに大変か 大雪 も 心配 河津桜 花芽が 膨らんできました …
2024/01/22 19:26
植替 1番目 カリン
孤立地区の 支援に 大阪万博の 【 そらとぶタクシー 】 使えないのかな 人が無理なら 支援物資を 素人の 浅はかな 思いつきです 芽吹き カリンは…
2024/01/19 20:54
ムロ の 盆栽
先程も 大きな地震 心配です 自衛隊の大型フェリー 七尾に 入浴 食事 1泊 良かった 他の地区にも お願いしたいです 8月 12月 ム…
2024/01/16 19:04
国民に還元
国の借金 1,000兆円 それなのに~ 国民に還元 って 笑 物価高騰対応重点支援給付金 70,000円 今週 いただきました 支給のお知らせを見ると…
2024/01/12 19:22
助けてあげて
95歳 寝たきり女性 農業用ハウスで 避難生活 助けてあげてください お願いします 輪島に行ったことがあり なおさら つらい 見てくださって、ありが…
2024/01/08 17:59
特別 待遇
寒がりな キンズ クチナシ 発泡スチロール箱 700 ✕ 500 ✕ 450 夜は ここに 入ってもらいます フタして 朝まで 寒がり…
2023/12/30 19:44
樹 齢
2010年 盆栽 始めました その年に購入した樹 今も 多く残っています 入手時 樹齢 10年としても 13年間 育てているので 20歳 超えてます この長…
2023/12/28 19:45
ケーキ 無し
鉢が似てて まぎらわしいですが 別の樹です 剪定 実を採りました 挿木して3年で 実が見られ 楽しめました 今年は クリスマスケーキ 無し ガ…
2023/12/26 19:48
ボケ 長寿梅
先日 ムロ入れ 前に 消毒しました どなたかの ブログを思い出し 取説を 見ると ボケ には 使用は さける ( 薬害 ) ボケ と 長寿梅 …
2023/12/24 20:26
寒がり
たくさん 楽しませてもらったので 樹が弱らないように ツルウメモドキの 実を取りました 来年も 元気に育ってほしいです 寒がりな 私 何年か前に…
2023/12/22 19:32
ムロ 入れ
寒くなる みたいなので あわてて ムロ入れ しました これも 引っ越しで 処分した VHSの DVD U2 の件もあり 品薄で プレミアム価格にな…
2023/12/19 20:21
花芽 ・ 葉芽
挿し木の 梅 です 花芽が はっきり してきました 小さいのが 葉芽 楽しみ~ これくらい 今年 1月 見てくださって、ありが…
2023/12/18 19:56
売れ残り
キズが巻くように 伸ばしてました 花芽が出るように 針金で伏せてました 葉が落ちたので 剪定 ホームセンターで 売れ残ってた 姫リンゴ です …
2023/12/16 20:30
丹精込めて 3年間
ホームセンターで購入した ツルウメモドキ 3年前 3分割し 水 挿し木 実がつくまでに 3年 かかりました 感無量 『水 挿し木 第2…
2023/12/14 19:45
魂の叫び
常緑樹の ピラカンサ 葉の色が 悪いです 軒下で 霜にあたらない 盆栽の葉が 色が悪く 霜にあたる 庭木が 生き生きした緑色の葉 なんで? …
2023/12/12 19:32
食べられた
ツルウメモドキ 2個目の実も 爆ぜた! と 喜んでたら あれっ? 種が見える 他の樹は ピラカンサ やっぱり こっちも 深山海棠 …
2023/12/10 19:57
見張塔からずっと
10月 藤 All Along the Watchtower U2 を最初に聴いた私 ジミ・ヘンドリックス の演奏 かっこいい ボブ・ディラン…
2023/12/08 19:40
爆ぜた
いちばん 楽しみにしてた ツルウメモドキ はぜました 鮮やか~ かわいい 実 周庭さん 香港から 脱出できて 良かった! 欅坂46 不…
2023/12/06 19:32
梅 落葉
8月 きれいな紅葉も無く きれいな黄葉も無く 中途半端な色で 見どころ無く 落葉した 梅です でも 準備は できてるみたい 左:尖って…
2023/12/04 19:47
マユミ 紅葉
4月 花は咲きましたが 受粉に失敗して 実が つかなかった マユミです 来年こそ 実姿 見たい 辰砂鉢 お気に入り これくらい 見てくださ…
2023/12/02 19:44
「ブログリーダー」を活用して、せっかち君さんをフォローしませんか?