メインカテゴリーを選択しなおす
#岡山駅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#岡山駅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【鉄活ホテル】駅直結!寝台特急の連結を見に行く旅
日本一時帰国時に、サンライズ出雲(瀬戸)に乗りたかったのだが、どの日も切符は売り切れ。 人気の特急寝台、簡単に切符が取れなくなってしまった。 岡山から直島に渡る予定だったので、サンライズで行くのをあきらめ、東京から新幹線で岡山へ移動、岡山駅前のホテルに宿をとった。 このホテ...
2024/07/18 06:25
岡山駅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
岡山駅もそこそこ賑わい!?
岡山駅在来線ホームは、10年以上前に高松まで連日通勤していた頃は毎日降り立っていましたが、最近ではアウェーゲームで新幹線を利用する際か四国への遠征時に利用するぐらいになって来ました。昨日、千葉からの帰りに在来線ホームに降り立つと・・いました。新車です。伯備線~山陰本線を経由して出雲市までを結ぶ陰陽連絡線を走っていた旧国鉄型の381系「やくも」との置き換えとして導入された273系「やくも」です。写真では大々的に告知されている新車ですが、生でお会いするのは初めてです。381系の見納めということで全国から撮り鉄の皆さんが岡山に集結して、各地でその傍若無人ぶりが如何なく発揮され、鉄オタアレルギーの人々の反感を買いまくり、沿線住民に多大な迷惑をかけていたニュースが賑わっていました。撮影はルールを守って行いましょう。...岡山駅もそこそこ賑わい!?
2024/06/03 08:41
JR四国が乗り入れている岡山駅は楽しい!
2024/05/21 22:15
富士山は今日も雲の上か? 見えない方が縁起が良い!?
静岡県内を東上中です。残念ながら、今日も富士山は見えません😖今日、山形入りする予定です。空を飛べないissanは今回も鉄分多めに移動します。今日の岡山は晴れの国です。最近は雨の日が多めの晴れの国ですが、やはり岡山には爽やかに晴れ渡った青空が似合います。何度か言って来ましたが、年間で最も晴れの日が多いのは香川県です。1ミリ以上の雨が降る日が最も少ないのが岡山県です。それは瀬戸内海を挟んで向かい合う両県のことですから特に問題ありません。少し早めに岡山を出て、東京経由で山形へ入ります。大型連休に入った自覚は未だにありませんが、のぞみは連休期間中は全席指定での運行です。今日は平日なんですけどね😄500系新幹線「ハローキティ」の展示です。今日は朝が早いので実物にはお目にかかることはできないのですが、折角なので撮って...富士山は今日も雲の上か?見えない方が縁起が良い!?
2024/05/02 11:33
そもそも鉄路で岡山から秋田まで行こうとすることが正しいのか?
10時少し前に岡山を出ました。のぞみで東京へ。東京からこまちに乗り換えて秋田を目指します。この経路は昨年も同じでしたが、昨年は仙台駅構内で人身事故があった影響でかなり遅れた記憶があります。普通に行っても7時間以上かかる行程が合理的かどうかは意見の分かれるところでしょうか?日本全国に桃太郎伝説はありますが、日本全国に桃太郎電鉄はありません😚いや、違った❗日本全国に桃太郎伝説があるのですが、駅前に桃太郎像が立っているのは岡山だけらしいです。まあ、建てた者勝ちという説が濃厚ではありますが😄岡山が桃太郎を常にリスペクトすることには歴史を紐解かないといけませんけど、長くなるので割愛します☺️てなわけで岡山駅から秋田を目指す超個人的弾丸ツアーの幕開けです。とはいえ、私も歳が歳なだけに無理はできません。すなわち、夜行列...そもそも鉄路で岡山から秋田まで行こうとすることが正しいのか?
2024/04/13 16:14
【その1】米子・松江・出雲遠征記です。(R6.3.13)
昨年から伯備線遠征を3度計画していたのですが3回とも体調を崩し全てキャンセル。4回目の正直でようやく伯備線で特急やくも号を撮影することができました。単独の遠征…
2024/04/10 19:50
悪天候もアクシデントも全てが旅の醍醐味なのか?
