メインカテゴリーを選択しなおす
#小学校に向けて
INポイントが発生します。あなたのブログに「#小学校に向けて」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
川越氷川神社 ランドセルお祓い式、そして保育園最後の日となった・・・
2025.03.20~21 早いものでコータローの保育園生活も今日でおしまい あっと言うまですょ… 皆が口を揃えていうことは本当だ ついこないだまで一人で出来なかったことが 今では普通にやってるし トイレ行ったって自分でケツ拭いて出てくる どんどん父ちゃん!って呼ぶ回数が減って...
2025/03/21 11:03
小学校に向けて
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
防災ずきん 小学校入学準備なのだー(*^^*)/♡
2025.03.11 3.11 14年前の今日は八甲田の前岳を登っていた 凄い地震で樹氷が揺れていたのを思い出す 無事下山してからは停電していた酸ヶ湯で余震に怯えながら不安な一晩を過ごした 雪山に入る私たちはこんな時に幸いというのも変だが ヘッドライトやアマチュア無線を持ってい...
2025/03/11 12:17
想像以上の学童生活
うちの小学生は毎日学童に行ってもらっています。放課後~18時まではほぼいるかな。そこで、宿題・おやつ・様々な活動を過ごしています。夏に、10年ぶりに友人と会っ…
2024/10/03 22:21
独身の教師は50歳で退職しろ
「トイレに行きたい」と訴えた児童をトイレに行かせず…小学校の53歳男性教師を不適切指導で『減給1か月』の懲戒処分…児童は下着を汚したまま授業受け 帰宅後に保護…
2024/07/05 15:23
就学前健診に行ってきました
先日息子の就学前健診に行ってきました。噂では親と子で別れて、内科健診や歯科検診等受けると聞いていました(学校によって異なります)慣れない場所で親と離れて苦手な各診察を受ける…。慣れない場所や人への不安感が強い息子には無理では…?と思い、思い
2023/11/12 11:36
中学受験の勉強のために準備したおススメのもの5選【つくえまわり編】
tacco子育て歴10年目の子育て家のtaccoです。現在は専業主婦やってます。ここでは、小3の息子のしているZ会中学受験コースについて書いてます。通算5年ほど息子がZ会を受講していて、ワタシがZ会のファンですが、Z会の関係者ではありません
2023/03/22 12:36
【新版K式発達検査】発達ゆっくりめな次男の成長を応援したい
年齢が上がってくると感じずにはいられない、我が子と周りの子との成長スピードの差。一斉指示が通りづらい、理解力が乏しいなど体は大きいのに中身が伴っていない感じで、何か違和感を感じていたので思い切って発達検査を受けてみる事にしました。わが子の得意な事、苦手な事を知るのは大事だなと感じました。
2022/11/25 21:36
校長先生と、担任と、17時30分から話し合い。
makoのblogに遊びに来て下さって有難うございます このblogを通して多く方と繋がれたら幸いですアラフィフの方の素敵な日記が沢山読んで頂けます…
2022/11/16 10:29
【他人に興味なし?それとも…】年長次男、クラスの半分以上の子の名前がわからないことが発覚!
おっとりしていて比較的育てやすく(長男がスーパーハードモード子育てだったこともあってマヒしている可能性あり)、可愛い可愛いと甘々に育ててきた我が家の次男坊チョロボン。年長のここにきて、人の名前と顔を覚えるのが苦手だという事実が発覚!うそでしょ!?あと半年で卒園だというのに!!
2022/09/12 07:58