メインカテゴリーを選択しなおす
#ひとりごと
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ひとりごと」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
シンプル思考ですっきり身軽に暮らす
やまぐちせいこさんの著本を読み進めていくと…自分の生活を見直そう自分にとって何が大切で何が不用なのかを判断する事は今、何も考えずにぼーっと過ごしている自分に「ちゃんと生活しよう」と言うスイッチを入れてくれた気がします♪定年が近い私達は多分、
2025/06/03 09:17
ひとりごと
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
健康診断の結果が届きました
パートを終えて帰宅したら、 この日も在宅のオットが💦 健康診断の結果が届いているとよ教えて くれました。 4月末に受けたのですが、GWを挟んだ せいか、結果が届くのが遅かったです。 血圧は基準値超え。コレステロールや血 糖値は正常。 私は以前から、血圧の下だけが高い状態 が続いていたのですが、ついに上も基準 を超えてしまいました。上においては、 去年より20も上がっています。病院へ 行くべきですが、降圧剤は使いたくない ので、しばらく様子を見ます。 ** おうちごはん レバニラを作りました。
2025/06/03 06:31
最近の休日とモヤっと
6月になり、2025年前半も今月で終わり。 相変わらずの、慌ただしさの中にいます。 ただ、その忙しさが、悩んだり落ち込んだりする隙を与えない、そんな役割を果たしていたのかと思う今日。 少しばかりの時間的余裕が出来たので、放置状態のSNSを久しぶりに開いてみました。 心の中がザワザワ、モヤモヤ。 何も変わっていない自分。大きく変わっている周囲。 普段は意識していない自分の中のモヤモヤの種が、SNSを開くと疼いてしまうんですね。 劣等感というより、自分に対するもどかしさや悔しさ。 「暇だから余計な事を考える」 誰かがそんな事を言った事がありましたが、あながち間違ってないね、と過去の誰かに返してやり…
2025/06/03 00:34
プレ70代のスキンケア|針美容液の効果はいかに?
こわごわ話題の針美容液を購入してから2ヶ月半が過ぎた。先月末からQoo10メガ割が始まっていて、リピートするかどうするか。実は迷わずリピしたのだ。美容系YouTuberさんは痛くないと言うけど、わたしは痛い。さすがに慣れたのか、覚悟ができて...
2025/06/02 14:40
この現状をしっかり受け止めてほしいと思う
随意契約によって売り渡された備蓄米が 早くも一部の店舗に並びました。 テレビでその様子を見ていると、開店前 から長蛇の列。 2000円の古古米を求めて何百人も並ん でいるこの状況を、政治家の人達はしっ かりと受け止めてほしいと思います。 我が家は、昨日、楽天での申し込みにチ ャレンジしましたが、アクセスが殺到し て繋がらず。。そして開始から1分も経 たないうちに売り切れとなりました。 争奪戦ですね。 ** おうちごはん もやしのナムルともやしの味噌汁。 もやしかぶりです。
2025/06/02 08:43
クルミッ子
クルミッ子のお菓子も勿論美味しいのですが…この缶がとっても可愛い〜東京駅の百貨店では早い時間だと並んていて買えなくて…午後だと売り切れていたりタイミングが難しいです期間限定で違う色も販売されるので出来れば色違いも欲しいなぁ何故
2025/06/02 06:16
多忙
今日の小泉大臣は、 イオンとドンキの視察に加え、 ダービーの表彰式に出席。 中央競馬って、農林水産省の管轄なので すね。 知りませんでした。 おやつの豆大福。和菓子大好き❤︎
2025/06/01 22:33
6月になった
こんばんは、お久しぶりです先月は調子が良くないまま、6月になりました これを書いている18:30、まだまだ外は明るい 昨晩は近所の子どもたちが手持ち花火をしていたよしんとした部屋の中花火のパチパチ音と子どもの話し声に耳を澄ます 「夏だな!」 オキの突然の大きな声にびっくり 私「急に話しかけないでよ…もうすぐ夏、良いね」 オキ「お前は去年の地獄を忘れたのか?」 ああ、そうだった…去年は異常な暑さ 今年の夏は...
