お酒を断捨離をして生まれた時間とお金で楽しく暮らしています。今のところ毎日更新中。
20年飲み続けていたお酒をやめました。 断酒のメリット、飲酒のデメリットのほか、断酒して生まれた時間とお金でやったこと、買ったものなどを発信します。
1件〜100件
今日は、アメリカの人気YouTubeチャンネル「The Infographics Show」で公開された「飲酒
【酒なしデートが流行】そもそも酒を飲まない人をおすすめしたい
昨日気になったネットの記事。 「お酒を飲まないデート」が流行中!?その人気の理由は オーストラリア版「ウィメン
朝ドラ「ちむどんどん」見ていますか? ネットの反応を見ると、自分勝手な主役家族に嫌気がさして離脱した人も多そう
「女性の方が体質的にアルコール依存症になりやすい」という事実
昨日の記事でも取り上げた、コロナ禍でアルコール依存症が増加しているよ、というニュース。 「まさか自分が」24時
23日月曜日のTBS「ニュース23」でコロナ禍で増えているアルコール依存症について報道していました。 民放でこ
コロナ禍を契機に、酒量が増えた人と減った人に分かれているようですね。 私自身は、コロナ禍1年目の自粛期間にやさ
先週末は天気が不安定で、特に土曜日は一日中、大雨が降ったり止んだりしていました。 飲酒時代のこんな日は、一日イ
ボーっとyoutubeのサムネを見ていたら見つけた動画「『お酒は“老ける毒”!若さを守る対策術』美と若さの新常
毎日のように酒がらみのニュースがありますが、昨日の注目はやっぱりこれでしょう。 財務省総括審議官を逮捕 酒に酔
昨日ネットニュースを見ていたら目に付いた見出し。 トイレで男児に酒をかけた暴漢の逮捕に貢献 会社員と駅員に千葉
新型コロナの感染状況が小康状態となって、世間では飲み会も増加しているのではないかと思います。 私の夫も先日久し
いよいよ夏が迫ってきました。 薄着になって気になるのは、身体のフォルムですよね。 この時期、ダイエットを始める
先日「シン・ウルトラマン」を見に行った時のこと。 私の座席の近くで、ビールを飲みながら見ている人がいました。
昨日は映画「シン・ウルトラマン」を観ました。 面白かったけど、途中2回くらい寝ちゃったかな。 寝不足でもなかっ
テレビと違ってyoutubeには、断酒に関する動画がたくさんありますね。 経済評論家の勝間和代さんも断酒に関す
昨夜は久しぶりに、酒に関する夢をみました。 断酒をはじめてすぐの頃、夢の中で飲酒してしまい「飲んでしまった!」
最近も、飲酒運転や暴力沙汰など、酒がらみのニュースが頻繁に報道されています。 昨日ネットを見ていて気になったの
昨日の衝撃のニュースから、少し前に読んだネットの記事を思い出しました。 二日酔いすると不安が増す?「お酒とメン
今朝飛び込んできた衝撃的なニュース。 元気で明るいイメージの芸人さんが急死されました。 一部報道によると、自ら
繰り返しになりますが、酒(アルコール)は、有害で危険な薬物です。 ではどれだけ有害なのか? それをわかりやすく
3年ぶりに行動制限のないゴールデンウィークが終わりましたね。 私のゴールデンウィークは、いたって地味で平凡なも
海外には、反アルコールCMがたくさんあります。 現在のところ日本では見ることができない種類のCMなので興味深い
昨日ネットを徘徊していたら目にとまったニュース 「かかと落とし」で女性死亡 52歳男を逮捕。 見出しの「かかと
【飲んでいる時が一番幸せ?】飲まない人は、酒なんかなくても幸せです。
昨日のブログ【原因は酒?】脳卒中で倒れた48歳女性の手記。 その手記の中にあった「飲んでいる時が、一番幸せ」と
昨日、見出しに惹かれて読み始めた記事の中に、気になる記述がありました。 脳卒中で倒れた48歳女性のリアル入院生
大型連休も後半ですね。 わたしは前半、家族で旅行に行きました。 コロナなど関係なくそもそも人混みが苦手なので、
先日、世界最高齢に認定されていた福岡市の田中カ子(かね)さんが死去されました。119歳だったそうです。凄いです
