メインカテゴリーを選択しなおす
#楽天証券
INポイントが発生します。あなたのブログに「#楽天証券」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
NF日経高配当50とNF株主還元70の特徴について調べてみた
最近記事でも取り上げている NF日経高配当50とNF株主還元70 の違いがはっきりわかってませんでしたので ちょっと調べてみました。 歴史、純資産規模、利回りどれをとっても NF日経高配当50に軍配があがり
2023/09/03 07:44
楽天証券
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【朗報!】SBI証券・楽天証券が国内株式手数料ゼロを発表!
SBI証券と楽天証券の国内株式手数料無料化がスタートします!手数料無料化の条件などを解説しています。
2023/09/02 20:29
楽天証券マーケットスピード2の再設定記事
金曜日の晩にメインPCのリカバリを実施しました メインモニタは問題ではないのですが、両サイドの縦置きモニタ上にある「マーケットスピード2」のプルダウン表示がうまく出ず、ちょっと困っていたのです汗 Windoows10→11にアップグレードしたPCでしたが、内部の回復ドライブより全消去設定でのリカバリーで、無事Windows11の再インストールを成功していて さすがはSSDドライブ!1時間程度で初期化再と再インストールの完了となりましたよ (=゚ω゚)ノ またすべての設定の戻し入れについては、WinodwsのログインIDや、chromeなどのオンラインアカウントのがあるため、設定関連のリストアも…
2023/09/02 14:26
節約投資2023.09.01
8月も終わり、9月に突入です。 9月1回目の節約投資です。 8月下旬、ランチで貯めたお金(4,00円) を使って NF株主還元70 2株 NTT 5株 を購入しました。 最近の節約投資は NF株主還元70を買え
2023/09/02 09:13
【2023年8月】家計の資産運用状況【株式・投資信託・住宅ローン】
[chat face="aco.jpg" name="あこ" align="left" border="red" bg=
2023/09/02 06:54
SBI証券と楽天証券、9月から売買手数料ゼロで日本株取引可能に!
SBI「手数料無料化」でネット証券の競争は最終局面に突入 (出典:会社四季報オン
2023/09/01 21:47
【株初心者】朗報!SBI証券と楽天証券の国内株式取引手数料無料になるって~
どーも Marcyです😊 昨日ビックリなニュースがありました~ なんと、SBI証券と楽天証券が国内株式の売買手数料を無料にするそうです! go.sbisec.co.jp www.rakuten-sec.co.jp これは、ありがたい🥳🎉 私はどっちの口座も作ってます👍✨ 100万円まで手数料無料のコースを選んでるので、1日で頻繁な売買をしない限り、いまのところ無料なんですが 信用取引を始めたりすると、累計で100万円を超えたりするだろうなぁって思ってました。 利益を出せないくせに、手数料払ったりしてたら・・ やらん方がマシって結論になっちゃいそう😓 って思ってたので、無料ってめっちゃ嬉しいです…
2023/09/01 20:47
NF日経高配当50の勢いが止まらない
今日もNF日経高配当50ですが、 前日比+890円と 爆伸びをして終わりました。 終値 56,560 一体どこまでいっちゃうのでしょうか。 約3年前、そうコロナショックにより 株価を大幅に下げたときが3,000円
2023/09/01 18:11
【株取引】SBI証券と楽天証券、日本株の現物と信用取引両方の売買手数料ゼロに 9月以降
0001蚤の市 ★2023/08/30(水) 19:59:43.57ID:rUaeYUIN9ネット証券最大手のSBI証券と同2位の楽天証券が9月以降、相次いで日本株の売買手数料を無料にする。無料は国内証券会社で初めて。2024年に新しい少額投資非課税制度(NISA)が始まるのを前に、個人の投資を呼び込む。米国のネット証券で主流の株取引手数料ゼロが日本でも広がる可能性がある。 SBI証券はオンライン取引を対象に、9月30日の注文分から日本株の現物取引と信用取...