2025/06/01 19:07
元同僚とランチ|健康維持のための情報交換で盛り上がる
いよいよ6月。6月というと梅雨のイメージだけど、今朝は初夏の爽やかな風の中、ワンコと気持ちよく散歩してきたよ。先日、同い年の元同僚斎藤さんの絵画展に行ってきた。彼女は一緒に働いてた職場が閉鎖になってから、ずっと別の職場でパート勤務していたの...
2025/06/01 14:18
リベンジのはずが・・
今年の足立の花火大会は5月31日(土)。 そう、昨日です。 東京の大規模花火大会の先陣を切る予定 でしたが、荒天のため中止になってしま いました。 なぜ、5月なの?と思われるかもしれま せん。 今までは毎年7月に行われていました。 しかし、去年、開始直前に雷雨に見舞わ れ、中止になりました。 そのため、今年は、猛暑や天候リスクの 低い5月に開催時期を変更したのでし た。 ああ、それなのに、それなのに。なんて ツイていないんだ。2年連続で中止に。 昨日は、朝から夕方までずっと雨。風も ありました。 延期や順延はないそうです。 足立の花火大会は毎年すごい人出です。 花火が打ち上がると、我が家にも花…
2025/06/01 07:39
明日は日本ダービー🐴小泉農水相も来場!
最近、天気が悪い日が多いですね。梅雨 のはしりでしょうか。 土日は、夫がテレビで競馬中継を観てい ます。グリーンチャンネルは1日中、中 継継しているんですよ。 だから、私は暇で暇で…。 自室へ行ってテレビを観てもいいのです が、自室への移動さえ面倒で、競馬中継 のついたリビングで過ごしています。今 日は寒いので(15℃)、毛布にくるまって ゴロゴロしています。 明日は、日本ダービー🏇ですね。ダービ ーの表彰式に小泉農林水産大臣が出席す るそうです。 進次郎さんも忙しいですね!
2025/05/31 15:34
定年後は…
最近、YouTubeで女性のひとり暮らしシニア生活などが気になります私の今のパートの仕事は定年はありません気力、体力があれば65歳を過ぎて70歳位の方も働いています♪一緒に仕事をする方々との人間関係や自分の体調親の介護など今とは違う変化があ
2025/05/31 10:13
いつの時代の話?
私、聞き逃しませんでした。 あの方、エサ米発言したあとに、 国民が安くして欲しいのは、いつも食べ ているササニシキやコシヒカリなんだと おっしゃいました。 ん? サ、 ササニシキ!? 玉木代表、やっちまいました。 あなたもお米買っていませんね。 ササニシキって、いつの時代の話をして いるのだろう。今はほとんど作られてい ません。少ししか流通していません。 お米に興味がないのがバレバレです。 ** おうちごはん カレーライス。
2025/05/31 07:02
株式ブログから歴史関連記事を5つインポートしましたが……
ついさっきまで、公開範囲を自分の身に限定して、株式ブログから歴史関連記事をとりあえず5つほどインポートしました。 ……すごく緊張したし、疲れました……orz。 インポートした記事は、少し手直ししたかったので、そのまま公開せず(インポートすると、元ブログで公開していた記事は即、公開記事になります。)、下書きに戻して、あとでゆっくり手直ししようと思います。(後悔は6月8日頃になると思います。) はてなブログ間のインポートでしたが、それでもインポートってすごく緊張しますし、手間もかかります。 手順とか、引っかかった点とかについて、色々書きたいですが、集中力と緊張の糸がもう限界なので、とりあえずお知ら…
2025/05/31 01:53
喋り過ぎた調子に乗った…時々、こういう波が来るその翌日何故か気まずいそして仕事は上手くいかないなんだろう…この波不思議
2025/05/30 19:03
おひとり様専用カフェでおひとり様を満喫する
前回泌尿器科を受診した時から「次は帰りにおひとり様専用カフェに寄ろう」と決めていた。随分前に友人が「おひとり様専用カフェに行ってきたよ」とLINEをくれて、1回行ってみたいと思いつつタカハラわざわざ行くほどでもないしなーそっち方面に行くこと...
