メインカテゴリーを選択しなおす
#女一人旅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#女一人旅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2024年2月熊本旅行 旅のあれこれ
2024年2月、3泊4日熊本旅行のまとめ。
2024/02/20 17:14
女一人旅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
◆ホテルレポート◆グランドメルキュール シンガポール ロキシー◆エグゼクティブルーム◆ラウンジ◆朝食◆イーストコースト&カトンが徒歩圏◆
グランドメルキュール シンガポール ロキシー 今回は2023年12月に長期滞在先のマレーシアへ移動する前に1泊だけ"寄り道トリップ"でシンガポールへ訪れたときに宿泊したグランド メルキュール シンガポール ロキシー についてレポートします♪ シンガポール行きのフライト ジェットスターアジア航空 沖縄→シンガポール www.solo-butterfly.com イーストコースト www.solo-butterfly.com カトン www.solo-butterfly.com グランドメルキュールはごひいきにしているALL - Accor Live Limitless(旧アコーホテルズグループ)…
2024/02/20 15:36
和歌山旅。。ラストは西国三十三所巡礼 一番札所「青岸渡寺」
ご訪問ありがとうございますトキメキバックパッカーらら★ミキティです♥️✨昨日、扱いがちっちゃかった幸せの黄色いポスト那智勝浦駅と間違えて降りた那智駅で発見宮崎…
2024/02/20 08:09
那智の大滝&那智大社と。。実はまだ続きます
ご訪問ありがとうございますトキメキバックパッカーらら★ミキティです♥️✨血液型ええ人のA型なのにええ加減なAが強くて何事も行き当たりばったりあぢゃ〜ってことば…
2024/02/19 06:35
南紀白浜を満喫。。三段壁(ꏿ﹏ꏿ;)と三段壁洞窟、千畳敷
ご訪問ありがとうございますトキメキバックパッカーらら★ミキティです♥️✨白浜の夜を満喫しました😁✌️やはりいいお湯♨ですね外湯もいっぱいありますが足湯も至る所…
2024/02/16 06:34
もしかして神様って、わたしのこと結構好きなのかも。阿蘇パノラマドライブ 阿蘇神社から通潤橋まで
2024年2月15日、阿蘇をドライブしたワンデイ大冒険。
2024/02/15 22:43
LCC7kg以下に対応した荷物例:超軽量荷物:デバイス周辺機器:Ankerの場合
僕のように一度に4カ月~6カ月の長旅をする人間でも、旅に慣れればSサイズのスーツケースの機内持ち込みで足りるようになります。ちなみに日焼け止めをどんなに塗ってても屋外にいれば嫌でもシミしわは増えますよ。それでも年老いてから後悔しないために一
2024/02/14 21:16
Ankerは日本では入手しやすいが海外では困難。旅と日常共に使用頻度が高い便利な軽量なデバイス周辺グッズ:LCCの機内持ち込み荷物にも考慮:シンガポール・ヨーロッパ・アメリカ海外移住編
LCCの手荷物は7kg以内までが無料の範囲。旅行でなくても普段使いで最大のネックはデバイス機器です。重いし収納スペースも取られます。日常使いでもほんとに大きすぎるし重いです。 僕はwindows使用のクリエイターです。macが合わない人。
季節限定:小笠原諸島の美しき南島・兄島(ツアー参加のみ上陸・海域立入可能)
有人離島の父島・母島と、無人島の南島・兄島 ベストシーズンは6月ですがとても暑かったです。シミしわ覚悟で。 https://youtu.be/Dt4kizhoQYw 東京本土からは片道24時間のフェリーに乗船し父島で下船。父島発のツアーを複
2024/02/14 21:15
外付けハードディスクは日本で買うのが安い。外付けハードディスクのスペアとリスク分散
シンガポールでは2TBで約1万円だが日本では6TBで約13,000。シンガポールだと4万円ちかいです。 amazonJPで買って送料(通常でも約2000円以内)払った方が安い。旧正月挟んでもシンガポールに届くのは約1週間 【Amazon.c
