メインカテゴリーを選択しなおす
#一年の振り返り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#一年の振り返り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今の自分でいい。老いる自分も認めよう
2022年、最後の日となりました。 今年を振り返ってみると。。。 年齢を重ねる自分に、 そして自分の余生に不安を日々募らせていました。 〝老い〟に関連する本を見つけて読んでいく中で、ブログにたどり着きました。 ブログ…こんな世界もあるのか!と驚きました。 アプリの操作も今だ...
2022/12/31 07:48
一年の振り返り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今年のインデックス投資はマイナス運用でした(4年ぶり)
今年も残すところあと大晦日のみとなりました。 まだ1年は終わっていませんが、2022年のインデックス投資はマイナス運用になりました。 資産額自体は順調に積立投資を継続しているので増えていますが、一年前よりも含み益が2割以上減っている状態です
2022/12/30 20:01
今年一年を振り返り&あずきの成長写真
一年を振り返り もうすぐ今年も終わりますね。 なんだろう、あっという間だったな。 色んな事がありすぎて1年があっという間に終わってしまう感じ。 もうね、介護介護介護。これしか思い出せない。 母の乳がん手術後、歩行困難になってしまったあの数ヶ月が相当にきつかった。 やむなく限度額以上の頻回なヘルパー派遣になってしまい、10割負担のヘルパー代を少しでも削る為に姉と私は一日交替で実家に通った日々。 行きは高速で2時間、帰りは高速代節約のために下道で3時間の道のり。 週2回の術後通院を車椅子での付き添い。 糖尿病内科と整形外科、精神科にも合間に行かなくてはならなかった。 母のオムツを交換し、着替えさせ…
2022/12/30 18:33
2022年の総括&来年もよろしくお願いします!!!
この備忘録を兼ねたブログを公開してあっという間に2年が経とうとしています。今年もブログを読んでいただきありがとうございました(*´ω`)2023年が皆様とともに楽しい一年でありますように。来年もどうぞよろしくお願いいたします!
2022/12/30 17:33
【2022年振り返り】変化はあったけど、平穏に2023年を迎えることができそう。
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 こんにちは、みやこです。 このブログを書き始めたのは2012年8月から。 なんと10年4カ月が経ちました。 もちろん、書いたり、サボったり、サボったり…ですけれど。 仕事での環境の変化+手取り給与が激減! www.only-oyu.me ↑↑↑ 一番最初に書いた記事がコレなんですけど、「人生最大のピンチ」と言っておきながら、今年も、なんとかかんとか、やり過ごせています。 「営業」っぽい仕事は、10年もやれば、気持ちは慣れるもの。 確かに、こういった仕事は苦手で、営業成績も良くはないのですが、営業不向きな人間にやらせている会社が悪いんだと…
2022/12/30 08:52
2022年を振り返り!&今年も1年、ありがとうございました!
2022年もあっという間に年末ですね…!! こんにちは、今年を振り返りつつなんだかおセンチな気分になっているおはぎです。 駆け足ではありますが、今年の2022年を簡単に振り返ってみたいと思います〜! ▼2021年年末の振 ...
2022/12/30 08:48
2022振り返り『思い出ランキングBEST10』
WATARUです! 2022年を振り返り。 今年一年は、とても充実した一年が送れました! 『明日やろうはバカヤロウー!』を念頭におき、とにかく行動あるのみ。 決めたことは先延ばしにせず、やることが出来ました! そんな一年をランキング形式で振
2022/12/29 07:10
こいぬはかすがい 2018
まず、すみません。心臓病セミナーの話は、来年落ち着いてちゃんと書きたいと思います。 だからって大掃除が進んでいるかというとまったくで、泣きそうですが…。(その分オク…
2022/12/28 19:10
2022年はどんな年でしたか?
2022年も、あと少しですね。今年はどんな年でしたか?私にとって今年一番大きな出来事できごとは、息子が高校に入ったことです。だから、1月から4月まで忙しかったです。「高校受験→卒業→入学、とても忙しかったです」高校は中学より遠にあって、電車で通います。それに、給食きゅうしょくがないので、毎日お弁当べんとうを持って行きます。私も息子も、去年より早起きになりました。世界にとって大きな出来事は、ロシアとウクライ...
2022/12/28 15:59
一足先に、一年を振り返る
今日は年内最後の休日でした。大晦日や元日勤務は、サービス業は仕方ない^^;昔から年末年始に仕事が入ることは何度もあったので、あまり気にしていないです。子どもたちも(寂しいのかもしれないけど)、多少私がいなくても大丈夫のよう。夜は一緒に過ごせるわけだし。 さて、そんなわけで少し早いですが、一年を振り返るとします。この先もう考えてる余裕が無いかもしれないのでw 今年は久しぶりにフルタイム勤務に復活したこともあるし、割と激動だった気がします。自分自身も毎日についていくのが精いっぱいといいますか、駆け抜けた感があります。若い時は、これに達成感を感じたり、自信につながったりしたのでしょうが、今となっては…
2022/12/25 18:01
2022年振り返り / 中途半端な一年を繰り返さないための反省
2022年がもうすぐ終わります。 今年をざっと振り返ると、やろうと目標に掲げたことがあまり達成できなかった1年だったと思います。 一度に多くの事を取り組もうとして、計画破綻を起こしてしまったことが反省
2022/12/21 21:21
平和慣れ
#12月に思うこと今年のあれこれを思い出し2022年は総合的には何て年だッ!でしたが、よーく冷静に考えてみるとプライベートではとても平和でした。仕事でも、平…
2022/12/21 08:53
2022年、今年を振り返り、1カ月半を充実させたい
早いもので、2022年も1か月半。 今年を振り返ろうと、ファミレスにノートとペンと、スマホもって約3時間。 あれ~、年初にちゃんと目標立ててなかった。というところから始まり、 それっぽいメモをスマホで発見し、それを振り返ることにしました。 体調の悪い中、なんとかできたことやありがたいことを振り返りました。 例えば、 子どもたちと前より関われていること このブログを数日に1回は更新できていること 新しいブログを立ち上げたこと standFMでライブ録音できたこと 体調不良の中、周りの人にお世話になったこと そして、もちろんできていないこともたくさんあるので、 あと1カ月半でどうしてもやりたいこと…
2022/11/23 12:29
一年の計が何もなかった2022年
最近、年の瀬のせいか時間があるとYouTubeの占い系の動画ばかり気になって見ています。 〝11月中にこれだけはやっておきたい!〟 の様なテーマの動画、よく観ています。 キラキラ輝いて毎日を過ごしている方達は、日々何かしら目標を持っていらっしゃる様です。 来年の目標も...