2025/05/30 15:22
人気があるからって調子に乗らないで!
私は前からあまり好きではありませんが 国民に人気の 国民民主党の玉木代表。 今回安く放出される備蓄米について「あ と1年経てば動物のエサ」と発言したこと に、非常に腹が立ちました。 備蓄米は保管から5年経過すれば、飼料用 として売却されるのは事実です。 だけど、 言い方!! 「飼料用」とは言わず、あえて「動物の エサ」と表現する必要あります? お米が異常なまでに高騰し、古古古米だ としても、安いお米を買うしかない人だ っているんですよ。 野党だから、与党のやる事にいちいちケ チをつけたいのはわかりますが、 これはないわ。 ** おうちごはん 朝食にたまご蒸しパンを作りました。
2025/05/30 06:03
カピバラ最高♪ アニタッチ アクアシティお台場
先日、お台場花火を見た日、屋内型ふれあい動物園「アニタッチ アクアシティお台場」に行きました。休日・大人1,800円伊豆サボテン公園プロデュースの屋内で動物とじかに触れあえる場所。色々な動物がいました。私のお目当てはこの方。。。そう、カピバラさんです。カピバラがめちゃ好きで、インスタグラムでも伊豆サボテン公園のカピバラさんをフォローしちゃってるのです。おやつチケットを買うとおやつがあげられるということで...
2025/05/29 22:29
大臣、実食!
今日、小泉大臣が備蓄米を試食していま したね。(令和3年産~6年産の4種類) どれも美味しく食べれるとのこと。 令和3年産は少し硬いと正直にコメント していました。 私は、とりあえず、大手小売店へ売却し た令和4年産の備蓄米の方は買ってみよ うと思っています。
2025/05/29 22:23
体調が不安定…
自分ではもう大丈夫 と思っているのですが喉が少しイガイガする感じがしたり軽い咳が少し出ます仕事でもプライベートでもほぼストレスは無く高齢の父は私よりも元気で逆に私の心配をしてくれていますそして私には最強な癒しをくれる猫ちゃんもいます♪なんで
2025/05/29 10:09
お金が掛かる趣味…
バイクを購入したいと旦那さんが私に相談した翌日には販売店には支払いが済んでました既に過去形そしてバイクは3台目…相談する前から査定も済ませ既に入金日も決まっていたんでしょう…ギリギリに私に話すって計画的反抗犯行。旦那さんの人生にバイクは必須…それもわかる。
2025/05/29 08:06
「ドレスコード」あり
近々、会席料理を食べに行くのですが、 (例のアレです) お店のサイトを確認したら、 ドレスコード→スマートカジュアルとな っていました。 スマートカジュアル、、 スマートカジュアル、、 そこまでカッチリとした服装じゃなくて 大丈夫ですよね? オフィスカジュアル的な感じで良いなら なんとかなりそうですが… ** おやつの焼き芋 200℃のオーブンで1時間焼きました。
2025/05/29 05:13
5年ぶりのデパコス|もうファンデーションは要らない
昔はデパートに行くと必ず化粧品売り場をくまなくパトロールしてたものだけど、いつの頃からか全然寄り付かなくなった。デパート自体、あまり行くことがなくなったし、化粧品売り場はできるだけ見ないようにして通り過ぎている。見ると誘惑に負けそうなので。...
