メインカテゴリーを選択しなおす
#高配当株
INポイントが発生します。あなたのブログに「#高配当株」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【FIRE生活21か月目】2024年4月の収入と支出
2024年4月の収入と支出 2022年9月にセミリタイアして現在FIRE生活21か月目。 サラリーマンを辞めて
2024/05/12 11:55
高配当株
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
24/3月期、持ち株決算チェック
本日のご訪問ありがとうございます。決算発表後、乱高下している銘柄もありますが、配当金は裏切らないので大好きです。
2024/05/12 09:47
AIチップ開発への挑戦:未来のAI分野を担うArm Holdingsの野心的な計画
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 AIチップ市場に革命をもたらす可能性を秘めたArm Holdingsの野心的な計画が発表されました。 この記事では、その内容について触れていきたいと思います。 ソフトバンクグループ傘下のArm Holdingsが、人工知能(AI)チップ市場 […]
2024/05/12 09:15
好決算により含み益最高値更新!(24/05/02W)
本日のご訪問、ありがとうございます。今週の含み益は882,500円増えて11,253,047円になりました。
2024/05/12 07:46
NTTとKDDIの決算発表
先月は停滞していた資産額も5月に入ってじわり上昇傾向。このまま上昇を続けるのかどうか??さて今回は通信大手のNTTとKDDIの通期決算発表を見ていこうと思います。
2024/05/11 22:06
JTの決算発表がありました
日経平均株価はマイナスだったもののTOPIXはプラスだったため保有株は好調。そんな本日決算発表があったJT。こちらも好調であったようです。
【今週の投資資産と日本株&米国株】なかなか落ちない日本株
今週の日本株の値動き 今週の日経平均終値は38,229.11円となり、今週も38,000円をキープしたものの先
2024/05/11 20:22
【2024年4月期】運用実績(米国株式と配当金編)
4月の日経平均は年長でしたが、J-REITを買い増ししたせいなのか、日本株の資産額は増加しました。一方、投資信託と米国株は軟調傾向。そんな4月分の米国株の状況と日本株、米国株の配当金の状況についてご報告します。4月末時点の運用実績(再掲)◆2023年4月末時点の運用実
2024/05/11 19:49
【株主優待】高配当なのにお米券がもらえるニッチな3銘柄!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
2024/05/11 14:12
【永久保存版】配当方針を9つのタイプに分けたうえで優良高配当株の見極め方を徹底解説!!
配当方針を9つのパターンに分類し、配当方針ごとに代表的な銘柄を見ていく事で、どの配当方針が高配当株に向いているかを検証しています。
2024/05/11 07:04
マスターカード(MA)から配当金を受け取りました
マスターカード(MA)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):52.41ドル ・ディアー(DE):2.14ドル ・ステップ(9795):2,949円 ・マスターカード(MA):3.35ドル の合計2,949円と57.90ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoog…
2024/05/11 07:03
ピークを迎えた本決算発表と共に増配ラッシュも最高潮!!
ピークを迎えた本決算発表と共に増配ラッシュも最高潮を迎えていますので、本日5月10日に決算を発表した銘柄を速報で検証しています。
2024/05/10 17:30
完全リタイヤ中 ゲームしかせん!
完全リタイヤ中です リタイヤ中なのでなんのストレスもなくのんびりスローペースで趣味や用事をしている日々。 まぁ、することは色々あるのですが絶対にしなくてはならない事が特になかったので午前中だけ久し振りにゲームをする事にした。 ゲームなど普段しないのでプレイ...
2024/05/10 10:27
ステップ(9795)から配当金を受け取りました
ステップ(9795)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):52.41ドル ・ディアー(DE):2.14ドル ・ステップ(9795):2,949円 の合計2,949円と54.55ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoog…
2024/05/10 06:44
ブリティッシュアメリカンタバコの配当金が入りました
BTIの配当金 無事に入金されました
2024/05/10 06:42
AIの新たな可能性を切り開くクアルコム:未評価のAIストーリーとしての躍進
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 この記事では、最近まで生成AIにおいて、あまり注目されていなかったクアルコムについて紹介していきたいと思います。 ✓本記事の内容は、以下となります。 生成AIの経済価値 生成AIが経済成長を牽引 クアルコムが2024年のトップAI株になる可 […]
2024/05/09 21:24
4月配当金は、4月としては初の1万円超え!
4月としては初の月間配当金合計が1万円を超えました。残るは、1月、2月、7月、10月の4ヶ月。なんとか底上げをしつつ、全体も増やしていきたい。コツコツを極めていきます!
2024/05/09 20:40
ディアー(DE)から配当金を受け取りました
ディアー(DE)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):52.41ドル ・ディアー(DE):2.14ドル の合計54.55ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ↓よろしければ、…
2024/05/09 18:07
個人投資家の人気が高い『あの銘柄』の今期配当額は!?
本日5月9日に発表された決算の中から、個人投資家に人気が高い銘柄の検証を行っています。
2024/05/09 17:26
楽天証券 積立て設定
絶賛、完全リタイヤ中です 投資として新ニーサをしていますが 年初一括にしているので今年は積み立て出来ません。 ですのでETFの配当金を投資信託へ回すことにしました。 クレジットカード積み立ては10万円に変更されたので最大限に活かしたいのですが今より少し円...
