メインカテゴリーを選択しなおす
#温泉宿
INポイントが発生します。あなたのブログに「#温泉宿」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「月のうさぎ」の朝食
朝食もお食事処なのだ。 釜揚げしらす、海苔、なんか。 なんかってなんじゃ~! これは、鯵のたたきと思う。 ぱかっ。 ぱかっ。 お鍋は、 ぱかっとする
2023/05/06 07:03
温泉宿
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
月のうさぎ 夕食編
「月のうさぎ」での夕食は、母屋にある個室の食事処で。 鮮やかな大皿にナプキン。 ワタクシ、生ビをいただいたのだ。 先付「水中花」。 前菜「東寺」。 造里
2023/05/05 07:45
【detti家の休日】温泉旅行へGO!
いらっしゃいませ♪今日から2泊3日で温泉旅行へGO!どこか分かりますか?温泉に入った後はビール!最高です♪晩御飯も楽しみ〜 今回もご覧いただき、ありがとうござ…
2023/05/04 18:49
3回目の「月のうさぎ」
2006年7月、3回目の「月のうさぎ」。 前にも書いたかもしれないけど、 「月のうさぎ」は、全室掛け流しの温泉露天風呂付きの離れが8室だけの温泉旅館。 個室のお食事処でチェックインをしたらしい。
2023/05/04 06:26
「粟津温泉 のとや」の朝食
「のとや」での朝食もお部屋で。 左端の大きいお椀をパカッ。 焼き魚。 温泉たまご。 2006年7月の粟津温泉旅行はこれにてシュウリョー。 粟津温泉 旅亭懐石
2023/05/03 07:25
「粟津温泉 のとや」の夕食
夕食はお部屋でいただきましたのだ。 食前酒。 これは、前菜かな。 海鮮サラダ。 煮物。 うどん? 氷の上に、お造り。 茶わん蒸
2023/05/02 06:53
粟津温泉 のとや
2006年7月、加賀・粟津温泉の「のとや」に宿泊。 お部屋は451号室「なでしこ」の間。 浴衣帯に部屋番号が刺繍されていた! 床の間の額と生花。 広縁(というのかな)のテーブルと椅子
2023/05/01 06:23
温泉へ
GWですねー。残念ながら、旦那も子供も9連休では無いのですが…ゆっくりお湯に浸かりたい。ってな訳で、下呂温泉に行ってきました。下呂温泉♨️とても良かったですよ…
2023/04/30 18:12
宿泊記 プールもサウナもサーキットも!富士スピードウェイホテル(3) 温泉・サウナ
富士スピードウェイホテルの温泉・サウナは、ウエルネス棟にあります。写真でいうところの、ホテル棟の左手の少し低い黒い建物で
2023/04/29 23:57
宿泊記 プールもサウナもサーキットも!富士スピードウェイホテル(2) レーシングシミュレーター、ジム、プール
モータースポーツをコンセプトの1つにされている、富士スピードウェイホテルでは、無料で、レーシングシュミレータの体験をする
湯の花温泉「松園荘 保津川亭」
2006年7月の旅行に突入~。 京都亀岡の、湯の花温泉「松園荘 保津川亭」に泊りに行ったのだ。 途中、お昼ごはんにとんかつをいただく。 どこで食べたかというと「とんかつ かついち」なのだ。 覚
2023/04/29 07:21
岡山の旅 2泊目は「奥津温泉 奥津荘」
2006年6月、岡山の旅の2泊目は「奥津荘」。 ラウンジのジャズ(?)を奏でる人形たち。 泊ったお部屋は露天風呂付きの離れ「聴泉亭」。 お部屋の露天風呂は源泉掛け流しの温泉。
2023/04/27 07:17
山菜ざんまいの温泉宿
ここ最近、ヘコむことや嫌だな~と思うことがありすぎて、気分転換したくて、温泉に一泊してきました。以前の勤務地にほど近い岩倉温泉。以前の勤務地最終日にもここに泊まりました。(温泉から出勤した)日本秘湯を守る会の会員宿。スタンプ帳も2冊目の4つ目になりました(*^^*)(スタンプ10個で過去に泊まった宿に無料宿泊出来ます)建物は若干古めですが、とてもきれいに保たれています。ここのお宿、清潔感があって大好き♪お風...