2022/11/21 10:21
バリ島に越してきて一年
思い起こせば3年前0さんとはウブドで出会ったんだな~ヒデぞうです。まだ付き合ってもない頃!懐かしや~痩せるためにオートファジー頑張って少し痩せて頑張ったやん!…
2022/10/16 20:09
麦茶を飲みまくって、「当たり年」か?
夏の始まりにストア(ストックルーム)から三年ぐらい前の麦茶が出てきて、飲むことにした。 麦茶を飲む習慣があまりないので余って、まだ30包ぐらい残っていたのです。 飲み始めてみると手軽で便利。 水出し麦茶です。 冷蔵庫に冷やしてどんどん飲んでいます。遠慮はいらない。古いんだからw。 このところ一日一包は使っています。 水分補給にいい。 この製品は全部で54包入りですから、二ヶ月近く飲める計算になります。 ...
2022/08/24 19:56
今年も1年ありがとうございました。
今年もいよいよ今日が最終日。 毎年思いますが、 終わってみれば、 「あっ」という間の1年でした。 今年はコロナの影響で 世の中も大きく変わり、 息子の生活にも変化がありました。 息子は口からの気道が塞がっているため 気管切開し、呼吸器系の基礎疾患もあり 色々と用心してきました。 お陰で現在まで無事に過ごせています。 緊急事態宣言時には 通所している障がい者施設も お休みや時間短縮になり、 外出も自粛し、 家にいる時間が増えました。 息子がいつも楽しんでいる ワンワンショーもなくなり、 例年だと年間10回ぐらいに行っている イベントも中止になりました。 息子の初となる6月に予定していた個展も中止…
2022/04/05 08:10
2019年を振り返って
2019年を振り返ってみて思ったことなどいろいろ。なかなかキツイ一年だったけどしんどかった気持ちは全部2019年に置いて行こうと思ってるって話
2022/03/20 10:29
【2021年度版】今年の活動を振り返る
#post_excerpt2021年今年の振り返り記事です。物好きな人、読んでいってください
2022/03/16 00:31
断酒1年を振り返ってみた
今日で断酒して403日。 あっと言う間にここまできました。幸い揺らぐことは一度もなく、あの酒で悩んでいた日々が
2022/03/11 11:30
2021年の振り返り、今年もありがとうございました。
今年もあっという間に1年を 終えようとしています。 大晦日の今日は、 午前中、息子と香椎宮に参拝。 今年1年無事に過ごせたことへの 感謝のお参りです。 神社参拝は私の趣味のような感じで、 香椎宮には今年31回参拝、 うち6回は息子も一緒に参拝しました。 来年も引き続き参拝し、 感謝を伝えようと思います。 今年を振り返ると 一番のイベントは息子の初個展。 ART THE SHOGO 6月に香椎参道Nanの木さんで開催しました。 新聞4紙にも報道され、 たくさんの方がご来場され ご好評いただきました。 ありがとうございます。 来年も6月に息子の個展2回目を 開催予定です。 また、近くになりましたら…
2022/03/11 08:11
2021年 大晦日 振り返り+ワードプレス おすすめ本(初心者)
いよいよ12月31日(金)『大晦日』になりました。皆さん、よいお年をお迎えください。最後にワードプレスを開始する方へ、本の紹介しております。2021年の振り返り6月よりTwitterを開始しました。右も左もわからないまま、毎日、必ず継続して
2022/03/11 06:25
2021年振り返りその3(今年のBESTレース)
2021年振り返り最後はBESTレースです。 今年は24レース(内、1戦はトライアル、DH2戦、BMX2戦)で3勝でした。 動画はyoutubeへ42本アップしました。(更にトライアル動画を年内に1本アップ予定です。)そのうちレース動画は15本。色々忙しくて投稿本数も減って...
2022/03/09 21:59
2020年を振り返って その1
今年は少し早めに一年の振り返りをしようかなーと思います。 去年からは全く想像できなかった新型コロナ一色の一年でしたが… もともと家で仕事してたので仕事面ではあまり大きく変わった感はなかったけど 出かける予定が […]
2022/03/05 09:09
2020年を振り返って その2
2020年の振り返りの続きです 去年、諸事情により今の家に引っ越ししてきましたが やっと今の生活に慣れた感じです。 去年のいろいろと今年のコロナが同時だったら、多分気持ちが持たなかったと思うといつもギリギリのとこで救われ […]