2024/05/08 20:52
【永久保有確定】5大総合商社はやっぱり凄かった!!
昨日5月7日から今日本決算を発表した銘柄の決算内容を速報で検証しつつ、決算発表が出揃った5大総合商社の内容をまとめていきます。
2024/05/08 16:38
高配当株投資の戦績チェック~2024年4月~
4月は軟調なタイミングが多く、コツコツ出動していたら、かなりの買い付けになっていました。含み益は減っていますが、全体的な運用金額は増えてきており、それに伴い配当金も増えていく見込み。まだまだこれからです。
2024/05/07 20:11
退職金一時払い申請とハローワーク用写真
ただいま、絶賛無職完全リタイヤ中です。 リタイヤしてから朝の筋トレも習慣づいてきました。 ゴールデンウィークも混んでいるのでずっとゴールデンウィークの身ですので特に出かけませんでした。 近場で映画と買い物くらいですね。 自由の身です。 ゴールデンウィークが...
2024/05/07 17:27
中国株式市場が30%以上の暴騰!中国株のラリーは本物か?
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 この記事では、昨年まで売られまくっていた中国株が息を吹き返している?と言われている件について、紹介していきたいと思います。 ✓本記事の内容は、以下となります。 はじめに 中国株市場の現状 ゴールドマン・サックスの見解 投資家の動向(ポジショ […]
2024/05/06 19:31
今年は「Sell in May(5月に売れ)」の予感?24年5月 米国株 人気ランキング
米国株人気ランキング、2024年5月版です。前月(4月)はNYダウが6カ月ぶりの下落、日経平均も4ヵ月ぶりに下落という結果となりました。過去データから言えば、3月~5月は1年の中でもリターンが良好なことが多い時期です。この時期の下落は、ちょ
2024/05/06 17:15
今週の日本株の値動き 今週の日経平均終値は38,236.07円となり、38,000円を割っていた先週の終値から
2024/05/06 10:43
【大胆予測!!】今週以降の本決算で増配が期待できる銘柄の配当額をズバリ予測
今週以降に本決算発表を予定している銘柄の中から増配が期待できそうな銘柄を決算発表日ごとに選定し、配当額まで予想しています。
2024/05/06 10:32
自動車税を楽天ペイで支払い
ただいま、無職、完全リタイヤ中の身です 収入がない中、今年も自動車税の季節です お金が出て行くばかりですね 少しでも得するように自動車税を楽天ペイで支払いました。 しかし、この楽天ペイ支払いも改悪されるようですね。 そして、払ってから気づいたのですがキャン...
2024/05/06 10:08
【第2弾!!】中長期運用に適している「トラリピ」を3ヶ月間運用した結果公表
普段私のチャンネルでは中長期運用を目的に高配当株へ投資する様子を投稿していますが、3月に投稿した動画でお伝えしていた様に、今年の2月からは同じく中長期運用に適していると感じた「トラリピ」の運用を開始しています。という事で、トラリピの運用期間
2024/05/05 19:02
【新NISA銘柄】アドバンス・レジデンス投資法人が高配当株投資におすすめな理由
「高配当株を探しているけど、株価が上がりすぎて購入できない・・・」 「利回りが高く、新NISAで長期保有できる銘柄を探している」 株高が続いているため、なかなか購入したい銘柄を見つけられないのではないでしょうか? 株価が下落し利回りが向上し
2024/05/05 15:18
【新NISA銘柄】ヘルスケア&メディカル投資法人がおすすめの理由
「不動産投資をしたいけど、少子高齢化の日本では厳しそう・・・」 「配当金生活を実現するために、リスクを抑えて長期保有できる銘柄を探している」 新NISAで実際に株式を購入しないと、一生配当金を受け取ることはできません。 [jinr_fuki
2024/05/05 15:17
【30年以上減配なし】高配当な武田薬品工業を新NISA用に購入すべき理由を徹底解析
「全体的に株価が上がりすぎで購入しにくい。」 「新NISAで安心して長期保有できる銘柄がわからない・・・」 せっかく新NISAで投資しやすくなったのに、いいと思える銘柄があまりありません。 しかし、武田薬品工業は高配当でありながら、増配にも
2024/05/05 15:16
【増配】全国保証で5,000円のQUOカード受取りながら配当金生活を実現
「購入したら売らなくてもいい優良銘柄を探している」 「売却しないなら株主優待がある高配当株を保有したい」 新NISAは売却することも可能ですが、株価が下落するとイライラしてストレスがかかります。 全国保証(7164)は利回りが3%程度ですが
2024/05/05 15:15
同じ失敗はしないで!配当金生活でのリアルな体験談を紹介|すだまるブログ
「投資のリスクを具体例付きで知りたい」 「投資の失敗談からこれから投資する時の参考にしたい」 「株式投資の成功談はよく見るけど、どんな失敗することがあるの?」 投資を怖いと感じるのは理由は、失敗するとどうなるかをイメージできないからではない
2024/05/05 15:14
株式投資ってやっぱり面白い
おはようございます。昨日は家族で里山を巡る日帰り旅行に行ってきました。途中ふらっと大きな公園に立ち寄ったのですが、なんと入り口時点で既に大渋滞が発生。駐車場が…
2024/05/05 12:01
配当貴族の真価!25年以上連続増配のアメリカ株、最高のパフォーマンスTOP24
5年で最も成長した配当貴族銘柄を発掘。安定収益を目指す投資家必見!
