メインカテゴリーを選択しなおす
#高配当株
INポイントが発生します。あなたのブログに「#高配当株」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
FANG+レバレッジ100万円購入
ランキング参加中米国株投資家 FANG+が好調なのと円高対策のため、iFreeレバレッジ FANG+を購入しました。NVIDIA決算前の購入なのでドキドキです。 アルファポリスで新連載ミステリーです。 https://www.alphapolis.co.jp/novel/440246337/995862233 にほんブログ村 Web小説ランキング
2024/05/21 14:06
高配当株
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
配当金入金:JEPQ、JEPIについて
5/8、9にJEPI、JEPQの分配金が入金されました!! JEPIが82ドル、JEPQは58ドルでした(合計約22000円程度です) 今は1ドル155円と歴史的な円安なので、米国株の配当金はありがたいです 今回は私の配当金目当ての保有銘柄に関して記事にします
2024/05/21 12:43
投資実績公開(2024/5/11)
2024/5/11の資産総額は、41,668,799円でした(前週+110万円でした) 今週はGW中の大きな上昇が基準価格に反映されて、かなりの上昇でした! 今週は調子が良かったですが、まず目標額は1億円なのでまだまだ投資を継続していきます!
投資実績公開(2024/5/18)
週末ですので、資産の集計・公開をしたいと思います 今週もかなり米国株は好調で、資産が増えました!! 2024/5/18の資産総額は、43,531,868円でした(前週+190万円でした) 今週はCPI鈍化などの影響で大幅に上昇しましたね! 今週は調子が良かったですが、まず目標額は1億円なのでまだまだ投資を継続していきます!
2024/05/21 12:40
新設株主優待!【8137】サンワテクノスは100株でQUOカード1000円分!総合利回りは5%超え!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
2024/05/20 15:41
企業型確定拠出年金をiDeCoへ変更
気ままに完全リタイヤ中です。 退職金の確定給付型企業年金ではない方の企業型拠出年金を自動移管されないために個人でiDeCoへ移管しなければなりません 先日、資格喪失のハガキが来ていたので楽天証券でiDeCoの申込みをしました! 既に楽天証券で旧NISAや米...
2024/05/20 14:23
高配当持ち株利回りランキングTOP40(5/17)
2024/05/19 23:34
NTTの2023年度本決算内容【増配!だけど減益予想で株価下落】
今回は2024年5月10日に発表がありました、NTTの2024年3月期の本期決算内容について整理していきたいと思います。
2024/05/19 23:17
「住友林業」は高配当株投資として魅力があるか調べてみた!
住友林業は木に強みを持ち、木造注文住宅のトップブランドであるとともに、国内の木材・建材業界No.1商社です。 そんな住友林業ですが、積水ハウスや大和ハウスのように、高配当株投資の候補として紹介されることが少ないのが現状です。 「住友林業への
2024/05/19 23:02
退職金の一時金給付通知書
のんびり完全リタイヤ中の身です 退職金の一時金給付通知書が届きました。 退職金の一部が確定給付型企業年金になっていて年金として支給予定でしたが一時金に変更したので指定の銀行口座へ振り込まれます。 すぐに振り込まれるのではなく1ヶ月以内に郵送される「一時金給...
