メインカテゴリーを選択しなおす
#キッチン雑貨
INポイントが発生します。あなたのブログに「#キッチン雑貨」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
洗ったコップの水切りにおすすめ!水切りカゴとは別でおく♪
すぐに水切りカゴがいっぱいになってしまうので、コップを置けるようなものを探していました!そこで見つけたのが、ワイドグラス&マグスタンド。大好きな山崎実業だし、使い勝手も良くておすすめです!
2024/11/29 12:35
キッチン雑貨
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
100均セリアで購入したキッチン雑貨。おしゃれな無地・柄の油はねガードとシンプル食器マットが良い感じ
キッチン周りを一掃し、新しい雑貨を大好きなセリアで購入してきました。 統一感のあるおしゃれなキッチンにはおしゃれな雑貨が欠かせません。 でもおしゃれなだけじゃ意味がない。機能性も高くないと長く使えませんよね。 ということで今回は、100均セ
2024/11/29 00:14
水をはじく外用テーブルクロス
ヨーロッパで暮らすスローライフ。ファッション、インテリア、ガーデン、食いしん坊生活を本音で綴ります。
2024/11/28 13:47
【ダイソー】100均のツナ缶スプーンを使った感想。油切りができて綺麗にすくえる。
ツナ缶の油切りができるスプーンを100均ダイソーで見つけましたよぉおぉぉ〜!!! ツナ缶から油を捨てて、ツナの身をきれいに出すことができる便利グッズです。 ツナ缶専用みたいですが、おそらく他の缶詰にも使えそう。 が、実際にこのツナ缶スプーン
2024/11/27 00:43
ダイソーのキッチンマルチスタンドが生ゴミ入れに最適で便利でした【100均便利グッズ】
百均ダイソーでキッチンマルチスタンドというゴミ袋スタンドを買ってきました。 三角コーナーを使っている人や、料理中のちょっとしたゴミ箱にお困りの方は便利に感じると思います。 私は三角コーナーを使っていなくて、ちょっとした生ごみとかはそのまま排
2024/11/26 00:31
丸型が良いんですよ..。ダイソーの丸型タッパーの使い勝手が良い【ネジ式蓋のフードコンテナ】
スイーツやスープ、甘酒などを入れる容器を探してにダイソーに行きまして 発見しました。 ちょうど良い感じの丸型のタッパー。110円商品です。 丸型が良いのですよ〜丸型が。そしてキュイっと回して閉まるフタ。(密閉はしないと思うけど) 当初は角形
2024/11/25 11:54
。☆+。毎日のティー・タイムとTHREEPPYの新商品が可愛すぎる件&。+☆。
おはようございます ヾ(^ω^*) さあ今日は何飲もうかな〜 (*˘︶˘*).。.:*♡ 今月頭に息子のゆうが帰ってきた時に手土産で色々くれたんだけど (美術館で買ったお洒落なマステ沢山とかカード、あ
2024/11/22 10:48
【ふっくらおもち】ダイソーの電子レンジ用のお餅プレートが便利。ほんとにくっつかない〜!
いままでお餅はオーブントースターで焼いてきたのですが、アルミホイルにくっついたり焦げたりで面倒だったんですよね。 なので、ダイソーで話題のお餅がふっくらと出来上がるトレー「電子レンジでふっくらおもち」を購入しました。 結論から言うと、本当に
2024/11/17 00:31
HARUCCOさんのクロスマット。
こんにちは 今日もこのブログにお立ち寄り下さり、 ありがとうございます。 オウチノ道具さんで、 HARUCCOさんのクリスマスツリーと 一緒にクロスマットも購入していました。
2024/11/12 09:55
【ちょっとおしゃれ】セリアで買った「注ぎ口・ストロー洗い2本組」ブラシは短いストローに良き?