2023/04/26 22:55
関東の温泉、スタジアムジャポンはどんな所?
関東の温泉、スタジアムジャポンはどんな所? こんにちは、ペチョマグです!! 皆さんは、温泉は好きですか? 僕は好きです! 最近は、「温泉」「サウナ」ブームが来てますよね!! 今回は、スタジアムジャポンに行ってみての感想と温泉の入り方について書いていこと思います!! サウナ専用の曇らないメガネ「アイラブ入浴」 行き方 「田無駅」「東久留米駅」「志木駅」「朝霞台駅」 この四つの駅から無料シャトルバスが出ています! 無料で行けるのでとてもいいですよね!! 自分は、東久留米駅から行ったのですがシャトルバスなのでちょっと狭かったです😅 シャトルバスの見た目がすごい派手なのですぐ見つけやすいと思います!!…
2023/04/26 11:10
「無双庵 枇杷」 ー後編ー 山遊びと夕食
山遊びのことを宿の方に聞くと、枇杷が取れる時季らしい。 籠とハサミを貸してくれた。 収穫~。 これは、持ち帰って「枇杷酒」にしたのだ。 夕食の時間になって、母屋兼食事棟へ出かけ
2023/04/25 08:28
西伊豆土肥温泉 無双庵 枇杷 ー前編ー
伊東旅行の3泊目は、西伊豆土肥温泉の「無双庵 枇杷」。 チェックインはたしか、食事処の個室でしたような・・・。 いつも記憶が曖昧にゃ。 このうさぎは、囲炉裏のある食事処の窓辺にあった気がするん
2023/04/24 06:41
♨温泉シリーズ⑫予約困難の高級温泉「御宿かわせみ」に宿泊してきた!in 福島県/飯坂温泉
福島県にはたくさんの温泉があります。私は温泉が大好きで一時帰国のたびに母と色々な温泉に行っているのですが、今回…
2023/04/23 16:43
伊東富戸温泉 潮騒のリゾート ホテル海
2006年6月、伊東の旅でござる。 1泊目の伊東のおうちから、シャボテン公園経由、富戸(ふと)へ向かうのだ。 富戸温泉「ホテル海」に1泊。 おぅ! ちゃんと、どこだかわかる写真がある
2023/04/23 07:38
奈良の蛍スポット
今年の蛍の出現は例年並〜早い予想 関東南部では5月下旬に出現ピークへ!!!今年は、3月以降に平年より暖かい日が多く、西日本の太平洋側を中心にほたるが出現し始めています。今後は、西日本や東日本では5月下旬までに飛び始め、5月中旬~6月中旬に出
2023/04/22 19:49
ディズニーランド / 鷹ノ巣温泉 鷹の巣館 / 昼神温泉 石苔亭 いしだ
2006年4月、ディズニーランドへ行く。 ちびたち3人が一緒なので、日帰りなのだ。 その2週間後、鷹ノ巣温泉「鷹の巣館」に1泊。 宿に行くには、この吊り橋を渡るのだ。 宿のもっと先
2023/04/20 08:22
愛読コミックエッセイで見た松之山温泉へ
たかぎなおこさんの一人旅を綴ったコミックエッセイが大好きで、昔から何度も何度も何度も…繰り返し繰り返し繰り返し…読んでいます。今となっては何の躊躇もない一人旅ですが、最初の方は緊張しきりで、このコミックエッセイを読んで勇気をもらっていました
2023/04/18 22:36
いいもの見っけ。 それは温泉タオルの画像にゃ~。
昔の旅行の画像を確認していたら、温泉タオルの画像が見つかったのだ。 せっかくなのでお披露目するっ。 奥秩父 鳩の湯温泉「鳩の湯」の温泉タオル。 「鳩の湯」の記録はこれね。 加賀
2023/04/18 08:57
【秘湯】佐野川温泉 硫黄臭がたまらない温泉!