2023/09/01 14:27
SBI証券、楽天証券で日本株の売買手数料が無料に。
前々から話はありましたが、とうとうSBI証券が日本株の売買手数料を完全無料化します。信用取引だけでなく、現物取引、端株取引まで無料です。それに対抗して楽天証券も無料化。
2023/09/01 10:25
積立NISAとやらをやってみます
投資とかにはあまり興味がなかったのですが、試しに少しだけやってみようと思い申し込んでみました。 (この画像はネットからお借りしました) 楽天会員なので口座…
2023/09/01 07:00
【株式手数料無料化】SBI証券VS楽天証券、マネックスは現状維持
2023年8月31日、SBI証券と楽天証券は国内株式取引手数料の無料化を発表。 国内株式の現物・信用取引手数料が無料、SBIは9/30から、楽天は10/01から導入する。
2023/08/31 20:25
楽天証券がまた新しいサービスプログラムを開始
楽天証券が10/1(10月2日(月)約定分)から 新しいサービスプログラムを開始するようです。 国内株式 取引手数料 0円! ”ゼロコース”&新ポイントプログラムスタート! 楽天証券サイト_国内株式 取引手
2023/08/31 20:17
NF日経高配当50 本日も続伸
ここ最近記事頻発している NF日経高配当50ですが、本日も続伸し、 終値 55,400円 で年初来最高値を更新しました。 米国や中国の景気を不安視する流れから 安定した収益を狙える高配当株に資金が流入して
2023/08/30 19:42
【SBIクレカ積立改悪】新NISA|楽天証券とSBI証券を徹底比較
Contents新NISAへ向けて、楽天証券とSBI証券を徹底比較楽天証券とSBI証券の得意・苦手が明確化楽天投信残高ポイントプログラム復活(2023.10)SBI証券、楽天証券ともに為替手数料を無料
2023/08/30 15:44
新NISA×楽天証券×投資信託
今日は新つみたてNISA開始が近づいてきたので楽天証券で投資信託を定額購入することのメリットを勉強して書いてみました。
2023/08/30 10:55
金価格初の1万円
金の価格がついに1万円に到達しました。 昨日「田中貴金属工業」の店頭小売価格(1グラム、税込み)が1万円に到達しました。 円安と不安定な世界情勢が要因で 安全資産として呼ばれる 金の価格が上昇しまし
2023/08/30 08:10
ファミペイチャージにおすすめのクレジットカード5選【ポイント高還元】
こんにちは!とまとかんです♩今回のテーマは「ファミペイチャージにおすすめのクレジットカード5選【ポイント高還元】」です! 出典:ファミリーマート公式サイト ファミペイは、クレジットカードからのチャージポイントと利用時のポイントのポイント2重
2023/08/29 22:36
NF日経高配当50 本日も年初来最高値更新
今日もNF日経高配当50の株価が伸びました。 前日比+60円の 55,290円 でした。 本日も日経平均は値を下げてますから、 強いですね、高配当株。 今からでも積立やっておいたほうがいいのでしょうか
2023/08/29 16:14
NF日経高配当50 年初来最高値更新
よくブログでも取り上げている NF日経高配当50ですが、 本日、急上昇(前日比800円近く上昇)し、 55,200円と 年初来最高値を更新しました。 年初来最安値が1/10の 42,510円なので、 年初から1万円
2023/08/28 15:11
楽天証券の投資ランキング(2023.08)
先月もご紹介させていただいた 楽天証券ホームページの中にある投資信託のランキングについてです。 楽天証券:投信ランキングサイト 「全銘柄」対象のほか、「積立」「NISA」 「タイプ別(国内株式、海外株式、
2023/08/28 11:15
TikTok Lite を 10日間見続けた報酬、あなたもいかが?
魔術師です。 ついに 10日間の修行が終わりました。 TikTok Lite を 10日間連続で見続けると言う修行です。 まだ完全に終わってないのですが、今日が最終日となります。 0時過ぎに目が覚めて、TikTok Lite
2023/08/28 07:53
【図解あり】新NISAに備えよ!楽天証券の口座開設方法を解説
2023/08/27 12:56
楽天Edy⇔楽天キャッシュ相互交換開始!投資や納税が最大2.7%還元
楽天Edy⇔楽天キャッシュ相互交換開始!投資や納税が2.7%還元となる高還元ルートについて解説します。
2023/08/25 23:37
2023.08.25の投資状況
2023.08.25の投資状況 を公開しています。 - side business society
2023/08/25 21:28
【外国債券】楽天証券で「債券マルシェ」が開始!多くの取り扱い+検索しやすい設計でGOOD!
