1175位
ポイント確認
瑠璃子のシニアライフブログ・マイペースでいこう!
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#施設介護
INポイントが発生します。あなたのブログに「#施設介護」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
週末の出動
今週末、緊急で出動しました。 ある施設に入所中の利用者様に、状態変化があるとのことで。スタッフさんから「みてもらいたい」との依頼です。
2025/04/15 22:00
施設介護
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
夫婦愛と代わりのできない家族の大切さ
かつて、施設に入居していた車椅子の紳士を私は担当したことがありました。彼はいつも寡黙で静かに微笑みながら「ありがとう」と、小さな声で周りの人々に感謝の言葉を述べる方でした。自宅で暮らしていた頃から私が担当していましたが、彼が興奮したり大声を...
2025/01/25 11:32
整容(爪切り、耳かき、髭そり)の頻度は? 老健のコト本当のトコ⑭
この記事を読んで頂きありがとうございますはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで…
2024/12/26 00:14
マンガ認知症【施設介護編】
大好きな祖母が認知症になってしまい、母と二人で介護に取り組むマンガ家、ニコ。在宅介護が限界を迎えて施設に入居してもらったものの、祖母の認知症の症状がみるみる悪化していきました。ふたりはしょっちゅう呼び出され、かかる費用は月40万円……!? じつは、認知症の人には「向かない施設」があるんです。
2024/09/16 07:35
介護施設のリーダーが持つべき「10の心得」を紹介!わかりやすく解説します
介護施設のリーダーとして日々の業務に励む皆さんにとって、その役割は決して容易なものではありません。 しかし、その重責の中にも、施設をより良い方向に導く「心得」が存在します。 今回は、さまざまな状況での適切な対応や、チームワークの向上、利用者
2024/02/07 17:00
介護職はクズばかりなのか?クズといわれる理由とは?その背景について考察します。
介護職に課される一般的なイメージは、看護師との比較や社会的評価、給与面の問題など、常に厳しい現実と向き合うものであるといえるでしょう。 これらは介護業界で働く我々にとって、心身の負担や長時間労働といった日々の現実でもあります。 さらに、今回
2023/11/22 18:20
気持ちの変化に驚く・義父のことは好きではなかったのに
10日ほど前、久しぶりに夫と2人で義父の面会に行ってきました。在宅介護を経て高齢者施設に入居してから、この秋で4年になります。面会はなんと1年半ぶり!コロナ禍で何度か面会制限があり、昨年6月に一時制限が緩和されたものの、1か月でまたまた面会は控えてほしいとの連絡が。その後はずっと会えないままでした。そして5類変更になってようやく面会制限が緩和されることとなりました。それでも1回につき2名までで15分、1日3組ま...
2023/06/17 18:33
認知症保険に加入した母
アネです。母が保険加入しました。認知症保険です。一昨年まで認知症になって施設に入っていたおじ(母の兄)の件があり、頭がしっかりしているうちに、ということで。母…
2023/06/15 01:00
在宅介護、施設介護どちらにするか悩んだら
海野ゆきダブルケア経験5年の海野ゆきです。ご両親や祖父母さんを「在宅介護」か「施設介護」にするかで悩んでいますか?お気持ちとてもよくわかります。私もとっても悩みました😔この記事は最初に在宅介護、施設介護のメリット、デメリットについて記載して
2023/05/07 21:36
介護リーダー徹底解説②リーダーに必須の能力
ブログに来て頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことが、私のモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を…
2023/04/19 06:20
介護施設での介護事故に対する賠償金命令が出たニュースについて
書くことがないので、まったなと思いました。介護の風介護施設での事故が少し前に新聞に載っていました。 新聞では米ネットニュースにも出てました。 ある介護施設で広島県福山市の会話してになるんですけども、そちらでまた転倒して転倒した後にその間はいられていた転倒された方が亡くなられたと言うことがありました。 その亡くなられた方のご遺族の方が施設側を訴えると言う裁判があり、施設側イッセンマン版の賠償命じると言う判決を受けておりました。 もう一つ最近あったのが、これは東のほうの介護施設だったと思うんですけど、今食事をしていて食事を急いで書きこむで食べる方が居られて今認知症の方だと思うんですけど、その書き込…
2023/03/11 21:46
廊下を歩くスピードで優秀な介護士かどうか分かる?