2025/05/28 12:22
お墓参りとお散歩
お墓参りの後に広い公園によってお散歩をしています子供達が小さい頃に住んでいた家の近くの公園なので思い出があり懐かしい感じがする公園ですお弁当を持って遊びに来たりザリガニをとって遊んだりお花を見に来たり…今、振り返って考えるととても幸せな時間
2025/05/28 11:32
玄関先に…
紫陽花が咲いてくれそうです♪玄関の階段に植木鉢を並べているので出掛ける時に見るだけでゆっくり眺める時間がないのですが 写真に残しておくと携帯を見る時に変化を確認出来るので時間のある時に写真を撮っておこうと思います理想は温室の様な部屋を持つこ
2025/05/28 07:50
特殊な事情がありまして待てません
昨日のブログの続きです。 先週の金曜日に4380円(税抜き)のお米を しぶしぶ買った私は、 週明けに職場仲間から農協の直売所に行 けば備蓄米が手に入ると聞き、 昨日、在宅だった夫に行ってきてもらい ました。夫はコロナ以降、週2~3日、在 宅勤務となっています。羨ましいわ。 農協の直売所って、行ったことがなかっ たのですが、結構、お客さんが入ってい たとのこと。 そして、備蓄米もたくさん並んでいたそ う。 来週から2000円のお米が登場するから、 お米の買い控えが生じているのかな?備 蓄米の在庫は豊富にあったそうです。 普通のご家庭なら、いま、このタイミン グでは買い控えますよね。 けど、我が家…
2025/05/28 06:45
これから放出される古古米や古古古米は試食したのよね?
随意契約による備蓄米の放出、 これから放出される備蓄米は、 令和3・4年産。 古古米と古古古米となります。 ここまで古いお米みんな食べたことがない 気がするのですが、 2000円だ、わ~い\(^o^)/って買ったの はいいけど、すごく不味いとかないですよ ね? 小泉大臣をはじめ、もちろん試食はして るのですよね?
2025/05/27 22:44
人間関係の歩幅
仕事前に職場近くのコメダで親友とモーニング。定期的に来る会いたい病…(笑)50代になって人間関係を断捨離した訳では無いけど頻繁に会ってた友達とも最近は全く…こちらから誘わなければきっともう無いかも寂しい??ん…寂しく無いと言えば強がりになるけど(笑)これは
2025/05/27 21:18
高齢者のバイト|気づいたこととか、反省点とか
2年連続で派遣バイトに行ってきた。派遣で雇われてるのはほぼわたしと同年代またはそれ以上の高齢者だ。たぶん、毎年決まった仕事なので新規に雇い入れはしていないと思う。登録しているのはほとんどが関連会社のOBではないだろうか。わたしもその1人だけ...
2025/05/27 12:55
嫌なら出ていけ
一昨年の年末あたりからわが家のトイレに異変が起き始めましたトイレの床に、うんちが落ちているんですどうやったらこんな場所に?と不思議に思うような所に落ちていたりするのでだんだん自宅のトイレを信用できなくなり対策として、トイレに入るたびにまず床の掃除から始めるように徹底眠くて目がしょぼしょぼするときでも体は自然と動くようになりました絶対に踏みたくない、その一心で...
2025/05/27 12:37
職場で情報交換
職場には、同年代の主婦が沢山いるので 情報交換の場となっています。 そこで、良いことを聞いたのです。 農協の直売所で備蓄米が普通に売ってい ると。 (スーパーではめったに見ない) そっか! 普段から農協とは無縁な生活をしている ので、頭になかったけど、その手があっ たか! 農協の直売所ね、 どこかにあったな~。 だいたいの場所を教えてもらいました。 うちから車で30分くらいで行けそう。 今日は夫が在宅なので、見に行ってもら おうと思います。 ** おうちごはん ・鶏ももとじゃがいもの甘辛炒め ・にら玉 ・酢の物(わかめ・きゅうり・新玉ねぎ) ごちそうさまでした🍴
2025/05/27 07:30
年に1度の派遣バイト|今年もプライスレスな何かを求めて
今回求めるのはプライス去年初めて行った派遣バイト。意気揚々と、というより半分仕方なく行ったのだけど、思っていたより心地いい感動を得られて働くことの意味をあらためて感じたものだ。その気持ちが残っていたので、今年も声かけてもらった時に躊躇なく引...