free or free~自由を手にするために~ https://tokaneo.com/2023/07/24/post-3134/ 【外国債券】楽天証券で「債券マルシェ」が開始!多くの取り扱い+検索しやすい設計でGOOD! 2023年7月24日 7月 2023 24 - 資産運用 お金と歩む一期一会。
2023/08/24 18:49
【米国ETF】SBI証券?楽天証券?買付手数料が無料のETFを比べてみる~投信にはない良さ~
free or free~自由を手にするために~ https://tokaneo.com/2023/08/17/post-3156/ 2023 8月 17 【米国ETF】SBI証券?楽天証券?買付手数料が無料のETFを比べてみる~投信にはない良さ~ 17 - 資産運用 お金と歩む一期一会。 トカネオ
2023/08/24 18:46
配当金アプリ使って2か月たちました
配当管理アプリを 使いだして2か月が立ちました。 2か月前、当時出した年間配当金は 505,603円(税前)でしたが 現在は と1万円以上アッブとなりました。 毎月コツコツと積立ている成果が きちんと形
2023/08/24 11:58
中部電力株価なおも好調(続)
以前から中部電力の株価が好調と お知らせしてきましたが、 昨日ついに1,900円に到達しました。 終値 1900.0円 で終了しました。 年初からみると、すごい伸びを示しています。 エネルギー価格の高騰
2023/08/24 08:13
QYLD 8月分配金確定
米国高配当ETFの代名詞の一つである QYLD (グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF) の8月の分配金が発表されました。 $0.173100 で前月と比べ減配となりますが、 3か月連続で$0.17台となりまし
2023/08/22 20:26
節約投資2023.08.21
お盆休みも終わり、8月下旬に突入です。 8月3回目の節約投資です。 8月中旬、ランチで貯めたお金(19,00円)を使って NF株主還元70 1株 NTT 2株 を購入しました。 NF株主還元70は年初から見る
2023/08/22 07:54
SPU目的も過去の話…放置している楽天証券の投資信託の現状
4年ほど前から楽天のポイント投資で投資信託を購入しています。今回は現在の運用状況について記載します。投資金額が少なすぎて…楽天証券で投資信託を保有しています。総額は3万円!…って少ない!毎月の資産報告に記載している、嫁のお金の「楽天ポイント
2023/08/20 18:37
8月の分配金・配当金カレンダー
8月もお盆を過ぎ、これから後半に突入していきます。 今月前半戦の分配金・配当金カレンダーになります。 今月も少額ながら毎週分配金・配当金をゲットできています。 海外では、米国長期金利上昇、中国経
2023/08/19 09:06
米国株続落続く
米国10年債利回り、 昨日も若干ではありますが、上昇。 4.294% まできてしまいました。 最近買い増してたTMF (Direxion デイリー 20年超米国債 ブル3倍 ETF)は下落し、5.8ドルまできてしまいました。🥶
2023/08/18 07:25
2023年7月noつみたて状況
2023年7月分のいつものです。 毎日暑いですね~。 こないだ真昼間に外に温度計出してみたら41度超えようとしていたので、ひぃぃってなりました。 そして台風上陸。 関西を直撃していきましたね。 うちはちょっとマシな地域だったようで助かりました。 以前の台風では道が水浸しタプタプの中歩いたし停電したり家壊れてるとこもあったし街中ボロボロになってたから、そんななったらどうしよう~ってビクビクしてた。 今回も停電も発生していた箇所もあるようだし、色んなものが倒れてたりしてましたが、まだマシ。 でも台風が去っても雨降ってます。 気を付けます。 【積立額】 【投資信託資産合計】 ところで、マスク、どうし…
2023/08/17 15:31
【楽天証券】はずれなし!投信積立をすると最大10万円プレゼントのキャンペーン
最近、キャンペーンを連発している楽天証券がさらに新たなキャンペーンを実施しています。2024年からNISAが新しくなる予定なので囲い込んでおきたいのでしょうね。今回は楽天証券の「はずれなし!投信積立で最大10万円プレゼントキャンペーン」キャンペーンをご紹介しましょう
2023/08/17 10:04
米国株ほぼ全下げ
昨日の米国市場は ダウ、S&P500、ナスダックともに 下がりました。 私の保有している米国株はぼぼ全て下落💧 こういう日はあまり記憶にありません。 どうしちゃったのでしょうか? 米国10年債の利回りはさ
2023/08/17 07:34
中部電力株価なおも好調
先日中部電力の株価が好調だと ブログしましたが(下記リンク) ブログ_中部電力株価1800円超え なおも上昇し、 本日終値 1865.5円 でした。 この度、2024年3月期の 経常利益の予想コンセンサスが 6.1%上
2023/08/16 18:35
【債券投資】話題の債券投資はこれから来るか?手数料の低い「SBI・iシェアーズ・米国総合債券インデックス・ファンド(愛称:サクっと米国総合債券)」はおすすめ?