100均セリアで、注ぎ口・ストロー洗い2本組ってのを買ってみました。 ストローブラシが欲しくって! 理由は、ストローをシャカシャカとブラシで洗いたかったから! ですが、このブラシは短いストローの方が便利かもって思いました。 【100均セリア
2024/11/10 09:15
ぎんなん割り器ってどこに売ってる?ダイソーにあったよ!銀杏の殻割り用三連クラッカーの売り場はここ
100均ダイソーで、カニの足や銀杏の殻割り用三連クラッカーを買いました。 銀杏だけでなく、カニの足も割れる便利な殻割グッズ! 今回は、売り場についてお話ししたいと思います。 【100均ダイソー】 三連クラッカーを買ってみた 概要 値段:10
2024/11/10 09:11
ホームベーカリーで生食パン&お買い物マラソン最終日のおすすめ品!
久々にHBパン♪ 焼きたてふわふわも 綺麗にカットできました! クイジナートの電動ナイフのおかげ♡ 2年前に購入して以来、大活躍中です♪ パンだけでなく、ケーキやお料理もカット面が綺麗だと見違えるほど
2024/11/10 08:23
【可愛いんだが】ダイソーのベイマックス型シリコンモールドの活用例。ベイマックス型が使い勝手良い
ダイソーのシリコンモールドを買いました。 ベイマックス型!特にベイマックスの顔型可愛い。 チョコなどお菓子を固めるやつですが、私は生姜やにんにくペーストなど、調味料系の保存に使用したくて購入。 1つの活用例として参考にしてもらえればと思いま
2024/11/09 00:27
【100均レビュー】ダイソーのシリコーン菜箸がめちゃ便利だった。これは買い!かも。
百均ダイソーのシリコーン菜箸を買ってみました。 なぜ購入したのかと、使ってみた感想を諸々レビューしたいと思います。 これ、ミニマリストさんにもおすすめかも? なぜならいろんな用途に使える便利な菜箸だから。 4WAY菜箸って感じ。 【100均
100均ダイソーのアイスポップメーカーで豆乳みかんアイスを作ってみた結果・・・
100均ダイソーで、アイスポップメーカーを買ってみました。 豆乳みかん缶レシピに挑戦してみましたよ〜!あわせてメリットデメリットも紹介。 【100均ダイソー】アイスポップメーカーを買ってみた 【100均ダイソー】アイスポップメーカーの概要
2024/11/09 00:23
【スッキリさせたい人に】100均セリアで買った「新鮮野菜スタンド」は、見やすいし細い野菜ならいいかも
「新鮮野菜スタンド」ってのをセリアで買ってみました。 冷蔵庫内をスッキリ収納させてくれる便利な収納グッズです。 売り場や実際に使ってみて思うことを紹介したいと思います〜 【100均セリア】で新鮮野菜スタンドを買ってみた 概要 値段:100円
2024/11/08 00:25
100均ダイソーのオレンジカッター優秀すぎる(泣)もっと早く知りたかった。
百均ダイソーで購入したオレンジカッターが優秀すぎました。 「どうしてもっと早く存在を知らなかったんだろう...!!!!」と後悔しちゃうくらい優秀でした。 いたって簡単なつくりなんですが、これがあるか無いかでオレンジやグレープフルーツの満足度
2024/11/05 21:07
【500円】ダイソーのハンドル野菜カッター&ミキサーを使ってみた【メリット・デメリット】
500円(税込)ダイソーのハンドル野菜カッター&ミキサーをレビューします。 ぶんぶんチョッパーとも言われていますね。 これ、ググってみたところ前は300円で売っていたみたいですね。 今はミキサーの部品もついて500円にバージョンアッ
2024/11/05 21:06
カメレオンのトング
カメレオンをモチーフにしたステンレス製のトングです。 【Chameleon tongs / カメレオントング】 日本製 【メール便 】 WakuWaku サイズ:約220mm ※洒落っ気があってイイですね。(^_^) にほんブ
2024/10/31 03:57
