メインカテゴリーを選択しなおす
#奈良旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#奈良旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
山辺の道を歩く−01、桜井駅へ。
目次 1 寒くなる前の話。2 地図を準備。3 電車はどうする。4 てなことで、高野口駅へ。5 あっというまに桜井に着いた。6 山辺の道の旅をユーチューブ動画にしました。ご覧ください。 寒くなる前の話。 最近山に登る機会がとても少なくなった。
2023/12/26 07:28
奈良旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
素敵が一杯《鹿猿狐ビルジング》by中川政七商店
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai taiさんのブログテーマ、「●香港で…
2023/12/21 09:10
伝統の「奈良茶飯」@柳茶屋
2023/12/20 09:34
運慶作の美仏《大日如来坐像》…だけじゃない!@円成寺
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報今回の「奈良旅」の一番の目的は円成寺の大日如来に会いに行くこと 東大寺などと違い公共交通機関を利用するにはあまりア…
2023/12/19 16:22
町屋から《いざ!奈良旅》~はる家 霞の部屋~
2023/12/18 17:38
外国人に案内したい奈良観光スポットはどこ?穴場の観光地も紹介!
奈良の観光スポットを外国人観光客に案内する際、迷った経験はありませんか?この記事では、奈良の有名観光地から穴場スポットまで、外国人旅行者におすすめの場所を紹介しています。また、奈良の地元グルメを堪能できる場所や、季節限定で楽しめる奈良の行事も紹介。限られた時間で奈良を満喫してもらうために、ぜひご活用ください!
2023/12/10 00:14
朱旅②宇宙人仲間と3年ぶりのツアー
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 誰もが経験のない超壮絶な人生 おはようございます♡今日はよく眠れてお風呂入る前にブログを。この記事の続きです。『朱…
2023/11/04 20:38
【東大寺友の会】東大寺好きなら入って損なし!
こんな方向けの記事です 奈良の東大寺が好き 大仏様に気軽に会いたい 東大寺ミュージアムが好き 法華堂・戒壇堂も参拝したい 東大寺のイベントを随時チェックしたい 東大寺オリジナルの手帳が欲しい 小鹿公開も見てもいいかな ワタベ 奈良在住の私が
2023/11/02 14:01
奈良公園でかわいい小鹿を見るなら「小鹿公開」で
こんな方向けの記事です 奈良の「鹿」に興味がある かわいい小鹿を「確実に」見たい 小鹿公開の場所と時間を知りたい 実際行った人の体験談を聞きたい 無料で見る方法を知りたい ワタベ 奈良在住の私がお伝えします 奈良公園の「小鹿公開」とは? 奈
2023/11/02 13:58
【地元民口コミブログ】奈良市民が奈良を定期観光バスで巡ってみた
こんな方向けの記事です 効率よく奈良を観光したい 自分で予定を組む時間がない 実際に行った人の宣伝ではない体験談・口コミが知りたい 神社仏閣でガイドさんの説明が聞きたい ワタベ 奈良に住んでいても定番スポットって意外と行かないんですよ 中高
2023/11/02 13:57
奈良 五色鹿:春日野
入手場所:春日野奈良県奈良市雑司町494TEL:0742-26-3311バナー↓をポチポチッとお願いします奈良県郷土玩具ツアー。この日は宿泊先の奈良ホテルで自転車を借り、神社仏閣巡りに出かけた。東大寺で大仏を観た後で手向山八幡宮を参拝。春日大社に向かう途中、食堂・休憩所を兼ねた土産物店に入った。春日野さんは昭和2年創業、若草山の麓に位置する老舗の土産物店。奈良県の和菓子、工芸品、陶器、玩具などが豊富に揃っている。奈良...