特別料金で宿坊体験:三峯神社(埼玉県秩父市):狼:パワースポットで有名:一人旅OK:トレッキング・ハイキングエリア・レトロ喫茶店も多い
アクセス・料金・予約方法・食事・購入できるお土産等 https://youtu.be/W-UbbXHdRAg
2024/02/14 21:14
12月なのに寒くない韓国旅その20:上水キムチサムギョプサル
金曜の夜はいつもの仲間で集まる予定でした。前回ソウルに来た時は平日の日程だったのに無理をして平日の夜に付き合ってくれたので、今回こそは週末に翌日の心配なく会いたかったんです。ところが、メンバーの一人から連絡があり、なんと入院服を着て、鼻から管を入れている
2024/02/12 22:21
12月なのに寒くない韓国旅その19:ハリーポッターみたいなカフェ
ソルロンタンのお店の近くにハリーポッターをイメージしたカフェがあるので行きましょうということになりました。わ~!ホントだ!!こんなお店があったなんて、全然知りませんでした!実はイギリスでもハリーポッターの撮影地には何か所か行っているのですが、この外観、な
2024/02/12 22:20
50代女性向けソロ旅ガイド 安全で充実した楽しい旅の秘訣を公開
50代女性向けの一人旅ガイド。安全で充実した楽しい旅をするための秘訣を公開します。健康を守りながら、予算内で最高の体験を得る方法とは?旅の思い出の残し方も紹介。
2024/02/09 14:07
12月なのに寒くない韓国旅その18:シンチョンの謎の階段とソルロンタン
3日目:12月8日(金曜)久しぶりにゆっくりできる日だったので、10時ぐらいまでゆっくり寝ました。テレビをつけたら『サムダルリへようこそ』やってる!画面はまったく青くないのに、撮ろうとするとどうしても青く写っちゃう…。前の晩に残したキンパを食べて、買っておいた
2024/02/08 21:59
12月なのに寒くない韓国旅その17:サンスで素敵なバーへ
サンス駅1番出口。友達と待ち合わせる時は大体ここです。9時過ぎには到着しました。やってきたEMは会うなり「オンニ、今日はお酒飲まないから」って。なんと、明日は健康診断だそう!だったら言ってくれればいいのにーーー。でも、大丈夫だというのでどこに入るかお店を探し
2024/02/06 22:28
12月なのに寒くない韓国旅その16:Air Busanでソウルへ
海雲台から空港へ向かいました。海雲台からは大体1時間ぐらい到着です。今回はスマホにチケットも入っていたので、すぐ中に入りました。ここでMちゃんとはお別れ。Mちゃんは帰りも大韓ですが、私はAir Busanです。ほぼ待ち時間もなく、トイレに寄ったぐらいで搭乗となりまし
2024/02/05 15:23
12月なのに寒くない韓国旅その15:海雲台伝統市場で乾杯
この時はまだ午後3時半頃。ヘムルタン(海鮮鍋)を食べ終わってから、まだ1時間半しか経ってないので、そんなに食べられないけど、とにかくマッコリのあるお店を探そう!と海雲台伝統市場を歩いて行きました。人がずいぶん集まっているお店を発見!釜山と言えばおでんなので
2024/02/05 15:22
【大阪】新大阪の快適拠点:ホテルクライトン新大阪滞在記
楽天トラベルで予約し泊まりました。大浴場付きですが、男性専用のみ。出張と言えば男性の時代の名残かな~ 女性にはミニプレゼントがついてきました(^^♪
2024/02/03 21:33
12月なのに寒くない韓国旅その13:タリットル展望台へ
松亭を出発して、タリットル展望台に着きました。タリットル展望台は海に突き出しているので、ブルーラインの中からでも見えるんです。結構高いので高所恐怖症の人は怖いかも?そのまま歩いて行こうとしたら、フットカバーをつけるように言われました。床の一部がガラスにな
2024/02/03 18:35
12月なのに寒くない韓国旅その12:松亭でヘムルタン(海鮮鍋)
ブルーラインの停車所から海の方に歩きました。ここは松亭海水浴場ですが、12月だからか人もまばらです。でも、海はやっぱり気持ちいいーー!海岸線沿いには食べ物屋さんも結構ありました。ただ、海雲台あたりに比べると高い建物もなくのどかな感じ。コンジャンオ(ヌタウナ