応援ポチお願いしますにほんブログ村先日ですが、秘湯を求めて「佐野川温泉」に行ってきましたかなりの山道で、運転が怖かったよ~なんとか到着することが出来ました...
2023/04/15 10:02
ワンコと泊まる♪土湯温泉 ニュー扇屋(ワンコ用 蒸し野菜&湯庵プリン)
翌朝は早めに起きて、大浴場で朝風呂を楽しみました。女湯は ちょうど私しかいなかったので、一人貸切り状態で贅沢させてもらいました♨️朝風呂の後は、ケインの朝んぽに行きますよ〜♪大きなこけしさんと記念撮影♪土湯温泉は遠刈田、鳴子と並ぶ三大こけし発祥地と言われているそうですよ。ニュー扇屋さんの館内にもたくさんのこけしが飾られていましたね。朝食は2階のお食事会場でいただきます。(ワンコはお部屋でお留守番)こち...
2023/04/14 22:26
【70代平日おとな旅】まるでジャパネット!温泉旅館を探すための便利な予約サイト
アラフィフの私は最近、両親の為にあれこれ旅行先を調べています。調べだすと面白い!なぜなら子連れ旅行先を選ぶ私とは、宿選びの基準がまったく違うからです。 目次 古希を過ぎたら夫婦で旅行!ネットが苦手でも簡単に宿泊予約できる […]
2023/04/14 18:53
六甲保養荘の朝ごはん
朝、窓の外にすずめが3羽とまってた。 ん? なんか聞いたことがあるようなフレーズ。 朝風呂に入って、なんか飲もうかな~っと自販機を見る。 100円コーヒーがあるぞよ。 こっちはビー
2023/04/14 07:26
六甲保養荘の夕食
短い山登りのあと、六甲保養荘へ戻って大浴場へ。 温泉のハナシはこないだ書いたから割愛ね。 って、 前も暖簾だけだったけど! あら? さて、夕食は食事処で。
2023/04/13 08:23
六甲保養荘 ツインルーム
再び最近の旅行の記録。 3月某日、六甲保養荘に宿泊したのだ。 いえ、あの日帰り入浴とは別件ですのだ。 六甲保養荘は和室と洋室があって、泊まったのはツインルームの洋室。 洋室は大浴場と
2023/04/11 07:06
山形~肘折温泉③
さてお次は温泉のご紹介を。1階には予約制の貸切り風呂があります。チェックイン時に希望時間を聞かれて、その時間帯に部屋の木札を挟みます。わたしは夕食後のちょっと落ち着いた頃の時間帯を予約。温泉は基本的に24時間は入れるので、夜中~朝までは空いていれば予約なしでも入浴可能。1~2人で入るのにちょうど良いサイズ(*^^*)朝起きてすぐまた入りました!脱衣所に誰かが脱いだシャツみたいな忘れ物(;・∀・)こういうのって触...
2023/04/11 00:01
下呂温泉 紗々羅 / 伊東温泉 月のうさぎ / 湯原温泉 湯の蔵 つるや
さて、今日は、2005年9月の旅行の記録。 9月3日、下呂温泉の「紗々羅」に宿泊。 宿の写真がないので、投稿文をば。 『さて、宿泊したお部屋は「離れゆらり」。和室と洋室に、岩風呂と大木の2つの露天風呂
2023/04/09 07:48
山形~肘折温泉②
夕食は18時から大広間で。ネット等の予備知識では、おひとり様用と二名以上のグループでは少し食事の内容が違うらしいです。二名以上だと囲炉裏焼きの料理があるみたい。近くの席の方々を見ていると、鴨鍋だったり囲炉裏でイワナ焼いてたり。プランが違うのかもしれませんが、ひとり旅プランにはそのような選択肢はありませんでした。最初のセッティング。お品書きは無いので、説明を聞き洩らさないよう頑張ります(笑)右上から時...
