メインカテゴリーを選択しなおす
#温泉旅館
INポイントが発生します。あなたのブログに「#温泉旅館」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
旅館レビューNo.8『ホテル まほろば – 登別温泉』家族で楽しめる温泉リゾート
登別温泉にある「ホテル まほろば」のレビューと情報まとめです。場所やアクセス方法などの情報から実際の温泉についての感想までまとめました。複数の泉質を存分に楽しみたい方や温泉リゾート...
2023/04/12 00:39
温泉旅館
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
旅館レビューNo.2 『如心の里 ひびき野 – 伊香保温泉』 黄金の湯と白銀の湯どっちも入れる
伊香保温泉にある「如心の里 ひびき野」のレビューと情報まとめです。場所やアクセス方法などの情報から実際の温泉について、食事の詳細などの情報と感想をまとめました。食事の満足感重視の方...
2023/04/11 22:35
旅館レビューNo.3 『温湯宿 中屋- 越後湯沢温泉』 圧倒的な開放感 メンタル回復に効果大
越後湯沢温泉にある「温湯宿 中屋」のレビューと情報まとめです。場所やアクセス方法などの情報から実際の温泉についての感想までまとめました。解放感の中で心を休めたい方にオススメ。
2023/04/11 22:33
旅館レビューNo.4 『万座ホテルジュラク- 万座温泉』 アクセス悪し しかし行くべき
万座温泉にある「万座ホテルジュラク」のレビューと情報まとめです。場所やアクセス方法などの情報から実際の温泉についての感想までまとめました。人里離れて自然に身を任せたい方にオススメ。...
2023/04/11 22:31
【飲泉と地産地消の食事で不調を解消】鹿教湯温泉 斉北荘
こんにちは、お湯太郎です。 2023年2月に、長野県の鹿教湯温泉「斉北荘」に行ってきました。 ここの宿は、 身体をゆっくり休めるのに最適な宿でした。 温泉に入って、地元の食材を食べて、身体にフィットした寝具でゆっくり眠る。 今までで一番眠れ
2023/04/09 23:02
旅館レビューNo.5 『鏡が池 碧山亭 – 岳温泉』お得なエンターテイメントが豊富
岳温泉にある「鏡が池 碧山亭」のレビューと情報まとめです。場所やアクセス方法などの情報から実際の温泉についての感想までまとめました。圧倒的コスパで温泉とお酒を楽しみたい人にオススメ...
2023/04/09 22:40
旅館レビューNo.6 『さわやかハートピア明礬- 別府温泉』 すばらしいコストパフォーマンス
別府温泉にある「さわやかハートピア明礬」のレビューと情報まとめです。場所やアクセス方法などの情報から実際の温泉についての感想までまとめました。残念ですが2023年3月末に閉館とのこ...
2023/04/09 22:34
旅館レビューNo.7 『いで湯荘 – 草津温泉』有名観光地だけど静かにすごせる 最高泉質
草津温泉にある「いで湯荘」のレビューと情報まとめです。場所やアクセス方法などの情報から実際の温泉についての感想までまとめました。有名観光地で観光しながらも静かなひとときを過ごしたい...