2023/11/02 10:20
秋の奈良 夫婦ふたり旅 1泊2日観光モデルコース
最近テレビでやたら鈴木亮平さんが出演されている奈良のCMが流れているので、奈良が気になっている方も多いのではないでしょうか?昨年の11月に久々に奈良に行ってきたので私たちの1泊2日の旅の行程を紹介できればと思います。
2023/10/22 20:34
秋の奈良 夫婦ふたり旅 1日目:興福寺&夜の浮見堂&できたて葛餅
2022年の11月に夫婦2人で奈良1泊2日の旅をしました。紅葉も楽しめるので11月は奈良観光おすすめの季節です。まずは1日目!東京から奈良へのアクセス、出来たての葛餅が食べられる天極堂、興福寺、奈良イタリアン、夜の浮見堂ライトアップなどを巡りました。
義父母との距離が近くなる親子三世代奈良旅行1泊2日【ベストコース】
2023年秋、奈良旅行に行ってきました。家族3人+母1名の4名の旅。季節もよく寺社仏閣を気持ちよく回れた2日間だと思います。これから奈良旅行に行かれる方の参考なればと思います。
2023/10/21 07:36
「いざいざ奈良」旅行でサイクリングを計画
1.いざいざ奈良 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 9月にカミさんと四国一周旅行をしてきたので...
2023/10/18 06:14
【観光情報】日本最古の監獄『旧奈良監獄』に泊まろう!2026年春オープン!!
旧奈良監獄が星野リゾートになる!? 2023年9月15日、星野リゾート公式サイトにて、国の重要文化財である『旧
2023/09/23 12:05
アラサー独身女の一人旅行記 in 奈良 vol.1
こんにちは、macaronです。 実に……何年ぶり?11年ぶりくらいの奈良旅行です。 今回、以前紹介した旅行パ
2023/08/27 21:18
【ピアノ】イバッハのピアノを旅先のホテルで弾きました♪ 奈良県五條市
こんにちは。 先日両親と奈良県へ旅行に行ってきました。 その証拠の写真です(笑) 鹿さんはあちらこちらにいましたよ🦌 その日泊まったのは奈良県五條市にあるリバーサイドホテルです。 www.riversidehotel.co.jp 普通ならブログに書くこともない旅行なのですが、まさかの出会いがありました✨
2023/08/15 16:54
初めての奈良旅行/後編
お腹すいた…と思っても営業時間的に行けるお店は限られてしまいましたが🥹 てのべたかだや 「たっぷり胡桃白つゆ」…
2023/08/09 21:46
初めての奈良旅行/前編
何の予定もない連休が出来たのでどこに行こうかな〜と考えている時 インスタのオススメで見つけた「神様に呼ばれない…
2023/08/08 23:56
藤原京跡 早朝から昼の間しか咲かない蓮の花
こんにちは もとーです 今回は奈良県橿原市の藤原京跡の蓮池についてご紹介します 蓮の花は早朝に開花し、午後には
2023/07/26 22:34
お寺の境内で涼やかなな音色を奏でる風鈴 おふさ観音 風鈴まつり
こんにちは、もとーです 藤原京跡の蓮の花と同じ日に「おふさ観音 ふうりん祭り」に行ってきました おふさ観音は真
2023/07/26 22:31
奈良プラザホテル はしゃキッズに行ってきました
もう7か月も前ですが、年末に今話題の(うちだけ?)奈良プラザホテルに泊まり隣の『奈良健康ランド』行ってきました。総合的に言ってとってもよかったです!わかることはしゃキッズってどんなところ?プラザホテルの部屋の様子。ご飯っておいしいの?きのこ
2023/07/18 22:57
【女子旅】奈良日帰り旅行へ、目指すは1万歩!車でのアクセスや駐車場も紹介
先日、久しぶりに遠出をということで奈良へ親娘三世代で奈良へドライブに行ってきました〜🎵 奈良と京都で迷ったのですが、駐車
2023/07/17 21:56
【大和郡山市高田町】かつて壺大明神と呼ばれていた 大物主命が祀られた『髙田大神社』
4月下旬に大和郡山市を訪れました。以前からお参りしてみたかった神社と大和郡山城址を訪れることが目的でした。大和郡山城址に向かう道中、最初に訪れたのは郡山駅から徒歩2~3分ほどのところに鎮座する『髙田大神社』です。本殿は江戸時代中期の建造で、檜皮葺き屋根の春日
2023/07/12 08:58
法隆寺 (奈良県 斑鳩町)
旅行2日目は、3連泊した京都ユウベルホテル(京都市 南区 東九条)近くでレンタカーを借り、奈良へドライブ。 斑鳩(いかるが)町の法隆寺、奈良市の東大寺、平城京跡を巡ってきました。 京都から法隆寺までは、第二京阪自動車道 ~ 近畿自動車道 ~ 西名阪自動車道を通り、約1時間15分という距離。 思ったよりも近かったので、助かりました。 今回の旅行の最大の目的は、世界遺産・国宝で世界最古の木造建築である 「法...