2023/04/08 23:20
これ事件起こるヤツです@春スキー
OTTOさんが、どうしても今シーズンもう一回スキーに行きたいと言い出した3月。年度末の忙しい時で有給を使うのは難しいので、土日だけを利用して...
2023/04/08 09:55
山代温泉 山王閣 / 奥秩父温泉 鳩の湯
さて、2005年7月、山代温泉の「山王閣」へ。 山代温泉 吉田屋 山王閣 記録はなし。 やっぱりにゃ。 同じく7月、フィジーへ。 記録はなし。 にゃんですとっっ!!!!!
2023/04/08 06:46
勝浦温泉 かつうら御苑 / 小田急ホテルセンチュリーサザンタワー / 湯村温泉 常磐ホテル
2005年6月11日のことでR。 和歌山の勝浦温泉 かつうら御苑に1泊。 勝浦温泉 かつうら御苑 ハイ、なにも記憶にございまへん。 次の旅行は6月17日なのでR。 まず、新
2023/04/07 07:39
山形~肘折温泉①
3月下旬、お隣り山形県の肘折温泉に行って来ました(*^^*)最初は電車で行くつもりでしたが、予想以上に雪解けが早く県境越えも大丈夫そう。豪雪地帯として有名な肘折温泉郷ですが、この調子だと運転も苦労しないだろう~。愛車に乗ってドライブ旅行に変更しました(*^^*)まずは秋田県南部の湯沢市にて、インドカレーが美味しいと評判の喫茶店へ。実はこの日は誕生日( *´艸`)これまた美味しいと評判のレアチーズケーキも追加注文。本...
2023/04/06 22:59
別所温泉 かしわや本店 / 新穂高温泉 槍見館
さて、2005年6月の旅行の記録でござる。 「みようじんはし(明神橋ね)」ということは、上高地に寄ったようでR。 朝、7時40分ころに撮った写真なので、夜中に出発したのだにゃ。 ワタクシは車中泊っ
2023/04/06 18:05
白浜温泉 ホテル天山閣 海ゆぅ庭
2005年5月、白浜温泉「ホテル天山閣 海ゆぅ庭」に泊る。 全室、天然温泉掛け流しの露天風呂付きの宿でござる。 白浜温泉 ホテル天山閣 海ゆぅ庭 ここに泊った時、広~い敷地に温泉露天風呂が点在していて、
2023/04/05 16:46
奥飛騨温泉 槍見館 / 平湯温泉 岡田旅館 和楽亭 / ホテル阪神
またまた昔の記録に戻るでござる。 2005年4月、奥飛騨温泉「槍見館」に宿泊。 泊ったお部屋は温泉露天風呂付きの「槍の間」。 部屋のお風呂からも槍見岳が見えるのだ。 槍見館は日本秘湯を守
2023/04/04 07:35
【梅田屋旅館宿泊ブログ】日本秘湯を守る会所属の旅館に宿泊してスタンプを集めよう【群馬旅行】
こんにちは、バツイチ同士の恋愛を楽しんでいるMiyukiです。久しぶりに新潟県を飛び出して群馬県に旅行をしてきました!今回泊まったのは日本秘湯を守る会会員の梅田屋旅館さんです。とてもオススメできる良い旅館でした。源泉 水芭蕉乃湯 梅田屋旅館
2023/04/04 00:23
六甲保養荘日帰り温泉 / 一理庵 そば義
3月某日、日帰り温泉で六甲保養荘に行ったのだ。 駐車場近くの池に赤い金魚。 日帰り入浴は、混雑を避けるために男女それぞれ、12名まで。 受付開始時間より早く着いた(いつものことヨ)
2023/04/03 07:29
別府温泉 テラス御堂原 半露天風呂付和洋室 宿泊記
別府温泉テラス御堂原の宿泊記です。半露天風呂付和洋室に宿泊しました。別府の高台にあり、別府湾の絶景を一望できるテラス御堂原は、ゆっくりと滞在できる大人の温泉宿です。人里離れた大人の温泉宿で、ゆっくりとした贅沢な時間を過ごしませんか?