2023/04/09 22:32
エブエブを観て、号泣
映画好きな主人に誘われて今日は映画を観ました。前回いつ映画を観たのか思い出せないまま、…仕事が気になりつつも広島からの出張帰り安来駅に迎えに来てくれた優しい主…
2023/04/06 22:21
【長野】2度目の安曇野の宿「なごみ野」-食事~移動編
2023年(令和5年)3月 毎月訪れている安曇野。今回は2度目のなごみ野です。安曇野の中ではもっとも気に入っている宿で、お料理は群を抜いているという記憶があります。 前回はお座敷の個室でしたが、今回はテーブル席。でもお隣のテーブルにはどなたもいらっしゃいません。 前菜と食前酒が用意されたテーブル。この時期だと暖房の効きは特に気になりませんでしたが、前回だったらかなり寒かっただろうという空間。 仲春の候と書かれた本日のメニュー。 まさしく春を思わせる前菜。ひとつずつメニューを確認しながらいただきました。 ●翡翠豆腐 胡麻クリーム 枸杞の実 ●白魚とアボカドの春巻き マヨ味噌 木の芽 ●菜の花寄せ…
2023/04/06 12:54
竹葉の男子チーム・女子チーム
皆様こんばんは。島根県の名物女将どじょうすくい女将こと、旅館竹葉の女将、小幡美香です。https://www.chikuyou.jp/さぎの湯温泉 竹葉 …
2023/04/04 22:26
【長野】2度目の安曇野の宿「なごみ野」-温泉編
2023年(令和5年)3月 毎月訪れている安曇野。前回は到着時間が早く暖房が行き渡っていなかったためか、凍えるように寒かった温泉。今回はもう少しのんびり入ることができるでしょうか。 fuwari-x.hatenablog.com 温泉棟への廊下は、今回の部屋の下の廊下をまっすぐ行きます。 まずは貸し切り家族風呂から。4人までを想定しているようですが、子どもが含まれていなければちょっと狭い。 湯船につかるぐらいはOK。景色はともかくのんびり寛げると思います。 でも、カランは1ヶ所のみ。しかも湯船に近いのでちょっと気を使います。 アメニティはショップにも売っているハーブ系で、私はとても好きです。松…
2023/04/03 12:24
別府温泉 テラス御堂原 半露天風呂付和洋室 宿泊記
別府温泉テラス御堂原の宿泊記です。半露天風呂付和洋室に宿泊しました。別府の高台にあり、別府湾の絶景を一望できるテラス御堂原は、ゆっくりと滞在できる大人の温泉宿です。人里離れた大人の温泉宿で、ゆっくりとした贅沢な時間を過ごしませんか?
2023/04/03 07:25
【星のや東京|宿泊記】ラグジュアリー温泉の正直レビュー/ワーケーションの体験談も
都心の真ん中で、星野リゾートの上質な温泉旅館を楽しめる「星のや東京」。 2016年開業以来、しばしばメディアに 「平日仕事をしながらのワーケーション」「祖母・母・私の3人での親子3代滞在」を同時に行った滞在記。館内の素敵な写真と辛口になってしまった正直な感想をお届けします。
2023/04/02 12:39
どじょうすくいの笑顔で始まる4月1日!
皆様こんばんはー!!!新年度がハジマリましたねっ!島根県の名物女将、どじょうすくい女将こと旅館竹葉の女将、小幡美香です🌸https://www.chikuy…
2023/04/02 00:38
いざ出陣!!!新年度へ(≧∇≦)
View this post on Instagram A post shared by 🌸どじょうすくい女将🌸…
2023/04/01 00:08
春室内花 君子蘭咲いています 今日は9℃曇り 「今日はエッフェル塔の日」
4月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 春室内花 君子蘭咲いています 少しですがお付き合いくださいね にほんブログ村…
2023/03/31 23:20
【熊本旅行】植木温泉『桐乃湯』
いらっしゃいませ♪ 今回は冬休みに熊本県へ遊びに行った時に宿泊したお宿をご紹介。 宿泊地は植木温泉『桐乃湯』さん。 お部屋は12畳と7.5畳とかなり広かった…
2023/03/31 09:52
山形県かみのやま温泉郷「食べる・泊まる・遊ぶ」上山城で観光!旅館古窯は再訪でした!