先日テレビを見ていたら、気になるCMに遭遇しました。 新しいノンアルコールビールのCMです。 その中で、 「我
海外には、反アルコールCMがたくさんあります。 現在のところ日本では見ることができない種類のCMなので、興味深
繰り返しになりますが、断酒はメリットばかりです。 でもしいてデメリットを上げるとすれば、甘い物を欲してしまうこ
ゴールデンウィークが始まりました。 今年はカレンダーの都合で10連休になる人もいるようです。 コロナも落ち着い
先日見つけた記事。 生ビール1杯なら午後ハーフでチャラは嘘!仮眠も逆効果!? 誤解だらけのアルコール知識 わた
子どもの習い事の送迎で、同じ曜日の同じ時間、同じ道を通ります。 その時に必ず見かける、駅から自宅へ帰る途中らし
ネットを徘徊していたら、またまた気になる文字列が飛び込んできました。 <究極の質問>「お酒を飲めないと人生損す
暑くなってきましたね。 今日の関東地方は30度近くになるところもあるそうです。 あくまで私見ですが、気温が高く
以前このブログで、タイの反アルコールCMを記事にしましたが、今日は、パンデミック時に放映されたというタイのCM
昨日ネットを見ていたら、目に飛び込んできた見出しに飲んでいたコーヒーを吹きそうになりました。 元ヘビー級王者タ
テレビでは新しいドラマが続々と始まっていますね。 わたしも、好きな俳優さんが出ているドラマの第一話を見たところ
昨日の記事【あさイチ】自分を変える!習慣化スキルまとめ前編の後編です。 ・性格4タイプ別の習慣化術 ・好きなこ
小学校のコロナ対策だとかで、子どもの登校時刻が変わってから、NHKの朝ドラを見る習慣ができました。 子どもを学
昨日の記事「コントロール感が高いと幸福感が高くなる」で、人は日々さまざな決定をしている中で、自分の人生を「コン
月曜日の朝です。おはようございます。 今日は用事が立て込んでいるので、少し早く起きてブログを書くことにしました
突然ですが、元米大統領ドナルド・トランプさんて、お酒を飲まないのですね。 なんだかちょっと意外。 先日、断酒を
先日テレビを見ていたら、あるお酒のCMが気になりました。 サントリーの角ハイボールのCM。 素敵なバーにいるお
昨日藤あや子さんが断酒しているという記事を読んで、他にもいるのかなーと「断酒 有名人」と検索してみました。 結
ネットをパトロールしていたら見つけた記事。 断酒継続のパワーをもらったので、シェアしたいと思います。 デビュー
「時事メディカル」の連載されている「アルコール依存症の真実」を興味深く読んでいます。 昨日更新された最新話は、
昨日から新しい朝ドラが始まりました。 いつもはじめの数回見て、最後まで見続けるかどうか決めているのですが、今回
最近よく街中でビールの試供品を配っていませんか? わたしの生息地域では現在キ〇ンビールが350ml缶のビールを
日本ではほとんど見ることができない反アルコールCMが海外にはたくさんあります。 今日ご紹介するのはオーストラリ
ネットニュースを渡り歩いていたら、容疑者が「酒に酔って覚えていない」と発言している事件の記事に複数遭遇しました
半年間見ていた朝ドラ「カムカムエヴリバディ」が最終回を迎えました。 いろいろ回収されてスッキリする終わり方で良
今日はこんな興味深い記事を見つけました。4月5日配信の記事です。 野生のサルがアルコールを好んで摂取することが
ネットニュースを見ていたら、こんな記事を見つけました。 新日本プロレス、泥酔者から女児救助のグレート―O―カー
わたしは飲酒時代、シュワシュワ系を好んで飲んでいました。 ビールとかハイボールとかチューハイとかスパークリング
酒をやめたことで良かったことは数えきれないくらいあるのですが、車の運転がいつでも自由にできるようになったのはと
海外には「反アルコールCM」がたくさんあります。 日本では、飲酒のマイナスイメージを見せるCMは見ることができ
4月になり、各地で大学などの新入生歓迎コンパが開催されていることでしょう。 相変わらずコロナ禍なので、控えめか
【今日から義務化】「白ナンバー」のアルコール検査って具体的に何するの?
