メインカテゴリーを選択しなおす
#担任の先生
INポイントが発生します。あなたのブログに「#担任の先生」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
オッサンの生い立ち〜学童期#5〜
おつかれさまです。 ユウロウです。 誰も得しない、私のお話。 オッサンの生い立ちの7回目です。 大火傷から回復して、季節は巡り小学4年生に進級した私。 この年…
2023/02/07 08:49
担任の先生
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
実力行使!?担任の秘策
2023/02/02 11:53
【JK娘】登校復活
今週から登校拒否をしていた娘が今日は4日振りに学校へ行きました学校に行けたきっかけは担任の先生から電話があり娘と話をしてくれたこと昨日、塾の体験に行き分からな…
2023/01/28 07:51
プチネーション学園の入学式
2023/01/25 23:13
厳しい担任の先生【19(最終話)】《山口先生が急に優しくなった理由②》
ご覧いただきありがとうございます我が家の紹介 長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも❔旦那→多分アスペルガーでしょう私→…
2022/12/22 14:07
厳しい担任の先生【18】《山口先生が急に優しくなった理由①》
2022/12/20 17:53
厳しい担任の先生【17】《急に優しくなった山口先生》
2022/12/15 18:22
厳しい担任の先生【16】《驚いた山口先生の変化》
2022/12/13 17:05
厳しい担任の先生【15】《姉が友達に話した結果》
2022/12/10 16:08
厳しい担任の先生【14】《なぜ?消しゴムをくれた堀川君》
2022/12/08 12:02
厳しい担任の先生【13】《なんとか学校へ…》
ご覧いただきありがとうございます 我が家の紹介 長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも❔旦那→多分アスペルガーでしょう私→…
2022/12/06 18:42
怖い先生
ある習い事の教室では、息子より上のクラスの子供達も息子の近くで練習しています。だから自然と上のクラスの子供達の様子も見ることができます。息子も少しずつ上達してきているので、このまま順調に続けば、そう遠くないうちに上のクラスにあがれそうです。
2022/12/06 07:13
厳しい担任の先生【12】《堀川君?》
2022/12/04 15:28
厳しい担任の先生【11】《もう学校には行きたくない》
2022/12/02 17:06
厳しい担任の先生【10】《記憶に残っている辛かった授業参観》
2022/11/30 14:02
厳しい担任の先生【9】《堀川君に貸してもらいなさい》
2022/11/28 17:12
厳しい担任の先生【8】《初めての授業参観》
2022/11/26 17:03
隣の席の男の子からのいじめ(厳しい担任の先生⑦)
2022/11/23 12:12
先生の対応に疑問を抱いた母(厳しい担任の先生⑥)
2022/11/19 21:53
学校からの電話(厳しい担任の先生⑤)
2022/11/18 17:45
【車】もらい事故
車で娘を迎えに行き帰宅中右折で停止していると後ろの車から追突される突然のことでパニックです幸い4台目の車からの追突の1番前だったので私の車は衝撃は少なく車も少…
2022/11/16 23:48
宿題のノートが返却されることに(厳しい担任の先生④)
2022/11/16 12:50
突然の家庭訪問。私の心は折れました・・・。
昨日、担任の先生から下校時に電話があり【今からご家庭に息子さんと一緒に伺います】と。昨日、本当に突然の事。 朝は息子を通学団まで送っていくのでその時も息…
2022/11/16 10:39
私一人の授業参観。絶好調の使い方ご存じです?