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 ※現在、日本一時帰国中です。 行ってきました! 一時帰国といえば「温泉旅行」、 必ずどこかの地方へ滞在し現地の…
2023/03/30 20:42
【長野】「麺元 田舎家」でランチ&2度目の「なごみ野」-施設編
2023年(令和5年)3月 毎月訪れている安曇野。所用を済ませたあと、軽くランチ。穂高駅周辺では一休庵でしか食べたことがなかったので、今回は麺元田舎家へ行ってみました。どちらのお店も穂高駅から徒歩3分ぐらい。 お店の雰囲気は悪くありません。創業は1970年。元はおうどんのお店だったそうです。 3月末にしてなおストーブ。外は東京と変わらない暖かさでしたが、まだまだ暖房が必要です。 お昼の時間から少し外れた13時ということもあってか、誰もいませんでした。 天井は圧巻の吹き抜け。 おうどん屋さんだったこのお店がお蕎麦も始めたのは1999年から。やはり信州では蕎麦の方が人気ということなのでしょう。今で…
2023/03/30 17:30
令和5年度スタートは広島の講演会から!
おはようございます!島根県の名物女将、どじょうすくい女将こと旅館竹葉の女将、小幡美香です。https://www.chikuyou.jp/さぎの湯温泉 竹葉 …
2023/03/29 04:34
#メキシコ #ピニャータ を初体験(≧∇≦)*゜めちゃくちゃ楽しかったです本日は...
この投稿をInstagramで見る 🌸どじょうすくい女将🌸小幡美香🌸島根県の名物女将(@okamika61)が…
2023/03/29 04:33
#わくわくjcマルシェin安来 明日3月26日(日)マルシェ開催だよ〜!@yasu...
小浜温泉の株式会社うぐいすや旅館が自己破産へ
小浜温泉郷の株式会社うぐいすや旅館(住所:長崎県雲仙市小浜町北本町905-35、代表取締役:池田正)が、2022年4月28日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 担当弁護士は岩永隆之弁護士(岩永・新富法律事務所) 同社は、明治30年創業の旅館を2009年に現代表が引き継ぎ、法人設立。小浜本に面し、橘湾を望む9階建てで客室52室を誇る小浜温泉でも大きく、風光明媚な温泉旅館、団体客を主要客として受け入れていた。 しか…
2023/03/27 13:46
母娘下呂温泉旅行②
ホテルの部屋からみえる夜景はとてもきれいです。翌日起きると雨が降ってて。。。。でも、お土産も買ったし、特に寄るところもないし、ゆっくり帰りましょうと朝食は8時半から。その前に温泉に浸かってほかほかになって朝食のレストランへ。おかゆ定食をいただきました。(
2023/03/27 08:02
母娘下呂温泉一泊旅行
母から旅行のお誘い。「ポイントがたまって(会員制ホテル)ただで宿泊できるから、 毎日頑張っているあなたを連れて行ってあげるわ」と実家の母から。一つ返事で、はい行きます( *´艸`) すぐさま日にちの調整を。義母のデイサービスの送り迎えをなるべく避けて(特に送
2023/03/26 08:21
下呂温泉へ
母娘温泉旅行♨️大蔵省は母。頑張ってるから、って😅あ、ありがとうございます💓その代わり運転していくからね🚙
2023/03/25 19:05
【長野】名の知れた宿だった「割烹旅館 山彦」-食事編
2023年(令和5年)2月 毎月訪れている安曇野。今回は、格下かもしれないが10数年前には既に名の通っていた旅館「山彦」が割烹旅館を名乗っているところに興味を持ち、予約してみました。前回はまずまず許容範囲だった館内施設と温泉をご紹介しました。 fuwari-x.hatenablog.com さて。問題の夕食の時間です。部屋に電話がかかってきたら、指定された2階の個室に行くというシステム。 部屋へ入ると天井から布が吊るされており、1部屋を2組で使えるように設えてありました。時間差でもう1組来られるのかしら?テーブルは結婚式場のようなものに、こぼしても拭き取りやすい生地が掛けてあります。 調度品は…
2023/03/24 13:00
歓送迎会、仕出しお弁当に、お花見に!
