メインカテゴリーを選択しなおす
#中華そば
INポイントが発生します。あなたのブログに「#中華そば」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
10/27 今季一番のアオリ愛南方面 ヤエン釣り ~伝説の中華そば 毎日食堂
夕方から 由良半島へ 活きアジは仕事の為、宇和島へ行く途中 赤水で購入1匹50円の元気な青アジを15匹(^_^) 今夜は宇和島宿泊なので 由良半島での竿出しに…
2022/11/13 08:29
中華そば
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
10/27 宿毛の筏 ヤエン&エギング ~美馬市 ラーメン 華力
翌朝 宿毛の筏へ 今季は初の筏になります 台風の影響で2号筏は改修中 今回は1号筏へ 上がりました(^_^) 海の濁りがひどく 青魚がこの時期も非常に多く 先…
2022/11/11 19:52
【麺】播州ラーメン名店巡り 滝野大橋中華そば 閉店ギリギリがベスト!!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});滝野の大橋ラーメン。なかなか時間的にも行くことが難しいお店。閉店15時というギリギリを狙うのがベストかも。(^^)v老舗の播州ラー
2022/11/10 16:58
懐かしい昭和の中華そば
呉市の老舗ブラント、そねの中華そば。子供の頃の味の記憶。
2022/11/10 08:09
中華蕎麦 うゑず ~中華そば 特~
中華蕎麦 うゑず(山梨県中巨摩郡昭和町)
2022/11/09 15:08
自家製中華そば 麺の虜 ~濃厚魚介中華そば&富二山ライス~
自家製中華そば 麺の虜(山梨県中巨摩郡昭和町)
2022/11/08 21:35
寒暖差 18.7 ℃ !!\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 幸楽苑 D ランチ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
2022/11/08 00:02
麺屋 丈六 (゚(エ)゚) 中華そばL,肉増し,煮玉子 どんぶり
遂に食べログ外へ... ラーメンなどは最近も投稿してましたが イイネ押しがキツイし時間取れないので 残念ながらコレも食べログに記事を書いてたけど 消去しま…
2022/11/07 07:48
10月24日 瀬戸大橋方面エギング~うどん屋 山よし
香川中部 宇多津方面へ 瀬戸大橋公園界隈は あまり釣れていないのですが あったので 干潮前後に少しだけエギング(^^; そろそろ型が大きいのが出始めるので…
2022/11/07 01:04
【麵屋和人 あべのHoop店】
更新が遅れてきてますねぇ〜11月2日の訪問中津の洋食ランチ、カレー、ホリーズカフェからの〆ですね時間は14時すぎです11月1日にあべのHoopに新店オープンし…
2022/11/06 22:38
2022年11月4日㈮ 夕飯🎵
こんばんは🌃今日もお疲れさまでした😄💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_中国とロシアから物資を受けているとされる北朝鮮。武器が欲しいロシア。食料が欲しい北朝鮮。天然ガスのパイブを伸ばしたいロシア。天然ガスが欲しい北朝鮮。ロシアは北朝鮮へ天然ガス
2022/11/04 23:35
9/28 東かがわ方面 エギング~徳島ラーメン いのたに鳴門店
香川県 東かがわ方面へ 大潮と前日の大雨のせいで海の汚れがひどく(^^; 濁りと水潮で 子烏賊の反応無し(>_場所変えするも 反応なく 終了(^^; 最近 エ…
2022/11/03 14:53
10/12 高知西南方面ヤエン&エギング~宿毛市 来々軒
高知西南 大月町で 竿出し 夕方からですが、予定ポイントは人が居て 次のポイントへアジは14匹 丁度いいサイズ(^_^)最初のあたりは ヤエンに400gを続け…
2022/11/03 14:52
10/13翌朝 宿毛の磯 ヤエン&エギン グ~人気拉麺店 二ノ宮金次郎
翌朝今季初 宿毛の磯へ この時期はまだ小型しか釣れないのですが チェックもかねて(^^; 風は昼前に強くなるのでそれまでの時間ですが 開始から 魚のあたりが多…
2022/11/03 14:51
10/22 荘内半島北部方面エギング~中華そば かすが町市場
香川西部 荘内半島方面へ そろそろ北部は型が大きいのが出るので朝の干潮前に行って来ました。 海の濁りもあまり無く ベイトも多く釣れそうな気配 (^_^) 魚…
2022/11/03 14:50
特製塩中華ソバ:中華ソバ ちゃるめ 7回目(東京都大田区萩中2:2022年155杯目)
月に一度の定期訪問。東京都大田区萩中2丁目1-4は丸栄ビルEAST1階にある人気店の「中華ソバ ちゃるめ」さんで、特製塩中華ソバをいただきました。(1100円…
2022/11/02 23:20
お墓参りに行って来ました♪(●^o^●)
2022/11/02 00:06
3年前の今日の、ああ無情
3年前の今日の日記 2019年11月1日 一昨日の夜中というか早朝3時半頃、夫がガタガタ震えだして(ああ、これが悪寒戦慄というやつか)、病院行こうって言ったら、歩けないという。 「今病院行ったら、絶対に入院になる。そしたら仙台に行けなくなる。」 仙台、仙台とうわごとのよう...