2025/05/26 14:13
人生のプロジェクト
体調が悪い時に…何となく夜、目が覚めてしまいぱらぱらとページをめくり眺めていた一冊です♪今は体調が良くなっているせいかいつでも眠れるのですがぐっすり眠れないと言うのは身体にとってよくない事でベッドに入ってからも携帯を触ったりタブレットを見た
2025/05/26 10:26
早く食べたい
雨が降った日曜日。 我が家のミョウガです。 じめじめした場所を好むため、日当たり の悪い場所に植えています。 勢い良く伸びてきました。 けど、収穫はまだまだ先。夏以降です。 ミョウガ大好きなので待てません😉
2025/05/26 06:45
よそ行きの服がない。。
息子が送ってくれたカタログギフト。 JTBのカタログギフトなので、お宿の 中から選ぶのがベストだと思いますが、 (北海道~沖縄までたくさんの宿の中か ら選べます) 今の私の体調だと(絶賛更年期)、 日帰り旅行がやっとなので、宿泊は諦め て、 すぐに行ける都内でのディナー(2名様分) を選びました。 早速ハガキを出してきました。 早ければ来月に行けるのかな♪ でも一張羅がないな。。 一張羅って、最近聞かない言葉ですね。 若い人わかるかな?
2025/05/26 06:42
バラの花
近くの公園にバラの花を見に来ました♪雨上がりなのでみずみずしい感じがします体調が悪くて遠くにお出掛けは出来ないのですが身近にある公園でも楽しむ事が出来るんですねぇ〜色々な色のお花が咲いていて癒されます…
2025/05/25 14:45
【ひとりごと】景虎くん、ふたたび現る!2泊3日のお泊まり
【ひとりごと】 ミックス犬(ヨークシャーテリアとシーズー)5歳の景虎くんが2泊3日のお泊まりで再び我が家にやってきました。 お気に入りのメロンパンを抱えています 今年1月に姉夫婦が景虎くんの散歩中、車に轢かれて早4カ月が過ぎ、姉は通院・リハビリが現在も続いていますが、先月無事退院。 今回は、姉の夫が旭日双光章をいただき、夫婦で皇居へ天皇陛下拝謁にうかがったため、景虎くんを預かることに。 景虎くん、一緒にいてもとてもおとなしいのですが、活発でお散歩大好き。小型犬なのに散歩に行かないと、う〇ちをしないのです。困ったものです。 ご機嫌です 自由人(犬)なので、好き勝手なところに行き、私のほうが散歩さ…
2025/05/25 13:01
美容室に…
体調が悪くて…出掛ける気にはならないのですが髪は気になります咳はほぼ出なくなったので久しぶりにカットをお願いしようと美容室に向かいました以前はカラーに通っていたお店なのですが、値段が急に倍以上に上がってしまい他のお店に行き始めたので…何とな
2025/05/25 07:38
失言を期待している人達
6月から2000円台のお米が店頭に並ぶら しい。 小泉農水大臣が明言しているのだから、 その見通しは立っているのだろう。 安くできる一因として、これから出す備 蓄米は令和3・4年産となり、倉庫で3~4 年眠っていたお米。購入時より古くなっ ているので価値が下がるという意味で、 「減価償却」という言葉を使った小泉氏 だったのだが、 これによりネット民が反応。減価償却と いうのは、建物や設備などの固定資産に 対して使われる言葉らしく、お米に対し て使うのは間違っているらしい。 でもさ、価値が下がるという、言いたい ことはわかるから、大目に見てあげてほ しい。 ** おうちごはん 冷やしたぬきそば
2025/05/25 07:10
しっかり磨いているのに・・
2週間前の歯科検診で虫歯が見つかりま した。 今日は、その虫歯の治療に行ってきま した。 検診の時に先生から言われていた通り、 治療は1回で終わりました。 次に歯医者へ行くのは半年後です。 しっかり歯磨きしているわりには、虫歯 ができやすくて困っちゃいます( ´•ω•` ) 歯医者さんで試供品をもらいました。
2025/05/24 18:35
明日は今日の続きなのか
世界の人口を減らしたい理由がこれでしょうか 転載元 BrainDead World様サイト https://nofia.net/?p=28462
2025/05/24 14:38
どこかに行きたい気持ちが膨らんで膨らんで
『ソロ活女子のススメ5』を毎週楽しみにして観ている。第1話のメルボルンもとっても素敵で、早速「行きたいとこリスト」に加えたよ。って、行けないけどね。今回、五月女さんはオフィスでバーチャルツアーだったけど、ほかの人たちが行った猿島。前々から行...