2024/02/03 18:34
一人旅に購入を強く推奨する商品(洗濯回数少ない・虫が多い地域編)
日本・海外の冬はこれを持参したほうが肌トラブルも予防できるかもしれません。欧州ではお湯も5分程度しか使わせてもらえない旧市街地もありました。 就寝環境の確保 日本でも、晴れ間が少ない時期や場所の宿では「布団が湿っている」「ムカデが部屋の
2024/02/02 22:08
【女のひとり旅!】初めての一人旅におすすめ!能登半島おすすめコース&観光スポットを紹介
こんにちは。旅行大好きタビの旅です。今回は23歳の時に初めて経験した"一泊二日の一人旅 in 金沢&能登半島"
2024/02/01 11:28
◆旅レポート◆シンガポール◆大雨の日のカトンの街並み◆お気に入りのシンガポールラクサ◆
大雨の日のカトンの街並み 今回は2023年12月に長期滞在先のマレーシアへ移動する前に1泊だけ"寄り道トリップ"でシンガポールへ訪れたときの旅レポートです♪ 前回の海外編でシンガポールのイーストコーストについて投稿しましたが(写真のところ)、実はカトンにも訪れました。 イーストコーストはこちら↓ www.solo-butterfly.com 残念ながら大雨だったのでほんの少ししか街歩きはしいませんが、大雨の日のカトンの街並みとカトンにあるお気に入りのシンガポールラクサについてレポートします♪ 大雨の日のカトンの街並み カトンとは? 場所 お気に入りのシンガポールラクサ あとがき カトンとは? …
2024/01/30 17:38
2024年の旅費
毎年恒例、1年でどれくらい使ったかなの記事。
2024/01/27 18:25
泰緬鉄道(たいめんてつどう)に乗ってみた!(5)そうだ、この手があった!
ここはタイのナムトック。バンコクから西へ130キロ、バスで3時間のところにあるカンチャナブリから泰緬鉄道に揺られて2時間ちょっと。一昔前のタイを思い出させてく…
2024/01/26 23:49
泰緬鉄道(たいめんてつどう)に乗ってみた!(6)そうだ!線路の上を歩こう!
2024/01/26 23:48
12月なのに寒くない韓国旅その11:ブルーラインに乗って松亭駅まで
待合い室に入って行ったら、びっくりするほど人がたくさんいました!座る場所もないぐらいいるので、立ったまままっていたのですが、「ホントにこの人たち全員一緒に乗れるの?」って思うぐらいいっぱいです。乗る前に色々説明がありましたけど(韓国語のみ)車内からはどこ
2024/01/26 11:36
◆リアルタイムレポート◆マレーシア長期滞在◆Vol.6◆初めてGOKLバスに乗ってみた◆
今回マレーシア長期滞在中にやってみたかったことの1つが GOKLバスに乗ること! 旅や長期滞在で定期的にマレーシアへ訪れていても、ローカルバスに乗ったのは5回あるかないかくらい。 それもマレーシアのペナン島のみ。 ペナンのローカルバスのrapidPenangはまさに写真のものですが、ペナンは街がコンパクトでバスの路線が少ないからです。 あっ、わたしが乗れるのはリゾートエリア⇔シティのみですw KLでもローカルバスのrapidKLに乗ってみたいなぁって思いつつも、路線がよく分からない、停留所がよく分からない、料金システムがよく分からない、時間が読めない...のないないづくしでハードルが高いから、…
2024/01/22 21:48
◆ホテルレポート◆長期滞在◆センチュリオンホテルクラシック奈良◆スーペリアダブルルーム◆足湯ができる◆奈良駅近くのコスパ最高ホテル◆
少し前にマレーシアから日本へ帰ってきました。 日本では温暖と極寒のあいだの沖縄にいます。 ご参考までに最近(1月)の那覇市内の気温は日中が20度前後で、朝晩が15度前後。 そのため朝晩は暖房必須ですw 国際通りで行きつけのお店の1つでもある波照間のゴーヤチャンプルー定食をもりもり食べて沖縄をチャージ! 波照間はこちらでも紹介しています↓ www.solo-butterfly.com 次回の海外渡航は2月なので、しばらく日本で過ごしますm(_ _)m センチュリオンホテルクラシック奈良 今回は2023年7月に奈良で長期滞在したセンチュリオンホテルクラシック奈良 についてレポートします♪ 2023…