2022/11/01 20:53
あの麺哲の系譜を継ぐ!彩哲(Isato)にてイベリコ豚ネギそばを喰らう!
こんにちは、管理人の@ha_takedenです。この日は、買い物に出かけた最中にらーめんでも食べようという事で、前から気になっていたお店JR吹田駅近くの『彩哲-Isato-』イサトさんへ行く事に致しました。それでは行ってみよ!
2022/11/01 19:28
[中華そば]食生活について語ろう
・中華そばChinesenoodles/Ramenちゅうかそば小麦粉の色素には、フラボンFlavone(麩、胚芽に多く含む)、タンニン、カロテンがあるが、フラボン色素がアルカリに合うと黄色を呈する。強力粉の小麦粉にかん水(以前は天然水であったが最近は、アルカリ性である炭酸ナトリウム【炭酸ソーダ・炭酸水素ナトリウム】と炭酸カリ等アルカリ液の混合液)を加えて混ぜ合わせよくこねることによって独特のこしのある黄色い色をした縮れ麺になる。うどんが食塩水、水を加えてこねるのに対し、かん水を用いるのが異なる。中華そばの語源として有力なのが日本蕎麦屋が明治43年頃作った中華そばでアルカリ性のためグルテンの弾性が増し食感が良く、そばに似た食感であることからそばといわれ、また具材が叉焼、しなちく以外中国の麺と似ているからとか...[中華そば]食生活について語ろう
2022/10/31 16:58
今日できる事を明日に延ばすなの解釈
今日できる事を明日に延ばすな。 という諺が、あるじゃないですか。 この諺の解釈って、一般的には。 面倒な事や嫌な事は、先延ばしせずに、サッサとやってしまいましょう。 なんでしょうね。 私の個人的な解釈は、違います。 今日楽しめる事を明日に延ばすな。 明日が来るかは、神様と悪魔しか、御存知無い。 運良く、明日が来たとて。 動ける体力と気力があるかは、分からない。 晴れたら、晴れてる間に、太…
2022/10/31 13:43
眼科に行って陽気のラーメンを食べました
魔術師です。 昨日はそごうの中に入っている眼科で夜勤明けのパートナーと一緒に見てもらって陽気のラーメンを食べて帰りました。 この 1年で眼鏡が合わなくなっていたのでどうなっているか診てもらって眼鏡の
2022/10/31 08:56
ラーメン食べ歩き第240弾!! 麵や 心楽の濃厚煮干そばを~♪
2022/10/31 05:28
玉川駅スグ!旭屋さんで定番の醤油らーめんを大盛りで喰らう!
こんにちは、管理人の@ha_takedenです。この日はランチタイムに昔ながらの中華そばが食べたくなり、地下鉄玉川駅やJR野田駅スグのらーめん店『旭屋』さんにお邪魔しました。それではいってみよ!