雨の岡山を出発して、東京経由で高崎まで新幹線で移動。高崎から両毛線で前橋へ行く予定です。24番ホームには、レールスタータイプのこだまが停車中。西日本のこだまは色々なタイプがあって楽しめます。個人的には500系が圧倒的に好きです。西日本の傑作ですからね😚そんなこんなでのぞみで出発。ところが新大阪手前で臨時停車!?新大阪駅で非常ボタンが押されたようです。こののぞみは12分遅れて運行中です。何かの緊急事態があったのか?手違いなのか?それとも悪戯なのか?悪戯なら悪質ですので、JRは損害賠償請求すべき案件かと思います。それらを含めて、旅にアクシデントは付き物です。何もかもひっくるめて旅の醍醐味だと考えて、十把一絡げで楽しむのが気分的にも楽です。楽しみながら群馬を目指します。では、また😊悪天候もアクシデントも全てが旅の醍醐味なのか?
2024/03/24 11:45
幸せのハローキティと間もなく訪れるさくらの季節に向けて
明日の試合に備えて、本日いわきに入ります。晴れの国は快晴です。朝、10時過ぎののぞみに乗車予定。この時間帯の楽しみと言えば・・・幸せのピンク色、500系こだまの中でも1日1編成しか走らない、ハローキティ新幹線です。上りが午前10時過ぎ、下りは午後1時半頃に岡山駅に着きます。一斉にみんながカメラを構える瞬間です📸このハローキティに会えると気分も幸せになります😆🍀そして、春になれば桜🌸桜と言ったら九州新幹線さくら🚅みずほと見分けがつかないですって⁉️それは仕方がありません(笑)春の足音が近づきつつあるこの季節。観光もしないでどこ行くの?それはいつもと同じです⚽勝ちましょう。幸せのハローキティと間もなく訪れるさくらの季節に向けて
2024/03/02 15:16
岡山駅お土産ランキング厳選8選!2024
この記事では、岡山駅で購入できるおすすめのお土産を紹介します。また、お土産を買い忘れてしまったという方は必見のお取り寄せでも高評価な商品です。岡山おすすめのお土産をお探しの方の参考になればうれしいです。
2024/02/16 07:46
マリンライナーで瀬戸大橋を渡った☆彡
愛媛旅の続きを。。。一人旅気分を味わった思い出 ←旅の始まりの記事 まだ夜が明ける前。。。ホテルを出て岡山駅構…
2024/02/11 21:23
一人旅気分を味わった思い出
昨年10月に姉弟4人で亡き父と母の故郷愛媛県へ旅してきました。両親はもう一度行きたい。。。と思いながら叶わなか…
2024/02/06 19:42
岡山駅の駅スタンプ
まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、してくれたら泣いて喜びますにほんブログ村こんにちは。今回は、岡山駅の駅スタンプです。こちらは、…
2024/01/13 05:33
緑やくもを撮影
まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、してくれたら泣いて喜びますにほんブログ村こんにちは。先日、岡山駅にてJR西日本のやくもを撮影し…
2024/01/13 05:32
岡山駅のようす♪(その3、あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その41、岡山県岡山市北区駅元町)
<日付:2016/10/11:20161011-40> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 3日目は一畑電鉄、山陰本線一部、木次線、芸備線、伯備線経由で帰ります。 岡山駅新幹線新大阪東京方面23・24番線ホームへ 『ひかりレールスター(700系7000番台)』と『九州新幹線直通車両(N700系の8両編成)』の並び 700系7000番台の先頭部のようす 700系7000番台の側面のレールスターの表示、こだま号新大阪行き JR西日本独特の数字書体 24番線博多方のようす …
2023/11/25 00:21
岡山駅のようす♪(その2、あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その40、岡山県岡山市北区駅元町)
<日付:2016/10/11:20161011-40> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 3日目は一畑電鉄、山陰本線一部、木次線、芸備線、伯備線経由で帰ります。 岡山駅後楽園口(東口)銅像は著名人とかじゃなくて『六高生の像』、出身者が出世する方が多すぎて、特定の人物の像にまとめきれなかったのだろうか? 岡山駅後楽園口(東口)出入口付近のようす JR岡山駅東西連絡通入口付近のようす 東西連絡通路内部のようす 新幹線のりば改札口のようす(改札外のようす) 新幹線発車時刻…
2023/11/24 13:32