【シニアの暮らし】悩む。間違って買ったので処分する前に使ってみる。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========自宅から、マーナの洗面スポンジpocoを吸盤付きで持ち帰りました。新品ではなく短期間使った物を保管していた物。こんな感じ。洗面台でもキッチン用の大きな方が使いやすくて。正直、
2024/10/30 12:29
ボウルとザルが一体化!洗ってそのまま水切りできる【ステンレスパンチングざる】
2WAYステンレスパンチングざる 小物専科しもやま 便利そうで良いですね それに穴が小さいので物が挟まりにくいのもGOOD 我が家のざるは縦長穴でひじ…
2024/10/30 08:30
仕事時間が楽しくなる!デスクに置きたいマグカップレビュー
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストや
2024/10/26 13:27
続・ものを増やしたくないけどコレは便利!な、キッチン用品2点!!<PR>
こんにちは♪今日もこのブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。 楽天ブログもどうぞよろしくお願いいたします。 前回の続きを。 2点目はこちら! これ、何かというと・・・ セラミック製のおひつ君です。 おひつも気になっていました。
2024/10/25 18:27
ものを増やしたくないけどコレは便利!な、キッチン用品2点!!<PR>
こんにちは♪今日もこのブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。 楽天ブログもどうぞよろしくお願いいたします。 欲しいモノリストに入っていたキッチン用品をお試しさせていただけるって・・・本当にありがたいです。 2点ありまして、まずは
2024/10/25 16:22
Amazon*そんなことあるの!?で買い替えたモノ&プライム感謝祭♪
先日片づける際に、包丁を落としてしまい、見たら真っ二つに割れてしまいました。もう1本包丁あるのに、よりにもよって、何で気に入ってる方…ステンレスの真ん中からパッキリ…そんなことある?なので買いました。ZWILLING(ツヴィリング)の三徳包丁!今
2024/10/19 12:37
珈琲と糸と生地と紙
こんばんは今日はちょっと雨模様こんな日は遊んでてもええような気分なんでやろね 久しぶりに珈琲買ってきた 胃の調子が悪い時はちょっと我慢したほうがええかなっ…
2024/10/18 21:46
散歩でゲット&ふきんの話
こんばんは 今日はお昼間は暑かったですね 夕方暑いけど散歩行くかと重い腰上げて行きましたら いつもの散歩道 なんぞしてはりますなんか引き込まれるように入って…
2024/10/15 19:40
やっと決定!悩んでたアレをポチ&お気に入りがミニサイズになって食卓へ♪<PR含>
夜ごはん記事が続いてしまいますが 汗数日前の夜ごはん。この日は、、買い出しに行かずにどこまで野菜を使い切れるかってくらい野菜室にほぼ何もない状態で 苦笑唯一あったじゃがいもでジャーマンポテトがメインになってる日ベーコンは↓こちらのお店のモ
2024/10/15 17:46
マリーちゃんの月命日と栗原はるみさんキッチン用品
こんばんは😃今日12日は、マリーちゃんの月命日です昨日、お花屋さんでアレンジを作って頂きましたかわいい🩷素敵なアレンジにマリーちゃんも喜んでくれたと思いますそ…
2024/10/13 00:14
最近のお買いもの。良かったもの。
9月初旬の楽天お買い物マラソンにて購入したコレ。 人気のあまり1ヶ月以上待ってやっと届きました✨✨ 【クーポンで20%OFF】丸いまな板 耐熱 エラストマー まな板 かまぼ
2024/10/11 14:19
自分へのプレゼント
以前から、ずーーーーーーーーっと欲しいと思っていたカトラリーを自分で自分のバースデープレゼントに買ってしまいました。憧れのクチポール!これが欲しかった。ころんと丸いスプーンの頭の部分のなんて可愛いこと。柄の部分のほっそりとした、でも丸みのあるおしゃれなフォルム。ほんと好き。これを我が家の普段使いのカトラリーにするのが夢でした。贅沢だとは思いつつ、自分へのプレゼントに自分で買うのもアリかも、と思い切って購入してしまいました。ほんとはフルセット欲しかったけれど今回はディナーセットだけね。来年はデザートセットも買おうかな。*************************手話の検定試験まであと数日。今日は手話講座の日でしたが、ちょっと早めについたので近くのスタバで自習です。スタバではいつもマグカップでお願いして...自分へのプレゼント