2024/01/22 21:47
◆旅レポート◆シンガポール◆世界で一番住みたい街のイーストコーストでウォーキング・サンセット・サイクリング...◆シンガポールの穴場のローカルエリア◆
今回は2023年12月に長期滞在先のマレーシアへ移動する前に1泊だけ"寄り道トリップ"でシンガポールへ訪れたときの旅レポートです♪ このフライトでシンガポールへ訪れました↓ www.solo-butterfly.com これまで何度も訪れていますが、今回は4年ぶり! ※数年前の写真です。 シンガポールにはオーチャード、マリーナベイ、クラークキー、アラブストリート、チャイナタウン、リトルインディア、セントーサ島など魅力的な場所はたくさんありますが、今回は一番お気に入りの街"イーストコースト"へ訪れました^^ ※数年前の写真です。 イーストコーストとは? 場所 ウォーキング サンセット サイクリン…
2024/01/22 21:43
12月なのに寒くない韓国旅その10:海雲台ブルーラインパーク
今回の釜山旅行、Mちゃんからやりたいこと、食べたいものなどを聞かれていたのですが、私からリクエストしていたのは海雲台ブルーラインに乗る事でした。乗り場に一番近い中洞(チュンドン)に向かいます。まずは軽電鉄でササン(沙上)へ。ササンで2号線に乗換ます。ソウル
2024/01/22 18:09
◆リアルタイムレポート◆マレーシア長期滞在◆Vol.5◆マレーシアからHappy New Year◆
明けましておめでとうございます(*^^*) 2024年が始まりましたね! 新年早々 数あるブログの中から 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ をご覧いただきありがとうございます(*^▽^*) 現在長期滞在中のマレーシアと日本との時差はマイナス1時間。 なのでマレーシアは1時間遅れで新年を迎えました。 わたしの滞在先の周辺では日付が変わる前から花火が街中の至るところで上がっていて、笑っちゃいました( ´艸`) この写真の光ってるところやもやっぽいところがそうです。 スポンサーリンク // 2024年も歩みを止めることなく、色々なことに挑戦します^^ 今日は滞在先ホテルのレストランのニ…
2024/01/20 14:12
12月なのに寒くない韓国旅その9:大韓航空の国内線
韓国の国内線はLCC(チェジュエアーとJINエアー)しか乗ったことのない私。今回は大韓航空に乗るのが楽しみでした。乗ってすぐにMちゃんが「あれ、スクリーンがないわ」って言っていたけど、逆に国内線でもスクリーンあるんだ?と思ってしまいました。だって、飛んでる時間は
2024/01/20 10:09
12月なのに寒くない韓国旅その8:金浦空港国内線ターミナルへ
12月7日(木曜)この日は釜山日帰り旅行の日です。釜山に行くことになった理由は、ソウル在住の友達Mちゃんの大韓航空ステイタス保持のため。マイルを使って旅行している私には無縁なのですが、有償で航空券を買って飛行機に乗った人だけが貯められるポイントで決まるステイ
2024/01/20 10:08
泰緬鉄道(たいめんてつどう)に乗ってみた!(4)結局、どこまで行ったのか?
ここはタイのカンチャナブリ。バンコクから西へ130キロ、バスで3時間のところにある。 ミャンマーとの国境にも近く、さらに80キロ西へ進んで国境まで行ったが、2…
2024/01/19 01:22
12月なのに寒くない韓国旅その7:『レ・ミゼラブル』観劇
またやってきました、ブルースクエア!なぜか、コロナ以降はここに来る率が高いです。レミゼは、2013年にチョン・ソンファのジャンバルジャンを見たことがあるのですが、韓国ではそれ以来のレミゼだそう。今回、チケットオープンを過ぎてもずっと余裕があったので、ギリギリ
2024/01/16 12:13
12月なのに寒くない韓国旅その6:チェックインしてトコジラミチェック!
