メインカテゴリーを選択しなおす
#秋田県
INポイントが発生します。あなたのブログに「#秋田県」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
鳥海山へ。秋田市内の散策もしました。
これはお借りした画像ですが、鳥海山です。 秋田県と山形県に跨がる名山で、秋田富士とも出羽富士とも呼ばれています。 今回チャレンジするのはこの山、なんですが‥‥、 大変な山なんですよね。 まず予想歩行時間が9時間05分❗ また、山頂直下が岩場❗ 結構大変そうです。もう、行く前...
2024/10/02 10:06
秋田県
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「未来に残そう!内陸線!」を見よう
YouTube「akitavision」チャンネルで「GABEZ×秋田内陸線沿線小中学生 未来に残そう!内陸線!」が配信されています。 秋田内陸線(秋田内陸縦…
2024/10/02 00:06
休業していた森吉山阿仁スキー場が営業再開する
秋田県北秋田市にある森吉山阿仁スキー場のゴンドラ営業が再開します。秋ゴンドラは10月1日(火)から10月27日(日)まで営業します。 実は7月21日から電気設…
2024/09/30 23:37
乳頭温泉郷の黒湯温泉に!
ホテルでの朝食。 あきたこまちに比内地鶏の卵をかけTKGに。 うまかったー。 年休を取っていたので、温泉に♨️ 久しぶりの乳頭温泉郷に。 初めての黒湯温泉。 乳白色の露天風呂。 源泉が異なる2つの温泉に入り。 ゆっくりでき。 黒湯温泉の源泉でつくられた黒たまご、秋田名物のみそたんぽを食べて🥚 美味しかったです。 黒たまごは、殻が黒くなっているだけでした。 ↑ぽちっと...
2024/09/30 21:18
「桜の里」の究極の比内地鶏親子丼!
黒湯温泉の後は、田沢湖に行ったり。 みちのくの小京都、角館の武家屋敷通りをお散歩したりと。 少し遅いランチは、角館の桜の里に。 究極の比内地鶏親子丼を食べて。 うまっ。 ふわとろの親子丼。 美味かったです。 がっこも。 もう少し食べたかったなぁ~。 昨日今日と、秋田でいろいろ食べれました。 ↑ぽちっと...
2024/09/30 21:16
#地元の好きな方言
【どうも~☺】こんにちは!とか、ありがとう。という意味で使います♪何となく感じが分かるかと思われますが?秋田の人はみんなどうもで済ませてしまう(笑)
2024/09/30 17:23
【なんもだよ~🍀】ごめんね!とか難儀掛けましたねとか言われたときいいえ、構いませんよ。とか 大丈夫だよ!という意味で使います😊
2024/09/30 17:21
秋田県の鹿角市にあるホルモン幸楽に!
秋田県の鹿角市にあるホルモン幸楽さんに。 初めて行くお店。 幸楽ホルモンを食べて。 ホルモン2人前・豆腐・キャベツ・うどんをオーダーし、ジンギスカン鍋で焼いて。 ごはんにもあいます🍚 美味しかった~。 満腹です。 プロレス観戦後、お昼がおいしすぎたので、夜もホルモン幸楽に。 幸楽ホルモンを食べて。 ホルモン3人前、豆腐、キャベツ、うどんをオーダーし、ジンギスカン鍋で焼いて、煮て。 ...