2023/03/01 18:23
このままでは介護崩壊になる。介護崩壊しない様にする為には
福祉施設で介護崩壊をしないようにする為の見解について執筆しています。
2023/02/14 22:46
【初取得】ケア21より優待品を戴きました
ケア21(2373)は、関西地盤で施設介護を軸とする会社。 10月に権利確定があり、クオカードが戴けます。 優待到着月 優待品のご紹介 保有状況について 株式情報 優待到着月1月末配当金通知書に同封で届きます。優待品のご紹介優待品はクオカード 1,000円分。ケア21は「プレザンリュクス」「プレザンメゾン・グラン」という旗艦的な有料老人ホームを有しているので、そのデザインが来るかな? と思っていたら、意外なことに新設研修センターの入口パネル(らしき)写真でした。 クオカードとしてのデザインの初見は「ん?」でしたが、介護施設で諸々の人的問題があるご時世だからか、会社としての取り組みをアピールして…
2023/02/03 07:04
介護施設で採用されなくなる2つの言動
ブログに来て頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことが、私のモチベーションですはじめての方はコチラをご覧下さい。『自己紹介をさせてください。』この記事を…
2023/02/01 15:51
望みが叶った、うちの姑!?
もう、 うん十年も昔のこと。 私が嫁いできた時には 舅がすでに末期の癌で、 嫁いで3月後にこの世を去りました。 (実はこの事実を知らされずに 私は嫁いできたのですが...) 嫁いでしばらくは 未亡
2022/12/26 06:15
【施設介護】と【在宅介護】の違いは?|メリット・デメリットを紹介
どうも、かずーむです。先日、母が倒れました。脳梗塞です。幸い軽い症状で少し言語が覚束ないくらいで、今はリハビリを頑張っています。そろそろ病院は退院できそうです。安心するとともに、急浮上したキーワードがあります、それは・・・介護家族に介護が必
2022/11/29 20:15
介護福祉士の仕事の大変さや本音・勤務先について
この記事では、介護福祉士の仕事の本音をご紹介していきます。世間的に、介護職は3K(きつい、汚い、給料が安い)と揶揄されることも多いですが、実際に現場で働く介護福祉士の本音はどうなっているのでしょうか?
2022/11/28 18:52
兵庫県で介護をする人向けにホームページ制作をしている会社のランキング 採用 応募者 を増やす方法
2022/11/23 11:05
【2022年版】介護専門でホームページを全部制作してくれる会社ランキング 採用応募者を増やす方法~千葉県
【2022年版】介護専門でホームページを全部制作してくれる会社ランキング 採用応募者を増やす方法~埼玉県
2022/11/23 11:04
愛知県で介護をする人向けにホームページ制作をしている会社のランキング 採用 応募者 を増やす方法
2022/11/23 11:03
大阪府で介護をする人向けにホームページ制作をしている会社のランキング 採用 応募者 を増やす方法
山形県で介護をする人向けにホームページ制作をしている会社のランキング 採用 応募者 を増やす方法
2022/11/21 18:33
【2022年版】介護専門でホームページを全部制作してくれる会社ランキング 採用応募者を増やす方法~滋賀県
2022/11/21 18:32
北海道で介護をする人向けにホームページ制作をしている会社のランキング 採用 応募者 を増やす方法
2022/11/21 18:31
【2022年版】介護専門でホームページを全部制作してくれる会社ランキング 採用応募者を増やす方法~東京都
2022/11/21 18:30
【2022年版】介護専門でホームページを全部制作してくれる会社ランキング 採用応募者を増やす方法~神奈川県
2022/11/21 18:28
【2022年版】介護専門でホームページを全部制作してくれる会社ランキング 採用応募者を増やす方法~福島県
2022/11/14 12:44
【2022年版】介護専門でホームページを全部制作してくれる会社ランキング 採用応募者を増やす方法~岡山県
【2022年版】介護専門でホームページを全部制作してくれる会社ランキング 採用応募者を増やす方法~広島県
2022/11/14 12:43
【2022年版】介護専門でホームページを全部制作してくれる会社ランキング 採用応募者を増やす方法~京都府
2022/11/14 12:42
介護のためのホームページ 横浜の制作会社ランキング2022年版 採用 応募者 を増やす方法
2022/11/14 12:41
佐賀県で介護をする人向けにホームページ制作をしている会社のランキングです。