皆様こんにちはー!!!島根県の名物女将、どじょうすくい女将こと、旅館竹葉の女将です。https://www.chikuyou.jp/さぎの湯温泉 竹葉 島…
2023/03/24 12:42
農業補助金感謝します!百市農園伴走中。
夜、眠る前、慌ただしかった1日を振り返り慌ただしかった1週間、1ヶ月、半年、1年を振り返るタイミングがある。完璧を目指しているわけではないが、それでも、より良…
2023/03/24 12:40
親孝行の旅から そのいち
帰ってきました。温泉旅館に泊まり、おいしい夜ごはんと朝ごはん、塩化物泉のお湯を愉しんできました。お米がおいしいから、お代わりをしないよう葛藤の日々でした。今度からお代わりして、お昼ごはんはナシが、正解だと思います。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
2023/03/22 23:07
【長野】名の知れた宿だった「割烹旅館 山彦」-施設&温泉編
2023年(令和5年)2月 毎月訪れている安曇野。前回は国宝松本城へもちらりと足を延ばした話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com さて。今回は楽天トラベルからの予約であれば安曇野市の割引も利用できたので、格安。どこに泊まろうかさんざん悩んで、名前だけは知っていた「山彦」を予約してみました。送迎してもらえるというところが、私たちにとってはなによりものポイントです。 初めて安曇野を訪れた10数年前にも営業していた山彦ですが、これまで宿泊したなごみ野やにし屋別荘よりは、価格帯から想像するに格下っぽい。 心配していたよりは良さそう。ただ、送迎は自家用車なので、穂高駅で探しても…
2023/03/20 12:25
日本語ぽこりぽこり、言葉の源泉かけ流し!
皆様こんばんは🌸足立美術館さんから徒歩30秒の温泉旅館「竹葉」女将、どじょうすくい女将こと小幡美香です。https://www.chikuyou.jp/さぎ…
2023/03/20 01:54
#島根県 の旅本日は、島根県観光情報説明会がオンラインであり、全国の旅行業様とご...
2023/03/19 23:18
ハイタッチー!仕事完了?!
こんばんはー!島根の名物女将、どじょうすくい小幡美香です。足立美術館さんから徒歩30秒の宿温泉旅館「竹葉」の女将です(ㅅ´꒳` )https://www.ch…
居心地良過ぎて @ 鬼怒川絆
鬼怒川絆の朝。中庭で軽くお散歩をして再びお布団へ。イッヌが二度寝している間に人間は朝食を。イッヌの朝食はお部屋で。そして 三度寝に突入。チェックアウトの手続きに来た仲居さんに恒例となったマッサージの施しを受ける。帰路に就く前の中庭散策。イッヌはまだ泊まる気満々で この後 部屋に戻ってしまうという・・・また来ようと説得して チェックアウト時の記念撮影。慣れた宿は居心地が良くて イッヌも人間も安心して...
2023/03/17 10:58
2泊目 扉温泉 明神館
2泊目は「扉温泉 明神館」に泊ったのだ。 お部屋の露天風呂に浸かるワタクシ。 顔だけかーいッ! デカイ顔で全部隠しましただ。 大浴場へウロチョロした際の、明神館のサインね。 色
2023/03/17 07:19
「えっ!」「おおっ」を思わせる息子の食事
妻と息子に娘と孫娘の5人で 近くの温泉旅館に家族旅行に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 この5人だけでの家族旅行は初めてで、 孫娘と一緒の部屋に泊まるのも初めて、 ずっ~と大はしゃぎするお孫ちゃんでした。 2日目の朝は、5人分の布団を 部屋の隅に重ねて、背の高いベッドにようにし、 孫娘を乗っけると、ニコニコちゃんです。 お孫ちゃんといると 息子は随分大人に見えてきます。 1年ぐらい前までは 大はしゃぎしていた温泉大浴場も 今ではすっかり大人しく浸かっています。 温泉はゆったり気持ちいいのですが、 はしゃぐ息…
2023/03/15 19:44
2025年大阪関西万博の説明を聴きました!