2024/09/29 23:05
「秋田犬のふるさと」大館市は世界自然遺産の白神山地や奥羽山脈に囲まれた子育てに優しい町
「秋田犬のふるさと」大館市は世界自然遺産の白神山地や奥羽山脈に囲まれた子育てに優しい町 1955年から2022年まで使われた二代目駅舎 大館市は、「秋田犬のふるさと」だったんですね~ 知りませんでした。 四方を山に囲まれていて自然が豊かな
2024/09/29 18:00
温泉レポ:乳頭温泉郷 黒湯温泉
乳頭温泉郷 黒湯温泉
2024/09/29 17:38
ABSを退社する田村誉主在アナウンサー
今年9月30日で田村誉主在(たむら・よしゅあ)アナウンサーがABS秋田放送を退社します。 京都府京都市出身で立命館大学卒業後、2019年に入社しました。ボクシ…
2024/09/28 23:00
まんさくの花 杜氏選択 ピンクラベル 純米吟醸 原酒 生詰酒 秋田県 日の丸醸造
評価:3.3/5 旨味深みのあるちょいフルーティーな辛口。 https://sakenowa.com/checkin/5Z52F0F ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒 まんさくの花 杜氏選抜ピンクラベル 純米吟醸 一度火入れ原酒
2024/09/28 09:53
香味亭(こうみてい)【横手市婦気大堤】
秋田県横手市で東北最大のおやつフェスなるものが開催されてるということで行って見た件。とその前に、せっかく秋田来たので横手市婦気大堤の「香味亭」で麺活じゃい🍜 …
2024/09/27 19:13
まちあわせグループは「トリオ芸」を見せられるか
9月28日(土)、JR秋田駅前の秋田OPA8階スタジオボーテで秋田ご当地アイドル「まちあわせグループ」がファンミーティングを開催します。まちあわせグループ│秋…
2024/09/27 00:21
北欧の杜公園に貴重な車が集まるよ!
9月29日(日)、秋田県北秋田市にある北欧の杜公園で「ノスタルジックカーフェスタ IN 北欧の杜2024」が開催されます。 貴重な昭和の旧車が集まるイベントで…
2024/09/25 00:08
鶴の湯 2024秋②
さてさて食事編です(*^-^*)痛くしてしまった右腕ですが、箸は持てたものの動かすとやはりズキッとした痛みが襲ってきます。時々左手で右の二の腕を押さえながら食べると大丈夫そう。「おう、飲み物なんが飲むが?」とお給仕のおじさんから聞かれたので日本酒もっきりをオーダー。秀よし。(刈穂もありますよ)夕食はこんな感じ。囲炉裏で焼いたイワナの塩焼き。名物のこまち団子。ご飯を潰した団子の餡かけ。今まで宿泊した時はキ...
2024/09/24 22:29
9/23のスニャップショット
JUGEMテーマ:にゃんこJUGEMテーマ:秋田県 昨日と違って今日はほどほどに・・・暖かい・・・というか微妙に暑い。 そんな感じだったのでチャーは朝から窓際で日光浴。 カメラを向けられるときゃわいいポーズ。 ・・・コイツ・・・自分がか
2024/09/24 21:27
おさんぽマルシェvol.9で気になって仕方ないもの
9月29日(日)、秋田県北秋田市にある北秋田市交流センターで「おさんぽマルシェvol.9」が開催されます。 ハンドメイド雑貨、フード、キッチンカーなど40店舗…
2024/09/23 23:20
角館〜秋田の旅行プラン
今回はだいぶあっさりとしたプラン。...
2024/09/23 21:55
ネットの噂に惑わされず、本当の上小阿仁村を見てみよう。
恒例のアートイベントである「かみこあにプロジェクト」が今年も開催されます。会期は9月28日(土)から10月20日(日)までで、会場は旧かみこあに保育園です。 …
2024/09/23 00:22
新幹線で行く!角館〜秋田(その5)
当初の秋田に来た目的達成!ということで、千秋公園内をのんびり散策しながら次の場所へ。※tripqotにも掲載しています...
2024/09/22 17:46
小麦が出演する「ノア版さくらんぼ畑」の大入りを期待する
演劇カンパニー・ノアノオモチャバコの新作「ノア版さくらんぼ畑」に秋田県出身俳優の小麦が出演します。 昨年の「ノア版野鴨」に続く出演です。もう常連俳優と言っても…
2024/09/22 00:02
鳥海山と庄内米
久々の鳥海山です。
2024/09/19 22:42
森吉山 花紀行(4)
ご訪問ありがとうございます
2024/09/19 21:06
森吉山 花紀行(5)
2024/09/19 21:04
森吉山 花紀行(6)
2024/09/19 21:00
森吉山 花紀行(7)
森吉山 花紀行(8)
2024/09/19 20:55
新幹線で行く!角館〜秋田(その2)
のんびり散策。※tripqotにも掲載しています...