岡山駅のようす♪(その1、あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その39、岡山県岡山市北区駅元町)
<日付:2016/10/11:20161011-39> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 3日目は一畑電鉄、山陰本線一部、木次線、芸備線、伯備線経由で帰ります。 3・4番線ホームのようす、高校生が多すぎるのは車社会が進んでいる都市の証拠。駅前に低廉な月極駐車場が募集中なら、その都市はもう車社会から戻れないだろう 4・5・6番線広島方向のようす、5番線は貨物の通過線。 のりかえコンコースへの階段エスカレーターのようす のりかえコンコースへ上がる のりかえコンコース、お…
2023/11/24 00:42
新見駅のようす♪(その4岡山駅へ、あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その38、岡山県新見市西方)
<日付:2016/10/11:20161011-38> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 3日目は一畑電鉄、山陰本線一部、木次線、芸備線、伯備線経由で帰ります。 伯備線は特急街道、やたらと381系やくもが来ます 中間に運転台のある7両編成、転落防止幌の無い部分はライト点灯 出雲市行きの電光表示を『ぐったりやくも』と揶揄されている『ゆったりやくも』制御振り子の技術がありながら、長い期間改造対応しなかったので乗客を減らした感があります 岡山行きのやくも号到着 少ないが乗…
2023/11/23 00:27
「岡山駅から岡山城までの道のりを紹介」記事が今もよく見られてるのであらためて岡山の魅力を書いてみる
10年以上前に書いた「岡山駅から岡山城までの道のりを紹介」という記事が今もよく見られている件について
2023/11/15 08:58
【駅麺】岡山駅ホームの倉敷うどん
2023年10月の駅麺日記。 山陽新幹線の岡山駅ホーム上にある「倉敷うどん」を頂きました。
2023/10/27 22:26
日本旅行のバリ得切符(高松⇒新大阪)を使ってみました
お得なきっぷを使用して高松から大阪に移動してみました。その記録です。ふつうに新幹線の切符を購入するより、かなりお得です。 日本旅行のバリ得きっぷ 実際に使ってみました 快速マリンライナーで岡山へ 岡山駅で撮り鉄 山陽新幹線で新大阪へ まとめ 日本旅行のバリ得きっぷ 日本旅行が取り扱う、山陽新幹線が割安で乗れるバリ得きっぷという切符があります。 バリ得は福岡、熊本などの九州も設定されていますが、四国もあり今回は高松⇒大阪で使用してみました。 私はJR西日本のアプリWESTER経由で予約しました。予約のところをタップします。 日本旅行が出てくるのでタップします。 バリ得が出てきました。バリ得はどの…
2023/10/27 19:51
四国九州横断駅巡り23夏(1) 山陽新幹線・瀬戸大橋線 岡山駅 ~マリンライナーで瀬戸内海を渡って四国へ~
今回は今年の夏に出かけた四国と九州を横断した駅巡りについて。元々の計画では・・・高松→松山→宇和島→宿毛→高知と巡る予定。通過しただけの記憶しかない予讃線、予土線、高知より西の地区、そして個人的には最後まで残った地方交通の伊予鉄の踏破です。しかし、宇和島までの計画はハマったのですが、予土線の本数が少なすぎ・・・。その先の計画に四苦八苦しているうちに投げ出してしまいました^^;そこに、ある方の九州から四国にフェ...
2023/10/12 19:47
国鉄色やくも(岡山旅行2)
まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、してくれたら泣いて喜びます。にほんブログ村こんにちわ。前回の続きになります。 『在来線で岡山へ…
2023/09/10 12:26
南風 アンパンマン列車
お盆や山の日の連休の中日に移動。 駅は混んでいるかな? 中途半端な時間だったせいか人はそれほどでもない。 新幹線ホームは空いていた。 自由席は混んでいたようだ。 駅に着くたびに空いた席には人が入れ替わりで乗ってきた。 繁忙期に自由席に乗る度胸がない・・・ 岡山駅で在来線に乗り換える。 瀬戸大橋方面の高知行き土讃線だ。 なんだか子供たちが多いと思ったら。 アンパンマン列車である。日に何本か運行している。 www.jr-eki.com バイキンマン! 車両一面で大きすぎてちょっと怖い。 乗るのを嫌がる子供がいて笑える。 ドキンちゃんも可愛いね。 ぶれててごめんね。 さすがに子供が多いけど、乗り鉄く…
2023/08/20 09:47
雑踏の晴れの国から関東を目指す!