2023/06/27 23:14
室生山上公園芸術の森
(2023.05.20) 室生山上公園芸術の森 へ 行って来まし…
2023/06/11 10:03
JWマリオットホテル奈良/SNA破れてNaraジュニアスイート有り
SNAが全然通りませんっ! 一発目の「コートヤード名古屋」さんが承認されて以来撃沈の日々ですw 今回も見事に否決・・・ でも!当日アップグレードをしていただくことが出来ました! お部屋は「Nara,ジュニアスイート,1キング,コーナールーム」にナリました!
2023/05/01 06:44
興福寺・東大寺〜春の奈良旅7
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。奈良への夫婦旅もようやく3日目、最終日です。よろしかったら、お付き合いください。興福寺昨秋訪れた興福寺を再び訪れました。国宝の五重塔は、奈良のランドマークでもあります。東金堂と五重塔、ともに国宝です。桜が満開でした。右に見えるのは北円堂。2018年に復元されたばかりの中金堂。外国人観光客に人気の撮影スポットのようでした。北円堂とともに...
2023/04/29 22:34
JR東海『いざいざ奈良』ラッピングバス
結果は残念でしたが、奈良が変わる兆しは生まれました!
2023/04/29 06:39
元興寺・旧大乗院庭園〜春の奈良旅6
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、奈良旅2日目の続きです。画像多めですが、ご覧になっていただければうれしいです。元興寺斑鳩の里からホテルに戻ったのが3時ごろだったので、休憩してから、ならまち散歩に出かけました。ならまち地区にある元興寺も世界遺産のひとつです。前身は、日本最古の寺院である飛鳥の法興寺で、平城還都により現在の地に移されました。重要文化財の東門。国宝の...
2023/04/23 22:45
斑鳩の里にて法隆寺・法起寺・法輪寺〜春の奈良旅5
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。すっかり遅くなりましたが、奈良旅の続き、5回目です。よろしければ、お付き合いください。法隆寺2日目のメインは、法隆寺です。奈良中心部からは少し離れているので、昨秋の旅行で行けませんでした。今回のツアーの1番の目的が、法隆寺を訪ねることでした。中学の修学旅行以来の法隆寺。日本初のユネスコ世界文化遺産、そして世界最古の木造建築として有名で...
2023/04/18 23:19
ゆっくり薬師寺、のんびり奈良ホテル〜春の奈良旅4
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、奈良旅の続きです。薬師寺昨秋にも行きましたが、今回もまた薬師寺に行きました。こちらも世界遺産です。680年、天武天皇により発願され、持統天皇が造営を引き継いだものです。初期の頃は飛鳥の地にあったものを、平城還都により現在の地に移されたとのこと。中門。金堂。今の建物は昭和51年に再建されたものです。国宝の東塔。創建当時より残る唯...
2023/04/07 00:05
「あをによし」乗車、平城宮跡、唐招提寺〜春の奈良旅3
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、旅行から帰宅後初めて30分フィットネスに行きました。月に1度の計測は、予想通り体重が・・・(泣)。奈良で美味しいものを食べすぎました。しかも、帰宅後も甘いものをダラダラ食べてしまっていました。心を入れ替えて、また運動しようと思います。食生活も、もう少し気をつけます。さて、2泊3日の奈良の旅の思い出を書いてみようと思います。よかっ...
