メインカテゴリーを選択しなおす
#女一人旅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#女一人旅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
タビちゃんと旅(タビ)する猫ママ一人旅
今日の猫タビちゃん眠たそうに座ったままで固まっているタビちゃん見ているとコロつと縁を枕におやすみ💤です金曜日から猫ママは一人旅に出ました今回はJRが企画してい…
2025/04/24 11:52
女一人旅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
おみあしに
長谷寺へ再び。朝一番でもらった券を携え。10番目くらいに並んだので、第1組の券だった。1番ずつの...
2025/04/23 18:32
大臣の歌
稲村ヶ崎に行ったのは、別に海が見たくてじゃないんだ。この小さな公園が、目的地。中に入っていくと。...
2025/04/22 18:38
稲村ヶ崎
鶴岡八幡宮に行った後、また、長谷駅へ舞い戻る。まっすぐ海へ。稲村ヶ崎。え!?稲村ヶ崎って、ここに...
2025/04/22 13:31
順調すぎて予定が狂う
独り旅というと、食事がちょっと困る。でも、長崎に行った時とか、独りでレストランに入ったし。今回も...
2025/04/21 14:07
長崎1人旅の続き〜ホテルモントレ長崎〜
関西万博が開催されましたね先日、ラムネママも行って来ましたよ万博の記事は 旅ブログが終わってから ご紹介します(予定)では長崎1人旅記事の続きですいろいろなラ…
2025/04/20 13:02
空にも横断歩道
鶴岡八幡宮へ。入る時と、出る時。(C)世界でいちばん深い海にはまだ誰も潜ったことがない
2025/04/19 21:11
右大臣のお墓参り
寿福寺の中門からは、一般人は入れない。そこを折れ、案内に従い、墓地へ行く。裏道感満載。こんな門も...
2025/04/18 20:22
寿福寺
コロナ禍で沁みた歌。世の中は 常にもがもな 渚漕ぐあまの小舟の 綱手かなしも百人一首に選ばれてい...
2025/04/18 13:20
右大臣に逢いに行く
長谷寺と大仏殿は、長谷駅。鎌倉駅に移動。鎌倉旅行の主目的は、こっちだ。まだ9時前。さあ行くぞ。緊...
2025/04/17 21:59
意外と小さかった大仏
鎌倉旅行記に戻る。長谷寺から徒歩ですぐ、大仏殿へ。鎌倉の大仏を見るのって、もしかして、小学校の修...
2025/04/16 18:43
尾道旅日記~今日もゆるゆるでした。最後派ズルズル(笑)(笑)
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 今日、二つ目のブログです。最初のブログはこちら・・・『飲み会に行く夫は嫌いだけど、悪くは…
2025/04/13 08:19
旅日記です~ゆるゆるとした時間を過ごしております
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 今日、二つ目のブログです。最初のブログはこちら・・・『夫の不倫の延長線上にある更なる試練…
2025/04/13 08:17
長崎〜ランタンフェスティバル2025
皆様、こんにちは&こんばんは春になり、ぼちぼちラムネとお出かけをしているラムネママです先日は お久しぶりに神戸へ行って来ました本当、最近あまり出かける気になら…
2025/04/11 23:46
『一人旅は移動式の引きこもり』って、本当だった。
『一人旅は移動式の引きこもり』。この言葉をお守りに出発した1週間の国内一人旅から帰ってきました。一人旅をした中で気付いたメリット3つをお伝えします。また、場面緘黙を経験した人に一人旅がおすすめの理由3つも紹介します。
2025/04/09 08:42
紅葉寺
長谷寺って、紫陽花で有名だよね。紫陽花寺だ。でも当然、12月に咲いている筈がなく。代わりに、紅葉...
2025/04/08 19:29
朝のお寺
7時前にはホテルを出て、7時半にはお寺に着いている。長谷寺。何故そんな早くに、というと、整理券を...