昨日のお昼前に先生から1本の電話。いつもなら、学校が終わってからあるはずの担任からの電話。それが昨日は11時半と言う中途半端な時間。【こーゆー時こそ健康…
2022/11/16 10:35
校長先生と、担任と、17時30分から話し合い。
makoのblogに遊びに来て下さって有難うございます このblogを通して多く方と繋がれたら幸いですアラフィフの方の素敵な日記が沢山読んで頂けます…
2022/11/16 10:28
先生に言い返せなかった母(厳しい担任の先生③)
2022/11/12 16:28
全く聞き入れてくれなかった先生(厳しい担任の先生②)
2022/11/08 17:45
強烈に印象に残っている担任の先生(厳しい担任の先生①)
2022/11/05 16:05
運動会のダンスが嫌な長女
ご覧いただきありがとうございます我が家の紹介長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも旦那→多分アスペルガーでしょう私→カサンド…
2022/10/26 18:38
#記憶に残ってる学校の先生
小学校で皆んなの名前を覚えて毎朝校門で挨拶してくれる校長先生はいました😋💕 あとは小学校、中学校では良い先生いませんでした😅💦保健室の先生…
2022/10/18 14:52
中心が捉えにくい文字『心』
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
2022/09/20 13:55
【年少さん】2学期の始まり。お友達の輪の中に入れない?
幼稚園、夏期保育の間は年少さん~年長さんまで全クラスがホールに集まり一緒に保育を受けます。なので、りっちゃんとなーちゃんは夏休み中ずっと一緒に居たみたいです席…
2022/09/06 12:19
担任の先生へ
夏休みも終わりに近づいてきましたね。 私は、夏休みが終わる数日前に必死に夏休みの宿題をしていたタイプでした。毎年「もっと早くすれば良かった―」と思ったほどです…
2022/08/23 08:25
小2の次男。担任に真意が伝えられなかった「友達とのトラブル」!面倒なことにならなきゃいいけど。
※こちらは、2022年8/21に投稿した記事の再投稿です。 小学校2年生の次男夏休みの最初に、担任の先生との面談がありました。 担任の先生は、20代の若い…
2022/08/21 09:08
厳しい先生
小学校に入学して少し経った頃、息子が「〇組の先生はすごく厳しいんだよ」と話してきました。そのあと、てっきり「〇組じゃなくて良かった」と言うのかと思ったのですが、息子はなんと「〇組いいなぁ」と言いました。
2022/08/05 07:11
【長男の初恋】~大好きな担任の先生とのお別れに毎日ふさぎ込む息子に寄り添わないガサツ母~
こんにちは♪福島県在住宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー ワーママmayuです。 シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思…
2022/07/30 09:29
予定が狂う
2020年に離婚してシングルマザーになりましたドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を…
2022/07/27 22:07
卒業写真のS先生
「高齢者」と言われる年齢になって、過去を振り返ってみると、「この時が人生の分岐点」或いは「運命の分かれ道」と思える場面がいくつかあったことがわかる。今回はそのうちの一つを紹介したい。 小中の義務教育時代の私の成績は、体育や音楽、技術家庭を含めて落ちこぼれ寸前の状態だった。始まりは、小学5年生に入ってすぐに、東京から千葉の学校へ転校したことにある。これまでの教科書がほぼ全て使えなくなり、新しい教科書がすぐに届かず、授業中はしばらく隣の席の児童に見せてもらっていたが、授業は上の空で前の学校のことばかり考えていた。1年を通せば同じことを学習するのだろうが、教科書が違うので習う順番が異なり、算数などはチンプンカンプンだった。もともと理解力や集中力が弱いところに持ってきて、大変な環境の変化が加わり、私は精神的に参ってしまった。給食室からの調理の匂い、下駄箱の靴の匂い、廊下や階段のかび臭い匂いなど、吐き気を催す要因は枚挙に暇がない。土の校庭にも違和感を覚えたし、校歌が歌えず口をパクパクしているのもイヤだった。今から思うと土の校庭のどこが悪かったのかわからないが、前の小学校と違うもの全てが気に入らな
2022/07/27 09:38