2024/05/19 21:24
【今週の投資資産と日本株&米国株】米国株が急上昇、最高値を更新
今週の日本株の値動き 今週の日経平均終値は38,787.38円となり、先週の終値よりも値を上げて38,000円
2024/05/19 11:20
株初心者の主婦が不労所得を得るために高額配当株をはじめました。
2024年5月からSBI証券で高配当株をはじめました。 始めたばっかりでわからないことだらけです>< 投資家を目指すために少しずつ情報収集しながら、ブログに記録していきます。 まったくの初心者なので教えてもらえると嬉しいです! 私から見た投
2024/05/19 10:20
クラウドとAIで飛躍するIBM:高配当株としての魅力
29年連続増配のIBM。クラウドとAI分野での進展と強固な財務基盤に支えられた高配当株。
2024/05/19 07:48
プロクター&ギャンブル(PG)から配当金を受け取りました
プロクター&ギャンブル(PG)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):52.41ドル ・ディアー(DE):2.14ドル ・ステップ(9795):2,949円 ・マスターカード(MA):3.35ドル ・コストコ(COST):6.71ドル ・アッヴィ(ABBV):39.91ドル ・プロクター&ギャンブル(PG):29.54ドル の合計2,949円と134.06ドルで…
2024/05/19 06:13
FOMCとは? 役割と影響
FOMCについて調べてみました
2024/05/18 20:44
FIREへの道のり【2024年4月時点】
2024年4月も3月から順調に資産を増やすことができました。4月末時点のFIRE達成までの進捗状況報告です。◆2022年3月から2024年4月の資産推移下記が2022年3月から2024年4月にかけての資産推移です。毎月末時点の報告しているものをまとめたものです。なお、表が伸びてきたので
2024/05/18 19:47
決算後発表後、利確に巻き込まれる。(24/05/3W)
本日のご訪問ありがとうございます。今週の含み益は先週より313,627円増えて11,566,674円になりました。
2024/05/18 13:18
直近の決算で累進配当を宣言した5つの高配当株
減配せず現在の配当水準を維持または増配し続ける累進配当は配当方針として最強ですが、最近は株主還元力向上により導入する企業も増えていますので、今回は直近の決算で累進配当を宣言した5つの高配当株を検証していきます。
2024/05/18 07:13
週末のポートフォリオ 余力が2ドルほどになりました エコペトロール BTI BBD
週末のポートフォリオ 米国株編です エコペトロールやバンコブラデスコについて書いています
2024/05/18 05:47
投資信託の各ファンドの長所、短所まとめ(SBI日本高配当株式、SBI欧州高配当、Tracers日経平均高配当株式など)
今年になって株式口座の税金優遇制度の新NISAが始まり色んな投資信託のファンドを試してみたので長所、短所を交えてレビューしてみたいと思います。(今回はSBI証券編です。)☆SBI日本高配当株式(分配)ファンド高配当の株は株価が高いものが多く、決算のたびに
2024/05/17 21:13
AIブームによる台湾ETFへの投資急増!一部で警戒感も
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 AIブームが続いていますが、ブームの影響で台湾ETFに大量のマネーが流入しているようです。 この記事では、AIブームによる台湾ETFの現在について解説していきます。 ✓本記事の内容は、以下となります。 AI供給チェーンへの投資急増 ETF市 […]
2024/05/17 20:44
配当生活を担う仲間の現状。3333 株式会社あさひ
あさひは、株主優待目的で保有していましたが、優待が廃止になってしまいました。売却しようかと思っていたところ、増配になったりして、いつの間にか高配当株の仲間入り。増配を期待しつつ、優待復活も期待して気長に持っています。
2024/05/17 20:41
プレミアム優待倶楽部(明和地所)から,申込書が来たけど...
明和地所より、株主優待のプレミアム優待倶楽部のパンフレットが来ました。何か5000種類あるそうなのですが。。。正直なところ、こちらの優待がもらえる単元(6単元)まで、あと1単元を買い増すかどうか、迷いましたね。中身が、あまり評判のよろしくないプレミアム優待~な
2024/05/17 20:30
ハローワークへ行きました
完全リタイヤ中です ハローワークへ初めて行ってみました。 8時45分目標に行ったのですが自転車のペースがわからず9時到着。 目に入ったのは総合受付でしたので「初めてなんですけど」と言うと優しい口調で離職票1、2の提出を求められました。 紙を出されて求職案内...
2024/05/17 18:12
【株主優待】配当利回り5%以上が5銘柄アリ!未保有の2銘柄を考察してみた!