2023/04/04 23:15
ズルして反省&元気な70代〜春の奈良旅2
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。4月に入ったばかりだというのに、東京の桜もそろそろ終わりです。今年は本当に早かったですね。ご近所のモッコウバラが早くも咲き始めました。もう少しゆっくり春を堪能したいなあ。ズルは良くない?昨夜は眠くて眠くて、ブログを更新できませんでした。理由には、ひとつ心当たりがあります。それは、前夜にCPAP(シーパップ:持続陽圧呼吸療法)の機械を使わず...
2023/04/03 15:48
無料のウェルカムバーに天然温泉 スーパーホテルLohasJR奈良駅 宿泊記
奈良グルメ旅行記⑤1月15日(日)、「スーパーホテルLohasJR奈良駅」に宿泊しました。おすすめポイントとしては、比較的新しくコストパフォーマンスが良い。JR奈良駅直結なので便利な立地。天然温泉がある。無料のウェルカムバーが楽しめる。朝食の目玉は、柿の葉寿司。宿泊してみて、満足度は高かったです。今回も、ウェルカムバーと朝食の写真をたくさん撮ってきました。お酒の種類や朝食のメニューが気になる方は、ぜひチェック...
2023/03/24 13:00
和食とお酒 やまと庵本店で奈良の郷土料理
奈良旅行記④夕食を食べに行った、「やまと庵本店」さん。人気店なので、予約するのが確実です。一品など料理の種類が豊富で、奈良県の郷土料理もたくさんあります。地酒などのドリンク類も料理メニューに負けず劣らず、いっぱいあります。ランチとコースのメニュー写真はありませんが、夜の料理メニューやドリンク類の写真を撮ってきたので、ディナータイムのメニューが気になる方の参考になれば。ホテルにチェックインして、少し...
2023/03/14 10:08
高速餅つきで有名な中谷堂の出来立てよもぎ餅が美味
奈良グルメ旅行記③中谷堂さんの、よもぎ餅を初めて食べたのですが、作りたての餅はめちゃめちゃやわらかくて美味しかったです。有名な、高速餅つきのパフォーマンスも見ることが出来たし、大満足。また、出来立てのよもぎ餅を食べに行きたいと思います。中谷堂〒630-8217 奈良県奈良市橋本町29営業時間 10時00分~19時00分近鉄奈良駅より徒歩5分ならまち周辺の飲食店や土産物屋の中で、一番賑わっていたと思います。行列ができて...
2023/03/10 18:22
【ふふ】京都と奈良、どっちに行く?関西にある2つのふふを徹底比較!
関西にある二つの【ふふ】のお宿。近年注目を集めており、ふふ自体に泊まりたい場合はどちらにすればいいか迷いますよね。そこで、この記事では料金をはじめ食事処やオリジナルの香りなど二つのふふを比較しました。宿泊を検討する際の参考になれば幸いです。
2023/02/17 10:39
◆ホテルレポート◆いまなら。キャンペーン2022プラス◆フェアフィールドバイマリオット 奈良天理山の辺の道◆マリオットステータス修行を兼ねた長期滞在◆道の駅で柿の葉寿司・まるかつで揚げ物祭り◆
フェアフィールドバイマリオット 奈良天理山の辺の道 今回は奈良県の旅行キャンペーン『いまなら。キャンペーン2022プラス』で滞在したフェアフィールド・バイ・マリオット・奈良天理山の辺の道 についてレポートします♪ フェアフィールドバイマリオットはマリオットボンヴォイのセレクトクラスのホテル。 コロナ禍あたりから国内で次々と名前を聞くようになりました。 地方創生事業として積水ハウスとマリオット・インターナショナルが連携して地方にある"道の駅"に併設するような形で次々と開業していて、奈良県の天理以外にも日本全国に20数軒あるようです。 ※2023年2月時点 公式サイト www.marriott.c…
2023/02/09 01:34