2025/04/08 12:03
江ノ電に乗ったよ。
撮り鉄じゃなくても、撮りたくなる。乗り鉄でもないが、移動の為に乗る。でも、良い席を確保できたので...
2025/04/07 20:45
静けさの癒し〜京都・不動温泉ひとり旅〜
2025/04/06 13:13
藤沢
デパートを撮ったんじゃないんだ。駅を撮ったんだ。この和風の感じは、やはり外国人へのサービスかねえ...
2025/04/06 10:17
金色の夜
金色のカギと、コーディネイトしたみたいなピアス。泊まったホテルのロビー。クリスマス感がバレバレ。...
2025/04/05 11:22
大人の一人旅にぴったり:癒しと贅沢を味わう国内旅行先5選
一人旅で心をリセットしませんか?自然に包まれた箱根や歴史薫る京都は、誰にも気を遣わず自分だけの時間を満喫できる特別な旅先です。湖畔で静かに過ごすひとときや、温泉で心と体を癒す贅沢な時間は、一人だからこそ味わえるもの。美しい景色や文化に触れながら、日々の疲れをそっと解きほぐしてみませんか?
2025/03/28 20:12
【50代から始める一人旅】心を満たす贅沢なひとときと旅のコツ
忙しさに追われて、自分の時間を見失っていませんか?」そんな時こそ、一人旅がおすすめです。誰にも気を使わず、自分のペースで心を解放する旅は、まさに心のご褒美。温泉地で過ごした体験談を交えながら、一人旅の魅力と自己発見の瞬間をお届けします。
2025/03/23 20:06
誕生日は〜&長崎〜『恋ランタン』〜
昨日はラムネママの誕生日でした(お誕生日のお祝いメッセージは ご遠慮させて頂きます心の中で『おめでとう』と仰って下さるだけで とてもありがたく思いますm(_ …
2025/03/16 02:57
【インド旅行】リシケシでヨガ体験|初心者でも安心!ドロップインクラスレポート
2024年4月、インドへ10日間の旅行に行ってきました。ヨガを本格的にやっているわけではないけれど、「せっかくインドに来たからには、ヨガをやりたい!」と思い立ち、リシケシへ向かうことにしました。この記事では、私がリシケシで、予約なしでヨガク
2025/03/15 14:43
長崎〜グラバー園・夜景・ランタンフェスティバル〜
今日は暖かいですねこれから色々な春の花が咲き始めて来ますね楽しみだ今日のラムネ先程から前足のお手入れを横でしていますでは 女一人旅〜ラムネママの長崎観光記事の…
2025/03/09 20:07
【インド女一人旅】女性でも安全に楽しむための完全ガイド
インドは、壮大な文化や歴史、そして独特な魅力があふれる旅先です。でも、女性の一人旅となると不安を感じることもありますよね。私も初めてインドを訪れる前は「本当に大丈夫かな?」とドキドキしていました。ですが、準備をしっかりと行い、現地での注意点
2025/03/09 10:00
おいしい物いっぱい冬のソウル21(終):金浦空港で友達に会えた!
工事中だったのでちょっと遠かったけど、トイレも無事済ませゲート前へ行きました。ソウルへ来る前の週のこと、職場のお昼休み中に同僚がお友達と4人でソウルに行くと話していたんです。話を聞いてみると、どうも帰国便がほぼ同じ時間。私はアシアナで同僚はJALだったのです
2025/03/04 11:21
おいしい物いっぱい冬のソウル20:金浦空港リニューアル?