ちょっと話が前後してしまいました!ネネチキンでチメクして、ハプチョンのスタバに行く前にチェックインして部屋に入ったんです。部屋に入るなりやったのはトコジラミチェック!!ベッドのふとんをはぎ取り、マットレスのシーツを取って、四隅をチェックしました。1つ目、OK
2024/01/16 12:12
富士山麓旅行①神社編
久しぶりに富士山を間近で拝みたくなり(山自体が神様ですからね)行ってきました🗻 この辺りに行く時は河口湖畔に泊まることが多かったのですが、ちょうど良い宿が見つからず、今回はより富士山に近くにあるホテル
2024/01/16 10:28
泰緬鉄道(たいめんてつどう)に乗ってみた!(1)まさか、まさか!?
ここはタイのカンチャナブリ。バンコクから西へ130キロ、バスで3時間のところにある。 ここから、さらに80キロ西へ行くと、ミャンマーとの国境を有する町プーナム…
2024/01/14 23:11
泰緬鉄道(たいめんてつどう)に乗ってみた!(2)クウェー川鉄橋
2024/01/14 23:10
泰緬鉄道(たいめんてつどう)に乗ってみた!(3)なんと!木造橋!
2024/01/14 23:09
台湾おひとり旅をしてきました
怒涛の台湾一人旅を終え実家の香川に帰省してきましたー!台湾旅の写真をシェアしますね🇹🇼 こんにちは。 年齢を理由に転職をあきらめた40代女性の転職活動を成功さ…
2024/01/11 14:59
12月なのに寒くない韓国旅その5:インスタで知り合った方と初対面
この日の夜はブルースクエアで『レ・ミゼラブル』を見るのですが、それまでの時間に人に会うことになっていました。*その方と会った時に一切写真を撮ってないけれど、記録しておきたいので、ほぼ文章だけですが、ごめんなさい!実は、1年ちょっと前にインスタでメッセージを
2024/01/11 14:52
12月なのに寒くない韓国旅その4:いきなりチメク!@ネネチキン
着陸からほぼ2時間後、いつものWegoinn Hostelに到着しました。もはや、「ただいま~」な気分♪お天気が怪しかったのですが、とりあえず到着までは大丈夫でした。チェックインは4時なので、一旦荷物だけ預けます。幼馴染で2年前に韓国人の方と結婚し、ソウルに移住したMちゃ
2024/01/11 14:51
12月なのに寒くない韓国旅その3:朝ビール飲みつつ快適なフライト
搭乗したものの、一向に動く気配がありませんでした。誰かまだ乗ってない人がいるのかな?と思っていたら、結局20分遅れて離陸しました。この日は天気もよく、飛び立った時から富士山が見えていました!ビルでいっぱいの東京の街を富士山バックで撮れると嬉しい~!いつも、
12月なのに寒くない韓国旅その2:保安検査場が大混雑!
今回の旅は、ANAのマイレージで予約したのですが乗ったのはアシアナ。朝8:40、羽田発の金浦行きです。この時間の便に乗れば、お昼にはソウルに着いているので有意義に過ごせはするのですが、何しろ朝が早くて、私にとっては結構大変です。ANAでも何度か同じ時間の便に乗って
2024/01/08 11:01
12月なのに寒くない韓国旅その1:トコジラミ対策で疲弊
12月6日(水)~11日(月)の5泊6日間、ソウル行ってきました。【旅行費用】エアー:ANAマイル利用 燃油サーチャージ等 14,750円宿:agodaにて予約、Wegoinn Hostel 5泊分 15,992円合計 30,742円今回の旅行はなんと言ってもトコジラミ!噂を聞いてから、旅行自体取りやめ
2024/01/06 00:39
国境の町、カンチャナブリ
旅先のタイから、さらりと 実は、数日前、バンコク滞在中に椅子から転倒してしまいましたが、しかし、順調に回復、ついにはバンコクを離れることとなりました。……仕事…
2024/01/04 10:05
国境を目指して、プーロンナムへ
旅先のタイから、さらりと前回の続きです。 カンチャナブリはミャンマーと国境を共有するいわゆる「国境の町」ですが、厳密に言うなら、両国を行き来できる越境ポイント…
2024/01/04 10:04
次のページへ
ブログ村 401件~450件