1泊2日呑んでばっかの【奈良旅行】レポ part1「晴れててよかった」
12月24日、25日で久しぶりに1泊で旅行に行ってまいりましたーーー!!調べてみたら、4月30日〜5月1日の大阪旅行を最後にお出かけなし。山には行ったな。うーーーん、思えば6月で仕事を辞めて、悠々自適な暇人になった途端、旅行から遠く離れてし
2023/01/28 07:18
1泊2日呑んでばっかの【奈良旅行】レポ part2「大和文華館」
2022年12月24~25日に奈良旅行へ行ってまいりました。なんだか飲み食いしてばかりの旅で、「観光」といえば、次の食事までの暇つぶしのようなやっつけ感ありありですが、しばし奈良旅行ブログにお付き合いくださいませー。大和文華館名古屋から近鉄
1泊2日呑んでばっかの【奈良旅行】レポ part3「やっててよかった蔵」
2022年12月24~25日に奈良旅行へ行ってまいりました。なんだか飲み食いしてばかりの旅で、「観光」といえば次の食事までの暇つぶしのようなやっつけ感ありより。そんな奈良旅行ですが、しばしお付き合いくださいませー。初奈良ランチ「昼はやってな
1泊2日呑んでばっかの【奈良旅行】レポ part5「元ラブホなHOTEL PAGODA」
さてーまだまだお正月気分ですが、奈良旅行の続きをいきたいと思います。今日は泊まったホテルを紹介しますわよ。2022年12月24~25日に奈良旅行へ行ってまいりました。なんだか飲み食いしてばかりの旅で、「観光」といえば次の食事までの暇つぶしの
2023/01/28 07:17
1泊2日呑んでばっかの【奈良旅行】レポ part6「しゅん坊で大和な夜」
2022年12月24~25日に奈良旅行へ行ってまいりました。なんだか飲み食いしてばかりの旅で、「観光」といえば次の食事までの暇つぶしのようなやっつけ感ありより。そんな奈良旅行ですが、しばしお付き合いくださいませー。いやー昼呑みがたたって、う
1泊2日呑んでばっかの【奈良旅行】レポ part7「〆のらーめん元喜神」
2022年12月24日〜25日(もろクリスマスー)に近鉄の株主優待を使って奈良へ旅行に行ってまりました。特急券は別で買うのよー。初日、朝から飲んでたらほとんど観光らしいことが出来ずに夜を迎え、大和な料理に舌鼓を打ち、いい感じにできあがったと
1泊2日呑んでばっかの【奈良旅行】レポ part8「名古屋顔負けモーニング」
2022年12月24~25日に近鉄の株主優待使って奈良旅行へ行ってまいりました。初日、朝から飲んではぐーたらして、観光らしいことができてない!巻き戻しをはかりたい2日目の朝、メリークリスマス!!7時過ぎまでぐずぐずとベッドから出られずです。
1泊2日呑んでばっかの【奈良旅行】レポ part9「なら仏像館でリベンジ」
2022年12月24~25日に奈良旅行へ行ってまいりました。なんだか飲み食いしてばかりの旅で、「観光」といえば次の食事までの暇つぶしのようなやっつけ感ありより。そんな奈良旅行ですが、しばしお付き合いくださいませー。朝食を済ませまして、奈良国
1泊2日呑んでばっかの【奈良旅行】レポ part10「春鹿できき酒うぃー」
2022年12月24~25日に奈良旅行へ行ってまいりました。なんだか飲み食いしてばかりの旅で、「観光」といえば次の食事までの暇つぶしのようなやっつけ感ありより。そんな奈良旅行ですが、しばしお付き合いくださいませー。春鹿なんとか最低限の予定し
1泊2日呑んでばっかの【奈良旅行】レポ part11「樫舎(かしや)でほこる」
2022年12月24日〜25日(もろクリスマスー)に近鉄の株主優待を使って奈良へ旅行に行ってまりました。特急券は別で買うのよー。2日目、奈良の地酒「春鹿」の蔵元できき酒体験してまいりまして、ふわふわといい感じでございます。時刻は12時ちょい
次のページへ
ブログ村 151件~200件