2023/04/03 07:26
近場のホテル一泊旅2023春後編
朝食はバイキング。結構高めですが(大人2300円)、 内容に見合った価格だと思います。当日でも申し込み可能とのことでしたが 、混雑状況によっては断られることもあるようです。(欲張ってお盆に乗せ過ぎの図)自分で具材を載せる海鮮丼。酢飯(白米もあるよ)にイクラをた
2023/04/02 20:45
近場のホテル一泊旅2023春前編
今回の近場ホテル宿泊旅は一年ぶりの『御宿野乃』です。前回の宿泊の様子はこちらから御宿野乃宿泊旅前編御宿野乃宿泊旅中編御宿野乃宿泊旅後編チェックインは15時から。一旦荷物を預けて昼食を食べに行きました。オットの強いリクエストで数年ぶりの焼肉です。当初予定して
2023/04/01 20:10
【熊本旅行】植木温泉『桐乃湯』
いらっしゃいませ♪ 今回は冬休みに熊本県へ遊びに行った時に宿泊したお宿をご紹介。 宿泊地は植木温泉『桐乃湯』さん。 お部屋は12畳と7.5畳とかなり広かった…
2023/03/31 09:52
山中温泉 あらや滔々庵 / ウェスティン都ホテル京都
2005年3月、山中温泉「あらや滔々庵」に宿泊するも、写真なし。 同じく3月、「ウェスティン都ホテル京都」。 投稿した文があるので、抜粋しておくのだ。 『京都東山に佇む「ウェスティン都ホテル京
2023/03/31 07:05
洲本温泉 ホテルニューアワジ別邸 淡路夢泉景 / 尾上温泉 紅鮎
2005年2月、洲本温泉「ホテルニューアワジ別邸 夢泉景」に宿泊。 この時の記録も写真もなし。 翌年10月に泊った時の記録があるじゃん。 せやな、乞うご期待~。 それまで、ホテルの様子をこちらでご
2023/03/30 07:03
城崎温泉 緑風閣 / 雄琴温泉 京近江
2005年の記録に突入ー! 1月、城崎温泉「緑風閣」へ。 初めて城崎温泉へ行ったのだ。 展望露天風呂付特別室に泊ったと書いてある。 どこに? いいとこ。 城崎温泉 きのさきの宿 緑風閣
2023/03/29 07:01
伊東温泉 伊東小涌園 / みなとみらいのクリスマスツリー
いよいよ2004年の最後の旅行なのだ。 12月、伊東の小涌園へ。 ホラ、丹前に「伊東小涌園」って書いてあるデショ。 到着が夜中だったので、1泊朝食付きで泊まったようでござる。 温泉大浴場は24時間
2023/03/28 07:10
鷹ノ巣温泉 鷹の巣館 / 谷川温泉 別邸 仙寿庵
2004年11月のことでR。 ここはどこ? コッチが聞きたいわい! 遊歩道の散策ですな。 さて、この日は「鷹ノ巣温泉 鷹の巣館」に泊ったのだ。 例のごとく、写真はない。
2023/03/27 07:49
宿泊記 プールもサウナもサーキットも!富士スピードウェイホテル(1) 専用ガレージ付き ガーデンヴィラ
富士麓に、ドックフレンドリールームを備えたハイアット系の富士スピードウェイホテルがオープンしたということで、行ってきまし
2023/03/26 11:04
次のページへ
ブログ村 701件~750件