合格発表
中学3年になると、難関校を目指す生徒たちはパワー全開です。先生方も進学実績を上げようと、授業中は優秀な生徒に難しい質問をよくするようになりました。これに対して生徒会長のK君は、難なく答えてみんなを驚かせました。彼はクラスのみんなから一目置かれる存在で、理数科が志望なのか、休み時間はよく理科年表を開いていました。ある日、彼は勉強に疲れたのか、机に脚を投げ出した状態で本を読んでいました。休み時間が過ぎても姿勢を改めようとしません。大丈夫かな?と思って見ていると、程なくクラス担任のSK先生が入って来て、K君を見るなり、普段は温厚な先生の顔色がサッと変わりました。K君が厳しく注意されたのは言うまでもありません。一つの点が優れていると、他の面もよく見えてしまう現象を「ハロー効果」と言います。私はこれによって、「頭のいい生徒=全ての面で優秀」と思っていたのが、この一件で、秀才にも欠点のあることを知りました。 夏休み前、学校から3年生全員に主要5教科の要点を1冊に納めたサブノートと呼ばれる書き込み式の学習用補助ノートが配られました。机に積まれた「自由自在」などの分厚い参考書は、基礎から応用に至る全て
2022/07/15 04:11
独身先生の結婚観
中2のクラス担任のMS先生は若くて独身で、黒縁のやや度が強い眼鏡に、当時流行していた東京ロマンチカの三條正人のように髪を七三に分け、ドライヤーをかけて油で固めていました。ジャージで教壇に立つ先生もいる中、たいてい紺のスーツにネクタイを締め、銀行員のようにも見えました。バスで遠足に行った時は、車内で当時流行りの「ブルーライトヨコハマ」を低音で歌われたのが印象に残っています。先生は私たちと年齢が近いせいもあって、生徒から人気がありました。おませな女生徒からは、よく「先生は何で結婚しないの?」とか、「どんな女性が好みですか?」などとからかうような質問をされていました。これに対して先生はまじめに、「現在の顔で結婚相手を決めてはいけない。いずれ後悔する。年を取ればだれでも老けて昔の面影が亡くなるものだ。だから親の顔を見て決めなさい」と言うのです。口の動きに合わせて動く先生の喉仏を見ながら、あこがれのKMさんがおばさんになる姿は想像したくないなぁと、私はひそかに思うのでした。 MS先生は数学を教えているので、私が5月のテストで0点を取ったことを気に掛けているようでした。私を職員室に呼び、家庭訪問が
2022/07/15 03:44
信じられない噂
6年生のクラスは6組まであり、私は5組。担任はベテランのYK先生です。両端がややつり上がったデザインの眼鏡が特徴的で、髪は着物に似合うようなまとめ髪、小太りの身体にややきつめのスーツが定番でした。360ccのマツダキャロルで通勤しており、家庭訪問の時は窮屈な先生の車の後部座席に乗って自宅まで案内しました。先生の運転は超がつくほどのろのろで、初心者だったのかもしれません。 彼女は長崎出身の被爆者で、よく私たちに原爆の恐ろしさや戦争の悲惨さを話してくれました。私が授業中に気分が悪くなった時、先生は「なーんね(そうだったの)、具合悪かったとね」と言って、大柄でスポーツマンのK君に私をおぶって保健室に連れていくよう指示しました。K君は躊躇することなく私を軽々と背負い、階段を駆け下りて保健室まで運んでくれました。中学になると、野球部の彼がグラウントでピッチング練習する姿をよく見かけました。キャッチャーミットの「パーン!」という乾いたような高い音を聴くたび、日陰のもやしのような自分を情けなく思いました。 5組では、各自がかくし芸を披露する「お楽しみ会」があります。この時、先生は教室の引き戸の一枚を
2022/07/13 02:49
懇談する側(教師)してもらう側(保護者)
懇談をしていた教師だったころ、感じていたこと。親として懇談を受ける側で感じていることをつらつらと。
2022/07/04 10:57
小学校の校長先生が、生徒に向けた言葉ですが、大人にも通じる言葉ですね。
卒業式で校長先生が生徒に送った言葉です。それは「もう一人の自分」の話です。もう一人の自分は親戚や両親、兄弟ではなく自分の心にいる自分です。 自分に噓をつかずにこれlから何年も過ごしてください。 生徒たちの唯一の生演奏は「別れの歌」でした。感動しました。
2022/05/08 00:11
小学一年生の長男、初の家庭訪問
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 今日はただの日記になりますが、我が家の長男坊(小学一年生)の家庭訪
2022/05/06 15:46
静ちゃん×蟹=静かに!