2024/10/10 00:59
ある日のごはん
朝ごはん。・いろんな豆も一緒に炊いた玄米雑穀ごはん。・カリカリベーコンと胡桃をのせたグリーンサラダ。・だしまき卵。・梅の実ひじき。・昨日の残りのみそ汁。(キャベツ、にんじん、長ネギ、大根、豆腐、松山揚げ)・キウイ具だくさんのお味噌汁があれば、おかずになりますね。お昼は・天ぷらとざるそば。流水解凍で食べられる冷たいお蕎麦に、生協の冷凍天ぷらをレンチンして添えただけ。夜ごはん。・牛肉とドライフルーツときのことピーマンのソテー。味付けは焼肉のたれですが、一緒に炒めたクコの実やレーズンなどのドライフルーツの甘さが合いました。・もずく酢にワカメと大根、タコ、茹でたブロッコリーを和えたもの。サラダなのか和え物なのかカテゴリー不明の小鉢です(;^_^A・可愛いサイズの小じゃがいもをどっさり蒸して、溶かしバターと塩で。こ...ある日のごはん
2024/10/02 10:28
ダイソー*コレは神すぎた!累計94万個売れた大ヒット商品が進化してパワーアップ♪
3年以上前に買って以来、めちゃ愛用しているこれ。「ちょこっとまな板」!■関連記事わざわざ大きいまな板を出すのが面倒なときとか、お肉切った後洗うのが面倒なときとか、地味にめーっちゃ重宝してます(*´▽`*)「主婦が考えた」アイテムとして大ヒットしてます
2024/09/27 14:58
ベルメゾンのキッチン用品セール🉐
🌟20%OFF!9/30 23:59まで!【ランキング入賞!】ベルメゾン ステンレス芯材入り 折り畳めるスリム洗い桶シリコンゴム製 省スペース 耐熱 熱湯 対応【公式】家具・インテリアのベルメゾン 【20%OFF!9/30 23:59まで
2024/09/21 20:02
今夜はお肉料理
新しく我が家に来た冷蔵庫についている「氷点下室」の機能を試してみたくて、先日、隣県のスーパーで購入した牛肉を3日間入れておいたのを取り出して焼いてみました。カチカチ冷凍ではないので、すぐに解凍でき、焼き始められます。仕上がりはいつもと同じ。焼き目の写真を撮り忘れましたが、切り口もロゼ色で、いつもと同じような感じでした。しかも…いつもより柔らかいような。もともとのお肉がそうだったのか、氷温だったからこうなったのかわかりませんが。しかし最近の冷蔵庫はすごいなあ。(30年前の冷蔵庫から一気に新しいものになったので、まるでタイムスリップしてきた人の気分)今夜はお肉料理
2024/09/21 10:01
新調したキッチングッズ
おはようございます!お買い物マラソン開催中 しかも本日ポイント4倍day …ということで最近新調したキッチン用品のご紹介ですコレ、な〜んだわざと分かりにくく外…
2024/09/20 13:28
アウトレットパークでお買い物
久しぶりにドライブを兼ねて、だーりんと滋賀竜王アウトレットパークに行ってきました。連休中ということもあって、アウトレット近くは駐車場も含め大混雑。楽しそうにショッピングしているカップルや家族連れの姿を見ているとなんだか私も嬉しくなります。こういう人混みって嫌いではないです。洋服を見たり靴を見たり、でも一番楽しかったのはここ。イッタラのお店。サラダを入れるイッタラのボウルが欲しかったのですが、あれこれ眺めているとどれもこれも欲しくなってきます。とくに私の好きなアラビアの器がお買い得で…器を選ぶのはとても楽しい時間でした。恐ろしく混雑しているフードコートでお昼ごはん。韓国ごはんのお店は大人気でした。ル・クルーゼのお店で、だーりんにお鍋を買ってもらいました。今回買ったのはココット・ロンド。ふたり暮らしにちょうど...アウトレットパークでお買い物
2024/09/16 02:05
レンジガードは必要か?<PR>&最近ヒットのキッチングッズ!