2024/09/19 13:07
鶴の湯 2024秋①
五十肩が悪化して(笑)右手を動かすのがちょっと大変でblogお休みしていましたm(__)m今日突然治りました( *´艸`)なんでだろ…右肩が痛いと言いつつ、温泉に行ったり夜遊びに行ったりはしてました(〃艸〃)ムフッ先日、また乳頭温泉の鶴の湯に行ってきました。3月に別館山の宿に宿泊した時に、鶴の湯のフロントで直接予約。秘湯を守る会のサイトでは空室がなかなか出ないし、電話のやり取りも面倒なので直接行って予約するのが手っ取り早...
2024/09/18 22:47
北欧の杜公園秋まつり2024で103VoicelabOを見たい!
9月21日(土)・22日(日)、秋田県北秋田市にある北欧の杜公園で「北欧の杜公園秋まつり2024」が開催されます。 ハンドメイド雑貨などの手作り作家ストリート…
2024/09/16 23:34
音楽の秋だョ!カホンの祭典に集合
秋田県大館市にある映画館「御成座」は映画上映以外のイベントも行います。今年で復活10周年を迎えても、その方針を変えません。 9月22日(日)、「カホンの祭典 …
2024/09/16 00:01
高速道路1000円を利用して、東北を旅しました。
高速道路を乗ってから下りるまで1000円で行けました。 郷里の新潟市から、磐越道経由で東北道で青森十和田湖まで ノンストップで走りました。 時期は、9月の…
2024/09/15 10:24
栗駒山山麓の秋の彩りを散策してきました。(秋田県)
高速道路が乗ってから下りるまで、どこまでも1000円 出行けることを始めて利用しました。 郷里に帰省した時、新潟市から磐越道に乗りそして東北道で 青森までノンストップで行きました。 帰りは
2024/09/15 10:02
日本酒/刈穂/純米山廃純米/ひやおろし/秋田県-秋田清酒-世田谷区/朝日屋酒店
お世話になります。本日もブログ見て頂きありがとうございます入荷したてのひやおろしから秋田県の 「刈穂(かりほ)」 のご紹介です。 秋田県 秋田清酒刈穂 山廃純…
2024/09/13 18:49
秋田県北秋田市 幸楽苑イオンタウン鷹巣店のメガたんめん(味噌)
今日のお昼は秋田県北秋田市にある幸楽苑イオンタウン鷹巣店にしました。地元推しスタンスから、全国チェーン店の食リポ記事は控えていますが、今回は面白いものを食べた…
2024/09/12 23:16
まちあわせスノーガールズは一人からスタート
秋田ご当地アイドル「まちあわせグループ」が2週連続でライブを行います。 9月15日(日)、JR秋田駅前の秋田OPAで「まちあわせLIVE in秋田OPA」が、…
2024/09/12 00:08
道の駅あにでクロモジ茶販売会
9月15日(日)、道の駅あにでクロモジ茶販売会が開催されます。 クロモジはクスノキ科の植物で枝葉に芳香があり、古くからお茶として利用されてきました。クロモジ …
2024/09/12 00:07
夏の終わりに逸品ぞろいの比立内駅市
9月8日(日)午前9時30分から午後1時30分まで、秋田県北秋田市にある秋田内陸縦貫鉄道(秋田内陸線)比立内駅がっこステーションで駅市が開催されます(ポスター…
2024/09/11 22:59
9月29日は鹿角プロレスの日!
9月29日(日)、鹿角市記念スポーツセンターで「鹿角プロレスの日」が開催されます。 女子プロレスの興行です。STARDOMやMARIGOLDのような団体による…
2024/09/11 22:54
第22回北秋田市縄文まつりで縄文時代について学ぼう!