2024/05/05 11:50
企業型確定拠出年金の処理
ただいま完全リタイヤ中の身です 5月になったので退職金の一部である企業型確定拠出年金がどうなっているのか不安になってきました。 先日、運用の封筒が届いたので「やっと来たか!」と思ったのですが普通の運用状況のお知らせだけでした。 運用会社へ資格喪失のハガキが...
2024/05/05 08:19
ドル円乱高下!(24/05/1W)
本日のご訪問ありがとうございます。今週の含み益は465,690円増えて10,370,547円になりました。
2024/05/04 18:12
SIDE FIRE達成率(24/04末)
本日のご訪問ありがとうございます。24年4月末の総資産は先月より254,485円増えて67,469,190円になりました。先月から期待したほどの増加にはなりませんでした。
2024/05/04 18:01
離職票が届きました 国民年金加入申請
完全リタイヤ中の身です。 離職票1と2が届きました。 厳密に言うと届いてました。 健康保険証と一緒に届いていてあとで確認しようと思ったのかカバンにそのまま入れてました。 それではと言うことで国民年金加入申請をする事にしました。 必要な厚生年金手帳を探しまし...
2024/05/04 12:45
アステラス製薬の2024年本決算内容【決算】
今回は2024年4月25日に発表がありました、アステラス製薬の2024年3月期の本決算内容について整理していきたいと思い
2024/05/04 07:57
高配当株投資として見る低価格住宅「タマホーム」
タマホームはローコスト住宅で有名なハウスメーカーで、年間受注棟数も業界トップクラスの会社です。 そのタマホームですが、実は配当利回り約4.04%の高配当株の会社であることをご存知でしょうか?(2024年5月2日現在) 「タマホームが高配当株
2024/05/04 06:29
米国雇用統計 株先物上げ😊
米国雇用統計が発表されました。 4月 米国非農業部門雇用者数[前月比] 前回 30.3万人(修正:31.5万人) 予想 24.0万人 結果 17.5万人 予想や前月よりも弱い数値です。そのため米国債金利が下落傾向のため、米国株の先物は上がっています。このまま突っ走っていくでしょうか。 アップル中心にFANG+銘柄も上げそうです。 アルファポリスで新連載ミステリーです。 https://www.alphapolis.co.jp/novel/440246337/995862233 にほんブログ村 Web小説ランキング
2024/05/03 22:02
新NISA制度も始まった単元株への道~2024年4月~
単元未満株が3つ単元化され、残り36銘柄となりました。まだまだ先は長いですが、千里の道も一歩より。コツコツ歩いて行くだけです。株価下落は仕込みのチャンス。くじけないで頑張ります。
2024/05/03 21:17
【厳選】2024年5月に購入を検討している高配当株7選
様々な状況を考慮したうえで、5月に購入を検討している7銘柄の最新情報をまとめていきます。
2024/05/03 19:05
【銘柄分析】ファナック(6954)は圧倒的な技術力で世界シェアNo.1
20240212現在の情報 「株価下落しても安心して保有できる銘柄を探していませんか?」 何もわからずとりあえず事業規模の大きい(大手)に投資すると、株価暴落時に慌てて売却してしまうのではないでしょうか?
2024/05/03 14:41
米国連邦準備制度(Fed)が金利を据え置き
にほんブログ村 株式ランキング 2024年5月1日、米国連邦準備制度(Fed)は、インフレ目標に向けた「これ以上の進展がない」との理由から、予想通り金利を20年ぶりの最高水準で据え置く決定をしました。 「インフレはまだ高すぎる」とFed議長のジェローム・パウエル氏は記者会見で述べ、「それを下げるため […]
2024/05/03 12:39
高配当株投資のリスクと魅力 配当金の目論見が大幅にハズレました
配当管理アプリの悩み 米ドルへの躊躇
2024/05/03 11:45
個人年金の支払い
完全リタイア中です。 個人年金を毎月、給料天引きで払っていました。 しかし、先月の給料が1万円だったので支払いはどうなったのか?担当の方に聞いてみると振り込み用紙が届くとのことで玄関の郵便受けを除くと丁度届いていましたので早速、コンビニに行って支払ってきま...
2024/05/03 08:06
配当利回りに注目した投資のメリットと注意点 人気だから理解しておきたい特徴
本日は、配当利回りに注目した投資のメリットと注意点を考えてみます。 配当の仕組みのおさらい 株式投資における配当の仕組みは、投資家が企業の利益に対する報酬として受け取ることができる金銭のことを指します。 企業が利益を上げた場合、その一部を株
2024/05/03 04:58
次のページへ
ブログ村 1751件~1800件