こんにちは! 今日もこのブログにお立ち寄りくださってありがとうございます。 あっという間にスーパーセールも終わりましたね。今回はオーバーランの結果となりました。 ↑わが家のポチレポです。(今さらだけど💦) またまた更新が空いてしまいましたが
2024/09/15 11:58
今日手放したもの
今日手放したもの。ラーメン鉢。なんとこれは、だーりんが学生時代から持っているという年季の入ったものです。「正しい昭和の町中華」というレトロな感じがなかなか気に入っています。気に入っているのですが…5つもあるんですよね。ラーメン5杯を一度に作る機会って、ふたり暮らしの私たちにはめったにないこと。そのめったにないことのために、5つもずっと保管し続けるのってどうかなと思い、減らすことにしました。妹にこのラーメン鉢の写真を送ったところ、この柄と雰囲気が気に入ったようで3つ欲しいとの返事。というわけで、自分たちの分2つを残し、3つは妹宅に旅立っていきました。このラーメン鉢、ラーメンを入れるとかなり美味しそうに見えるんですよ。数を減らしたとはいえ、これは私のお気に入りのレトロ鉢です。今日のお昼ごはんは、おうちラーメン...今日手放したもの
2024/09/14 09:21
新しいルール
昨夜は新しいお皿をどうしても使いたかったので、焼き魚だったにもかかわらず無理やり盛り付けてみました。むむむ。やはり焼き魚には合わないか???でも、ちょっと使ってみたかった♪何となく使っていたけれど実は好きではなかったという食器を思い切って手放したところ、大量の食器が我が家から消えました。食器棚の中はかなりスッキリしましたが、まだいくつか微妙な食器が残っています。今後は、ゆっくりと好きな食器との出会いを待って好きなものをひとつ手に入れたら、好きでないものをひとつ手放す。これを自分の新しいルールにしていこうと思います。そして、お気に入りだけが残るようにしたいです。食器に限らず、いろんなものもね。**********************今日は午後から、手話のレッスンでした。それが終わってすぐ、となりの市まで...新しいルール
2024/09/14 09:19
新しいお皿が来ました
仕事帰りにお花屋さんの前を通ったとき、ふとお花が買いたくなりました。しかも白い花が欲しくなりました。お店のお兄さんに、キッチンのカウンターに白っぽいお花を飾りたいと言って、おまかせで選んでいただきました。こんなお花を選んでくださいました。葉物が少ない分、グリーンのカーネーションが入りました。そういえば、以前「お花をいつも家に飾ろう」と心に決めていたことがあったっけ。そういうことを決心したことすら、すっかり忘れていました(;^_^Aお花があるのっていいものですね。目に入ると心がほっと安らぎます。今度から、お花を家に飾ろう。なるべく。ちょっとゆるめに心がけましょう。。。先週は、我が家にある大量の食器を整理しまして、気に入っていないのに何となく使い続けていた食器類や、ずっと使っていない、これからも使わないであろ...新しいお皿が来ました
2024/09/10 17:02
青椒肉絲ではありません
今日の夜ごはんは、青椒肉絲…の材料を用意していたのですが、全部細切りにして作るのではなく、ちょっとざっくりバージョンで作ってみようかと思い、こんな感じ。牛肉の下味や下処理、野菜の油通しなどは本来の作り方をしているんですが、牛肉はひと口大、野菜はたんざく状ぐらいのサイズで全く青椒肉絲ではないけれど、味だけ青椒肉絲っぽくしてみました。分けて盛り付ければ2種類のおかずに見えるではないか!?ヾ(*´∀`*)ノ豆腐の野菜あんかけと、さつまいもゴロンゴロンのお味噌汁。あとは先日購入したごはんのお供の梅の実ひじきと、ごぼう昆布。和ごはんのときは巻きすをマットに使っていましたがお皿が大きすぎて、プレイスマットの意味がなくなっております。もうひとまわり大きな、ちゃんとした和風プレイスマットが欲しいです。明日ネットで探してみ...青椒肉絲ではありません
2024/09/10 11:51
エバークックのフライパンは使いやすい?実際に6年使って分かったメリットとデメリットを紹介