今日の夕焼け、とっても美しいです。感動しています。皆様こんばんはー!島根県の名物女将、どじょうすくい女将こと旅館竹葉の小幡美香です。https://www.c…
2023/03/14 18:20
エキチカ温泉・くろしお in エキチカ温泉・くろしお in 静岡 焼津駅静岡
2023/03/13 12:54
バス停名 理想郷(ユートピア)!不動滝・奥湯河原方面バスで湯河原温泉理想郷へ
「理想郷」というバス停名に感動しました!!そうです!湯河原はユートピアなのです♪♪ 不動滝・奥湯河原方面バス運行路線図 平成31年(2019年) 2月14日 村内伸弘撮影 それでは JR湯河原駅から湯河原理想郷にある温泉宿「おんやど恵」さんへ向かいます。 理想郷!! すばら...
2023/03/13 11:28
【ふふ熱海】別邸 木の間の月 プレシャススイート 〜夕月〜 宿泊ブログ!客室露天風呂や寿司割烹が最高すぎた!
全32室ある客室はすべて温泉露天風呂付きのスイートルーム!今回宿泊した「別邸 プレシャススイート 夕月」の客室は、90㎡以上もある贅沢なお部屋!客室露天風呂の温泉に浸かったり広々としたリビングでゴロゴロしたり最高の時間を過ごすことができました!夕食で頂いた寿司割烹も感動する美味しさで、どこをとっても最高の温泉旅館です!
2023/03/12 18:23
【健康効果すごすぎ、何時間でも入っていられる不思議な温泉】石和温泉郷 旅館 日の出温泉
こんにちは、お湯太郎です。 2023年2月に山梨県の石和温泉郷「旅館 日の出温泉」に行ってきました。 ここの温泉は、健康効果が本当にすごい! 帰ってきて1週間程度、ずっと体調もいいし、気分もすごくいい!! いやー、こんな体験、始めてです。
2023/03/12 16:00
冬の三河旅③【みかわ温泉 海遊亭】で過ごす休日
冬のまったりドライブ旅行。西尾の西条園さんで美味しいお抹茶をいただいた後は、この日のお宿みかわ温泉 海遊亭さんへ向かいました。この日は冬らしい曇り空でしたが、目の前に見える海を横目に車で走りながら旅館に向かうのはとても気分が良かったです(*
2023/03/11 07:44
楽天トラベルがとっても便利!!! 旅行に!!出張に!! 活用しよう!!!
楽天トラベルがとっても便利!!! 旅行に!!出張に!! 活用しよう!!! 自分は、普段キャンプばかりになっている。 家族は、アンチキャンプなため、楽天トラベルにお世話になることが多い。
2023/03/09 16:44
さぎの湯温泉竹葉の湯は、週2回以上総入れ替え。
おはようございます。島根県の名物女将、どじょうすくい女将こと旅館竹葉の女将、小幡美香です。本日木曜日は、竹葉は休館日です。毎週、木曜日が定休日ではないにしても…
2023/03/09 08:36
2歳児と伊豆稲取温泉@浜の湯
2023/03/07 04:06
今までにやったお仕事:住み込み旅館編
私が離婚後、45歳で派遣からどうやって正社員になったのか書いていく前に今までに経験したバイトなどを時系列でまとめています。昔、HPで公開していたものを再編集してます。前回はこちら→今までにやったお仕事:就職編今回は就職したサンプル縫製の会社
2023/03/04 15:01
食べ過ぎる
旅館のお料理が美味しくて食べ過ぎました。温泉旅館に泊まった時は食べきれずに最後のご飯は食べられないことがほとん
2023/03/04 13:09
蒲郡・ホテル海陽閣:みかわ牛 葵でランチ。日帰り温泉とのセットもお得。
蒲郡 三谷温泉の海陽閣のレストラン、みかわ牛〜葵〜でランチ 海陽閣 ホテル三河 海陽閣の2階、葵というレストランでランチを食べてきました。海陽閣に2022年にオープンした新しいレストランです。 海陽閣 ロビー 海陽閣のロビーは、昭和の香りが
2023/03/02 15:23
次のページへ
ブログ村 1351件~1400件