記事の説明
2023/08/16 07:24
国内ETFの配当が入金されました。
国内ETFで保有している NF日経高配当50とNF株主還元70 の配当金が本日入金されていました。 後者は節約投資で6月からこつこつ 数株ずつ買っているETFです。 まだまだ少額ですが、初入金でうれしいで
2023/08/15 15:25
米国債利回り上がり過ぎでは?
米国10年債利回りが本日も上昇し、 4.199% にまで達しました。 保有しているTMF(Direxionデイリー20年超米国債ブル3倍ETF) も全くさえません。 6.1200 債権価格が下がり、含み損も出ていますが
2023/08/15 11:40
スマート投資入門!株式投資の手数料0円で資産を増やす秘訣
株式投資の際、皆さんは手数料を支払ってますか?株式投資を始める際には、手数料をうまく節約することが大切です。実は、多くのネット証券会社が「手数料無料枠」というサービスを提供しています。これは、一定の条件下で取引を行うと、取引にかかる手数料を
2023/08/14 17:32
【大公開】21年目投資家の投資実績!クレカ積立、ウェルスナビ、レバナス!2023.08.12
今週の注目すべき金融イベントの内容や、クレジットカード積立、WealthNaviロボアドバイザー積立、レバナス積立に実際に投資している状況も毎週ご報告!積立投資が本当にどのくらい資産形成に効果があるのか?それを身銭を切って実証していきます!毎週報告していくのでお楽しみに〜!
2023/08/13 11:49
コーア商事最高益更新
医薬品原薬の輸入・販売、 医薬品の製造販売などを手掛けている コーア商事ホールディングスの 2023年6月期の決算が発表されました。 23年6月期の連結経常利益は 前期比9.0%増の40.9億円、 24年6月期も前期
2023/08/11 14:14
楽天グループ中間決算
昨日楽天グループの2023年12月期中間決算が 発表されました。 最終(当期)損益は1399億円の赤字 となり、前年(前年同期は1778億円の赤字) と比べ赤字幅は縮小しましたが 依然、厳しい状況かと思います。
2023/08/11 08:35
節約投資2023.08.10
お盆休みも目前です。 8月2回目のの節約投資です。 明日11日が祝日なので本日購入しました。 8月上旬、ランチで貯めたお金(3,000円)を使って定番の NF株主還元70 2株 を購入しました。 5月よ
2023/08/11 05:13
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ 初配当そして増配?!
数年前に将来きっと伸びるはず! と思って買った ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ。 本日2023年6月期の決算が発表されました。 連結の売上、営業利益については増収増益、 経常利益は前期比8.3%減で
2023/08/11 05:11
楽天証券がサーバーエラー?ログインできない
帰宅して、さて、見てみるかと思ったら、「Internal Server Error」の表示が出てログインできず
2023/08/10 18:00
【大公開】21年目投資家の投資実績!クレカ積立、ウェルスナビ、レバナス!2023.08.05
2023/08/10 07:26
中部電力株価好調1800円超え
中部電力の株価も好調で、本日終値 1809円 と1800円を超えました。 年初は1,319円でしたので、 年初からだと、 +37% ですね。 先月28日発表された連結決算で 純利益は2020億5000万円と、 前年同期
2023/08/08 16:44
次のページへ
ブログ村 1451件~1500件