9月14日(土)、秋田県北秋田市にある伊勢堂岱縄文館で「第22回北秋田市縄文まつり」が開催されます。 土器土偶づくりなど縄文体験がメインです。縄文料理としてク…
2024/09/11 22:52
電車で花火会場へ
前略:酒田より発信去年は花火大会?を観に行けなかったので今年はと気合入れてたのだが。。地元花火(酒田・遊佐)は水害の影響により中止になった。となれば・・後は隣県の象潟で行われる花火を観るか~と先月の24日。。水害の後片付けを終え向かうのだが・・今回は疲れて運転するのが億劫になり。。電車で行くことに。。。って電車で秋田方面に行くのは・・修学旅行以来か近くの無人駅に到着。。切符売り場も無い。。どーいうシステムなのかわからんまま電車に・・乗車時にバスの如く整理券?を入口で取る。。象潟駅に到着・・運賃支払いどーすんのか?と思ってたら改札前で駅員さんがアナログで精算なり因みに帰りは駅にて事前に切符購入さて・・メインの花火です。。久々の花火・・が・・・今回は花火の間に歌謡ショー(30分)があり。。なんとも・・・結局ま...電車で花火会場へ
2024/09/09 19:37
【秋田・鹿角市】東北自動車道 熊出没目撃情報 [2024.9.6]
日時:令和6年6月27日 14時30分ごろ 住所:秋田県鹿角市八幡平下葛岡 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:東北自動車道の鹿角八幡平インター ※料金所から本線までの間 ------------------------ 日時:令和6年6月30日 11時50分ごろ 住所:鹿角市八幡平飛鳥平 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:体長約50センチの子グマ現場:東北自動車道の上り線※鹿角八幡平インター付近 ...
2024/09/07 16:45
【秋田・仙北市】抱返り渓谷 クマ目撃出没情報 [2024.9.5]
日時:令和6年6月17日 16時15分ごろ 住所:秋田県仙北市田沢湖卒田 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:抱返り渓谷・抱返り第2公衆トイレ付近 ...
2024/09/06 18:07
道の駅こさか七滝 クマ目撃出没情報 [2024.9.5]
日時:令和6年6月17日 13時10分ごろ 住所:秋田県小坂町藤原 状況:親子のツキノワグマ2頭の目撃情報 特徴:親体長120~140センチ、子体長約50センチ現場:樹海ライン(主要地方道大館十和田湖線) ※道の駅こさか七滝付近 ...
2024/09/06 18:03
ビビオトゲンコト家の夏休み その15 地獄の夏合宿 那須でキャンプ編①
法体の滝をお昼過ぎに出発しました~ここでアンディ家とはお別れです。残りの3家族で向かったのは・・・ココ山形県にあるグリーンストアです・・・一見、田舎にある小さいスーパーなのですが・・・知る人ぞ知る・・・の人気のスーパーなのです・・・何故かというと・・・フル
2024/09/06 10:26
ビビオトゲンコト家の夏休み その15 地獄の夏合宿 法体の滝編④
少し休憩した後・・・皆で滝つぼに遊びに行くことにしました〜〇で囲んである所まで行くのですが・・・これがワンコを連れて行くのは中々過酷なのです。去年hahaは断念しましたが今年はアンディ夫婦に前後を支えてもらいSUPで渡ることが出来ました・・・前にのっているのはア
2024/09/05 13:46
ビビオトゲンコト家の夏休み その14 地獄の夏合宿 法体の滝編③
ゲンコトが泳いだ後は・・・ビビオトもお水に入らないとね~コトちゃんも泳ぎは上手なのですが・・・オト助はもっと上手なんだから寝てないで皆に披露しなきゃね・・・そうそう・・・忘れてはいけないのがビビ太監督です~いつもの走りを見ていると、運動神経無し男君なのか
2024/09/04 15:11
北秋田市たかのす太鼓まつりの見どころを推す!
9月8日(日)、秋田県北秋田市にある大太鼓の館入口特設ステージで「第20回北秋田市たかのす太鼓まつり」が開催されます。太鼓まつり2024年第20回北秋田市たか…
2024/09/03 23:08
ビビオトゲンコト家の夏休み その13 地獄の夏合宿 法体の滝編②
小雨が降ったりやんだりの中・・・法体の滝に向かってしゅっぱ~つ・・・途中・・・本降りの雨が降ってきました~到着した途端に解散になるのか・・・という不安を抱えつつ進むと・・・滝が見えてきました~勢いがすごいです・・・。そして・・・到着ッ・・・心配していた雨
2024/09/03 16:24
次のページへ
ブログ村 501件~550件