本日は2022年4月1日。新年度が始まりました。 今日からさまざなま法律や制度が変わります。 成人年齢が18歳
また酒がらみのニュースが報道されていました。 早朝のススキノ路上で面識ない男性を殴る 酒に酔った40歳の男逮捕
近所のスーパーがリニューアルオープンしました。普段メインにしているスーパーです。 どんな感じにリニューアルされ
4月1日から成人年齢が18歳に引き下げられますが、「飲酒ができるのは引き続き20歳以上」だとして、ビール各社が
このブログでも何度も登場している『「そろそろ、お酒やめようかな」と思ったときに読む本』。こちらの本から抜粋され
先日の記事で、子どもを守る活動をしているフィンランドの団体が制作したCMを紹介しました。 https://no
わたしが住む地方では桜が開花し始めました。 この週末は天気が悪いからできないかもしれないませんが、近々お花見の
またもや酒に関する怖いニュースが飛び込んできました。2022年3月24日配信の記事です。 米のアルコール関連死
今朝の朝ドラを見ていたら、飲んだくれの女優が、大事な仕事が決まるまで「断酒する!」と宣言していました。 一瞬、
いつものようにネットを徘徊していたら、面白い記事を見つけました。 ホントに飲酒で免疫力は下がるのか? コロナ禍
本棚の整理をしていたら、奥から「禁酒セラピー」が出てきました。 そういえばこんな本買ったなーと懐かしくパラパラ
今日は春分の日。 三連休の最終日。明日から仕事。 飲酒時代のこんな日は、最後の追い上げとばかりに飲んでいました
先週フィンランドのNGO団体が制作したアルコール依存症のCMのことを書きましたが、どうやら海外では、このような
先日こんな記事を見つけました。 お酒をやめたい、減らしたい。何をすればいい? 減酒中の記者が、専門医に聞いてみ
21日にまん延防止等重点措置が解除される方向なので、また仕事絡みの飲み会等が復活するのでしょうか。 断酒したわ
昨夜は大きい地震があり怖かったです。 でもシラフなのもあり、落ち着いて行動できました。 こういった非常時にも、
お酒をやめて一年、さまざまな変化がありました。 それも良い変化ばかり。 身体的にも精神的にも経済的にも時間的に
またしても飲酒運転による死亡事故が発生してしまいました。 飲酒運転の車にひかれ21歳女性死亡 運転手を現行犯逮
先日、仕事でお世話になっている大先輩(Aさん)から久しぶりに電話がありました。 お酒が大好きな方で、コロナ禍前
ブログネタを求めてネットを徘徊していたら、恐ろしい動画を見つけました。 子どもを守る活動しているフィンランドの
本気でお酒をやめたいなら、周りの人へのカミングアウトは必ず通らなくてならない道です。 しかしそう簡単ではないん
またまた出ましたね、酒に関する良くない研究結果が。 2022年3月7日の記事です。 1日缶ビール半分のアルコー
今日で断酒して403日。 あっと言う間にここまできました。幸い揺らぐことは一度もなく、あの酒で悩んでいた日々が
子どもを習い事に送った後、いったん家に帰るには中途半端な時間なので、よく本屋さんで時間をつぶします。 平積みの
民放テレビ局にとってはお酒のメーカーは大スポンサーなので、各種番組、ドラマなどでは、お酒の描き方に配慮していま
昨日はお笑いが好きな子どもと一緒に「R-1グランプリ」を見ました。 わたしは納得の優勝者だったのですが、内容が
今日のタイトルは、KIRINJI「Drifter」の一節から。 KIRINJIは「エイリアンズ」が人気ですが、
ウクライナ侵攻への反発から、世界各地でロシアのお酒、ウォッカの不買運動が広がっているそうです。 でも実はロシア
2021年6月、千葉県八街市で飲酒運転のトラックに小学生5人がはねられ死傷した事故で、運転手の梅沢洋被告(61
今日はひな祭りですね。 断酒前は「今日はひな祭りだ、飲むぞお~」といった感じでした。 理由なんてなんでもいいん
今日の朝ドラを見ていたら、ちょっとしたアルハラシーンが登場して気になりました。 ある中年女性が、まだ未成年の主
花粉の季節がやってきましたね。(このイラストだけでかゆくなってきます) 三十代後半に入って急に花粉症症状に悩ま
昨日のこと。ちょっと前に手に入れたお食事券が、2月いっぱいで期限が切れてしまうと気付き、お昼にあわてて近所の蕎
テレビも最近は随分見なくなりましたが、たまに見ると、お酒のCMの多さに驚きます。 断酒を始めてしばらくは、お酒
日本でコロナ禍が本格的に始まったのは2020年1月~2月頃でしたね。 わたしが断酒を始めたは2021年2月。
金曜日ですね。 若い頃の金曜日と言えば、朝起きた瞬間から「今日は仕事終わったら飲むぞおー」と思っていたものです
こんにちは。日々お酒の害やデメリットを確認して断酒継続の励みにしているきの子です。 今日はこんな記事を見つけま
断酒を始めてこの1年、ノンアルコール飲料を飲むか、飲まざるべきか、わたしは迷っていました。 でも昨日見つけたこ
「ブログリーダー」を活用して、きの子さんをフォローしませんか?