暑いですね🥵晴れの国は灼熱地獄です☀️岡山駅にてこれから大宮へ向かいます🚅暑くても、これを見たらテンションが爆上がりです😆🎵🎵500系こだまのハローキティです。1日1往復ですから、お目にかかることが少ないレア車両です。JR西日本でしか見られません。岡山、広島、兵庫、大阪はまたの機会に😅さて、それでは関東を目指す旅に出るとしましょうかね☺️雑踏の晴れの国から関東を目指す!
2023/08/13 13:07
2023出雲旅行記3日目その18~目当てのままかり寿司はまさかの・・・~
岡山駅駅弁屋
2023/08/05 01:07
2023出雲旅行記3日目その17~反対側の席に座っているから見える風景も異なる~
特急やくもの車窓から川崎医科大学が見える
2023/08/04 02:50
桃太郎伝説-吉備津神社
1.桃太郎伝説桃太郎と言えば日本人なら誰でも知ってる”お爺さんは山に柴刈りに、お婆さんは川に洗濯に”から始まる日本一?有名なお話のヒーローです。(岡山観光Webサイト)桃太郎発祥の地としては岡山が有名ですが、岡山も加盟している日本桃太郎会連
2023/07/30 13:30
鉄道497 【岡山駅】を発着する電車たち 115系など国鉄型王国です! 九州~中国~関西旅行記 その5
みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 九州は鹿児島から移動してきて、岡山駅へやってきました。距離は長いですが新幹線は速かった。わずか3時間30分で到着です。 前回はコチラ ↓ coedowalk.hatenablog.com 岡山駅と言えば国鉄型電車が大量に活躍する駅として有名です。国鉄型が大好きなわたしとしてはここでの撮影は欠かせないです。では行ってみましょう! 在来線ホームへ下りるとさっそく国鉄型がお出迎え。113系と115系の並びです。 クハ111紛れもなく113系です。関東ではかなり前に引退してしまいましたので、久しぶりに出会え…
2023/07/19 17:03
鉄道493 【九州新幹線さくら】九州~中国~関西旅行記 その4 超豪華な指定席で岡山へ移動!
みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 九州新幹線さくら号、今回はJR九州、JR西日本のN700系8両編成を使用するこのさくら号を久しぶりに利用しました。 前回の記事はコチラ ↓ coedowalk.hatenablog.com N700系のさくら号。この列車に乗車します。 乗車する列車は仕事の絡みがありギリギリまで決められないので、事前に席を抑えることができません。この日の夕方の上り列車は空席が大変少ない状態でした。 鹿児島中央駅の指定席券売機のシートマップで空席を探しまくり。6号車に窓際の空席を見つけました。すぐさまGET! 6号車で…
2023/07/15 17:06
駅弁 桃太郎の祭ずし@岡山
昨日は 午後から岡山出張へ行き 夕方に直帰だった夫 岡山へ行き 直帰するとなれば 頼まずにいられないのが 大好きな駅弁 桃太郎の祭ずし ¥110…
2023/07/07 09:16
381系 復刻塗装 スーパーやくも色
381系 復刻塗装 スーパーやくも色≪岡山駅≫ 381系 復刻塗装の特急やくも2024年春に新型の273系がデビューするJR西日本の特急やくも。381系のリバイバル企画として、2023年2月からリバイバル塗色となったスーパーやくも色の381系が伯備線で運転されています。2022年3月にリバイバル塗色となった国鉄色の381系とあわせて、伯備線では3種類の塗色の381系が最後の活躍をしています。ということで、今回の動画はスーパーやくも色の381系...
2023/06/30 21:42
買えるんかな?