こちらからの続きです。いつものようにシンチョンを出発して、金浦空港へ向かいます。金浦空港へはシンチョンのお隣ホンデで空港鉄道に乗換えます。ホンデから金浦空港は15分!やっぱり近いと楽です~。セルフチェックインして搭乗券もダウンロードしてあったので、荷物を預
2025/03/03 11:47
おいしい物いっぱい冬のソウル19:空港へ行く前にキンパ天国へ
地下鉄に乗るため、鐘路3街駅へ行きました。鐘路3街は地下鉄1号線、3号線、5号線が通っているのですが、5号線のホームを通ったらすごい人!構内では「混雑しているので次の電車には乗れません」という放送が流れているほどでした。実はこの1時間後にユン大統領糾弾が決まる時
2025/03/01 11:36
おいしい物いっぱい冬のソウル18:北村、仁寺洞、鐘路3街周辺を迷走しながら散策
オソルロクティーハウスを出て、少しお散歩することになりました。最初はロンドンベーグルミュージアム方向へ。相変わらず人がたくさん並んでいます。でも、Mちゃんが「やっぱりあっちへ行ってみようか」と引き返しました。北村と言えば「ここ」という感じの通りですよね。途
2025/02/27 16:41
おいしい物いっぱい冬のソウル17:オソルロクのテラスでまったり
JAJUのポップアップイベント会場を出てオソルロクティーハウスへ行きました。この日に寄ったソルファスとJAJUのイベント会場、このオソルロクティーハウスは並んでいたんです。オソルロクは以前、チェジュ島にあるティーミュージアムに行った事もあります。でも、お茶するの
2025/02/27 16:40
おいしい物いっぱい冬のソウル16:JAJUのポップアップイベントへ
地下鉄でシンチョンから安国(アング)へ。今回の旅行で高級オフィステルに泊めてくれたMちゃんとアングで待ち合わせ。この日は帰国日で、ずっと一人の予定でした。でも、Mちゃんがこの日に行く予定のイベントと私の行き先がが同じアングだとわかって合流することになった
2025/02/25 13:09
おいしい物いっぱい冬のソウル15:朝ごはんはソルロンタン・気候同行カードを初めてチャージしてみました
こちらからの続きです。3日目最終日:12月14日(土曜)さて、最終日です。帰りは金浦で19:35の便なので時間はまだまだたっぷり。定宿のWegoinn Hostelのチェックアウト時間は午前11時で、それだけが不満でした。以前泊まっていた24Guest Houseは12時だったんです。この1時間
2025/02/25 13:08
おいしい物いっぱい冬のソウル14:最後は友達のバーで〆る
1軒目のカッシポッサムにいた時も、次の店を考えている時にEMが「サンスウンバンは?」って言ったけど、JWが渋い顔をしたんです。「3軒目どうする?」って聞かれたので、「どこでもいいけど、最後はサンスウンバン行くよ」って答えました。サンスウンバンとは私の友人であるM
2025/02/19 19:59
今日は雪&長崎〜一人旅・孔子廟とグラバー園〜
今日はラムネが住む地域でも雪が降っています先程、ラムネと一緒に雪を眺めていました今日も寒い日になりそうですが 皆様も風邪をひかないように気をつけて下さいね今日…
2025/02/19 15:53
女一人旅〜ラムネママ、長崎へ行く〜
今日は風が凄く強いですねインフルエンザにかかり治りましたが まだ咳が治らないラムネママです そんなラムネママですが先日は長崎ランタンフェスティバルを見に行って…
2025/02/19 15:52
おいしい物いっぱい冬のソウル13:2次会は鐘路ピンデトッでマッコリ三昧
こちらからの続きです。クルポッサムを食べながら、次はどこへ行こう?と相談しました。SHが何か提案してもJWが渋い顔をするとすぐに却下です。いつものメンバー、JW、EM、SHと一緒だとJWがお姫様(女王??)的存在で、彼女が首を縦に振らないと行き先が決まりません。とり
2025/02/19 11:32
今月2度目の遠征は人生初上陸の場所
ご訪問ありがとうございます ランキングに参加していますポチっと押していただけると大変喜びます♡↓ ↓ ↓にほんブログ村 *****************ご…
2025/02/18 23:20
自分解放の旅2日目は海が見える場所へ
2025/02/18 23:19
バレンタインデー猫ママは旅に出ました
今日の猫てつちゃん猫家族のお食事時間⏰チュール大好き💕てつちゃんです舌をしっかり出して完食です今日はバレンタイン💌ハート❤️が飛び交う日ですね猫にチョコレート…
2025/02/15 23:08
おいしい物いっぱい冬のソウル12:クル(牡蠣)ポッサム食べました!