2024/05/17 16:36
アッヴィ(ABBV)から配当金を受け取りました
アッヴィ(ABBV)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):52.41ドル ・ディアー(DE):2.14ドル ・ステップ(9795):2,949円 ・マスターカード(MA):3.35ドル ・コストコ(COST):6.71ドル ・アッヴィ(ABBV):39.91ドル の合計2,949円と104.52ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あ…
2024/05/17 05:22
【2024年版】8591オリックス(高配当株)~累進配当政策を実質的に公約・大幅増配の可能性~
オリックスの2024年3月期本決算の発表がありましたので、2024年版の内容に更新しました。 8591オリックスは、高配当株の一つで、私も現在保有しています。 本ブログで書きました、高配当株買いの4つの基準に照らして、オリックスを検討します
2024/05/16 15:54
【2024年版】8058三菱商事(高配当株)~累進配当政策を宣言・王者の風格と実力~
三菱商事の2024年3月期本決算が発表されましたので、2024年版の内容に更新しました。 8058三菱商事は、高配当株の一つで、私も現在保有しています。 本ブログで書きました、高配当株買いの4つの基準に照らして、三菱商事を検討します。 基準
2024/05/16 15:53
配当資産の状況 2024年4月末
4月に入り、企業でも学校でも、新しい年度が始まりましたね。 皆さんのスタートダッシュは、どうだったでしょうか? 2024年4月末時点で、私の配当資産の状況は以下のようになりました。 配当資産の状況 2024年4月末時点 ( )は構成比
いよいよハローワーク 前日準備
ただいま超絶完全リタイヤ中です いよいよハローワークへ行く手はずになりました。 もう一度、ネットで必要なものを確認します。 ①求職者情報を仮登録する 求職者情報をすでにネットで入力しています。仮登録と本登録の違いがわかりませんが。 ②雇用保険被保険者票 改...
2024/05/16 13:17
高配当株の半年ごとの振り返り。~2024年3月~
高配当株投資生活も3年を超えてきました。ここまで大きな調整もなく、順調に保有数も配当金額も増えてきています。いつ暴落するかという恐怖に日々おびえながらも、それなりに備えて現金化もしてきました。半年後がどうなっているのか、先のことはわかりません。
2024/05/15 22:06
大増配のメガバンク本決算と今回の決算で増配を発表した脅威の銘柄数を発表!!
今日5月15日に決算を発表した銘柄と今回の決算のまとめとして保有銘柄の配当がどの様に変化したかを検証しています。
2024/05/15 17:47
(2024年3月版)【米国高配当株ETF】『VYM』『HDV』『SPYD』直近 分配金 含む 実績比較
こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、米国高配当株ETF「VYM」「HDV」「SPYD」の、今年1回目の、3月 分配金が出揃ったところで、ETFの実績を踏まえ、比較、分析していきます。 2024年3月分配金実績 マネックス証券 銘柄スカウターを元に筆者編集(2024.3.23) 2024年3月の分配金は、3つとも減配でした。 3月 分配金実績 「VYM」 減配! 「HDV」 大幅減配‼ 「SPYD」減配! 2011年以来、13年連続増配の、「VYM」までが、減配したのは、衝撃的です! リーマンショック以降、毎年、増配を続けてきたので、残り3回で、奮起して欲しいです。 「HDV」は、昨年6月に…
2024/05/15 10:09
2024年4月版【日本高配当株 投資信託】『SBI日本高配当』v.s.『Tracers日経高配当』
こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、人気の日本高配当の投資信託、 『SBI日本高配当株式(分配)ファンド』と 『Tracers 日経平均高配当50インデックス』 各ファンドの、スペックなどを、簡単にまとめました! 『SBI日本高配当』『Tracers日経高配当』概要比較 直近3ヵ月 チャート比較 上位組み入れ銘柄 上位組み入れ業種 要注視銘柄 各ファンドの構成銘柄・業種 詳細 SBI日本高配当株式(分配)ファンド Tracers 日経平均高配当50インデックス 私見 最後に 『SBI日本高配当』『Tracers日経高配当』概要比較 筆者編集 2024.2.24時点 純資産総額は「SBI 日…
2024/05/15 10:06
【日本株】日本高配当株に投資をして3ヶ月目の状況-2024年4月時点
2024年4月30日時点の評価損益及び配当金額です。4月にMS&ADを売ってJTを追加しました!アステラス製薬の急落時にやや多めに買い増しました。アステラス製薬の評価損益は気にしていません。配当金だけ下げないようにお願いします笑
2024/05/15 08:31
バンコ・ブラデスコから6円の配当金をもらっても
バンコ・ブラデスコから配当金をいただきました 6円
2024/05/15 05:33
【高配当株探し】INPEX(1605)の銘柄分析
この記事では気になった銘柄を備忘録をかねて記録します。今回はINPEX(1605)について高配当株という視点で、私なりの分析をお伝えします。INPEXについて気になる人は、この記事を参考にしてみてください。
2024/05/15 00:23
米国の巨大IT企業は無敵か?マグニフィセント7の優位性
2024/05/14 21:03
配当金生活への道。家賃達成が見えてきた!?