おはようございます☔️ 九州北部は昨日梅雨入りしました。 そして本日は朝から雨です。 明日、博多駅から岡山駅まで行く予定なんですが、 一つ不安な事があります。 ソフトバンクカード(チャージ型のカードでVISA) メリカリカード JCBしかカードなくて新幹線の切符買いたいけどどちらかで買えるんかな? おそらくソフトバンクはチャージしたら使えるけど、メルカリカードの方を使いたいんよね。 誰かわかる人いるかな? ではまた👋
2023/05/30 05:44
2023出雲旅行記1日目その4~悩みに悩んで岡山駅で買った弁当は~
岡山で韓国産さわら寿司を買う気はしない
2023/05/27 05:52
あきらちゃん秋の乗り放題2016♪(1日目その19、岡山駅その3津山線・吉備線、岡山県岡山市北区駅元町)
<日付:2016/10/9:20161009> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 初日は、陰陽連絡路線スタート地点の福山まで未乗路線を経由して行きます。 桃太郎線ラッピング車両、キハ40形 津山線の旧塗色を復活させた車両、キハ40形 連結面からみたようす 津山線首都圏色、キハ47形 桃太郎線ラッピング車両、キハ40形 かわいい犬 かわいい感じの桃太郎 すごい未来的な鬼 深夜アニメっぽい 桃の英雄伝 犬と猿、こどもむけっぽい感じ
2023/05/18 14:09
あきらちゃん秋の乗り放題2016♪(1日目その18、岡山駅その2、岡山県岡山市北区駅元町)
<日付:2016/10/9:20161009> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 初日は、陰陽連絡路線スタート地点の福山まで未乗路線を経由して行きます。 おみやげ街道晴れの国、JR西日本の駅によくあるおみやげ店です きっぷうりば、小さな駅では窓口が無くなってきて、新幹線停車駅の窓口が混むのかもしれません。 津山線・吉備線のりばへ 津山まなびの鉄道館ポスター 津山線・吉備線の広告枠、津山線はノスタルジー? JR四国の特急しおかぜ号8000系電車の中間部分、入口ドアがす…
2023/05/18 14:08
あきらちゃん秋の乗り放題2016♪(1日目その17、岡山駅その1、岡山県岡山市北区駅元町)
<日付:2016/10/9:20161009> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 初日は、陰陽連絡路線スタート地点の福山まで未乗路線を経由して行きます。 鳥取方面への特急スーパーいなば号キハ187系500番台 島根県方面出雲市行きの特急やくも号381系、先頭車が中間に入るとヘッドライト着けっぱなしでカルチャーショックを受ける やくも号最後尾車両 岡山駅を出発する特急やくも号 駅そばめん処吉備 改札内コンコースのようす 新幹線乗換改札口 改札内待合スペース 在来線乗換…
2023/05/18 14:07
あきらちゃん秋の乗り放題2016♪(1日目その16、赤穂線乗車、兵庫県姫路市~岡山県岡山市)
<日付:2016/10/9:20161009> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 初日は、陰陽連絡路線スタート地点の福山まで未乗路線を経由して行きます。 姫路駅を出発 網干駅に到着 網干電車区付近を走行中 JR西日本アーバンネットワークの路線図 岡山周辺の路線図 ひなせ港付近を走行中 フェリーの案内、2023年12月で廃止になるようです info-kourokyuushi2023.pdf (ryobi-shodoshima.jp) シンプルすぎる日生駅(ひなせえき)…
2023/05/18 14:03
岡山『さち福や』/駅ビルレストラン街の定食チェーン
さち福や(定食、食堂)岡山駅徒歩1分総合評価3.1(味3.2 雰囲気3.1 サービス3.1 CP3.0) 新幹線の停車駅である岡山。 駅ビル内にも幾つかの飲…
2023/04/25 19:13
神戸 劇場型アクアリウム アトア <アクセス>
1泊で、神戸に行って来ました。1日目は昨年オープンした『劇場型アクアリウム アトア』です。岡山駅~新神戸駅三宮駅★神姫バス ポートループ大きくてカッコいいバスです。アトアのHPに『神姫バス「三宮駅前」よりポートループもしくはポートアイランド方面行き「新港町」下車すぐ』と書かれていたので三宮経由で行きましたが、新神戸駅からも行けました。💦ポートループ運行ルートです。神戸ポートミュージアムに到着!こちらの...
2023/04/19 22:35
津山線のオレンジ色が夕陽に映える!青春18きっぷの誕生寺駅で映える!
JR西日本の津山線に乗って、津山駅→岡山駅→誕生寺駅。姫新線とのツーショット、目玉が時計のカメ駅舎も♪♪ 津山線(津山駅/つやま) (左)姫新線と(右)津山線のツーショット JR津山駅 津山線 JR岡山駅にて 令和5年(2023年) 2月1日 村内伸弘撮影 津山線 JR誕生...