エバークックのフライパンを愛用してかれこれ6年が経ちました。 6年の間に2回程買い替えたのですが、実際に使ってみて感じたメリット・デメリットをレビューしていこうと思います。 エバークックのフライパンって実際どうなの? と購入するのに迷ってい
2024/09/10 09:02
きゅうりだけサンドウィッチ・レモン風味
今日の朝ごはんは「きゅうりだけサンドウィッチ」です。先日から店頭で気になっていた「レモンタルタル」をついに買ったので、これをマヨ代わりに使いました。ふわっとレモンの香りがして、これはサンドウィッチに合う、合う!だーりんにはポテサラサンドを作りました。注文してあった木のトレイ。今まで使っていたものよりも一回り大きいものです。これで大きな26センチのプレートもはみ出すことなく乗せられます。ちょうどいい大きさです。お気に入りのキッチン雑貨がひとつ増えました。***********************今日は今月末に司会をさせていただく民謡舞台の総合練習の立ち合いでした。本番の舞台まであとしばらく。当日はいい一日にしたいものです。きゅうりだけサンドウィッチ・レモン風味
2024/09/09 17:40
プー活 始動
プーアール茶を買ってみました。椿宗善さんのプーアール減肥茶。ドクダミなどほかにもいろいろなお茶がブレンドされているようです。私はプーアール茶の独特の風味が苦手なのですが、これはあまりにおいが気になりません。試飲して気に入りましたプーアール茶で健康づくりをしようというのを巷ではプー活と呼ぶらしいですね。お店でいただいたパンフレットによりますと、このお茶でのプー活は「減プー活」というそうです。毎朝煮だして、ピッチャーがわりのウェックのボトルに入れて冷蔵庫へ。朝晩は涼しさを感じますが、まだまだ昼間は暑いです。ごくごく水分補給して、しばらくプー活に励みましょうか。わがキッチンに新しいお鍋が仲間入りしました。以前、我が家のキッチンがIHに変わったときに、多くの鍋が使えなくなってしまい処分しました。残った鍋はいずれも...プー活始動
2024/09/06 11:44
「いつか」じゃなくて「今」
昼間は蝉の声、夜は秋の虫の声が聞こえます。朝晩は涼しく、でも昼間は蒸し暑い。夏と秋が同居しているような時期が、これからしばらく続くのでしょうね。こんなふうに暮らしてみたいなあと思う、理想とする暮らしのスタイルがあります。これまでは「いつかそんなふうにしたい」と漠然としたイメージで描いていたけれど、「いつかしたい」の「いつか」は、いつまでも来ないといいますよね。なので「いつか」」という考え方をやめることにしました。やってみたいことには順に手を付けていくことにしました。最近はキッチングッズを少しずつ取り換えています。いつか使ってみたいと思っていたキッチン雑貨や食器も、使うなら少しでも早めの方が、長く楽しめるということに気づきました。以前テーブルウェアフェスティバルで購入したグッズなども、「友達が遊びに来て、う...「いつか」じゃなくて「今」
2024/09/04 11:16
パリ展で購入 Art de pain パンでランチ
昨日は健康診断で今日ずっと我慢していたアルコール解禁パンは昨日購入『健康診断からのパリ展@日本橋高島屋』【楽天2位】【ポイント10倍】iPhone 15 充電…
2024/09/02 12:49
【キッチン雑貨】長年使ってたあみたわし。乗り換えました
キッチンのお皿を洗うスポンジを辞めたのは義妹の手作りアクリルたわしを使うようになってから少しの洗剤でもよく落ちるしカラフルな数種類の毛糸を凝った柄で編んでいるので見た目もよくただ一つ、キチキチに編んでいるので乾きにくいのがネックそれを解消し
2024/08/31 07:35
【シニアの暮らし】キッチンアイテム:大きめのステンレスボール。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。暴風域がなくなって少しづつ勢力は落ちて来たんです
2024/08/30 19:08
最近のリーズナブル雑貨店
2024/08/30 13:32
次のページへ
ブログ村 101件~150件