4月は波乱含みな月となり、結果的に購入が多く、配当金見込みがかなり増えた月となりました。増配もあるのが嬉しいところ。このペースで行くと資金枯渇となるので、もう少し緩やかに進みたい。
2024/05/14 20:32
ようやく届いた確定拠出年金喪失ハガキ
只今、絶賛完全リタイヤ中です。 退職後、ヤキモキしていた企業型確定拠出年金(DC)の資格喪失のお知らせが届きました。 退職は初めてなので今までの感想ですが「なにかと書類が届くのが遅い!」です。 4月1日に無職になって5月中頃に書類のやり取りは終わったようで...
2024/05/14 20:08
【5月14日決算速報】衝撃的な決算発表で急上昇した銘柄は?
昨日5月13日と今日5月14日に本決算を発表した銘柄の中から、保有銘柄を中心に決算内容を速報で検証しています。
2024/05/14 17:04
ヤマハ発動機の決算発表がありました
日経平均株価は反落したものの、オルカンは5連騰!という本日、ヤマハ発動機の第一四半期決算発表がありました。今日はそちらを見ていきます。
2024/05/13 22:33
キリンホールディングスの2024年度第一四半期決算内容【決算】
今回は2024年5月9日に発表がありました、キリンホールディングスの2024年12月期の第一四半期決算内容について整理し
2024/05/13 21:43
コストコ(COST)から配当金を受け取りました
コストコ(COST)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):52.41ドル ・ディアー(DE):2.14ドル ・ステップ(9795):2,949円 ・マスターカード(MA):3.35ドル ・コストコ(COST):6.71ドル の合計2,949円と64.61ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続した…
2024/05/13 14:45
増配 6銘柄、減配 1銘柄(~5/10)
新聞の決算欄より、増配 6銘柄、減配 1銘柄(~5/10)ヤマダHD 12円→13円スクロール 48→42オリックス 85.6→98.6ラウンドワン 12日本金銭機械 10→26日産自動車 10→20稲畑産業 115→120増配企業が多いのは良いですが、特に大幅増配と言うのは無さそうです。スクロ
2024/05/12 20:35
【決算後】三菱重工業(7011)の暴落を振り返ってみます!
こんにちは、トレンドリーマンことトレリです。三菱商事に続き三菱重工業も決算後下落しました!暴落したのか?を振り返ってみようと思います。▼三菱商事の振り返り▼も多くの方に見ていただき嬉しく思います。 にほんブログ村!ポチお願いします。 三菱重
2024/05/12 17:39
J-POWER(電源開発)の2024年本決算内容【増配!】
今回は2024年5月9日に発表がありました、J-POWERの2024年3月期の本期決算内容について整理していきたいと思い
2024/05/12 17:24
【8869】明和地所のプレミアム優待ポイント来たー!WILLsCoinへの交換に手数料がかかるなんて聞いてないよ〜!
2024/05/12 17:02
【FIRE生活21か月目】2024年4月の収入と支出
2024年4月の収入と支出 2022年9月にセミリタイアして現在FIRE生活21か月目。 サラリーマンを辞めて
2024/05/12 11:55
24/3月期、持ち株決算チェック
本日のご訪問ありがとうございます。決算発表後、乱高下している銘柄もありますが、配当金は裏切らないので大好きです。
2024/05/12 09:47
次のページへ
ブログ村 1701件~1750件