2025/05/24 11:04
今がピークだと信じたい
水曜日にお米を買いに行きました。 国産で1番安いお米が5kg4180円(税抜) でした。 先週まで3980円(税抜)も存在していた ので、 なんだか買う気になれず、 あと2日ほど凌げるだけのお米があった ので、水曜日は買いませんでした。 そして、いよいよお米がなくなり、昨 日、同じスーパーへ行きました。 1番安いお米を探したら4380円でした。 これね、水曜日に見た4180円と同一の お米なのよ。 全く同じお米が2日で200円上がってる の、なんなん!? 結局ね、水曜日に買っておけば良かった って話で、 もう悔しくて悔しくて、自分に対しても バカヤローなんですが、 こちらでは備蓄米も売ってない…
2025/05/24 06:27
1日1リットルの水分摂取で起きた体の変化
2週間ほど前初めて泌尿器科を受診して膀胱炎だと診断され、注意書きを渡された。その中に水を1日1リットル以上飲むようにというのがあり、真面目に実行してきたのだ。1Lと言われても、コップに何杯飲んだか、何CC飲んだか分からなくなるので、朝ブリタ...
2025/05/23 12:43
アサイー銘柄、その後
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。
2025/05/23 09:54
ねんきん定期便
5月が誕生月の夫。 数日前にねんきん定期便が届きました。 どれどれ、 ほ~ほ~ なんとか暮らせそうだと思うのは、 持ち家があるということが大きいように 思います。 持ち家VS賃貸。どちらにもメリット・デ メリットがありますが、 老後のことを考えた場合は、賃貸だと毎 月の家賃が重くのしかかってくるので 持ち家で、ローンを早めに完済しておく のが1番安心かなぁと思います。 今朝の朝食 サンドイッチ。
2025/05/23 08:55
始まりは言葉
最近、農業に携わってる方のブログにハマってます『土を触ると心が落ち着く…』このフレーズを見た時ドキッとしました私と一緒だってその方の言葉ひとつひとつが鼓動のように私の心を動かします考えて出てくる言葉ではない生み出す言葉滲み出る言葉上手く表現出来ないけど…
2025/05/23 08:17
物思いにふける日
昨日、5月22日は亡き母の誕生日である。「なにか、かーちゃんの好物でもお供えするかな」と、思ってはみたものの…はて?好物って、なんだろな?と、あまり知らないことに気付く。思えば、「何がいい?」と聞けば「なんでもいいよ」と答える人だった。食べ...
2025/05/23 07:24
紙の給料明細に戻してほしい昭和女子
今月は、25日が日曜日なので、 23日(金)がパート給料日です。 給料日の前日からWebで明細が見られる ので、先ほど確認しました。 Web明細になってから久しいのですが、 古臭い私は、紙の給料明細が好きでし た。何年分も溜め込んだりしてました。 もう紙に戻ることはないので寂しいで す。
2025/05/22 23:33
久々にプライベートで……
先日の独り言でお店にお邪魔しました。そこでプライベートでサインを書かきました。プライベートでは久しぶりです。"自分の"家族、友人らや知人らには書き尽くしました…
2025/05/22 21:59
次のページへ
ブログ村 201件~250件