一年生の息子の担任の先生は、授業中などに、静かになって欲しいとき、【しずちゃん】と名付けられた、カニの絵を黙って提示して、みんなが気が付いて静かになるのを待つのだそうです。しずちゃん×蟹で‥‥静かに!なんだかユーモアがあって、ほっこりします
2022/04/29 11:10
長男の担任の先生がハズレらしい
毎週日曜日、長男&次男が通っている体操教室には、次男と同じ保育園のクラスだった子も通っていて、いつもその子のお母さんとちょっとした立ち話をしています。 新しく担任になった先生の話になり、長男の担任の先生の名前を伝えたところ、 「え、○○先生なの・・・?!うちのお姉ちゃんが3~4年生の時にその先生で、かなりあてにならない感じだったから、5年生持つとか大丈夫なのかな~。」 と教えてくれたのです。 授業も教えるのが下手で成績もかなり下がってしまい、お姉ちゃん自ら、 「先生の授業が全然わからないから塾に通わせて欲しい。」 と親にお願いしてきたとか・・・。 困ったことがあって相談して時も、感じのいい返事…
2022/04/26 05:53
先生聞き上手になってくれたら嬉しいですよ
先生ちょっと喋り過ぎじゃけ…焦り過ぎじゃけ…ちょっと黙ってやっちょくれぇありがたいよ…ありがたいのだけどもね子供喋る間もなくスピーカーのように話し続けると…子…
2022/04/22 12:40
無事、入学&進級
先日、お兄ちゃんが中学に入学しました。受付時間よりも30分くらい早く行ったおかげで校門前の入学式看板もさほど混んでなく、サクッと撮れました。終わってからは行列が出来てたので、早く行って良かったー。ちょうど桜も満開で桜の木の下で撮れたし恒例の家族写真も撮れました。早く学校に着いて撮りたいものを撮り、すべてが順調だったので、保護者の受付も早々にして席取りに。生徒が通る真ん中の側をゲット!何の障害もなく、ビデオ撮影が出来ました。先日行われた授業参観では、私がチェックしていたイケメン?君を見に違うクラスを廊下から覗いたり笑新しい子がいっぱいいるって新鮮でした。今は部活動体験期間でどこの部活に入ろうか検討している様子。基本クラブチームのサッカーがあるので、部活はお遊び程度だと思うけど違うスポーツをすることにも興味はあるよ...無事、入学&進級
2022/04/22 08:51
新一年生☆授業参観&懇談会でのこと
先日、今月から一年生になった長男の授業参観と懇談会に行ってきました^ ^毎日、半泣きながら頑張って通っている長男。教室に入って、ママを見つけときの嬉しそうな、ホッとしたような表情。よくがんばってるなぁ〜と。♪なんとも言えない気持ちで胸がいっ
2022/04/21 11:12
こんなの「いじめ」じゃないよ、犯罪です! ☆夕食は焼きおにぎり☆
午前中は、ハッキリしない空模様らしい。 今も、厚い雲が覆っていて、寒い。 半袖で買い出しに行くのは、ちょっとヤバいかも? ご飯は何時も要らん、と言うから、言われる前にご飯を炊きました。 週末ごとに、マックだ、お寿司だとは言ってられない。 昨日の夕食 焼きおにぎり 赤だし、た...
2022/04/16 07:38
次のページへ
ブログ村 101件~150件