2022/10/30 17:45
ご当地旨ラーメン事情 京都「新福菜館」
ちがうタイプの麺(Men)を好きになってしまう揺れる乙女心よくあるでしょ?高倉跨線橋の北詰に人気のラーメン屋が軒を連ねている。京都にはOnOffかなり足を運んでいる呑み人だけど、この二軒はどちらも「初めまして」だから何方でもいい。やや順番が早そうな「新福菜館」の列に紛れ込む。先行して“ヤキメシ”着丼、醤油を焦がしたような香ばしい匂いが漂う。この茶色って絶対美味いやつだ。でも長い目で見ると体に良くないんだろうな。古めかしい薄いスプーンで大きなひと口を放り込む。予想通りの濃ぉい醤油味が口っぱいに広がる。やっぱり美味い。癖になりそうな味ではある。続いて“中華そば”登場、山盛りのネギで麺はおろかチャーシューすら見えない。ネギ増しにしたからね。辛うじて覗くスープ、これはもう茶というより黒か、レンゲでおっかなびっくり...ご当地旨ラーメン事情京都「新福菜館」
2022/10/30 11:43
ラーメン食べ歩き第239弾!! 煮干専門店六三ラーメンの煮干中華そば~♪
2022/10/29 22:52
幸楽苑 D ランチ (●^o^●)
2022/10/29 00:37
二郎系ラーメンに鶏中華飯
北海道は朝は1℃まで気温が下がっとります『ちゃっぷいちゃっぷい~』とつぶやく季節に入りました(私だけか?) 最近食べて美味しかった奴の紹介苫小牧の次郎系ラーメ…
2022/10/28 11:42
【麺】赤ちょうちん さ、播州ラーメン食べに行こう!!内橋ラーメン 餃子復活!!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 『美味しいお店を紹介』食べに行ったお店の記事を随時更新中です!!『ラーメン食べよう』生まれ育った町の播州ラーメン。みんなラーメン
2022/10/27 16:35
【大阪・ラーメン百銘店】中華そば「閃」に並んでみた
本日はずっと気になっていたラーメン百銘店に選ばれているこちらのお店!! 中華そば 閃(せん)@あびこ駅→こ ち ら←中華そば 閃 (あびこ/ラーメン)★★★…
2022/10/26 20:08
天さん@焼肉
2週間ほど前の平日の夜 夫の帰宅が早くて サンディが寝ていた時に ご近所の焼肉屋さんへ 天さん 食べログは こちら ずっとずっと気にな…
2022/10/26 14:26
久しぶりに日高屋に行ったらオーダーの仕方が変っていた件
【日高屋】よく焼き餃子 効率的なのかなこのタブレットのオーダーシステムって、なんか味気ないないよね。呑兵衛餃子を発注する時には、よく焼き餃子を頼むですが、このシステムには「よく焼き」が選べな...
2022/10/25 21:30
幸楽苑 D ランチ と 桜(●^o^●)
2022/10/25 00:02
羽田大勝軒:中華そば(羽田空港第1旅客ターミナルビル2階:2022年150杯目)
東京都大田区羽田空港3丁目3-2は羽田空港第1旅客ターミナルビルの2階にある「羽田大勝軒」さんで、中華そばをいただきました。(930円也) ネギにメンマ...
2022/10/24 22:36
天満橋『らーめん まる』にて鶏白湯醤油らーめんを喰らう!
こんにちは、管理人の@ha_takedenです。この日のランチタイムは天満橋にある『らーめん まる』さんにお邪魔する事に致しました。
2022/10/24 20:06
犬連れウォーキング&中華そば
今日は、どんより曇り空。 お出かけ日和では、ないけれども。 遠出の犬連れウォーキングに行きました。 健康の為、歩け歩けー〓 お昼は、中華そばのお店へ。
2022/10/23 15:42
カナキン亭で メンマラーメン
焼津氏祢宜島のカナキン亭でメンマラーメン中盛930円!思えば、カナキン麺やプロペラ麺を今まで一度も食...