待ち合わせ場所のハプチョンへ向かいます。それにしても、建物や地下鉄の構内が暑くて汗かいてばかりでした。外に出ると涼しくて逆にホッとするぐらい。ニットはやっぱり暑かったかな。ソウルのために新しくロングダウンを買ったのですが、暖かすぎて困りました。中は薄手の
2025/02/12 23:35
おいしい物いっぱい冬のソウル11:アシアナ&アモーレキャンペーン
カンナムから地下鉄2号線でソンスへ向かいます。ソンスへ来るのはこれで3回目だけど、一番賑やかな辺りはまだ行った事ないんです。駅とアモーレ聖水の間しか歩いてないかも笑カフェとかに行く趣味がないからかな…。この日も一直線にアモーレ聖水へ行きました。前回、会員登
2025/02/07 18:38
ハングル語スキル0でも韓国で一人旅10日間:バスや両替、LCCと安価なホテル情報
日本のアジサイめぐりはほぼ完了したんで、韓国にも行ってきました。 英語がほとんど通じない国韓国。それでもバスや船で有人離島へ行ってきた。 交通費が割合を多く占める漫画取材旅は、今回10日間で計15万円はかかりました。 5月末から6月頭に、韓
2025/02/05 02:31
おいしい物いっぱい冬のソウル10:カンナムのカフェ珈琲島でおしゃべり
ランチが済んで、まだちょっと時間があったのでお茶することに。歩いていたら人だかりができているお店がありました。なんか、テレビに出ていたお店なのかも?でも、テレビとは関係なく、すごくおいしそうでした!おなかいっぱいじゃなかったら食べたかったな。他にもおいし
2025/02/03 17:57
おいしい物いっぱい冬のソウル9:お肉を焼いてもらう時はチップが必要?
お昼ご飯はお肉を食べることにしました!韓国へ行っても、韓国人の友達にお店をお任せすると「焼肉食べに行こう」ってならない気がします。なので、結構久しぶり!カンナムにあるこちらのウデポへ行きました。こちらはチェーン店だそうです。メニューはこんな感じで、こちら
2025/01/30 17:21
おいしい物いっぱい冬のソウル8:カンナムのオフィステルにお泊り
それではお部屋に向かいます。こういう廊下、韓国ドラマでよく見ますよねー。Mちゃんから許可いただいたのでお部屋の中もご紹介します!ワンルームなのですが、右の部分の上がロフト、下が収納になっています。収納とも言えるし、小さな一部屋としても使えそうです。ロフト部
2025/01/28 18:54
2019ヨーロッパ旅#19 「魔女の宅急便」の街ドゥブロブニク!
今日は前回の続き、アドリア海を渡って、ドゥブロブニクに着いた朝からの記録です。(ほぼ移動の記録です。今日はあまり旅日記ぽくないかも。) この旅の目的地はクロアチア🇭🇷 前回の記事にて、クロアチアと言っ
2025/01/26 17:05
2019ヨーロッパ旅#20 城壁で囲まれた街、ドブロブニク
今日は、いよいよドブロブニクの城壁にのぼったときの話です!(おまたせしました〜) イタリアからの船旅を書いてます🚢 もう一度、ドブロブニクの位置をおさらいしておきましょう。 ドブロブニクはアドリア海に
2025/01/26 17:04
ブルネイ#1-お金持ちの国!?
先週、ブルネイ🇧🇳に行ってきたので、今日はブルネイについてお話ししようと思います!どうして、ブルネイに行ってきたかというと、単純に聞いたことがなかったから。義務教育で、「ブルネイ」って出てきました?笑
2025/01/26 17:03
次のページへ
ブログ村 101件~150件