2022/11/13 09:49
長崎県で介護をする人向けにホームページ制作をしている会社のランキングです。
2022/11/13 09:48
熊本県で介護をする人向けにホームページ制作をしている会社のランキングです。
大分県で介護をする人向けにホームページ制作をしている会社のランキングです。
2022/11/13 09:45
鹿児島県で介護をする人向けにホームページ制作をしている会社のランキングです。
2022/11/12 10:14
沖縄県で介護をする人向けにホームページ制作をしている会社のランキングです。
2022/11/12 10:13
和歌山県で介護をする人向けにホームページ制作をしている会社のランキングです。
2022/11/12 10:10
介護情報 ちょっとだけ処遇改善について
2022/11/12 10:06
迷える父、悩める父。それでも娘と話すことで安心する父。
父が高齢者施設で暮らすようになって、1年半。生活には慣れてきたものの、大腿骨骨折による入院・手術以降、認知機能が徐々に低下してきています。 ▶認知症の症状が少し進んだ様子の父・入院が影響しているのか、進行の時期に来ているのか ▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村 場所の見当識障害 最近かかっている電話では、どこかへ旅をしていたり、出張をしていたり。場所の見当識障害が出ているようです。見当識...
2022/11/07 17:55
介護施設の夜勤の休憩時間と労働日数について,法律上の問題を解説!
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【@しまぞー】です。 今回の記事は、これから介護に転職する方へ向けて、介護施設の夜勤中の休憩時間と労働日数について記事にしました。 本記事で読者のみなさんに伝えたい事 介護施設での「夜勤の休憩時間」
2022/10/13 18:01
介護のシーツ交換!ベッドメイキングと三角コーナ,四角コーナーの方法,画像で解説
こんにちは、特別養護老人ホームの介護福祉士【しまぞー】です。 今回は、介護業務のシーツ交換、特にシーツ交換の肝【三角コーナーの作り方】を中心に解説します。 プラス【足側のシーツ交換で四角コーナーの作り方と枕カバーの掛け方】も動画をご用意しま
2022/10/11 08:05
親の介護が必要になる前に考えるべきこと。最善の選択とは?
この記事を見て頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションです(^^)私が介護老人保健施設で介護士として働き始めたのは20代の頃でした。職業…
2022/09/25 21:37
介護施設で経験できた管理職の体験談
Contents1 管理職が得られるメリット①「マネージメントする経験」2 管理職が得られるメリット②「コミュニケーションのバランス感覚」3 管理職が得られるメリット③「新しい仕事の景色が見える」4 Thought ...
2022/08/14 09:03
父との面会時間は短くても「会う」ことで感じるぬくもり|高齢者施設での面会状況
〓プロフィール 父が暮らす高齢者施設では、コロナ禍の2年間、面会制限と解除とを繰り返してきました。 感染状況を考えると仕方ないことです。 家族としては会えないのはつらいですが、高齢者施設では持病を抱えている方も多いでしょうから、致し方ありません。 蔓延防止措置の解除と共に、3月末から制限付きで面会可能に。 …
2022/04/04 14:48
これって認知症の物盗られ妄想?それとも・・・
父が高齢者施設で暮らし始めて二度目の春です。先日は散歩に連れて行ってもらったそうで、満開の桜を見ることができたと喜んでいました。そんな父の携帯電話が行方不明に。電話をかけても出ないなぁ・・・と思っていた数日後に、妹のところへ施設から連絡があったそうです。▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村携帯電話が見当たらないと施設から連絡が最初の連絡では、父の携帯が見当たらないので、番号を教えてほしいというも...
2022/04/03 17:49
にぎにぎ、握らんクッションを握らせても、拘縮の根本解決にはなりません。
にぎにぎクッションはあくまでも応急処置。 ポジショニングをしてベッドの背もたれを上げてのおやつ介助 当方ブログ…
2022/03/17 10:51
◆やれやれ…なんでもギリギリはよくないですね…;;
~田舎で暮らすシニアのためのモノ・コト・ココロの整え方~
2022/03/09 17:26
次のページへ
ブログ村 51件~100件