2022/10/22 06:03
綾町【拉麺(ラーメン)Love and Peace】の濃厚煮干そば!病みつきになる絶品の味
こんにちは、てげうま!仁です。 綾町の拉麺(ラーメン)Love and Peaceで、濃厚煮干そばを食べてきま
2022/10/21 21:35
RA-MEN与平治 渡((ラーメンよへじ)『亘理町逢隈】
あ!昨日も麺活したのにブログ投稿し忘れた💦最近忘れごとの多いこの頃😭先日、寝る前にシャワー浴びてた時も、髪の毛のトリートメント(リンス)を洗い流すの忘れて…
2022/10/16 20:40
町のイベントも復活してきて、コロナもそろそろ終息なのか。
コロナ以降開催されていなかった、 町の農産祭りが、今年から復活したので、行ってきた。 開会式直後の恒例の餅まきで、 餅11個拾ったーー! 3個ひとにあげたので、 9個ゲット あんこ餅にして食べようか。 帰りに、子供の頃よく行ってた中華そばやで中華そば食べた。 ラーメンではな...
2022/10/16 19:30
大阪福島の「麺に光を離れ」で醤油中華そばの「中華蕎麦の光」と塩中華そばの「山椒と貝の光」を食べてきた!【麵に光を離れ感想】【2022年10月16日オープン】【大阪福島ラーメン激戦区】
こんにちは、ひーとです! 今回は2022年10月16日に大阪市福島区にオープンしたラーメン屋「麵に光を離れ」に行ってきました! こちらは心斎橋や難波で人気のラーメン店「麵に光を」...
2022/10/16 16:16
自家製中華そば 麺の虜 ~手揉み醤油中華そば&富士山ライス~
2022/10/16 13:25
2022/10/16 00:03
中華そば 陽気
午前中に TVを見ていたら 広島の中華そばを紹介していた 番組を見終わった夫が一言 「お昼は中華そばやな」 と もちろん 「異議なし」 という事で…
2022/10/15 13:26
■海の京都「丹後」ツーリング(その3)~「金引きの滝」レトロな自動販売機のレストラン「ドライブイン『ダルマ』」「舞鶴赤レンガ倉庫」など~(京都府宮津市等)
目次丹後の渓谷美「金引きの滝」昭和ノスタルジー「ドライブイン『ダルマ』」の麺類自動販売機涙ちょちょ切れ「ジュークボックス」の昭和歌謡海軍時代からの軍港「舞鶴赤レンガパーク」福井県敦賀の極旨中華そば「一力」 (写真:ドライブイン「だるま」のレトロなうどんの自
2022/10/12 11:13
割り箸タワーが名物!南海そばで和風チャーシュー麺を喰らう!
こんにちは、管理人の@ha_takedenです。この日は南海電車で打合せに行く用事がありましたので、ランチタイムには、あの割り箸タワーで有名な南海そばでいただく事にしました。
2022/10/12 07:12
【ストライク軒】身体に沁み渡るスープ・醤油のカエシが美味い麺!『ストレート』を喰らう!
こんにちは、管理人の@ha_takedenです。この日は打合せの合間にランチタイムを取ろうと思い乗換駅の天神橋筋6丁目駅へと降り立ちました。ランチタイムには『ストライク軒』へ行ってみたいと思いまして向かう事に致しました!
2022/10/12 07:07
いりこだし薫る『かけそば』を喰らう‼︎ 【中華そば いぶき】
こんにちは、管理人の@ha_takedenです。この日は天神橋筋をぶらっとしていてランチタイムには一度行ってみたいと思っていましたコチラのお店!『中華そば いぶき』さんへ行ってみたいと思います!
2022/10/12 07:05
品川駅チカの品達で、ニュータンタンメンを喰らう!【ニュータンタンメン本舗】
こんにちは、管理人の@ha_takedenです。今回たまたま東京へ遠征する機会に恵まれましたので、関東にしかない有名店を巡ってみたいと思います!まずは、川崎発祥の『元祖ニュータンタンメン本舗』を堪能したいと思います!
2022/10/12 07:04
品達2日目!黒マー油豚骨が美味い『なんつッ亭』でちゃーしゅーめんを喰らう!
こんにちは、管理人の@ha_takedenです。東京遠征の2日目にはやはり、品川駅チカの品達でラーメンを食べたいと思いやってきました。コチラには色々なお店が入っているんですが、かねてから大好きな熊本ラーメンを食べたいと思いまして、『なんつッ亭』に伺う事にしました!
2022/10/12 07:03
次のページへ
ブログ村 901件~950件