2023/04/04 19:26
▷W'(出石ギャラリー+A&Aジョナサンハセガワ) /青木淳(アドバイザー) 長谷川豪+ジョナサン・モンク オーノJAPAN
知る ついでに行ける感 〒700-0812 岡山県岡山市北区出石町1丁目6−7−1 学ぶ サイトから学ぶ A
2023/03/18 21:42
JR四国スマえき平日限定四国1日フリーきっぷでガチャの旅Part16/令和5年2月22日
JR四国スマえき平日限定四国1日フリーきっぷでガチャの旅Part16の紹介です。前記事のあらすじ坂出駅から帰路に着く為、快速マリンライナーで岡山駅に着いた。金券ショップで新幹線のきっぷを買うも、今日の日付じゃない為、今日の日付に変更する必要があるが、みどりの窓口が
2023/03/15 01:51
JR四国スマえき平日限定四国1日フリーきっぷでガチャの旅Part15/令和5年2月22日
JR四国スマえき平日限定四国1日フリーきっぷでガチャの旅Part15の紹介です。前記事のあらすじ宇多津駅で、しおかぜといしづちの併結作業を撮っていたら、乗る列車が来たので撮影して、方向幕を撮っていたら、扉が閉まり乗れなかった。後続の普通列車で坂出駅をクリアしたのだ
2023/03/13 12:52
JR四国スマえき平日限定四国1日フリーきっぷでガチャの旅Part1/令和5年2月21日
JR四国スマえき平日限定四国1日フリーきっぷでガチャの旅Part1の紹介です。前記事のあらすじ岡山駅に着いて、スーパーやくもに遭遇。撮影後、予約した宿に入り、岡山泊となったのでした。4:30に宿をチェックアウトし、岡山駅に行く前に、松屋で朝メシ食った。撮影すんの忘れ
2023/02/27 12:34
JR四国スマえき平日限定四国1日フリーきっぷでガチャの旅Part0‐4/令和5年2月20日
JR四国スマえき平日限定四国1日フリーきっぷでガチャの旅Part0‐4の紹介です。前記事のあらすじJR網干駅から普通列車で播州赤穂から赤穂線経由で岡山駅に着いたのだった。と、そこへ隣りのホームにある車両が。その車両とは?スーパーやくもです。実際にスーパーやくもが運転
2023/02/25 12:14
JR四国スマえき平日限定四国1日フリーきっぷでガチャの旅Part0‐3/令和5年2月20日
JR四国スマえき平日限定四国1日フリーきっぷでガチャの旅Part0‐3の紹介です。前記事のあらすじ高速神戸駅から直通特急に乗って飾磨で網干行きに乗り換えて、山陽網干駅に着いた。ウイング神姫バスでJR網干駅に着いたのだった。JR網干駅から岡山へ向かう。使うきっぷは、
2023/02/24 12:09
グリーンきっぷの2日間~パノラマカー再チャレンジ
2月21日6時 これまでの記事は数ヶ月前の振り返りが多かったですが、今回は旅を終えてすぐのものとなります とに
2023/02/23 15:58
西なびグリーンパスでガチャの旅Part20/令和5年1月20日
西なびグリーンパスでガチャの旅Part20の紹介です。前記事のあらすじ大津駅から乗ったA新快速で新大阪に着き、山陽新幹線のぞみに乗ったのであった。新大阪から乗ったのぞみ13号が、11:08 岡山着岡山駅の駅舎を撮る。岡山駅の入場券を買う。次の行き先を決めるガチャを回す
2023/02/16 09:28
西なびグリーンパスでガチャの旅Part4/令和5年1月18日
西なびグリーンパスでガチャの旅Part4の紹介です。前記事のあらすじ岡山駅から特急やくもに乗り松江に着いた。次のガチャを回したら、福井が出たのでした。乗るのは特急やくも14号です。やくも14号の入線です。10:59 松江発 特急やくも14号岡山行き 381系3両+4両自由
2023/01/31 10:24
西なびグリーンパスでガチャの旅Part3/令和5年1月18日
西なびグリーンパスでガチャの旅Part3の紹介です。前記事のあらすじ神戸駅からA快速に乗り、新大阪で山陽新幹線に乗り岡山で下車し、やくものグリーン券を取ったのでした。在来線2番線ホーム乗るのはやくも3号です。やくもは留置線で待機中。やくもの入線です。8:05 岡山
2023/01/30 10:28
次のページへ
ブログ村 101件~150件